SSブログ

「告白」湊かなえ著 [本]


告白

告白

  • 作者: 湊 かなえ
  • 出版社/メーカー: 双葉社
  • 発売日: 2008/08/05
  • メディア: 単行本


昨年映画化をされ、そのテレビ放映も間もなくと言う・・・話題の小説「告白」を読みました。
作者・湊かなえのデビュー作にして、第6回本屋大賞を受賞したベストセラー作品です。
中学校の終業式の日。
一年生の担任教師である森口は、生徒を前に淡々と・・・しかし、衝撃的な告白を始める。
「私の娘・愛美は死にました。しかし事故ではありません。このクラスの生徒に殺されたのです。」
学校のプールの中、変わり果てた姿で発見されたのは彼女の娘愛美。
当初は事故と思われたこの事件が、実はクラスの生徒による殺人事件だったと森口は語り始めるのだ。
そして彼女が選んだ、犯人達への復讐方法とは・・・・
刑事罰の対象年齢までいっていない犯人達に対して、精神的な暴力で追い詰めていく。
それから始まる、クラスメート達のいじめと嫌がらせ。

教師の森口、犯人として名指しされた生徒二人、クラスメイトである女生徒、犯人の母親・・・
1章ごとに、告白をしていく語り手は変わる。それぞれの視点から、事件の全容が明らかになってくるのです。
女生徒・北原美月、少年Bと、その母親。
それぞれの状況や年代も違っているが、事件に関わった登場人物の独白形式で全編が構成されています。


子供を殺された怒りと悲しみ、痛みとやるせなさ。森口の冷静過ぎるほどの語り口は、感情を抑えてのものであったとしよう。
自己愛の強さばかりが目立って、周囲を全て「馬鹿ばっかり」と見下す少年A。
思慮が足りない幼さの目立つ新任教師。問題をオープンにしない学校の隠蔽体質。
偽善的で我が子の胸のうちに思いをめぐらすことの出来ない親、簡単に子供を捨ててしまう親の姿もここでは描かれている。

ここではひとりとして、感情移入出来る人物はいません。
垣間見えるのは、人間のもつ残酷さ、怒りの感情、愛情への欠乏、蔑み。
常に周りを観察しそれに合わせている中学生達の繊細さは痛々しく、殺伐とした感情は不幸せな社会ゆえに生まれたものなのかと思ってしまう。
子供とは、生きにくい現代の世の大人達の姿を映し出す鏡のような存在なのだろうか。
今の日本社会が抱える複数の問題が、ここでは浮き彫りにされたかのように感じます。
まともとは思えない登場人物達には、思わず・・・「どいつもこいつも・・・」なんて!・・・オホホホ・・・そのような言葉さえ出てきてしまいました。
人の気持ちの中にある不気味さと怖さを、ずっと感じつつ読み終えましたけど、後味も良くない作品でした。
面白かったかと問われたら、それもまた微妙な感じです。正直、期待が大きすぎたのでしょうね。
それでもラストまで一気に2~3日間で読んでしまったのだから、作者が優れたストーリーテラーであることは間違いないものと思います。


thanks(60)  コメント(20) 
共通テーマ:

thanks 60

コメント 20

sumairu

有難う、内容が良く解りました
後味の良くない作品・・・でしたか(ーー;)
非情理な世の中になりつつあるのかな・・・

by sumairu (2011-06-10 14:03) 

hatumi30331

もうすぐWOWOWでやるのよ。
楽しみにしてます。
この前・・・・この作者の湊かなえさんと、阪急電車のだれやったっけ?と、
プリンセス・トヨトミの真城目(字が違う?)さん・・の3人が対談してたけど・・・・
告白の作者の湊さん・・・・かなりユニークなお方でした。
普通の主婦です・・・って感じやけど・・・やっぱり違うね・・・。
この3人面白くて・・・・注目です!

