SSブログ

リターンズ山形・・・温泉に、温泉卵 [2010年9月山形・赤湯温泉]

館内にある三箇所の浴室。
ここには大浴場はありません。
また客室8室の内3室が露天風呂付きですから・・・いつでも、ここではどのお風呂も「空いています」状態なのでした。
三箇所とも源泉掛け流しの上に、空いている時間はいつでも貸切でゆっくりと入浴可能なのって、贅沢な事ですね[グッド(上向き矢印)]
ただひとつ心配していたのは、9月に入っても続いていた強力な残暑でした。
この付近の温泉は、6月の天童温泉にしても、それ以前に入った蔵王温泉、白布温泉、小野川温泉とどこも高温な温泉ばかりなのですもの・・・

アプローチから客室側とは反対に位置する、夜の喫茶店「とちり屋」。
館内のほぼどこでもそうでしたけれど、他の宿泊客の姿はほとんど見ることがなく静かです。
BGMが流れる中、この場所もコーヒーや冷たい麦茶、駄菓子がつまめるように用意されていました。
とちり屋に入ると独特の温泉の匂いが!この内風呂からいきましょうか[ダッシュ(走り出すさま)]
内湯.jpg
入浴後着替えて涼んでいたら・・・帰り支度をしたスタッフさんが。
「お風呂は熱くなかったですか。この浴槽が、源泉に一番近いものですから。」「ここの温泉は、一応は飲めますけど・・・特にお勧めはしていないのです。」
私達「どこから、通って来ているの」「ホントに近いので、これから自転車で帰ります。」
他にも色々とお喋りをしたのでしたが・・・・「お疲れ様でした~~」「また明日、お目にかかります。どうか、ごゆっくり~~」
「おやすみなさ~~い」

翌朝は、なんと5時前に起きてしまっていた夫。日本酒とワインが効いて、熟睡してしまったそうです。
そして、「風呂へ行くぞ!」って。
まだ明けたばかり、夜の気配が残る露天風呂 【洵】じゅん 。小さいけど岩で囲まれた露天風呂です。
露天風呂.jpg
夜明けの空を眺めながら入りました。

最後に入った内湯 【温】 ぬくもりは、中庭を眺めながら入る内風呂です。
浴室全体も、洗い場も広くて・・・・私はここが一番良かったように思いました。
浴室のすぐ外には、廃湯を溜めておいて冬の時期に融雪の為に使う池があります。それだけ多くの積雪があるということなのですね。
内湯2.jpg

どこもこじんまりとはしているものの、部屋と同じでシャンプー類は全てPORA、タオルやバスタオルはいくらでもどうぞって。
源泉の温度は60度以上なのですから、確かに熱い。でも朝晩はさすがは東北・・・浴衣の上に羽織を着るくらいの温度でしたから、サッパリとしてこれも気持ちが良かったです。
帰りには、飲泉所で源泉をペットボトルに積めて帰ってきました。

温泉卵・お土産.jpg
お会計の際に、手渡されたのは新聞紙で作ったエコバッグ。中身は源泉で作ったという温泉卵です。
こんな何気ないものでも頂く事は嬉しい事[るんるん]
出迎えから見送りの際まで私達に付いてくれたスタッフのお姉さん二人。
最初から最後まで、大変熱心にサービスを心がけている様子がこちらにまで伝わってきました。
ここは、お部屋も、料理も、お風呂も接客も全て、☆☆☆な宿[ぴかぴか(新しい)]でした。
気になる料金は、3月に宿泊した鎌先温泉の「湯主一條」とほぼ同じ。
一條はレクサスにチョビッとだけ乗せてくれたし、サプライズで楽しませてくれたし、男性用の大浴場にも[あせあせ(飛び散る汗)]入らせてくれたのですけど・・・・
どちらか選ぶとしたら。こちらの方かなって思いました。

大型ホテルと差別化し、カップルや家族ずれに特化したコンセプトで経営されているこの旅館、私はかなり気に入りました。
次回は、別のお部屋に泊まってみたいものと思います。
「違う季節に、また泊まりに来ますから」と言いますと・・・・すかさず、「来月になると、マツタケがでますから」って。
来月は無理だけれど・・・出来たら桜の時期にでも再訪したいものです。山形の桜の名所として名高い「置賜さくら回廊」、夜の祭り会場近くの烏帽子山公園千本桜、どちらも綺麗でしょうね[揺れるハート]

