SSブログ

「小さいおうち」 [映画・DVD]

             200.jpg
3週間以上前になりますが…試写券が当たって鑑賞していた映画がありました。
山田洋次の82作目となる監督作品、第143回直木賞を受賞した中島京子氏の小説を映画化した「小さいおうち」です。
一度下書きしたものが、どこかへ消えてしまった。この半端ない疲労感!言葉になりません・・・
もう一度思い出しながら書いていく事にします。

昭和10年。布宮タキ=黒木華は18歳で山形から上京をし、東京の丘の上に建つ赤い屋根の屋敷で女中として働く事となる(差別用語として死語となっている言葉。今でいうお手伝いさん)。
そして現代。
年老いたタキ=倍賞千恵子が書き残したノート、タキに自叙伝を書くよう勧めた青年=妻夫木聡がつづられた内容を読み進めていくと言うものです。

小さいおうちでは、玩具会社に勤める平井=片岡孝太郎、妻の時子=松たか子、一人息子の恭一が暮らしていた。
そこで営まれる生活は、家具や調度。使われている食器に、キッチンの様子。着物の洗い張りの様子など・・・郷愁を覚えるものばかり。。人件費のかからない当時、一定レベル以上の家であれば、雇人がいるのは一般的であったものと思えるものの。
平井の部下である板倉=吉岡秀隆の訪問を境として、時子とタキそれぞれの気持ちに少しずつ変化が起き始めるのだった。

当時としては教育も受けたであろう良家の子女であった時子が、葛藤しつつ板倉によろめいてしまう(こちらも死語だから、心惹かれていってしまう)辺り説得力に欠けるかな。
互いにクラッシック鑑賞を趣味とする、年の離れた夫と違いを板倉に見たのであろうか。共に暮らす妻に対しそのくらいは当然なのだから、この辺りもお嬢様育ちと言いましょうか。
大らかで明るい、何不自由なく育った。結婚後も裕福な満ち足りた生活をおくる・・・時子役の松たか子ははまり役です。
時に見せる年齢相応の色っぽい表情、モダンな着物姿のあだっぽさ、階段を駆け上がる時の艶めかしい足元。

黒木華は、昨年の朝ドラ「純と愛」にて。ヒロイン純の働くオオサキホテルの同僚にして・・・普段はおとなしくて気が弱い。そのくせ都合の良い時だけ純に頼るというトホホな役柄であったのを思い出しました。
本作では、控えめな中にシッカリとした芯のある役柄を演じています。

松たか子は「隠し剣 鬼の爪」以来、同監督作品出演は9年ぶりだそうです。
「隠し剣 鬼の爪」は、山形県鶴岡出身の小説家・藤沢周平の短編を原作とした一作でした。
ただし山田監督にとっても前作である「たそがれ清兵衛」とあまりにも似た設定、ストーリーから・・・なぜ同じような作品を二作続けて撮ったのかと疑問を覚えたのは事実。
主人公は藤沢作品の特徴とも言える…東北地方の、とある小藩に仕える下級武士。
親友である狭間、彼の謀反から起きる藩内の騒動に主人公が巻き込まれてしまうというもの。習得した秘伝の剣術が隠し剣。
そこにはかつて家で働いていた女中=松たか子との身分違いの恋も描かれました。ここでの松たか子は若さと、ひたむきな雰囲気が心に残りました。
また策を巡らす悪家老に騙され、身体を弄ばれる・・・狭間の妻=高島礼子の妖艶な魅力にはドキッとさせられたもの。。

布宮タキの晩年を演じた倍賞千恵子は、「家族」「故郷」「幸福の黄色いハンカチ」・・・と、1970年代の山田作品のヒロインを務めましたが。。懐古調に描かれた過去のシーンの美しさゆえ、現代編に魅力が感じられなかったのは残念に思います。
それと時子、タキの二人の心をときめかす存在である板倉役=吉岡秀隆。もうチョッとイケメンを配して欲しかったかな。

