SSブログ

「花農場あわの」で [ドライブ・栃木県西]

梅雨入りはしたものの・・・この時期は、新緑が目に眩しい季節でもあります。
          粟野9.jpg
今日は、先月25日の日曜日に行って来た時の事。

粟野1.jpg
深緑色の山々、水田に並ぶ苗は・・・黄緑色が美しい・・・。
この風景が大好き。好きだから…何度でも載せてしまうのです。

粟野2.jpg
今の季節は、こちらも好き。初夏の季語ともなっている麦秋です。「麦秋」とは麦の穂が実り、収穫期を迎えた様子。
上の写真は、どう見てもイマイチですけどね[あせあせ(飛び散る汗)]
熟した麦は黄金色、麦にとって収穫の「秋」であることから、そう呼ばれるのです。


6月に入った途端に・・・関東地方も梅雨入りしてしまい・・・。ブルーやピンク、紫色した紫陽花の似合う季節ながら。

          粟野3.jpg
「ハンカチの花が咲きはじめました」・・・の情報を得て出かけてきました。
その場所は鹿沼市(旧粟野町)にある「花農場あわの」さんでした。これまでも度々その脇を通っていたものの、訪れる機会のなかったところ。
レストラン、ショップも併設した・・・色とりどりの四季の花、ハーブ、山野草の「花」の農場です。

目的のハンカチの木は、駐車場のすぐお隣にありました。
粟野12.jpg
真っ白なハンカチのような花弁がひらひらと揺れていました。
4月下旬から5月上旬にかけて、木は2枚の苞(ほう)を沢山つけます。その苞が白いハンカチのように見えることから「ハンカチの木」と呼ばれています。

          粟野13.jpg
風に揺れるハンカチの木は綺麗ですが。
落ちたものを拾って手にのせてみたら、とっても薄い。その様子から、雨や風に弱いのが伺い知れました。
今でもじゅうぶんに珍しい?
県内では日光植物園のハンカチの木が最も有名ながら・・・他にも市内の「ろまんちっく村」に。私の知り合いのお宅の庭にもこのハンカチの木があって・・・それぞれ、この花を楽しみに訪れる人が多いものと思います。

粟野7.jpg
農場は少し小高い場所に位置している為、下側が駐車場になっている。駐車場からは歩いて、花を鑑賞することが出来るのであった。 

上の写真で見る程広いところではないにしても、周辺の景色も含めて・・・とても気持ちが良い[グッド(上向き矢印)]
白くて可愛いカモミールが見頃でした。
カモミールはキク科の花で、花を乾燥させる事により、カモミールティーが楽しめます。
粟野4.jpg
ハーブとしてはリラックスに効果があるといわれています。

農場内は、200種類を越える草花が彩るそうながら・・・ガーデンの入り口にあった薔薇のトンネルも、まだこれからという状態。
今年は例年になく寒いから、咲く花の全てが遅れている感じでした。
     粟野10.jpg

粟野11.jpg
お料理にも重宝すると言うハーブ、チャイブです。チャイブとは. 北半球の温帯~寒帯に分布するネギの仲間だと言います。

トップの画像はケシ科の花、花菱草。
咲いている花菱草はオレンジや白で、花色からして優しいイメージですね。で、花の形が「花菱紋」に似ているところからこの名になったそう。。
          粟野8.jpg
この赤い花が咲く木は、トチノキ。栃の木の事。

粟野6.jpg
他には・・・マーガレットも[かわいい]

農村の女性スタッフがやっているカフェレストランでは、提供されるメニューのほとんどが園内の野菜畑とハーブ園から採れたもの。
外のテラスでも良いから食べようと思ったものの、他に待っている方も多くて。。時間がかかる事から中止。
それでも山から吹く新緑の風、粟野の大地を満喫。
素敵な休日になりました[るんるん]

今頃は更にいろいろな花が咲き始めた事でしょう。
次回は、もっと花の香りに包まれてみたいものです。
thanks(86)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

thanks 86

コメント 13

ゲンさんおかさん

hanaさまへ

大きな体に似ず、小さな色とりどりの花が
咲き乱れる姿が好きです。
寄せ植えをしてみたいと思うこともありますが、
なにしろ「茶色の手」なので、
鉢物さえ、あまり買わないようにしています。
ワタクシに買われると、寿命が短くなり可哀想なので・・・。

ハンカチの木、実物見たことないです。
珍しいですね。


by ゲンさんおかさん (2014-06-10 09:40) 

hana2014

ゲンさんおかさん様へ
早々にありがとうございます。
>大きな体に似ず、小さな色とりどりの花が
咲き乱れる姿が好きです。
全く同感でございます。私が大きいのは横幅のみながら・・・。
少しの風でも揺れて咲く花々って、可愛いですよね~♪

