SSブログ

行くぜ、東北レールにのって。下北満喫隊・・・リゾートしらかみ乗車・前篇 [2013・7月秋田・青森]

前日最後の画像は・・・・秋田県の日本海側から本州の果て青森へと走る、五能線のリゾート列車「リゾートしらかみ」です。
リゾートしらかみ三兄弟の内の、白神山地に生い茂る「ブナ」の木をイメージした「橅」車両です。
    
リゾートしらかみ.jpg
一度は乗ってみたいこの列車、2005年の4月に乗車しているから、今回は二度目になります。

リゾートしらかみ1.jpg
        
全席指定の快速列車の・・・競争率が高くなる「大人の休日倶楽部パス」期間中の、週末の一日。
座席数も限られている事から指定席獲得のため、夫は1ヶ月前の早朝6時から「みどりの窓口」へチケットの手配に通いつめたのだった[あせあせ(飛び散る汗)]
これは単にネット予約をすれば良いだけのことながら…JRサイトの見方がよくわからない[あせあせ(飛び散る汗)]
                               リゾートしらかみ2.jpg                       
秋田駅では手に提灯を下げた秋田小町のお姉さん達が、半被姿でお見送りしてくれます。
それはその後の各駅でも同様に。こんなところからもJRが顧客サービスに力を入れている様子が、伺えました。

列車は東能代駅から五能線に入り。車窓からは白神山地を望む。。あきた白神駅の付近からは左手に日本海を眺めながら・・・青森方面へと向うのです。
http://www.jreast.co.jp/akita/gonosen/index.html

リゾートしらかみ4.jpg
出発後しばらく走ると、やがてどこまでも続く緑のじゅうたん。
八郎潟を干拓してできた大潟村の田園風景です。

リゾートしらかみ3.jpg
能代駅に到着。
能代はバスケの街らしく、駅のホームでバスケットのフリースローに挑戦できる。
私の座っていたシートからは見えませんでしたけど、かなり盛り上がった様子です。
日本人初のNBAプレーヤー田臥勇太が入学したのは、バスケットボールの名門校・秋田県立能代工業高校。ちなみに彼、現在は栃木の「リンク栃木ブレックス」に入団し活躍中です。

列車内の照明を落としての、ご覧のようなサービスもあり・・・
        リゾートしらかみ5.jpg


この列車は途中で、進行方向が何度も変わる忙しい列車。その度毎にペダルを足で踏んで座席の向きを替えていくのです。
日本海側の風景を楽しむためには4列ある中で、出来たら・・・A席側をゲットした方がベストに思えます。私達が座ったのも、勿論A席、B席[手(チョキ)]
この時の車内は見事に、熟年カップルばかり!または席がフラットになる2号車、3号車のボックス席では時間に余裕のあるグループ客の姿も・・・。

眼下に広がるのは、行合崎海岸(ゆきあいざきかいがん)。日本語の響きが美しく感じられる、ネーミングが素敵[ぴかぴか(新しい)]
リゾートしらかみ6.jpg

五能線の景勝地を通る数か所では列車のスピードが落とされるので、シャッターチャンスが狙えるのです。
それにしても、もっと好天であったなら[バッド(下向き矢印)]

リゾートしらかみ7.jpg

ごつごつとした岩と深く入り組んだ断崖が続く…海岸線は日本海の自然の美が堪能できる絶景のスポット。

リゾートしらかみ8.jpg

リゾートしらかみ9.jpg
明治30年代まで弁才船が、春から秋にかけて船が風待港である深浦港に出入りしました。その際に船がこの崎の沖合いで行き交うので「行く逢い崎」と呼ばれるようなりました。
広い芝生に覆われたこの岬には、ニッコウキスゲの大群落が美しいところとの事ながら・・・車内からはよく見えず。

私達が前回乗車したその時は、リゾート列車より温泉を楽しむ方が目的でした。
その辺りについては、また次回。続きます・・・。
thanks(66)  コメント(15) 
共通テーマ:旅行

thanks 66

コメント 15

コメントの受付は締め切りました
がり

空がグレーで重たいから、写真に迫力を感じます。
波も力強いし。
北国の海ってこんな感じなんですね。
by がり (2013-07-10 23:28) 

j-yoshi

リゾート列車「橅」はなんだか陸羽東線を走る「みのり」と似ていると思いましたが、どうでしょうか!
by j-yoshi (2013-07-10 23:33) 

nano

まさに「日本海」って雰囲気ですね~ヾ(∇'〃)
by nano (2013-07-11 04:18) 

hirochiki

秋田小町のお姉さんの笑顔が爽やかで素敵です。
こんなお見送りをされたら嬉しいものですよね。
今は、列車の旅も色々なサービスがあるのですね。
緑のじゅうたんは、青空の下ならより映えることでしょう。
by hirochiki (2013-07-11 05:38) 

oko

しらかみ・・・綺麗な色の列車ですね〜♪
秋田にお友達がいるんです。
横手のほうですけど・・
緑の絨毯・・・広大な風景が心に
ゆったり感をくれますね♪
by oko (2013-07-11 06:04) 