日本映画につきものの「泣ける映画」といったセンチメンタルさは必要ではないから・・・映画を観て泣くって、皆さん好きですものね。
予告編から受ける「一家の秘密」とは。
望まずしてタキが背負わざるをえなくなってしまった秘密は、それ程のものではない。
舞台となるのはこの家だけではなく、人々の生きた時代。昭和初期から第二次世界大戦へと突入する・・・時代の変化が絡んでくるのだ。

本作の中で大きな軸となっているものに、現代版に登場する「バージニア・リー・バートン」による絵本「ちいさいおうち」があります。
時代と共に変わっていく周囲の環境、それでもただ同じ場所にあり続けるおうちの物語は、切なくも愛おしい。
絵本と同じように小さいおうちがあった事実は、タキの、絵に描いて残した板倉の…二人にとって生きた証し、生き続ける為に必要な支えとなるものであったかもしれない。
個人的に残念に思ったのは・・・
監督自らの現政権への批判、反戦思想が過剰なまで入っていた部分に・・・違和感を覚えた。監督の主観に伴う台詞があちこちに入れられているのです。
新聞やラジオが歪曲した情報を流して、容易に民衆が迎合してしまうのは何時の時代でも起こりうる事実。
それは現代においても・・・
マスコミが事実を都合よく偏向したり、誤った報道がされている事でも・・・然り。作中にあった「南京大虐殺」にしても、C国側の捏造とする説があるくらいだから。。
憧れである東京郊外に建つ、モダンな赤い三角屋根の洋館。そこに暮らすタイプの違う二人の女性の生き方が描かれたものと思いながら見終えました。

アメリカ人俳優のフリップ・シーモア・ホフマンが亡くなりましたね。死因はやはり薬でした。
彼は作家のトルーマン・カポーティを演じて、第78回オスカーの主演男優賞を受賞しています。
好きだったヒース・レジャーの時ほどではないけど、やはり残念です。
映画の世界の第一線で活躍をし続けていく重圧って、我々には想像もつかないものでしょう。

Little House

Little House

  • 作者: Virginia Lee Burton
  • 出版社/メーカー: HMH Books for Young Readers
  • 発売日: 1978/04/26
  • メディア: ペーパーバック



thanks(96)  コメント(21) 
共通テーマ:映画

thanks 96

コメント 21

サンダーソニア

予告編だったかな?見た気がします。
松たか子さんのお着物姿とかみたいです。
by サンダーソニア (2014-02-08 20:26) 

はせお

こんばんは。
山田洋次作品はすがすがしい涙を浚う映画が多いですね。
鋭い観賞眼に圧倒されています(^-^)

by はせお (2014-02-09 03:40) 

nano

予告CM見るたびにサスペンス物っぽく見えますヾ(´▽`;)ゝ
by nano (2014-02-09 03:55) 

Aちゃん

日本映画はあまり見ません(゜O゜;
日本映画って、じれったい感じの映画が多いじゃないですか?
それが嫌だw
by Aちゃん (2014-02-09 08:13) 

PENGUIN

山田洋次作品はいい作品が多いですね。
by PENGUIN (2014-02-09 08:53) 

まつき

まぁ主義主張は監督の自由ですけどねぇ、
そう言う人なんだって思うと、全てが色あせてしまいます・・・。
by まつき (2014-02-09 11:30) 

hana2014

サンダーソニアさんへ
梨園の生まれですから、お着物には慣れていらっしゃいます。

はせおさんへ
こんにちは。
すがすがしい涙を浚う・・・ですか。
申し訳ないけれど、それって安易過ぎません?

nanoさんへ
あのCMは思わせぶり過ぎて、どうなのかな?と思ってしまってます。
もう一遍の、妻夫木君が涙を流しながら歩く・・・の方は好きではないですね。

Aちゃんさんへ
近頃のハリウッド映画にも、どうして?と思ってしまう作品は多いです。
どちらにしてもレベルの低下は否めないものですね。

PENGUINさんへ
これだけ多作であれば・・・傑作もあり、駄作もありって感じがしますけれど。。

まつきさんへ
見ている最中から私は違和感を覚えてしまったものの、疑う事をしらない素直な方達は、その通り思い込んでしまうかも。
映画は基本監督のものだから、そこにメッセージ性を込めるのは勝手なんですけど。。
山田監督は時代ものを撮る方が良いと思います。

