SSブログ

今年も、さくらんぼ隊…でんぼもいたよ [2012・7月さくらんぼ狩り&小野川温泉]

部屋の窓を開けたら、隣接する旅館の屋根になぜか風見鶏。時計は常にこの時刻をつげています。
            うめやさん3.jpg

あの極楽湯をもう一度という訳で、朝のお風呂へ。
ちなみにこちらのオリジナルキャラは「うめたまちゃん」。「うめや」と名物の卵を合わせたネーミングで、ルックスはアニメ「おじゃる丸」に出てくる「でんぼ」に似ています。でんぼは伝言を伝えるために、おじゃる丸に仕えている電書ボタルさんです。
http://onsentamago.com/
↑のサイトはとにかく良く出来ています。泊まりに行く前から楽しめる、小野川温泉に対する愛情がタップリと詰め込まれたHPだと思いました。

お風呂の後は、日曜の朝だけやっている「朝市」へと参りましょう!
新鮮なお野菜はいっぱいあったものの・・・山菜シーズンは過ぎてしまっていた。並べられていた山菜は「ミズ」のみ。
うめやさん1.jpg
しかしここで出された振る舞い汁にはミズがタップリ、塩クジラも入っています。

向かいのお饅頭屋の主人からは蒸かし立ての(真っ黒な)その名も蛍まんじゅうの差し入れがあり、これも嬉しかったです。
会場では前夜撮れなかった蛍のアップをパチリンコ[ひらめき]


放送からもう何年も経つと言うのに、小野川&米沢界隈では2009年の大河ドラマ「天地人」はまだ健在な模様。
ロビーには、妻夫木君扮する「直江兼続」のパネルが飾られて・・・。
          うめやさん2.jpg
フロントのテレビでは、子役・加藤清四郎君の映像が流れっぱなしなの[あせあせ(飛び散る汗)]
宿の玄関前は、垣根に使用されていたと言う「うこぎ」の植栽がされていました。
そう言えば、お着き菓子は「うこぎせんべい」でしたもの。
うこぎは低木の落葉樹。
上杉鷹山公の教えの一つとして…うこぎには棘があるから垣根にもなり、その上若芽は食用にもなる・・・そこから藩内では、うこぎの植栽が奨励されてきたのだそうです。

前夜いっぱい食べたと言うのに温泉パンチが強力だったのか、お腹が空きました。
椅子席の方が食べやすい私、もう一組の家族連れのおじさんも私と同じ病気の方でした。
朝食会場では、若くてカッコイイお兄ちゃんスタッフが、ニコニコ笑顔で丁寧に接客をしてくれます。
私が片手でお椀の蓋がなかなか開けられないでいたら、ハラハラしてしまったみたいです。
長身のイケメンで優しくて、よく気がつくとなれば・・・これはもうパーフェスト!前夜は彼、「ラジウム玉子キャッチボール」の担当だったとの事。しかし雨のため順延。
景品である米沢牛が勿体なので、日曜の夜に行います・・・と説明してくれました。

うめやさん4.jpg
見た目は地味だけれど、手作り感の感じられる朝ご飯。

地のものは山ウドの和え物、おかひじきのお浸し。右端の小鉢は引き割り納豆でした。
卵は勿論、小野川名物の温泉卵。
こちらも清く正しい旅館の朝ご飯と言う感じがします。
朝食の方がどれも美味しくて、満足感が高いのって珍しいです。それにしても朝からご飯を三膳とは!あなた、いくら何でも食べ過ぎよ[ふらふら]


朝食会場のお兄さんに限らず、この旅館のスタッフさんはどなたも気持ちの良い方ばかり。皆さんニコニコ笑顔をもてなしてくれました。
最後には、ネット予約特典である小野川温泉名物のラジウム玉子も頂いて。
           小野川名物の温泉卵.jpg
建物もお部屋も年季は入っていますが、それ以外はご飯も美味しい。スタッフの接客も良くて・・・。何よりも温泉の良さ。こちらのお風呂はとにかく良いです。
持ち帰ってきたタオル、自分の身体からも温泉の匂いがとれませんでした。

田んぼアート1.jpg

温泉街から少し足を延ばすと、異なる稲の色、色彩の異なる古代米などを植えた米沢&小野川」縁の人物を描いた「田んぼアート」を見ることが出来ると聞きました。
それは是非拝見したい[るんるん]
田んぼアート3.jpg
稲がすくすくと育っていく姿は、高台に設置した展望台から一望出来ます。

