再び、足利のTHAILAND [ドライブ・栃木県南]
一週間ほど遡って・・・
先週、5月の第二日曜日は「母の日」でしたね。
午前中のお掃除途中、夫が「今日は母の日だから、実家へ行こう」って。
快晴の空の下。新緑が気持ちの良いこんな日は、ドライブをするだけでもテンションも上がるというものです。
そう言うのは勿論OKよ!さぁ、早く行きましょう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

カーネーションと和菓子を買って、実家に到着。
お昼は三人で以前食べに行って美味しかった、足利にあるタイ料理店「クワカンワット」さんへと参ります。http://hana2009-5.blog.so-net.ne.jp/2012-02-27

「クワカンワット」は、「お寺の隣の台所」の意味。
足利氏の寺である、鑁阿寺(ばんなじ)の裏側にあるお店です。
今回はお座敷席の方のテーブル席から、素敵なロケーション!名刹を眺めながら頂く事にしました。
日曜日のランチは、ビッフェタイプの「日曜日ランチ」のみ。

店内には一応ドリンクコーナー、スープコーナー、定番のメニューコーナーとありました。
始めにご飯をオーダーして・・・
ドリンク、デザートもついて@¥1000で食べ放題ですって!安~い!
そしてお料理をとってきて、食べ始めましたが。。。

これって!?見た目が良くないだけでなく、味の方も???です。
食べていて、何かとっても残念な感じがしてしまいました。
だって食べたものが、どれも美味しくないの![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
ただ辛いだけ、味が濃いだけで、タイ料理独特のあのスパイシーーな美味しさが全然感じられないのですもの。
いくら安いからって、これではあまりにもヒドイ。
適当に作った、なんちゃって~~!なタイ料理を並べただけに思えます。
実の少ない薄いカレーやスープ、ドリンクに、デザートと言ってもバナナにココアソースをかけたものが一品だけ。
中で美味しいって思えたのはガーリックライスと、夫が後からオーダーした炊き立てのタイ米のご飯なのですから。。。
前回訪問時、オーダーしたメニューはどれも美味しかったのに変ですね![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
これは残念な限り!
一度でもそう思ってしまうと、次回リピする事はもうないかもしれない。この内容では、初めて食べる人は「タイ料理って美味しくない」と思うでしょうし・・・

食事中のお席からの、この眺めの良さ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
静かで楽しい店内の様子、感じの良い接客も申し分ないに関わらず・・・肝心の味だけが残念なことになってしまっておりました。
このお店、奥のおトイレも手作り感いっぱいで楽しいです。

シンハービールの缶をリサイクルして作った「トゥクトゥク」、オートバイの後部に客席が ついたタイの乗り物です。
ちょうどこの日に代々木公園でタイフェスが開かれていた。また息子達ものぞいて見ると言っていたから羨ましくなって来店してみたのだけれど…残念ながら、今回は失敗でした。
次は普通のメニューで、または日曜日以外の時に行くことにしましょうか。
母の日と最初に書きましたが、私もこれでも一応は母。
そして今日5月22日は、ウン十年前に私が母になった日でした。
息子よ、読んでる?君のお母さんになって本当に良かったって、ずーっと思っているよ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
先週、5月の第二日曜日は「母の日」でしたね。
午前中のお掃除途中、夫が「今日は母の日だから、実家へ行こう」って。
快晴の空の下。新緑が気持ちの良いこんな日は、ドライブをするだけでもテンションも上がるというものです。
そう言うのは勿論OKよ!さぁ、早く行きましょう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

カーネーションと和菓子を買って、実家に到着。
お昼は三人で以前食べに行って美味しかった、足利にあるタイ料理店「クワカンワット」さんへと参ります。http://hana2009-5.blog.so-net.ne.jp/2012-02-27

「クワカンワット」は、「お寺の隣の台所」の意味。
足利氏の寺である、鑁阿寺(ばんなじ)の裏側にあるお店です。
今回はお座敷席の方のテーブル席から、素敵なロケーション!名刹を眺めながら頂く事にしました。
日曜日のランチは、ビッフェタイプの「日曜日ランチ」のみ。

店内には一応ドリンクコーナー、スープコーナー、定番のメニューコーナーとありました。
始めにご飯をオーダーして・・・
ドリンク、デザートもついて@¥1000で食べ放題ですって!安~い!
そしてお料理をとってきて、食べ始めましたが。。。

