SSブログ

山梨銘菓「信玄餅」と「ほうとう」 [食]

先々週末、冬の山中湖でワカサギ釣りをしてきた息子。
山梨旅行の小さなお土産をもらいました。
山梨県のお土産と言えば、甲州ワインかこの「信玄餅」。「信玄餅」と言えば、濃いピンクの不織布で包まれた小さいお餅を思い浮かべる方が多いでしょう。

信玄餅1.jpg
シッカリとしたブルーの信玄袋風の包み、食べるのは私一人だから食べきりサイズの6袋入りです。
素朴な味わいのお餅と黄粉。そこに濃厚な黒蜜をかけて、黄な粉と混ぜて食べるお餅はやっぱり美味しい!
山梨の人でもないのに、懐かしささえ感じてしまう。。。

包みを開ける楽しみ、そしてそれを食べる楽しみ。
これまでに数多くの賞を受賞してきた、多くの人に愛される山梨の代表的な銘菓…訳が伺えるものですね。

私も数年前の山梨旅行の時、帰りに立ち寄りをしたのは桔梗屋さんの本店。
笛吹市にある桔梗屋では、「規格外品だからという理由だけで、廃棄するのは環境に良くない」「無駄を出さない努力をしよう」という考えから生まれたのが「社員特価販売1/2」。
同じコンセプトのもと、新たに誕生したのが「グリーンアウトレット1/2」だそうです。
そこでは、山梨銘菓信玄餅の詰め放題を行なっているのは勿論。
桔梗屋本社工場・お菓子の美術館・水琴茶堂・工場アウトレット。。。
「信玄餅」で有名な桔梗屋ファクトリー・アウトレットショップでは、リーズナブルなお値段で袋詰め放題が出来るのです。
http://www.kikyouya.co.jp/

粉食文化の浸透から、山梨県イコール「ほうとう」とイメージするくらい有名なものはこちらのほうとう。

            信玄餅2.jpg
これまでの数回の山梨旅行でも、何度か食べていたほうとうです。
首都圏にも出店をしている有名店「小作」。
小作・清里店で食べた時の日記はソネブロに移ってきてすぐのもの。
http://hana2009-5.blog.so-net.ne.jp/2009-05-19
ほうとうのぬめりでお汁がとろっとしてくるから冷めにくい、食べている内に身体がポカポカしてきます。加える南瓜の甘みも好ましい。

そうだ、今夜はほうとうを煮て食べましょう!!
寒い夜は、栄養タップリで、野菜をたっぷり入れたほうとうが美味しいですね[グッド(上向き矢印)]
thanks(74)  コメント(21) 
共通テーマ:グルメ・料理

thanks 74

コメント 21

コメントの受付は締め切りました
えーちゃんaaa

信玄餅もほうとうも好きだ(=^・^=) ニャー
私は甲州ワインの白も好きです。
by えーちゃんaaa (2012-03-22 15:41) 

くまら

信玄餅は、以前お土産でいただいたことありますが
未だにほうとうという物を
食った事が無いです・・・
by くまら (2012-03-22 16:55) 

nano

美味しそうですね~ヾ(∇'〃)
熱々の日本茶でいただきたい♪
by nano (2012-03-22 16:57) 

まつき

信玄餅、随分食べてないので、久しぶりに食べたく
なってしまいました(>_<)
働いていた頃は、誰かしらがお土産に買ってきてくれたりで、
頂く機会が多かったので、有難味がなかったですw
今だったら有り難く食べられますーー!(^^)!
by まつき (2012-03-22 17:24) 

ともちん

信玄餅の小分けされた包みも好きでした。
食べ終わった後にもしっかり包みなおしたりしていたのです(^^)
私も久しぶりに信玄餅が食べたくなりました。
by ともちん (2012-03-22 17:33) 

わた

信玄餅のアウトレットは以前テレビで見ました。
袋にぎゅうぎゅうに詰められて、いくつ詰めても210円って言っていたと思います。なんてうらやましい…。
でも、いまはせきこむのできな粉物がちょっと食べられなくて残念です。
by わた (2012-03-22 19:13) 

hirochiki

信玄餅は、以前にどなたかにいただいて食べた覚えがあります。
黄粉と黒蜜をたっぷりかけていただくのが好きです。
ほうとうは、たぶん一度も食したことがありません。
まだまだ朝晩はしっかり冷えるので、体がしっかりと温まっていいですね。
by hirochiki (2012-03-22 19:28) 

サンダーソニア

ほうとうは 当たり外れがありまして
ハズレのお店に入ってしまって 困ったことがあります。
美味しいお店に行きたいものです。

南瓜は好きなのに 汁モノに入っているカボチャは苦手です。
そちらは寒いのですか?
by サンダーソニア (2012-03-22 21:32) 

薔薇少女

「信玄餅」以前に何度か食べた事あります、赤っぽい袋色々利用してました!
>安価で袋詰め放題が購入出来るのです
テレビで見た事ありますが¥210はメチャクチャ安いですね!!
by 薔薇少女 (2012-03-22 21:33) 

hana2012

えーちゃんaaaさんへ
勝沼産の甲州ワイン、国産ワインとしてのレベルの高さは有名ですものね。私も、皆好きですよ。

くまらさんへ
ほうとうは家でも食べられるものの、やはりお店のものの方がずっと美味しかったです。
スーパーで売られてはいませんか?

nanoさんへ
柔らかいお餅に黄粉、そして黒蜜ですから!!

