SSブログ

今月も間もなく終わり・・・ [徒然]

3月も間もなく終わりですね。
何年か経っても・・・誰もが辛く苦しかったこの2週間あまりの事を、ずっと私は忘れないと思います。
(それはまだ解決をしたわけではないけれど・・・)明るい話、いいことが何もない日々でした。
ついついふさぎこみがちになりそうな毎日の繰り返し。
大きな余震、ガソリン不足、放射能汚染への心配から外出をしない、物が動かない生活環境は人の心までよどませます。
あれ程外出好きだった私だってこの間に家から出たのは、通院とスーパー以外ではお彼岸で実家へ行った一度だけでした。
外食したのだって、その日の一度だけ。

被災された皆様の状況と比べられないのは勿論なものの、関東地方に住む人の生活だってガラッと変わってしまいました。
原発問題、計画停電の中で、仕事も生活も不自由な状態です。
家でも停電前にご飯を炊いて、通電後にすぐ入れるよう一度お風呂を沸かしておき。直前に手をかけずに食べられるメニューを考えて、夕食の支度をしておく。
懐中電灯やろうそくの灯りの中で過ごすとなると、食事の内容も限られます。
それからも暗くて本は読めませんし、する事が本当に何もないのです。
9時前後では、寝てしまうには早すぎます。
夫婦二人でそうなのですから、お子さんのいる方はもっともっと大変です。
早朝に起きてその日一日の食事の支度をして、給食がなくなってしまった子供にはお弁当を作り、工場の始業時間の早まったご主人を送り出して・・・と、家に来ていただいている訪問看護婦さんから、伺いました。

ネットショッピング大好きな私でさえ、結局最後は身ひとつと思ったら今現在買いたいものは何ひとつない。物欲もなくなってしまっています。
それまでの何もない、ノホホンとしていた日々のありがたさを身をもって感じています。
募金も大事ですけど、今の私達に出来る事のひとつ。
それはまず出かけましょう!外でご飯を食べましょう!
あれからずっと外食産業は厳しい状態が続いています。
このままいけばデパートの閉鎖も続く事でしょう。県内の観光地&温泉地の現状もまた然り。

家族揃って遊びに出かける。日曜日にどこかお気に入りのお店でランチをする。そんなごく普通の光景が、幸せそのものなのですから・・・

thanks(68)  コメント(20) 
共通テーマ:日記・雑感

thanks 68

コメント 20

うしさん

twitter
によりますと
酸素吸入と加湿器の日強いう名脳性まひのお子様を連れた方が知人が高知にいるからと高知への避難を求めています。。県住宅課への問い合わせを進めていますね。
by うしさん (2011-03-29 11:39) 

hatumi30331

散歩がいいね〜
外出して、気分を変えたい気持ち・・分かります。
春の便りも増えて来てるし・・・・
普通の平凡な日常に感謝しながら・・・・・
日本が元気になって行かなくちゃね〜♪
by hatumi30331 (2011-03-29 13:05) 

てんてん

約30年前の長崎大水害のことも、雲仙普賢岳の噴火も鮮明に記憶しています。
今回の災害も必ず乗り越えられると信じています。
日々を元気に生活して行きましょう。
by てんてん (2011-03-29 13:47) 

JUN

たまには美味しいものを食べて気分転換もいいものです★
外食産業キビシーですから^^;

by JUN (2011-03-29 13:59) 

シラネアオイ

こんにちは!寒さがなかなか抜けません!雪解けが遅れています。
寒気が抜けると一気に春が訪れるでしょう!!
被災された皆様のためにも一日も早く暖かい春が来るように祈ります。
by シラネアオイ (2011-03-29 16:58) 