これって!?見た目が良くないだけでなく、味の方も???です。
食べていて、何かとっても残念な感じがしてしまいました。
だって食べたものが、どれも美味しくないの
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
ただ辛いだけ、味が濃いだけで、タイ料理独特のあのスパイシーーな美味しさが全然感じられないのですもの。
いくら安いからって、これではあまりにもヒドイ。
適当に作った、なんちゃって~~!なタイ料理を並べただけに思えます。
実の少ない薄いカレーやスープ、ドリンクに、デザートと言ってもバナナにココアソースをかけたものが一品だけ。
中で美味しいって思えたのはガーリックライスと、夫が後からオーダーした炊き立てのタイ米のご飯なのですから。。。
前回訪問時、オーダーしたメニューはどれも美味しかったのに変ですね
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
これは残念な限り!
一度でもそう思ってしまうと、次回リピする事はもうないかもしれない。この内容では、初めて食べる人は「タイ料理って美味しくない」と思うでしょうし・・・

食事中のお席からの、この眺めの良さ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
静かで楽しい店内の様子、感じの良い接客も申し分ないに関わらず・・・肝心の味だけが残念なことになってしまっておりました。
このお店、奥のおトイレも手作り感いっぱいで楽しいです。

シンハービールの缶をリサイクルして作った「トゥクトゥク」、オートバイの後部に客席が ついたタイの乗り物です。
ちょうどこの日に代々木公園でタイフェスが開かれていた。また息子達ものぞいて見ると言っていたから羨ましくなって来店してみたのだけれど…残念ながら、今回は失敗でした。
次は普通のメニューで、または日曜日以外の時に行くことにしましょうか。
母の日と最初に書きましたが、私もこれでも一応は母。
そして今日5月22日は、ウン十年前に私が母になった日でした。
息子よ、読んでる?君のお母さんになって本当に良かったって、ずーっと思っているよ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
前回良かった分、がっかりですね(#+_+)
by nano (2012-05-22 03:10)
>夫が「今日は母の日だから、実家へ行こう」って
夫から『私の実家へ行こう』等とは、一度も言って貰えませんでした(;へ:)
いつも私から『実家へ行きたいんだけど、車出して貰えない?』と、
遠慮がちにお願いしてました。
息子が運転出来る様になってからは、気楽に行く事が出来る様になって
嬉しかったです!
>今日5月22日は、ウン十年前に私が母になった日
息子さん、お誕生日おめでとうございますCongratulations!!★(*^-゚)⌒☆Wink!
今思い出したんだけど、今日は39回目の結婚記念日だったんだぁ~
とは言っても何のイベントもなく終っちゃうんだろうなぁ~(;^_^A
by 薔薇少女 (2012-05-22 08:13)
1000円で食べ放題~
いい(=^・^=) ニャー
by えーちゃんaaa (2012-05-22 08:26)
前回の記事おぼえてます!!
今回は残念な味だったのですね。
う〜ん、ちょっとがっかりですね。
by ameya (2012-05-22 08:31)
タイ料理でビュッフェって初めて見たかも・・・
最近、このスタイル多いですよね
by くまら (2012-05-22 08:34)
休日バージョンは今一つだったのですね^^;
by サンダーソニア (2012-05-22 08:35)
息子さんのお誕生日 おめでとう♪(o´∀`b)b♪ございます。
by サンダーソニア (2012-05-22 08:36)
今日も「母の日」ですね~ヾ(∇'〃)
by nano (2012-05-22 08:52)
作り手が変わったのでしょうか(・・?
休日だからバイトが作ったのかなぁ。。。
前回美味しかったのだからと期待して食べちゃう分、
ガッカリ度も増しちゃいますよね(>_<)
>母になった日
とーーっても、素敵な言い方ですね♪ イイな♪
by まつき (2012-05-22 12:12)
同じお店なのに、今回は残念でしたね(T_T)
いつもながら優しいご主人様で、うらやましいです。
最後の一文が、また素敵だと思います。
by hirochiki (2012-05-22 12:33)
こんにちは。
以前においしい!と思ったお店の残念な部分って、
たとえ1回でも評価がガタ落ちですからね^^;
味覚を満足させに来ているのに、雰囲気だけでは満足できませんから(汗)
息子さんのお誕生日おめでとうございます♪
最高に素敵な母の日ですねっ^^b
by perseus (2012-05-22 12:42)
nanoさんへ
適当なものをただ並べるのは、手抜き以外の何物でもありません。
今日も母の日、それって非常に個人的になのですけれどね(笑)
薔薇少女さんへ
ありがとうございます。