民話「鶴の恩返し」の発祥の地は、ここ南陽市なのだそうです。
地域に口伝えで残されてきた鶴の恩返しをはじめとする多くの民話を、これからも伝えていくために夕鶴の里資料館、語り部の館がつくられています。
資料館内の「金蔵の家」・・・昔の民家の内部を再現してあります。隣りは、鶴女房が機を織っているところです。
館内のホールでは、絣の上着を着た語りべのおばあさんの語りを聞くことも出来ました。
鶴の里.jpg

thanks(31)  コメント(23) 
共通テーマ:旅行

thanks 31

コメント 23

aranjues

こんな温泉でゆっくりしたいものです。
出来れば雪深い季節に来たい気がしますが、無理でしょうねぇ。
by aranjues (2010-09-17 15:51) 

hirochiki

客室に露天風呂がついていて、シャンプー類が全てPORAとは☆
今年は、猛暑の影響で松茸が不作とのこと・・・
こういった所で、おいしい松茸料理を食べたいなあって思います。
スタッフさんとの会話も、何だか心が和みました♡
アットホームな感じが素敵ですね(*^_^*) (mhirochiki)
by hirochiki (2010-09-17 15:53) 

もももんがが

温泉に行って、朝晩と入った試しがありません。
いつも夜飲んで騒いでギリギリまで寝て、寝汗をかいたまま朝食を食べて出ると言うスタイルばかり・・・。
だから一度まともに朝風呂にはいってみたいんですよね*^^*

まずは早く起きないと!ですね!!
by もももんがが (2010-09-17 16:15) 

ぷりん&りく

素敵な温泉でしね~~☆
フインキがすごく好きでし~~♪
行きたい!!!!
温泉が、、行きたくなる季節でしもんね~~^^vvv
by ぷりん&りく (2010-09-17 17:12) 

うしさん

エコバックに温泉卵のおみあげとは素敵ですね
昔学会かないかで別府へ行ったときに硫黄くさいところで温泉卵をじぶんでつくりました。
硫黄のにおいに少しよってしまって食べた記憶はないです。
by うしさん (2010-09-17 20:25) 

nano

温泉の施設も、雰囲気もいい感じですね♪
by nano (2010-09-17 21:38) 

perseus

こんばんは。
良いですね、貸切のお風呂って!!
思わず、バシャバシャ・・・ダメですねマナー違反ですよね^^;
最近温泉には全く行っていないです。
仕事が一段落したら、おニュー車で温泉に行くのも良いですね。
by perseus (2010-09-18 00:56) 

わた

温泉って大抵熱いので、困っちゃいます。。。
ボウフラが湧くようなぬるいお湯がいいんです。
猫舌で猫手で猫肌(?)なんです。
by わた (2010-09-18 01:39) 

YUTAじい

こんんちは、コメントありがとうございます。
どうにか、解決できそうです。
山形には、良い所が沢山ありそうですね、鶴の恩返し懐かしいです。
by YUTAじい (2010-09-18 10:00) 

hana2009

aranjuesさんへ

本当は私も、冬に。
雪を見ながらの雪見風呂、雪見酒・・・良いですよね~~

でも冬の東北は主な幹線道路を除くと、除雪技術がかなり進んでいるとは言え侮る事が出来ません。
以前仙台市内までのツアーバスでさえ、大雪のために東北道が通行止めになってしまって、中止となってしまった事がありましたから。
by hana2009 (2010-09-18 11:02) 

hana2009

mhirochikiさんへ

お部屋のアメニティも含めてシャンプー類も、チョッとお高めなところはPORAを使っているところは多いです。
私が泊まったお部屋は、露天風呂つきではありませんでした。
中には客を見て、適当にこなす感じのベテランぽい仲居さんがいますからね。
でもたぶん私も、そんな仲居さんになっていまうかも・・・・