下総弾正くま

五能線は見所が多いですからね(^o^)
それにしても「あきた白神駅」なんて駅、いつの間に…(・_・;)
by 下総弾正くま (2013-07-11 07:11) 

まつき

イマイチのお天気ならではの迫力を感じます~!(^^)!
A席側見事ゲットは、最初からの作戦でしょうか??
スゴイ企画力ですね(*^^)v 
進行方向が何度も変わる電車・・・?? スイッチバック(・・?
面倒だからとペダル踏みをサボると、次の列の人と向い合せに
なってしまいそうですね^^
by まつき (2013-07-11 08:34) 

citron

こんにちは。
イマイチの天気ながらも北国、日本海独特な雰囲気が
漂っていますね。競争率の高い電車なんですね~この電車の
A席側に乗ってみたいです。これから先いつか行く機会があれ
ば忘れずにトライしてみたいです。進行方向が変わる電車は
箱根登山鉄道ぐらいしか多分?乗ったことがありません。
でもペダルを踏んだ経験はないのでよい体験となりそうです^^
by citron (2013-07-11 10:42) 

hana2012

がりさんへ
雨上がりでなければ、これ程濁ってはいないものと思いますが・・・
北国の海、この後には更に北。本州の最果ての海が出てまいりますので。。

yoshiさんへ
みのりへは乗車どころか、見てもいませんので何とも言えないです。

nanoさんへ
このムード、nanoさんのお家の方の海と似ていますか?

hirochikiさんへ
展望ディッキがあるとか、車窓が広くて大きいだけでなく・・・JRさんも考えている様子が伺えます。
秋田駅のお嬢さんは、本当に可愛くて、これぞまさに、秋田小町だ!って思ってしまいました。

okoさんへ
秋田県の横手は、昨年の夏休みに遊びに行って来ました。
真夏でも楽しめる「かまくら体験」が面白かった~~♪
東京駅から「こまち」であっと言う間です。一度遊びに行かれてはいかがでしょう?

下総弾正くまさんへ
見所の多さ=写真の数の多さから、一日で終わらず二日に分けてのアップとなってしまった次第です。
くまさんの指摘からググってみましたら・・・あきた白神の開業は八森町に平成9年だそうです。

まつきさんへ
スィッチバックの言葉を知っているとは、まつきさんももしかして隠れ鉄子さんでは?
今は亡き鉄道紀行文学の大家・宮脇俊三さんの書かれたものを読んで、私は知りました。大好きです。
リゾートしらかみの乗車の際の指定席については、乗車される方皆さんが知りたい情報ですので、一応記しておきました。

citronさん、こんにちは。
前回乗った時は知名度も低かったせいか、ガラガラで列車内のあちこち座り放題だったように記憶しているのですが。。
でも誰だって景色の良い方がと思ってしまうものです。・・・の割りには情報が少なくて、これから乗る方の参考になったらと思い書いておきました。
列車の進行方向が変化する、ペダルを踏んだ経験は、この後の大湊線のリゾート列車でもありましたので。よろしければお付き合い下さいませ。
by hana2012 (2013-07-11 14:08) 

nano

今の時期、それほどではありませんが
お盆の頃にはかなり荒れますね~ヾ(´▽`;)ゝ
by nano (2013-07-11 15:42) 

Aちゃん

しらかみって白い髪・・・?じゃないね(^^;
今の時代はいろんな電車があるけど良く分かんないですw
by Aちゃん (2013-07-11 15:43) 

hana2012

nanoさんへ
冬の厳しい寒さは想像さえ出来ませんが・・・それでも普通に海の見られる毎日って、いいな!

Aちゃんさんへ
しらかみは白神で、白い髪ではありません。どうしてそんな地名なのか・・・?はわかりません。
私もにわか鉄なので…でも楽しいですよ♪
by hana2012 (2013-07-11 17:33) 

DEBDYLAN

こんばんは。

リゾート列車って未体験です^^;
移動も楽しめる旅ってサイコーだなぁ^^。

by DEBDYLAN (2013-07-11 23:26) 

hana2012

DEBDYLANさん、おはようございます。
普段は車がほとんどながら・・・親子で時には列車に乗って移動する。我が家は青春18キップの利用もしましたよ。

by hana2012 (2013-07-12 11:00) 

hana2012

nice!を下さった皆様
ありがとうございます。
by hana2012 (2013-07-14 15:13)