SSブログ

涼しい!!前日光県立自然公園 [ドライブ・栃木県北]

昨日の日記、こんにゃくについて初めて見たと仰る方が多い事に・・・私のほうが驚かされました。
            前日光牧場1.jpg

コンニャクはサトイモ科の植物、あるいはその球茎から製造される食品。
主産地は群馬県(89.5%)で、第2位栃木県(4.1%)、第3位茨城県(1.7%)と続き、全国の約95%は北関東で生産されている。
地下茎はコンニャクイモ(蒟蒻芋)と呼ばれる。原産地はインドまたはインドシナ半島(ベトナム付近)とされ、東南アジア大陸部に広く分布している。
扁平な円形の地下茎があり、地上には葉だけを出す。茎(実は葉柄)は高さ1mほどに伸び、先端は平らに開いて鳥足状に小葉をつける。…Wikiから…

山間部へ行けば至るところで見受けられるものだけに、暇さえあればドライブをしている私達にとっては珍しくもないながら…こんにゃくを買ったついでだから撮ってみた!のだった。
初めてご覧になる方の多さ&反応の意外さから…改めて調べてしまいました。
夏場にはジャングルを思わせるこんにゃく畑、この葉っぱの感じと出来上がったこんにゃくとのイメージがつながらないのも当然の事なのですね。
大変失礼致しました。

前日光牧場3.jpg

最後に訪れたところ、それは…前日光県立自然公園に位置する横根高原でした。日光といっても日光のずっと南の山々、「いろは坂」や男体山のあるあの日光とは少し違います。

粟野からは、日光市足尾地区まで至る県道である15号線を西に進みます。
道の途中からはすれ違う車もすっかり少なくなって、赤い大きな文字で「熊に注意」との看板があちこちに。
その先はいよいよ緑濃き深山となり、峠の付近は標高1000Mを超える。すれ違いも困難な峠道となりますから車の走行には注意が必要です。
また幾箇所かに、連続降水量が200mmを超えると道路閉鎖になると書かれた看板も出ています。

前日光牧場2.jpg

横根高原には別名「小尾瀬」とも呼ばれる井戸湿原があり、自生する高山植物から動植物の宝庫と言われています。
もうとっくに終わってしまったニッコウキスゲが、こんなところで咲いていました。

前日光牧場5.jpg

春から秋にかけてこちらからは素晴らしい景観が楽しめます。
しかし知名度はいまいちのようで・・・知る人ぞ知る。隠れスポットなのかもしれませんね。
標高1360mの「象の鼻展望台」、晴れた日には関東平野を一望。のみならず…遠くには富士山、群馬の赤城山。
後ろをふり向くと、日光連山、日光白根山等の山々も。
しかし午後もすでに遅く、標高が高い為に、上空には雲がいっぱいです!
その雲がどんどん流れていきます。だから、目の前の景色も次々と変わっていきます。

雷鳴も聞こえてきました。
それも頭のすぐ近く。
見れば、ここにある建物。驚く事に!?その全てくらいに避雷針が付いているのです!

前日光牧場4.jpg

とにかく涼しかった。地上とは、10度くらいは違うのではないかしら!?
この時私達の側にいたおばあちゃんは、息子さんたちに連れてきてもらったのか・・・「ここは、本当に涼しい!」「ここはクーラーなんか、いらないね~」と、喜んではしゃいでいる様子が可愛いかった。
そのかわりに、こちらがやっているのは4月の中旬~11月いっぱいまで。

前日光牧場6.jpg

前日光牧場内には、宿泊施設また日帰り入浴施設として前日光ハイランドロッジがあります。
2~3年前には私達も、お蕎麦を食べに来ています。
横根山および井戸湿原のコースでは、四季折々のすばらしい景色を楽しめます

牧場なので牛もいることはいるのですが、頭数はそんなにいないみたいです。別のところにはホルスタインがいました。

前日光牧場7.jpg

他の地区と山々によって隔てられた旧粟野町は、2006年に鹿沼市と合併し現在は鹿沼市となりました。
子供が小さかった頃には川の水遊び、または涼を求めてと、この辺りへもよく遊びに来ていたものでした。

こうして猛暑の地上とは別世界の涼しさを味わってきた訳なのですが…
帰りはまたも助手席で暴睡。これ、お約束ですね!
家から1時間車を走らせるだけで、こんな景色が楽しめてしまう・・・それも地方に住んでいるからこそなのかもしれません。
夏の間だけ住むのもいいかもです!!


thanks(49)  コメント(18) 
共通テーマ:地域

thanks 49

コメント 18

perseus

こんにちは。
こんにゃくって北関東だけで95%ですか!?
どうりで、関西ではまず見ないものです^^;
標高1000M以上ということは、6~7℃は違うのでしょうね。
涼しいし、高山植物もあり緑豊かで素敵ですね。
ホッと気持ちが落ち着きそうです^^/
by perseus (2011-07-14 16:59) 

じゅりあん

涼しくて目にも優しくて・・・最高ですね♪
暑い間、行かれるものなら、こういうところに
避暑に行きたいです。(*^_^*)
by じゅりあん (2011-07-14 18:01) 

はなちゃん104M

栃木県内に暮らしていながら、又もや横根高原は、初めて知りました(^^;。
標高が1000mを超えると、富士山まで眺望できるんですね。
最後のお写真の牛さん、食事が足りてるのかな~って、(^^;。
こんにゃくの事を、詳しく知る事が出来ました<(_)>。
by はなちゃん104M (2011-07-14 19:32) 

サンダーソニア

このごろの暑さを思えば天国ですね。
by サンダーソニア (2011-07-14 19:36) 

