SSブログ

ハードな日帰り、福島弾丸ツアー・・・その2 [ドライブ・近県]

福島県の面積は13,782平方キロメートル。全国では、北海道、岩手県についで3番目の広さだそうです。
そんな中今回もたいした観光もなく、って観光らしきことは全くなくただ走って帰って来てしまいましたが・・・
よろしければ、ドライブの後半をどうぞ。

震災による東北地方の観光客の減少への対策企画である「東北博覧会」http://www.visitjapan-tohoku.org/
その東北博覧会専用パスポートに捺されるスタンプを求めて向かったのは、福島市。正確にはJR福島駅でした。
駅の駅前ロータリーってこんなに広々としていましたっけ?構内も、心なしかガランとしています。
次の目的地は会津若松1.jpg

と言っても、ここ福島駅に降り立った経験は二十年くらい前。
小六の息子と親子3人で「青春18キップ」を利用して、仙台の七夕を見に行く途中に乗り換えの時間があったから降りたのがたぶん最初で最後の事かと。。
福島市には、桜で有名な「花見山」があることから、一度は見に行きたいと思いながら・・未だその願いは叶っておりません。
郊外の高湯温泉付近や、フルーツラインはよく通っているけれど・・・。
駅二階の観光協会で、この日3個目のスタンプをゲット[パンチ]

        福島産の桃.jpg
この日もせっかくなので福島産の桃を買って来ました。
次の外出を控えての節約旅なので、この時もお土産らしきものはたったこれだけ[あせあせ(飛び散る汗)]

次の目的地は会津若松です。
しかしここでも高速にはのらず、土湯温泉、中ノ沢温泉付近経由で。

次の目的地は会津若松2.jpg
山間にそっと佇む温泉街では雨に降られたものの、目にしたのはホッとひと息する光景でした。


次の目的地は会津若松3.jpg
広がる田園では頭を垂れる稲穂を見つめて、またその合間に点在する真っ白な蕎麦の畑を車窓から眺めて・・・秋蕎麦の花がちょうど見頃を迎えていたのです。

         次の目的地は会津若松4.jpg
福島県の昨年の蕎麦の収穫量は全国第二位。お蕎麦の一大産地なのだそうです。

次の目的地は会津若松5.jpg
猪苗代から、これから向かう会津若松を望んで。付近はもうすっかり秋の気配が濃厚です。

車は城下町・会津若松へ。でも向かったのはお城ではなく駅。

次の目的地は会津若松6.jpg
駅前に立っていた像、そう会津と言えば「白虎隊」ですね。
そして来年の大河は、ここ会津若松生まれである新島襄の妻・新島八重の一生を描いた「八重の桜」。
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/
豊かな大地で育まれた天高き「志」。
戦いに敗れてもその眼差しは決して下を向くことはなかった。
故郷の魂を胸に、激動の時代を逞しく生きぬいた主人公たちの物語。
諦めてはならぬ。勇気をもって未来を信じて、どんな苦境にあっても、人は幸せでなくてはならないとする。
メッセージを込めた物語は、ヒロイン八重を人気絶頂の女優・綾瀬はるかが演じる事も含めて、必見のドラマとなる事でありましょう。

会津の街は、駅構内を含めてもうすでに「八重の桜」一色で盛り上がっておりました。
今も城下町の佇まいを感じさせる名所、旧跡が数多く残る町並みが続きます。
やはり、これはお約束!会津若松のシンボルである「鶴ヶ城」を、お堀の側から。
残念ながら、天守閣は頭の部分がチラッとだけ[バッド(下向き矢印)]
次の目的地は会津若松7.jpg
戊辰戦争では攻略戦の舞台ともなった城では八重も男たちに混じって奮戦し、約一か月の籠城の末。会津藩が降伏した因縁のところ。

原発事故の風評被害に、どうか負けないで。
そういう私達もむやみやたらに恐れずに根拠のない噂には惑わされず福島県を応援していきたいものと改めて思う一日でありました。

帰路は、県内の西部。
次の目的地は会津若松8.jpg
会津東山温泉、芦ノ牧温泉、湯野上温泉を通って、会津田島から栃木県内を南下して帰って参りました。
この日の移動距離は、515キロ。約13時間のドライブが無事終了!