田んぼアート2.jpg
継ぎはぎで変ですけど、平成24年度は米沢藩中興の祖である上杉鷹山公です。
作画はあの「かねたん」の生みの親、岡野亜記さんですって。
今回は特別に「つや姫」を作付する許可も出たとの事・・・。
小野川温泉街から程近いこの水田を舞台にして、これまでも毎年「天地人」の直江兼続の姿などが描かれてきたのだそうです。。

次回はいよいよさくらんぼ隊の活動開始。今度こそ、さくらんぼ狩りですよ。
thanks(81)  コメント(24) 
共通テーマ:旅行

thanks 81

コメント 24

コメントの受付は締め切りました
nano

田んぼアートですかヾ(´▽`;)ゝ
by nano (2012-07-13 05:10) 

ミッチー

おかひじき。早々自分で栽培なさった方に一度いただきました。歯ごたえが懐かしいです。
by ミッチー (2012-07-13 05:38) 

プースケ

おはようございます(^_^)
宿の温泉も良さそうで、ゆっくり温泉に浸かりたいです。
真っ黒な蛍まんじゅうは見た目のインパクト大ですね♪
夕食をたくさん頂いても宿の朝食は私もご飯が進み
ます(笑) 田んぼアートは見事ですね(*^-^*)
by プースケ (2012-07-13 06:51) 

pandan

地のものってとっても贅沢で美味しいですね。
by pandan (2012-07-13 06:59) 

ameya

いや〜、知らない食べ物がいっぱい。
その土地のもの食べるのって楽しいでしょうね。
おいしそうだなあ( ̄¬ ̄) ジュル…
by ameya (2012-07-13 07:29) 

まつき

おぉ~! 蛍まんじゅう、艶っつやですね!(^^)!
何で色が付いてるんでしょう(・・?
田んぼアート、実物を見ると迫力あるんでしょうね♪
それにしても良く描けてますね(@_@;)
by まつき (2012-07-13 08:49) 

くまら

塩クジラやミズって喰ったことないです・・・・てか見た事もないと思う・・・
田圃アート、一度見てみたいです
by くまら (2012-07-13 09:05) 

サンダーソニア

朝食がおいしいのはポイントが高いですね。
出来あいのお惣菜もどき(お土産コーナーで売っているもの)が
一つや二つならまだましで
ズラリと並んだりすると興ざめです。
by サンダーソニア (2012-07-13 09:24) 

perseus

おはようございます。
こういった素朴な朝ごはんって、ものすごくホッとするんですよね。
いくら食べても、お腹にも心にも優しそうです♪
上杉鷹山公といえば財政改革の成功者。
今の日本の指導者を見たら・・・鷹山公が泣かれるでしょうね^^;
by perseus (2012-07-13 10:09) 

旅爺さん

最近分かりましたが田んぼアートは各地に広がってるようですね。
by 旅爺さん (2012-07-13 11:51) 

hana2012

nanoさんへ
田んぼアートは聞いてはいたものの、実際に目にしたのは初めてのことで。。。

ミッチーさんへ
実は昨日家でも、おかひじきを頂いたばかりなのです。

プースケさん、こんにちは。
最初、宿のおんぼろぶりにテンションの下がっていた夫、帰り際には良いところだったなぁですって!
真っ黒な温泉まんじゅう、蛍のイメージから黒くしたものなのでしょう。粒あんでおいしいものでした。
買いもしない我々に、わざわざ持ってきてくれるその心遣いは嬉しいものでした。
旅館の朝ご飯は別腹ですものね(笑)

pandanさんへ
どうって事のないものなのに、これが美味しいものなのです。

ameyaさんへ
普段食べない未知のものって言うところが魅力なのかもしれません。
その土地で採れたものを地の方が調理する。これで不味いはずがありませんもの。

まつきさんへ
それは蛍自体の色が黒いからではないでしょうか!?
田んぼアート、ありがたく拝見して帰ってきましたら…昨日の新聞によると、家の近所でもやっているところがあるらしい(笑)

くまらさんへ
ミズ(ミズナとも言う)は、深山渓谷の沢の両側 に密集して生えている山菜。赤っぽい茎に、根元の赤いツブツブって、普通にスーパーでも置いてある事が。
畝・皮の部位 を塩漬け薄切り加工した鯨http://homepage2.nifty.com/nakashima-kujiraten/page021.html
田んぼアート、今度家の近くのも見に行こうかしら(笑)