ざっと、あらすじを教えてもらって・・・・映画を観ますね〜
ありがとう〜!^^
by hatumi30331 (2011-06-10 16:08) 

月夜空

こんにちわ^^
しばらくの間、書店でこの本が前出しになっていたので気になってましたが、買っていませんでした^^;
hana2011さんの解説がわかりやすくされていたので、本を読むか、テレビで見るか。
子供が題材の小説は、ときに怖いことがありますよね。
by 月夜空 (2011-06-10 16:40) 

aranjues

レンタルDVDのリストに入れてましたが、今月放映ですのでリストから
抹消しました(笑)。観てからまた記事読んでみますね。
by aranjues (2011-06-10 17:05) 

うしさん

当地ではDVによる夫焼き殺しと
昨年12月連れ子3人に障子を破ったからとろうそくで背中にお仕置きをした
子供は施設へ
両親は実刑だったかかな?執行猶予がついたか?
どちらもひそんだ問題がありそうです。
by うしさん (2011-06-10 18:21) 

perseus

こんばんは。
内容がものすごく伝わってきます。文章能力に感心と尊敬をしますよ。
仕事柄子供たちと接する機会が多いので、子供たちのコミュニティの
ある意味恐ろしさは分かりますね。
それが下手な方向に発展してしまうと、このような物語の内容に帰結
してしまう危険性も、否定できないところもあります。
まあ、大人社会でもかもしれないですが・・・^^;
by perseus (2011-06-10 18:42) 

はなちゃん104M

「どいつもこいつも」と云う感想が正直過ぎて、逆に興味が湧きます。
TV放映の際には、是非見てみたくなりました(^^。
by はなちゃん104M (2011-06-10 18:54) 

サンダーソニア

今の精神状態(死に関して)では  まだ少し読めなさそうな本です。
by サンダーソニア (2011-06-10 19:05) 

てんてん

学校の隠蔽体質、人間のもつ残酷さ、怒りの感情、愛情への欠乏、蔑み・・・
現代社会で起こりうる物語かもしれませんね。
by てんてん (2011-06-10 22:46) 

hana2011

sumairuさんへ
大変に恐れ入ります。。。
これはあくまでも、私の感じた事ですので・・・

hatumi30331さんへ
阪急電車の作者は、有川浩さん?
万城目さんですね。
元主婦と言っても、確かに湊さんには才能が!只者ではないと思います。
あらすじと言っても、そんなに書かないでおきましたからね~~

月夜星さん、こんばんは。
これまで私も気になって、何度手にした事か!
これは図書館で借りて読みました。結果としてそれでじゅうぶんな感じなのです。
でも、これがどうして本屋大賞なのと思ってしまいます。
今年は「謎解きはディナーのあとで」ですね!!
これまでの伊坂幸太郎作品、「ゴールデンスランバー」はどうしても読みきれなかったもの。どうも伊坂さんとは相性が悪いみたいで・・・
でもリリー・フランキーの「東京タワー 」、小川 洋子の「博士の愛した数式」などは読み応えを感じつつ読破しました。

aranjuesさんへ
映画を見る前に・・・こちらでも、大変に失礼してしまっております。
私は原作を読んでしまったから、映画化されたものについては別にいいかなと思ってしまいました~

うしさんへ
殺伐とした世の中になってしまったものですね。

perseusさん、こんばんは。
そのように・・・感心と尊敬だなんて~~ では、毎日読みに来てね。なーんちゃって!!
perseusさんは、学校関係のお仕事をされていらっしゃるのかしら?
上にも書きましたが、小川 洋子さんの「博士の愛した数式」も過去に本屋大賞を受賞しています。
しかし本作は、他の方にお勧めしたい内容ではないと私は思いました。