まつきさんへ
お餅系のお土産は、万人受けのするものです。でもだからと言って、それ程のありがたみはないような・・・
信玄餅も、安倍川餅も、時々が良いですね。

ともちんさんへ
コメントをありがとうございます。
これって、一人ずつ小分けするにも手頃な量、お値段だから・・・なのでしょうか。
食べ終わったもの、もう一度包みなおしてから捨てる。日本人ですね~~

わたさんへ
風邪引きさんですか!?
にぎゅうぎゅうに詰められる信玄餅、いくつ詰めても210円!そのテレビを見たから、私も行ったのですよ。
放送されていたほどの混雑はありませんでした。
お大事になさって下さいね。

hirochikiさんへ
上に記した通り、今夜のメインは家にあった冬野菜を皆入れて煮ぼうとうにしました。
身体に優しい味噌味は、美味しかったです。
新年のドライブ旅は、伊勢~愛知~甲府へとたった一日で行ってしまったくらいだから、山梨は近いのです。

サンダーソニアさんへ
小作以外では、ほうとう専門店ではなかったのだけれど・・・違った機会に関わらず、偶然全く同じお店に入ってしまったことがありました。
お鍋に入っていた量がメシャクチャ多かった思い出があるのです。
夜はまだ冬、それでも明日はもっと冷えこむみたい。。。

薔薇少女さんへ
確かに安い事は安いものの、賞味期限が間際なのでそれ程一度には食べられない。お得感はあるものの、そんなものかなぁって思ってしいました。

by hana2012 (2012-03-22 22:27) 

ameya

信玄餅おいしいですよねえ。
ほんと、故郷のものではないけれど、僕も郷愁を感じてしまいます(^_^)
by ameya (2012-03-23 06:33) 

pandan

本格的なほうとうって食べたことがないです。
お餅おいしそう〜
by pandan (2012-03-23 06:38) 

がり

ほうとうってなぁに。
なべの名前?
はたまた食材?
食べてみたいなぁ。
by がり (2012-03-23 13:06) 

チョキやねん

ほうとうも信玄餅も大好き!
私は、信玄餅に黒蜜をかけないので毎回
子供が残った黒蜜を黄粉と食パンにかけて食べてます^^;
by チョキやねん (2012-03-23 13:07) 

hana2012

ameyaさんへ
柔らかなお餅と黄な粉の組み合わせ。
冬の寒さや、雪の白さ・・・これこそ故郷を思わせるものですね。。。

pandanさんへ
内陸の盆地である山梨、その寒さの中から生まれたほうとう、美味しい上に身体が温まります。

がりさんへ
手抜きになりますが、Wikiに出来上がりも載っていましたので…ご覧くださいませ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BB%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%86

チョキやねんさんへ
黄な粉だけのシンプルな食べ方も、優しい味わいがあります。
私も黒蜜は残しがちかも。
どちらでも美味しいのですけど・・・



by hana2012 (2012-03-23 15:53) 

じゅりあん

信玄餅もほうとうも大好きです!
アツアツのほうとうを頂くと、本当に体が
あたたまりますよね☆(*^_^*)
by じゅりあん (2012-03-23 16:12) 

DEBDYLAN

信玄餅美味しいですね。
僕も好物です^^。
山梨って隣の県だけど、なかなか行く機会がなくて^^;
今度ドライブしながら買いに行こうかなw

by DEBDYLAN (2012-03-23 21:50) 

hana2012


じゅりあんさんへ
私と同じで食べる事の好きなじゅりあんさん、って一緒にしてしまって・・・シツレイ!
でも、きっとそうだと思っていました(笑)
こちらでは朝晩、まだ本当に冷え込みます。

DEBDYLANさんへ
信玄餅もなのですが・・・息子からワカサギ釣りの面白さを聞いた私は、そちらの方が魅力的に思えます。
それに甲州ワインの白、釣りたてのワカサギの天ぷらでワインが飲みた~い!



by hana2012 (2012-03-23 22:42) 

hatsune

ほうとうは体が温まるし、野菜がたっぷり摂れるのがいいですね♪
私は昨年、はじめて小作に行ってほうとうデビューしました。
この冬は寒かったので食べたいな、と思うことがありましたが、
自分で作る自信がなかったので、ほうとうを食べたのは
小作で食べたその1回きりです(^^;
祖父母が山梨出身だったんですけどね……f^_^;
by hatsune (2012-03-24 01:09) 

hana2012

hatsuneさんへ
小作は、食べに来る人の多さ。
そして厨房をのぞいて、そこでほうとうを煮ているお鍋の数の多さにビックリしました。煮るのに時間がかかるので、あのくらいのお鍋が必要なんだなぁと思ったのですけれど。。。
山梨は意外と知られていないものの…良質な温泉も沢山ありますね。
以前、温泉にはまっていた頃には結構足を運んだものです。
それから、桃の季節。桃の花が満開に咲く様子は、一度見に行ってみたいものと思っております。
by hana2012 (2012-03-24 10:29) 

hana2012

nice!を下さった、皆様へ
何時もありがとうございます。
by hana2012 (2012-03-24 10:30)