マツタケご飯は家でも食べられますけれど・・・出来れば座って待っている間に、作って頂きたいものですね。
マツタケと言えば、長野。夏から秋への長野でも、マツタケは楽しみなものです。


by hana2009 (2010-09-18 11:09) 

hana2009

もももんががさんへ

若い時って、そんなものです!
私も若かった頃は、温泉へ行っても温泉なんか全く興味がありませんでしたもの。

今は支払った料金を考えて、何とか元をとろうと・・・出されたものは全て食べます。見られるものは見ます。お風呂は全て入ります・・・って(笑)
お腹いっぱい食べて、何時は飲まないお酒まで飲んでしまうから、早寝をしちゃいますのね。
で翌日は、考えられないくらいに早起きをしてしまいますのよ・・・・

by hana2009 (2010-09-18 11:18) 

hana2009

ぷりん&りくさんへ

私も、ここの雰囲気がとても気に入ったでしー

ぷりん&りくさんのお家からは遠いかしら?
旦那しゃんと、どこか探して行ってみて下さいね~~




by hana2009 (2010-09-18 11:23) 

hana2009

うしさんへ

このエコバック、雨に濡れることさえなければ結構大丈夫なのです。
軽くて便利なので、あれから何回も使ってしまっています。

温泉地へ行くと、自分で温泉卵を作れるところって多いですね。
by hana2009 (2010-09-18 11:26) 

hana2009

nanoさんへ

他の方と決してダブル事のない、何時行ってもずっと使われていないお風呂は、気持ちの良いものです。
館内はどこも素敵なので・・・写真も撮りまくりな私でした・・・アセアセ
by hana2009 (2010-09-18 11:30) 

hana2009

perseusさん、こんにちは。

過去には夫婦して温泉にはまっていた・・・主に東日本の温泉を制覇しようと、各地の温泉に入りまくっていた事もありました。
大きな露天風呂もそれなりの良さがあるものですが、風情やムードで言ったら、かつて湯治と言っていた頃のムードの残る木製の小さな浴室が好きです。

この貸切風呂は現代的にデザインされているお風呂でした。
思わず、バシャバシャ・・・って、若い!

新車でのお出かけ、楽しみですね。その時には、ぜひレポもお願い致します。
by hana2009 (2010-09-18 11:40) 

hana2009

わたさんへ

私はまだ経験していないのですけど、全国各地には、冷泉とか、鉱泉と呼ばれるひゃっこい温泉もありますから。
GWに行った山梨、下部温泉なんかは有名です。あの時は時間がなくて入浴出来ませんでした。

猫舌で猫手で猫肌・・・・にゃーるほど。にゃっとくにゃん♪
by hana2009 (2010-09-18 11:44) 

hana2009

YUTAじいさん、こんにちは。

山形は良いところがいっぱいです。
次は是非、庄内の方へ行ってみたいと思っています。

鶴の恩返しですね・・・・こちらが舞台とは、私も思いませんでした。
by hana2009 (2010-09-18 11:47) 

hana2009

nice!を下さった皆様へ

何時も、ありがとうございます。
by hana2009 (2010-09-18 11:48) 

miyata

こんにちは。
ここが鶴の恩返し発祥の地なんですか。感じの良さそうな温泉旅館ですねえ。
by miyata (2010-09-18 12:10) 

hana2009

miyataさん、こんばんは。

子供の頃にお話として聞いたり、本で読んだりをした鶴の恩返し。
でもそれがどこのお話かなんて、想像もしませんでした。

5年前のちょうど今月です。骨折の手術の時は、もう一生自分で歩くことは出来ないと言われて・・・
かんぽの宿のバリアフリールームからスタートして、ようやくここまでくる事が出来ました。
しかし今月は魔の月ですから、気を緩めることなく乗り切っていこうと思っております。

miyataさんもご家族でゆったりと、ご旅行といった機会がいつか持てますように。。。
by hana2009 (2010-09-18 22:53) 

j-yoshi

宿のスタッフさんとのやさしい会話・・・
いい旅行だと思います!

私も今度民話「鶴の恩返し」に行って見ようかな!
by j-yoshi (2010-09-19 11:20) 

hana2009

yosihiさんへ

時間と機会を作ってせっかく行くのですもの・・・私たち、旅先ではいつも目いっぱい楽しんでしまいます。
それは前回のyosihiさんとおあいした、さくらんぼ狩りの時もそうでしたけれど・・・

夕鶴の里資料館は、昔の懐かしいものが沢山展示されているところでした。
by hana2009 (2010-09-20 17:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。