さぁ、明日からは先週末に行った秋田&青森編ですぞ[ダッシュ(走り出すさま)]
thanks(69)  コメント(15) 
共通テーマ:旅行

thanks 69

コメント 15

コメントの受付は締め切りました
Aちゃん

福島県の面積って3番目に広いんだ~・・知らなかった(^^;
しかーし、今は行けない地域もあるけどねw原発で
by Aちゃん (2012-09-11 12:00) 

青竹

福島駅が閑散としていますね、事故が無ければ復興し賑やかさが
戻ってきていたでしょうに。
会津というと、松平健が主演したバルトの楽園を思い出します。
決して生きることに器用ではなく、立ち回りが苦手であっても
人としての道を踏み外さず信念を貫くのが、この国の人のあり方でも
あったと思うのですが、今は変に周辺国に媚びる国になってしまいました。
by 青竹 (2012-09-11 13:42) 

くまら

白虎隊のお話って、成人するまで知らなかったです。
よく、年末に特別ドラマやっていたようでしたが
当地、日テレ系映らなかったので^^;
by くまら (2012-09-11 14:18) 

nano

お蕎麦かぁ・・・・食べたくなりますヾ(∇'〃)
by nano (2012-09-11 14:31) 

まつき

福島の桃、美味しそうですねーー!(^^)!
駅の構内、ビックリする程、人がいないですね。。。
>根拠のない噂には惑わされず
ホント、そうですよね! 
他人様のコメント欄なので、多くは語りませんが^^;
by まつき (2012-09-11 14:59) 

サンダーソニア

ニュースで福島の桃の収穫を見ました。
こちらでは山梨の桃が主流かな?
by サンダーソニア (2012-09-11 15:22) 

みうさぎ

こんちわ
福島広いのね
勉強不足 あっ 遅すぎね”(ノ><)ノ
旅は 良いわ
ウフッ
by みうさぎ (2012-09-11 15:47) 

hana2012

Aちゃんさんへ
東北道を走る度に以前から思ってはいたものの、書くに辺りググってみて改めてその広さを知りました。
そう、そして立ち入れない地域が出来てしまいましたね。

青竹さんへ
別にねらってではなかったのでしたが、こんな寂しいシーンを撮って来てしまいました。
今の日本のあり方、決して他人事ではない日本人の生き方が問われている時代のように、私も感じております。

くまらさんへ
わかったような事を書いておきながら、実は私も知らないのです。
戦に負けた会津藩、年若い少年たちの悲劇、また多くの人達が遠い僻地へ飛ばされてしまった事くらいしか。。。

nanoさんへ
会津もお蕎麦も美味しいですからね!食べてくれば良かったかしら(笑)

まつきさんへ
桃は何と言っても福島!これまで食べてきた中では福島産が一番なのでした!…でもしかし、この桃はあまり甘くなくて、見かけだおしであったようです。チョッとガッカリ~~
こんな上辺だけ少し歩いてきただけで、私も偉そうなことはとても言えないのですけれど。。。

サンダーソニアさんへ
私も見ました。TOKIOもコマーシャルしていますしね。

みうさぎさんへ
そちらからだと、遠すぎですね。


by hana2012 (2012-09-11 17:34) 

hirochiki

うちのブログに来てくださるブロガーさんで福島の方がいらっしゃいます。
震災後も週に二回は記事をアップされ、お元気に頑張っていらっしゃいます。
私も、是非とも福島を応援していきたいと思っております。
福島の桃は、きっと甘くて瑞々しく美味しかったことでしょう。
お蕎麦の一大産地とは知りませんでした。
車の運転をして下さったご主人様には感謝ですね。
本当にお疲れ様でした。
by hirochiki (2012-09-11 18:32) 

hana2012

hirochikiさんへ
本当です。運転するのを決して厭わない夫には、感謝をしなくては。。
以前から、今頃の季節に猪苗代湖付近を通る度。稲の黄と、蕎麦の花のコントラストが綺麗だなぁと思っておりましたが・・・今回も改めて実感しておりました。
桃も期待したほどではなかったですけど、美味しかったです。

by hana2012 (2012-09-11 21:26) 

DEBDYLAN

こんばんは^^。

弾丸ツアーお疲れさまでした。
いえいえ、助手席も疲れますよね。

スタンプがたくさん集まりますように。
次の旅行記も楽しみにしてます^^。

by DEBDYLAN (2012-09-11 21:59) 

hana2012

DEBDYLANさん、こんばんは。
こんな事ってよその人から見たら、何なのって思われてしまうものですけれど。。
それでもすでに乗りかかった船、これだけ楽しめたら言う事ありませんものね。
そうなんですの。隣りにただ座っているのも意外に疲れてしまうものです。だからすぐに居眠りをしてしまう。。そんな私に、夫はきっと呆れている事でしょう。
by hana2012 (2012-09-11 23:22) 

tano

お久しぶりです^^
私は福島へはスキーでよく行くので、
東北の中でも身近な気がして、
特に応援したいなと思っています。
でも東北博覧会のパスポートのこととか知らなかった~
今はソバの花が真っ盛りなんですね。

by tano (2012-09-11 23:51) 

hana2012

tanoさんへ
こんばんは。コメントをありがとうございます。
実は私達も知ったのは8月の旅の間にでした。その前にもサクランボ狩りに行っていたのですけれどね。。
昨日は偶然にも、あの震災の日から1年半の日。
福島は私もお隣の県なので、とても近しいものを感じてしまっているのです。
by hana2012 (2012-09-12 00:14) 

hana2012

nice!を下さった皆様へ
ありがとうございました。
by hana2012 (2012-09-15 09:22)