くまら


いつものように、くだらない芸能ニュース見て、首相の一字一句に突っ込みを入れて・・・等
これまでの、何事も無かった日々が懐かしく感じられますね。
by くまら (2011-03-29 17:10) 

nano

3月も本当に早かったですね・・・・
と言うよりも、大変なことが多くて
慌しかったのかな?
4月は落ち着いた穏やかな月に
なって欲しいものです(#+_+)
by nano (2011-03-29 18:24) 

perseus

こんばんは。
nice!を押してもいいものかどうか・・・と迷いましたが。。
この激動の2週間、本当に大変だと思います。
私も、少なからず阪神淡路では被災しているので、
お気持ちが分かるところもあるつもりです。
復興の糸口が見つかると、ここは日本ですから、
きっとうまくいくことと思いますし願っております。
by perseus (2011-03-29 18:47) 

はなちゃん104M

本当に、ため息の出ることばっかりの日々でしたね。(ですね、が正しいのかも)

思いっきり春を、満喫したいものですね。
by はなちゃん104M (2011-03-29 19:13) 

ぴーすけ君

わかります。
今日くらいから子供連れのお母さんを目にするようになりました。
心配はいっぱいですが
やっぱり家だけに居ては気がめいりますものね。
by ぴーすけ君 (2011-03-29 20:41) 

らびちゃん

震災以降、1日1日がとても長く感じ、まだ2週間ほどしか経っていない
んですね。被災地の復興と逆行して、経済が後退している現状。
各地から桜の便りが届く頃。外出を許される私達が率先して外に出なければ
と思います。
by らびちゃん (2011-03-29 20:57) 

じゅりあん

そうですね。私も週末、久しぶりに外出らしい外出と
外食をしました。
そういう普通の生活を出来ることに
今まで以上に感謝しながら
前向きに暮らして行きたいですね。
by じゅりあん (2011-03-29 21:00) 

hirochiki

私は、普段はほとんど夢を見ません。
それが、今朝は大きな地震の夢で目が覚めました。
ここ一週間ほどはほとんど揺れも感じていない私がこのような状態ですから、
余震が続いている地域にお住まいのhana2009さんは、どんなに不安かと思います。
最近は、以前よりも娘と過ごす時間も大切に思うようになりました。
私も、休日はなるべく外出するように心がけたいと思います。
(mhirochiki)


by hirochiki (2011-03-29 21:10) 

tonton

こんばんわ。

本当に毎日の「普通」がいかに幸せで贅沢なものであったか思い知らされる日々ですね。


by tonton (2011-03-29 21:13) 

miyata

おはようございます。今回の大地震、津波による被害や原発の事故が与えた心理的な打撃は計り知れないものがあるでしょうね。日常を取り戻すというとき、日常がどれほど有形無形の構築物によって築かれているのか思い知らされます。hanaさんの美味しい記事、どんどん読ませてください。
by miyata (2011-03-30 06:10) 

pandan

消費が落ち込むとこまりますよね。
外にむかって元気に進まないといけないですね。
by pandan (2011-03-30 06:32) 

hayama55

普通の生活がいかにありがたいか、よくわかりますね。
by hayama55 (2011-03-30 08:17) 

hana2009

うし様へ
ご病気のために機械に頼らざるをえない方にとって、計画停電とやらは命に関わる大問題につながることです。
人のことは言えませんけれど・・・ご家族の方々がどうしてもっと声を上げないのか不思議に思います。

hatumi30331様へ
こうして書きながら、自分でも常に迷っているのです。
何にしても、これがベストと言えるのは後になってからの事。
今はまだ問題が多すぎて、日本が元気になる日はくるかしら?私の周りでは皆、不安感ばかりが目立つように思えます。

てんてん様へ
原発はまだ問題蓄積で、予断を許さない状況。地震と津波の被災地の規模は東東北の海沿い一帯に渡るのです。
農業&漁業の再興は、従事者達の年齢からも限りなく難しいものと言えるでしょう。
そんなでも乗り越えていけるでしょうか!?