by hana2014 (2014-02-09 15:57) 

citron

こんにちは。
たまたま映画館に行く機会を与えられ小さいおうちと抱きしめたいが
上映されていてどちらかになる予定です。こちらで感想等を読ませて
いただき参考になりました。どちらになるかはまだ定かではないですが
久しく映画も見ていないので映画鑑賞が楽しみです。
さすが~観賞眼も素晴らしいです^^
by citron (2014-02-09 16:15) 

hana2014

citronさんへ
こんにちは。
小さいおうちと抱きしめたいは、どちらも日本映画。感動ものなのも同じですね(笑)
抱きしめたいは実話をもとにした作品で、そのドキュメンタリーはチラッと見た記憶があります。
本作の、松たか子は本当に良いですし、抱きしめたいの主役二人は私も観たいと思いました。
大きなスクリーンで観る映画、citronさんも楽しんできてくださいませ♫



by hana2014 (2014-02-09 16:46) 

pooh

試写券ご当選おめでとうございます(^_^)
TVで予告編を紹介していたので、どんな内容かなぁと思って
いました。見た後にスッキリする映画が好きです。ハッピー
エンド(これも死語かも)で終われば更にいいですね~♪
by pooh (2014-02-09 18:45) 

hirochiki

これだけの内容の下書きが消えてしまったとはショックですね。
でも、それを思い出されながらまた書かれるとは流石だと思います。
松たか子さんは、随分前に(キムタクと共演した)TVドラマで見たことがあります。
お若い頃からしっかりとした考えを持たれ演技力もある女優さんというイメージがあります。
最近は、舞台や映画でご活躍されているのでしょうか。
将来がとても楽しみな女優さんですね。


by hirochiki (2014-02-09 20:24) 

hana2014

poohさんへ
ありがとうございます。
こんな事言ってはいけないのですけれど・・・
正規料金で観る程ではない、試写会で観るくらいでじゅうぶんかと。
>見た後にスッキリする映画が好きです。ハッピーエンドで終われば・・・
そうなのですか。本作はその様なタイプの映画とは、全く違う方向性をもつ作品かと思います。

hirochikiさんへ
書き始めると、あれも、これもと・・・どうしても長くなってしまいがちに。。
彼女のデビュー時は親の七光り的な要素がほぼ100パーセントで。特にあのお父さんは問題ですよね。
本作での演技を見ても、女性だけど魅力的に年を重ねていっているように思われます。

by hana2014 (2014-02-09 21:40) 

yuzuhane

これは小説を読んだことがあり、どんなふうに映画化されるのか気になっていました。感想をうかがってなんとなくわかりました。私的には配役がなんとなく原作と違う感じがしています。特に板倉さんと旦那様・・・。勝手に旦那様はもっと太っているイメージを持っていました。映画は好きなんですが、試写会はいったことがないんですよ。
by yuzuhane (2014-02-09 23:20) 

hana2014

yuzuhaneさんへ
原作をすでにお読みなのですね。
仰るように自分の中でイメージがすでに出来てしまっているから・・・そう言った場合は、大抵ガッカリしてしまうもの(笑)
今回のは試写と言っても想像されるように本格的なものではなくて、普通のシネコンで普通に映画を観ただけなのです。
家の母も原作を既読後に映画を観て、チョッと違うねと話しておりました。

by hana2014 (2014-02-10 14:45) 

nano

山田洋次作品「らしい」みたいですねヾ(∇'〃)
by nano (2014-02-10 16:38) 

orange

夫婦50以上を狙った内容の映画が増えていますね。
ノスタルジックな昭和を振り返る。
時代の流れを感じます。
ストレートに(役者に)言わせるのではなく、描写によるメッセージは人の心を打ちますが、言葉で直接的なメッセジは、少々タジロイでしまいますね。。」
by orange (2014-02-10 20:07) 

hana2014

nanoさんへ
小津安二郎監督作品「東京物語」へオマージュを捧げるものが・・・「東京家族」でしたもの。
先日見たテレビ放送、何を意図して撮ったのか・・・理解不能でした。

orangeさんへ
夫婦で50歳以上割引き、我が家は何時もそれを使って観ています。
ノスタルジックな昭和ですか?
やはり人口の多い団塊世代が定年を迎えて、それぞれ自由時間が増えたと・・・言うのが関係しているのでしょうか。
書籍を読んでそう感じる事はあまりありませんけれど、わかりやすい直接的なメッセージ。近頃の映画、テレビからはそれが多いように思えます。
by hana2014 (2014-02-10 21:41) 