はなちゃん104M さんへ
私とした事が・・・あら?まぁ!ですわ~~
映画で、娘・愛美役は今ブレーク中の芦田愛菜ちゃんがやったのです。

サンダーソニアさんへ
サニーさんは、まだお身内の方を亡くされたばかりですもの。その通りですね。

てんてんさんへ
大人社会と同じ事が、子供達の世界でも起きているように思えてしまいます。
私が中一の頃など自慢ではありませんが・・・ホントにのんびり、のほほ~んとしたものでしたのに~~

by hana2011 (2011-06-10 23:17) 

わた

松たか子さんがこの映画のキャンペーンかトーク番組で
「映画の冒頭から30分くらいはわたし一人でしゃべっているので
この時点でわたしのことが好きじゃない人にはアウトな映画です。」と
お話しなさっていたのが印象に残ってて、ず〜っと気になっているのですが
なかなかレンタルできないでします。
やっぱり、借りて見てみます。(*^-^)
by わた (2011-06-11 03:17) 

pandan

これ映画も見てみたいけど、
原作も読んでみたいって思ってます〜よさそうですね。
by pandan (2011-06-11 06:02) 

hirochiki

現在の私には、ちょっと読めそうにない内容の本ですね。
読み終えた後に、ますます落ち込んでしまいそう。。。
>子供とは、生きにくい現代の世の大人達の姿を映し出す鏡のような存在なのだろうか。
娘が小学生の頃に、私も同じことを感じたことがあります。 (mhirochiki)
by hirochiki (2011-06-11 06:18) 

wing_14

先日、読みましたが凄い本ですね。
最初の森口先生の復讐には背筋が寒くなりました。
by wing_14 (2011-06-11 11:23) 

まつき

図書館で借りて一気読みしました~。
後味は悪いんだけど、何か引き込まれるんですよね~(・・?
その後、この作者の本を数冊借りちゃいました^^;
by まつき (2011-06-11 12:10) 

hana2011

わたさんへ
冒頭である第一章、教師の森口の告白に最も強くインパクト感じるのです。映画の中では、松さんのシーンですね。
それ以降の章では、その仕掛けから始まった様々な事象が明らかになっていくのですから・・・私の中では割合から言って1対1って感じでしょうか!

pandanさんへ
どうしようもない教師ウェルテル役=岡田将生の嫌らしさを、見てみたい気もしますけど。。。

mhirochikiさんへ
本も映画も、読みたい人が読みたい時に。映画は見たい人が見えれば良い事。
無理する事はありませんもの・・・

wing_14さんへ
こんにちは。
我が子を殺された母親としての怒りや、やるせない気持ちから復讐をしたい!その気持ちはわかるような気もしますけど・・・
どうにも救いのない結末になっていますものね。

まつきさんへ
私も書店でも何度か、手にとりながら・・・結局は、図書館で借りて読みました。
私も一気読みでした。思わず引き込まれてしまう筆力、上手ですよね~
でもその後、もう一度読んでみたいとは思えませんでした。
次は「観覧車」でしたかしら?

nice!を下さった、皆様へ
いつもありがとうございます。

by hana2011 (2011-06-11 15:33) 

KEI

私は原作は読んでいませんので映像を通して印象になってしまうんですが、確かに内容は褒められたもんじゃないですけど、映画作品としては優れていたと感じています。
by KEI (2011-06-13 01:15) 

hana2011

KEIさんへ
日本アカデミー賞においても、作品賞の受賞はこちらの作品でしたね。
私も映画化されたものを見ていませんので、映画の方は何とも言えません。
by hana2011 (2011-06-13 15:05) 

じゅりあん

後味が良くないというところが、やっぱり
ひっかかっちゃいますね~。
この作品も少し興味はありますが、それがひっかかっていて
なかなか読めずにいます。

by じゅりあん (2011-06-14 21:52) 

hana2011

じゅりあんさんへ
読後の感想こそ、人それぞれなのですから・・・その様に仰らずに、お読みになってみたらいかがでしょう!?
by hana2011 (2011-06-15 17:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。