JUN様へ
本当は被災地の経済に貢献していくのがベストとは思いますけれど・・・今の私達から東北はまだ遠く思えてしまうのです。
でもきっと食べに伺います!それもそう遠くない内に。

シラネアオイ様へ
あと数日で4月と言うのに、これ程寒い日が続くって珍しいのではないでしょうか。
ファンヒーターとエアコンだけしか使用していない我が家では、停電中は震えてひたすら待つのみなのです。
住む家もなくなった被災地の皆様の心細さは、計り知れないものがありますね。

くまら様へ
なんでもない私達でさえ、これ程気持ちが変わってしまったのですもの。家やご家族をなくしてしまったら、心がそれまでとは変わってしまう事でしょう。
子供達の抱えてしまった心の変化が心配です。

nano様へ
11日以降はただ落ち着かない、不安ばかりの多い毎日でした。
そうしている間に、一年の4分の一が間もなく終わります。そう思えば思うほど、なんだかなぁ~ですよね。

perseus様、こんにちは。
私の経験など、全くもってどうと言うことはない。それでもつい同じような事を書いてしまうのです。
そうして、溜まっているストレスをはきだしてしまっているのでしょうね。
それからの余震と停電とも、じわじわときてます。
原発が一日も早く落ち着いて欲しい、それが一番の問題なのです。

はなちゃん104M様へ
栃木は被災地や原発から近いですから、余計に落ち着きませんね。
湯西川は観光客はどうですか。このままの状態が続いたら、春がやってきても厳しい状況は変わらないですね。

ぴーすけ君様へ
コメントをありがとうございます。
私の場合は特に家に閉じこもらざるをえない状態なのですけれど・・・ずっとする事もないまま、家の中にいるのはつらい事なのです。
誰にでも気持ちのリフレッシュは必要ですね。

らびちゃん様へ
地震と津波の残した足跡の何と大きなこと!
実際に目にしたのでもないものの、どこから手をつけていったらよいのか復興が進まないのはわかる気がします。
だからと言って、普通に生活をしている私達までもが落ち込み続けていたら、国全体がダメになっていってしまう事でしょうね。

じゅりあん様へ
普通に毎日を過ごす、チョッと贅沢をする。そんな事に、私達は慣れ過ぎてしまっているのかもわかりません。
私も今回、それに気づきました。それを前提にして、前を向いていきたいです!

mhirochiki様へ
余震にプラス不自由な身体なので、余計に不安感が増しているのかと思います。
家族揃ってたわいのない会話をしながら頂く食事。幸せな風景です。
我が家ではこの状況から家族がバラバラで暮らしているものですから、余計にそう思えるのですね。

tonton様、こんにちは。
そちらも停電では大変な毎日でしょう。
家の中は勿論ですけどご実家の方の通院も停電時間内は休診となってしまう事でしょうし、その往復の道路もお気をつけ下さいね。

miyata様、こんにちは。
今の私はこのような内容のものでさえ書くことが、そして皆様からのコメントが大きな支えになっております。
あれ以降、自分の中に少しずつ溜まっていってしまっているものをはき出しているのです。
miyataさんこそ、どうぞご無理をされませんよう。離れてはいますけど、もし私でも出来る事がありましたら仰ってくださいね。

pandan様へ
買い物をする、お金を使うという事が、ストレス発散となる事を実感しています。
どのようであれ、元気を出していきたいものですね!

hayama55様へ
失ってはじめて気づくものがいかに多いものか・・・人なんて愚かなものなのですね。


by hana2009 (2011-03-30 09:12) 

綾小路曽根斗麿

普通の暮らしがいかにありがたいかですね。
普通と言っても年々便利が普通になってしまってたりするんですけど…。
by 綾小路曽根斗麿 (2011-03-30 09:55) 

hana2009

綾小路曽根斗麿様へ
いつの間にか、何もかも電気に頼ってしまうとても便利な生活に。しかし、こうなってみると便利が不便に変わってしまう。
それでも一度経験してしまったら、もう後に戻る事って中々出来ないものなのですね。

nice!を下さった皆様へ
何時も、ありがとうございます。
by hana2009 (2011-03-30 17:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。