らびちゃん

わ~、平地と10℃も気温差があるなんて~♪
ニッコウキスゲを拝見したら、蓼科高原の涼しさを思い出しました。
こんにゃくの生産地95%ですか!
これからこんにゃくを買うときは裏面の記載もちゃんと見てみます。
by らびちゃん (2011-07-14 22:05) 

hatumi30331

高原・・・いいですね〜〜♪
美ヶ原・・・思い出しちゃった〜!
大好きなのよね〜〜♪

近くにこう言う所があるといいですね〜〜^^
こんにゃくは・・・刺身で・・・美味しいよね〜♪
by hatumi30331 (2011-07-14 22:31) 

beki

粕尾峠は何度も通っていますが
そんな所があったとは知りませんでした~
hanaさんの情報ありがたいです(^_-)
by beki (2011-07-15 00:10) 

hirochiki

コンニャクは、今夏は(減量のためにも)是非積極的に食べたいと思います!
エアコンも不要なほど涼しいこの高原は、空気も美味しいことでしょう。
私も、いけないとは思いながら、毎度助手席で爆睡してしまいます^_^;
by hirochiki (2011-07-15 06:02) 

pandan

ほんとう〜すばらしい景色ですね、
秋の紅葉のころも奇麗なんでしょうね〜
by pandan (2011-07-15 06:59) 

ミッチー

日光キスゲって大好きです
by ミッチー (2011-07-15 07:14) 

馬爺

高原は涼しくて気持ちがいいですね、私も時々八ヶ岳に乗馬をやりに行きますがあれだけ激しい運動をしても下界ほど汗はかかないですね。
私は海より高原はです、この連休も信州の高原へ行ってきます、(飯綱高原です)
by 馬爺 (2011-07-15 11:11) 

月夜空

こんにちわ^^
こんにゃくのことわかりました~。説明載せてくれるとは、うれしかったです。

隠れスポットは、なかなかの絶景ですね^^
『隠れ』だから綺麗なままにみられるのかなぁ~?^^
私も、家のわんこちゃんのワクチンが終わったらたくさん出掛けたいです!
終わるのお盆過ぎだけど><。。

by 月夜空 (2011-07-15 11:49) 

hana2011

perseusさん、こんにちは。
こんにゃくの生産量、北関東だけで95%までとは・・・全く思いもよりませんでした。
ちゃんとリサーチしないといけないですね。
展望台の標高は、1360mでした。涼しいはずですね!田舎には田舎の良さがあるのです。

じゅりあんさんへ
ここは大パノラマもスゴイのですけど、とにかく涼しかった!
今回はそれにつきました!!

はなちゃん104Mさんへ
はなちゃんさんはずっとこれまで、お仕事一筋できたのでしょうね。
でもここって、湯西川からはかなり南ですけど…一応は日光!?
富士山は私が入院していた、健康の森の病室からも見えていた事を、思い出してしまいました。
子供の頃、実家は佐野なんですけど…通学の途中の路からもです。
佐野の唐沢山からも、晴れた夜には新宿副都心のビル群が見えます~~
やせっぽちの牛さんだったから、私達「福島から来た牛ですか」って聞いてみたのです。でもそうではないそうです。

サンダーソニアさんへ
今はまだ7月も中旬と言うのに…今日も、この時の涼しさが恋しくなりました!

らびちゃんさんへ
蓼科は2年前のGWに泊まりました。
夏にもこの付近はよく出かけています。
長野には、蓼科、立科、明科、倉科など・・・。科の意味は、植物のシナノキ、段差を表す古語から由来するみたいですね。
こんにゃくの生産は北関東だけで95%!他県の方が初めてな事にも、納得致しました!

hatumi30331さんへ
空を間近に見る、なだらかな丘陵地…からですね~~
美ヶ原もかなり観光地化されているけれど、涼しいところですから!
by hana2011 (2011-07-15 13:35) 

hana2011

bekiさんへ
事情があって、ここ数年出かけるのは近いところばかりになってしまっています。
それまでは海外や、都内が多かったかと思いますけど…
それで県内にも良いところはいくらでもある、といった発見がありました。地元も侮れませんね。

hirochikiさんへ
夏の間に、こんやく料理の特集…
hirochikiさんのところで、是非お願いしたいものです!!
水も空気も美味しいです!と言うか、ここにはそれしかありません。

pandanさんへ
紅葉の時期にも一度は、行ってみないといけないですね。

ミッチーさんへ
この花は日光に咲いているから、ニッコウキスゲと呼ぶのですね。

馬爺さんへ
八ヶ岳には、私達も来月遊びに行きます。

月夜星さん、こんにちは。
こんにゃくについて私自身も、今回わかった事があります。
めぃちゃんは、可愛いペット、新しい家族ですものね!
これからはお出かけも、めぃちゃんと一緒になってしまいそうですね。

nice!を下さった、皆様へ
何時もありがとうございます。


by hana2011 (2011-07-15 13:53) 

まつき

ホント、こう暑いと真剣に住みたくなります(;_:)
でも「熊に注意」だから、厳しいですね(^^ゞ
by まつき (2011-07-15 14:15) 

hana2011

まつきさんへ
お休みの日は、毎週来なくちゃ!と言ったら・・・別に来なくてもいい。ですって!憎たらしいわ。
でも、本物の熊さん、相当迫力あるんでしょうね。
by hana2011 (2011-07-15 16:51) 

hayama55

見ているだけでも気持ちよさそうな高原の風景ですね。
季節はずれのニッコウキスゲがきれい~(^^)
by hayama55 (2011-07-16 05:08) 

てんてん

わ~ 涼しくて気持ち良さそうです♪
by てんてん (2011-07-17 12:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。