上に記した日光植物園、正式名称は「東京大学大学院理学系研究科附属植物園」…と言う長ったらしい名称ながら・・・20年近く前、私も初めて目にしました。
ハンカチの木は1869年中国四川省奥地で 発見された。世界中でハンカチの木が自生するのはその場所だけ。
小石川植物園の分園である日光植物園、国内では小石川に次いで古い木だそうながら。。
そのまた子供の木が、知り合いのお宅で毎年見られる事から、日光まで行く事もなくなってしまっているのです。

by hana2014 (2014-06-10 09:59) 

なつばっぱ

ハンカチの花は 初めてみました。 水田の里山の風景はいいですね
風も気持ちがいいですし。
by なつばっぱ (2014-06-10 10:37) 

まつき

カモミールティーは好きじゃないのですが、
むちゃんこ可憐で可愛らしいお花なんですね~(*^_^*)
一面に広がっているのもカモミールなんでしょうか(・・?
スゴイ素敵ですね♪ 見ているだけで和んできそうです!
色的に似ているマーガレットの方は、蜂さんやらヘンテコな
虫さんで大賑わいですね(@_@;)
by まつき (2014-06-10 11:02) 

くまら

ハンカチの木は、ブログやるようになって知りました
カモミール、我が家でも少し育ててるみたい・・・
by くまら (2014-06-10 11:54) 

サンダーソニア

ハナビシソウは綺麗な花ですね。
切り花には向かないのが残念です。
レストランは人気があるんですね。
hanaさんのことですから リベンジされるのかな?



by サンダーソニア (2014-06-10 15:41) 

hana2014

なつばっぱさんへ
ハンカチの木がスッカリ身近になってしまってからの私は、それ程の感激がなくなっておりましたが。。
それ程多くある訳ではないですもの。
梅雨入り前でもあり・・・県内でも山間部に近いこの辺り・・・確かに、全てが気持ちの良いものに感じられました。

まつきさんへ
カモミールティーは確かにチョッと癖があって、私も好きじゃないわぁ~
ハンカチの木の下の画像、先の方までずっと続いているのは、そうカモミールのお花です。
レストランの利用もせずに、お散歩だけして帰って来てしまった私って!図々しいですよね。
でも、また行ってしまおうかな?(笑)

くまらさんへ
お庭でカモミールを育てているとは、くまら家はやっぱりオシャレだわ♪

サンダーソニアさんへ
フレッシュなハーブののったピザが人気なのです。
ピザだけ食べるなら、市内のイタリアンの方が美味しいかと思うものの。。
お茶くらいはしても良いかもね♬
by hana2014 (2014-06-10 16:45) 

hirochiki

大好きな場所は、何度でも見たくなりますしブログにもアップしたくなりますね。
緑は目にも心にもやさしいので、私もこういった景色は大好きです。
ハンカチの木は、以前にhanaさんのブログで初めて知りました。
大きな葉っぱは、ハート型のようにも見えますね。
たくさんの植物を眺めながら素敵な休日を過ごされたようで何よりです。

by hirochiki (2014-06-10 18:30) 

ryuyokaonhachioj

ハンカチの木のハンカチが大きいですね。
近所のは、小さかったです~
by ryuyokaonhachioj (2014-06-10 20:10) 

orange

カモミールもチャイブも素朴な花ですが、咲きそろう様子は素敵ですね。
田んぼに水が張られ周囲の山を写している様子。いいですね^^
先日も移動中に泉南から和歌山に掛けて、車窓からこんな風景を見ました。そちらは雨が多そうですね。関西は降る、降ると予報ばかりが。
by orange (2014-06-11 01:32) 

獏

梅雨時は 植物たちにとっては一番嬉しい季節ですよね^^)☆

by 獏 (2014-06-11 06:24) 

ameya

素敵な場所ですね。
花いっぱいの農場。
行ってみたいです。
by ameya (2014-06-11 07:59) 

hana2014

hirochikiさんへ
新緑の、この季節の風景が好きで仕方がないのです。どうしてなのか、自分でもよくわからないのですけれど。。
そうでした。2011年、2012年と記事にしていましたね。
白い二枚の苞の中心部分のポチッとした部分が、花かと思われます。
梅雨前の、晴れの一日でした。

ryuyokaonhachiojさんへ
何にしても、個体差はあるのでしょうね。

orangeさんへ
ハーブ類はどれも小さくて、一見すると地味。それだけにこうしてワァッとあると見応えがあります。
田舎育ちだからなのか、新緑に彩られた山々。稲が育っていく様子も好き。見飽きる事がないのです♪

獏さんへ
人間には鬱陶しい季節である梅雨、でも植物、稲にも必要不可欠なものですね。

ameyaさんへ
花農場と言うくらいだから有料だとばかり思っていたのですけれど。。私は無料が好き(笑)
夏になったら、また行きたいと思ってます。

by hana2014 (2014-06-11 10:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0