何しろ、これまで生きてきてたった一度だけの事。こうなるのだったら、もっと頑張って兄弟を作ってあげればよかったのですけれど。。。
それでも優しい子に育ってくれたので・・・
ここ十年余りは自分が大病をしたりと色々ありましたが、とにかく今は幸せを感じています。
薔薇さんの方こそ、おめでとうございます~☆
こんなところは良い人なんですけどね~~って!・・オイオイ
今年2月4日の私達の結婚記念日も、思い返すとドライブの途中にランチをしただけでした。
えーちゃんaaaさんへ
でも内容的にはホント低レベルで、お代わりをする気にもなれませんでした。
ameyaさんへ
本当にですか。ありがとうございます。
生意気にも、これはプロの仕事ではないって感じてしまいました。
くまらさんへ
本場タイのバンコクのホテルはブッフェスタイルで人気のところが多かったです。
ツアーのお昼でも食べましたし・・・
サンダーソニアさんへ
ブッフェのメニューはただ並べるだけのイメージが強いものですが、まさにその通りの内容。
ありがとうございます。息子って特に可愛いですよね。
by hana2012 (2012-05-22 13:11)
まつきさんへ
厨房をのぞいた母が、中でお爺ちゃんがお料理をしていたと言っていましたけど・・・
この内容だったら、食べに行かなかったのにと思ってしまいました。
まつきさんはその気にさえなれば…これから、いくらでも。
家のお嫁チャンの事を考えたらって、イジワルな私。ププッ!
hirochikiさんへ
こう言った良いところもいっぱいある人なのですけど…とは、奥歯にもののはさまったような言い方!
ありがとうございます。
仲良しご家族であるhirochikiさんファミリーも、同じ思いでいらっしゃると思います。
perseusさん、こんにちは。
食事をするところは迷ってしまうくらい、美味しいお店はいくらでもあるのですから・・・たとえ一食でもダメですよね。
ありがとうございます。
私達はお互いのブログをチョコチョコ読んでいるものですから、ここでさり気なく打ち明けておきました(笑)
by hana2012 (2012-05-22 13:30)
残念でしたね・・・休日の食事は大切ですから(^w^)
by rtfk (2012-05-22 13:36)
偶然です♥>^_^< 私もン十年前の5月22日に二人目の子を産みました。
一段落はしましたが子育てで学びながらの毎日です。
きっとhana1012さんは優しい素敵な自慢のお母様なんでしょうね♥
by プリムローズ (2012-05-22 15:37)
息子よ君のお母さんになってよかった。素敵な言葉ですね
by ミッチー (2012-05-22 15:50)
料理人さんが変わってしまったとか?(;^_^A アセアセ・・・
以前、美味しかったのに~っていうのが
残念すぎますよね~
by なぎさ☆ (2012-05-22 15:59)
最後の言葉にジーンです。
本当に自分を母にしてくれて子育てと言う楽しさ
母の日の嬉しさを教えてくれた子供達に有難うです(*^^)v
by チョキやねん (2012-05-22 20:42)
今回のタイ料理は残念でしたね!
料理人さんが変わっていなければいいんだけれど。
5月22日が息子さんの誕生日になるのですね・・・おめでとうございます!
by j-yoshi (2012-05-22 20:54)
息子さまのお誕生日おめでとうございます^^。
by DEBDYLAN (2012-05-22 21:25)
こんばんわ^^
今日は息子さんのお誕生日なのですね。
おめでとうございます♪
by 月夜空 (2012-05-22 22:21)
rtfkさんへ
車を飛ばしてせっかく行ったと言うのに、残念なお昼でした。
プリムローズさんへ
まぁ、嬉しい♪
子供の年齢は違っても、同じお誕生日とは!ホント偶然ですね!
残念ながら…hanaさんは特別優しくもないし、どこにでもいる普通のおばさんなのです。
ミッチーさんへ
お褒め頂きありがとうございます。
なぎさ☆さんへ
その辺りどうなのでしょう?
聞いてはみませんでしたが、見るからに…このお値段なら、この程度でって感じがしてしまいました。
食べ物の恨みは、恐ろしいですものね~~
by hana2012 (2012-05-22 22:30)
申し訳ありません。後のレスは、明日させて頂きます。
by hana2012 (2012-05-22 22:31)
チョキやねんさんへ
我が家はたった一人だけながら、それでももし彼がいなかったらどんなにつまらない事でしょう。
子供って、家族全体にも言える事ながら…大きな喜びを与えてくれるものですね!
yoshiさんへ
1000円で求めるものが多すぎましたね。
お祝いの言葉を、ありがとうございます。
DEBDYLANさんへ
息子さまですって!ププッ
DEBさま、お気を使い過ぎているざます。丁寧なお言葉をありがとうございます。
月夜星さん、こんにちは。
ありがとうございます。
めぃちゃんも1歳のお誕生日、おめでとうございます。
by hana2012 (2012-05-23 10:12)
nice!を下さった皆様へ
ありがとうございました。
by hana2012 (2012-05-25 07:26)