サンダーソニアさんへ
それなりのお値段のところに泊まっても、朝食は出来合いのものがズラリなんてホントあります。
奥飛騨の宿では夕食は凝って満足させておいて、朝市から戻って食べた朝ご飯が朝市で並んでいたものばかりだった経験がありました。

perseusさん、こんにちは。
それまで眠っていたかと思えたどじょうが突然に目覚めて、消費税増税に躍起になる姿はなんなんだ~!と言いたくなります。
その前の○○管は震災の被害を拡大させて、福島県民を流浪の民にした原因のひとつまで作ってしまいましたし・・・。本当に嘆かわしい限りです。
素朴な朝ご飯=家で食べているもの、普段食べているスタイルに近いものだから安心なのでしょう。

旅爺さんへ
昨日の新聞をご覧になりましたか。
これもひとつの町おこしと言うか、集客を目指してのものなのでしょう。
by hana2012 (2012-07-13 12:18) 

hirochiki

ミズという山菜は初めて知りました。
こんな朝食を出されたら、ご飯を何杯でもおかわりしたくなりそうです。
妻夫木君は、今でも密かに好きなんです(笑)
by hirochiki (2012-07-13 12:26) 

イヴママ

温泉いいな~。

by イヴママ (2012-07-13 13:59) 

ぴーすけ君

風見鶏、なんか良いですね~、レトロな感じ♪
by ぴーすけ君 (2012-07-13 15:50) 

楽しく生きよう

お久しぶりです。

私もマッタリしたいなー。
by 楽しく生きよう (2012-07-13 15:57) 

青竹

蛍の灯りを見ると幽玄の世界に誘ってくれます。
真っ黒なお饅頭、どんな味なのでしょう。
by 青竹 (2012-07-13 19:44) 

j-yoshi

私も塩クジラは大好きで、特に山菜の「ミズ」とは最高にあいます!
by j-yoshi (2012-07-13 20:02) 

hana2012

hirochikiさんへ
ミズは綺麗な川の縁で見られる一般的な山菜のひとつかと。
見た目はパッとしませんが、身体にとても優しい朝ご飯だったと思います。味の方も良かったです。
↑の妻夫木君はは特にいいですよね。

イヴママさんへ
はい、そうですか~!?

ぴーすけ君さんへ
古い造りの日本旅館の上に風見鶏、何か楽しくて思わず撮ってしまいました。

青竹さんへ
おまんじゅうは、漉し餡の入ったごく普通の味です。
暗闇に光る蛍の灯り、何十年も時をさかのぼっていくようなムードがあるものですね。

楽しく生きようさんへ
マッタリの時間は誰にでも必要なもの。
ほたる狩り、楽しかったですよ~!

yoshiさんへ
山形全般で食べるものなのですね。
ミズと塩くじらのお味噌汁、とても良いお味でした。
by hana2012 (2012-07-13 23:00) 

momiji

「田んぼアート」の古代米って「赤米」でしょうが、実だけでなく穂苗まで赤いんでしょうかね。ホタルのいい写真です。
by momiji (2012-07-13 23:44) 

hana2012

momijiさんへ
その辺りまではリサーチしておりません。
上の写真を撮られたのってプロの方ではないでしょうか。良い写真なのは当然かと・・・
私はパネルを撮っただけなのです。
by hana2012 (2012-07-14 08:43) 

薔薇少女

>妻夫木君扮する「直江兼続」のパネルが飾られて
この頃は大河あんまり観て無かったんですよね!
この写真、藤木君(ぶちょお)かと思っちゃいましたヾ(~O~;)
by 薔薇少女 (2012-07-15 01:18) 

DEBDYLAN

こんばんは。

朝食が充実してて美味しいのは嬉しいなぁ^^。
朝にガッツリ食べる派なんで。

by DEBDYLAN (2012-07-15 20:46) 

hana2012

薔薇少女さんへ
私もそれほど熱心に見ていた訳ではないですけれど…「天地人」では、小栗旬君の方の魅力に目覚めてしまって・・・
妻夫木君は、映画「悪人」の方が意外性があって良かったような。。
顎の辺りがスゴクシャープですよね。今ののび太君とは大違い。彼も三十路に入って太りやすくなってしまったのかしら。

DEBDYLAN(さん、こんばんは。
地味な見た目&内容ながら、これぞ日本の朝ご飯て感じ。美味しかったです。
でもだからとお櫃のご飯を空に!完食してしまったのは夫でした(笑)

by hana2012 (2012-07-15 22:16) 

hana2012

nice!を下さった、皆様へ
ありがとうございます。
by hana2012 (2012-07-15 22:18)