薔薇少女

本日久々に映画を見て来ました!
何を見ようか迷った挙句、この記事をちら見してたので
「小さいおうち」にしました!
>現代編に魅力が感じられなかった
>吉岡秀隆。もうチョッとイケメンを配して欲しかった
↑は全く同感です!
改めてhanaさんの文章力の秀逸さには感心いたします☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!


by 薔薇少女 (2014-02-11 00:04) 

hana2014

薔薇少女さんへ
おお!姉さんもご覧になられたのですね。
互いに共通する経験、話題があるのって楽しい~~♪
この作品の出来そのものは、それ程のものではないものの。。
この記事ですか?なんとなく考えるのも、書くのも面倒だぁ~で・・・3週間ほったらかしにしていたくらいだから。。
それでもいざ書きはじめると、自分でもやっぱり映画。映画について書く事が好きなんだなぁって思いました。
吉岡秀隆は嫌いじゃない、どちらかと言えば北の国からの純君の頃から応援しているくらいながら…この役にはチョッとですよね。
それに映画をを終わって・・・泣くだなんて。そんなの強要されるのは嫌だ~~


by hana2014 (2014-02-11 09:41) 

薔薇少女

>吉岡秀隆は嫌いじゃない
勿論嫌いじゃないけど、もうちょっと色っぽい男子が良かったなぁ~!
自分なら?吉岡秀隆にはよろめく気分にはならないもの(ノ∇≦*)キャハッッッ♪
最後の方で布宮タキ(黒木華)と時子(松たか子)が別れるシーンで
ウルッと来ちゃいましたクスン(U_U)。。。
殆どシニアだらけの場内で、エンディングロールが出た時、
誰かがパチパチと拍手をしたんです!
私も小さく拍手しようと思ったけれど、場内が一瞬『誰っ?!』と云う風に
チョッと白けたので、何事も無かったかの如く席を立ちました!
>ヒロイン純の働くオオサキホテルの同僚にして
黒木華と云う方、どこかで見たなって思ってたけど、
純と愛に出てたあの同僚とはちっとも気が付きませんでした!
今回の布宮タキ役は初々しくて純粋でスゴク感情移入出来ました!
あ~ぁ、私ったら思ってる事の10分の一も文字に書けませんε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
やっぱhanaさんの文章は素晴らしい、nanoさんがPCの師匠なら
hanaさんは私にとって文章の達人ですd(゚-^*) ナイス♪
by 薔薇少女 (2014-02-11 23:04) 

hana2014

薔薇少女さんへ
そうなんです。
人の顔についてあれこれ言える立場ではないものの・・・私も、あのジャガイモ顔によろめく気持ちにはなれないです。
30代前半のイケメンはいくらでもいると思うのに、監督のお気に召さなかったのか、はたまたスケジュール調整の関係なのか。。
純の働くオオサキホテルの同僚役は、あのドラマ自体変わったストーリーながら・・・かなりイラッとする役柄でした。
最後はちゃっかり、好きで仕方のなかった城田優と結婚してしまうし・・・。
本作では芯の強い、自己をもつ、それ故に自分の立場をわきまえた行いに終始する。
それだけに時子の行動を止めるシーンは効いていましたね。
ルックスも存在も、時子より、タキに近い私。彼女自身板倉に惹かれていたのもひとつとして・・・手紙を渡さずにいたのは理解できました。
自分の思いを思った通りに言い表すって難しいものですね。それでも言葉にして口にするよりも、こうして文章にした方が、整理される分表しやすく思えるのです。でも決して達人などと・・・それはないです~~

by hana2014 (2014-02-12 11:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。