SSブログ

思いついてぶらり、北東北旅・・・①日本のふるさと遠野へ [2014・7月岩手・青森・秋田]

二週続けて旅してきた・・・宮城、岩手、青森。そしてさくらんぼ狩りの山形と・・・
東北の各県でした。
だから7月はもうお出かけしない予定でしたが、18日の金曜日。今は学生である夫の授業のお休みが決まったとの事。
それならせっかくの4連休、どこかへ行かないと勿体ない。涼しいところへでもドライブしましょう[車(セダン)]
          遠野へ4.jpg

それから私達のお気に入りである、岩手八幡平に建つペンション。そちらのマダムからお知らせメールを頂いていたのも気になっていた・・・八幡平の宿は5室しかない人気のペンションながら、18日は平日だけにどうにか予約もとれました。
そこで今回も岩手、青森、秋田と・・・北東北を3泊4日で周るドライブ旅が決定[ダッシュ(走り出すさま)]

遠野へ1.jpg
張り切って朝の7時に出発、しかし三連休前とあり、東北道もスムーズに。…と言うか、車が走っていない。

・・・という事で、はじめは岩手。
しかし何分にも今回の旅、事前にリサーチする時間がとれず。2日目以降も慌てて予約を取った為、失敗もありました・・・訪ねて行った先にしても適当。
行き当たりばったりの旅になってしまったものの、それでも楽しい出会いはあり、ツッコミどころ満載の店もあったりと・・・結果的には楽しい旅に[るんるん]

遠野へ2.jpg
柳田国男による「遠野物語」で知られる、岩手県の遠野市。
岩手県内陸部にあるこの小さな町は、発刊100余年を越す「遠野物語」の元となったところであり、河童や座敷童子などが登場する「遠野民話」で知られています。
そんな遠野の初夏・・・緑濃き田園風景。

遠野物語とは・・・古くから伝わる民話、説話を遠野出身の佐々木鏡石による口述から・・・民俗学者の柳田国男がまとめた説話集。日本の民俗学に大きな影響を与えた一冊だそう。。
119話からなる・・・題目には大きく地勢、神の始、里の神、神女、天狗、山男、山の霊異等々と分類されていて・・・山中にありそこにあるものを持ちかえるとその人に幸福をもたらすという不思議な家マヨイガ(マヨヒガ)や、雪女、川童(カッパ)、山姥などの妖怪の話、カクラサマ、オシラサマ、ザシキワラシなどの神様の話が採録されている。

これまで何度も訪れてみたいと思っていたところながら・・・なぜか何時も遠く感じていたのが、遠野なり。
宿のチェックインの時間も気にしつつ・・・ササッと短時間ながら、念願の地・遠野へと足を運んでみたのです。
遠野へ3.jpg

雨が降り出す前にと、最初に訪れたのは有名な「カッパ淵」でした。
道の駅で頂いた・・・地図を頼りにして行った常堅寺。堂々とした佇まいの古刹です。

          遠野へ0.jpg          
境内の裏を流れる小川の淵にはカッパが住んでいて、時には人々を驚かし、いたずらをしたといわれています。


河童伝説で知られるカッパ淵は、澄んだ水がサラサラ流れる・・・ごく普通の川。梅雨明け前だから天気はイマイチ。水量も大目でした。
少し進んで歩いて行ったら、そこは茂みに覆われて、今にもカッパが現れそう・・・って。
あ!でもキュウリを忘れた。そう思っても、もう遅い!
遠野へ6.jpg
でも淵の岸辺にはカッパ神を祀った祠があり、その先に見える釣竿の先に下がっているのは、あれはキュウリ?
ここまで来たら、あのキュウリでもってこのわたくしめが釣り上げてやりましょうぞ!なんと言っても3分間で帆立を4枚釣った帆立釣り名人なのですもの!是が非でも捉まえないと。なんてね[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

          遠野へ9.jpg
代わりに・・・ユーモラスでもあり気持ち悪い、そのどちらともとれる・・・シュールな河童さんが鎮座。足元には貢物であるキュウリの貢物がこれでもかと!置かれていました。

カッパさんの代わりにこの場所で待っていたのは、河童オジサン?いかにもな?良い味出していますね。
遠野へ7.jpg

遠野へ8.jpg遠野へ5.jpg
これが、かの「カッパ捕獲許可証」なり!
そして河童淵の守っ人・運萬さんの名刺も頂きましたので、記念のツーショットを一枚[カメラ]
寂しげな場所をイメージしていたのだけれど…大勢の人で賑わう・・・観光地、河童淵でした。

もう一か所だけという事で、訪れたのが「遠野市立博物館」です。

遠野には「町」「里」「山」・・・と暮らしの領域があり。それぞれが独自の文化を育み、互いに影響しあいながら、盆地という空間の中で一体となっている遠野の暮らしの姿を、長年にわたって収集してきた豊富な実物資料や写真、映像で紹介
遠野地方の古民家は「南部曲り家」と呼ばれるものがほとんどで、現在では住居にしている家庭も少なくなっています。
「曲り家」とはL字型になっており、人が住む母屋と馬小屋がつながっている住居で、馬はかけがえのない人間の友であり、同じ屋根の下で暮らしていました。
          遠野へ12.jpg

曲り家はかつて営まれた生活が垣間見れる、懐かしい空気が感じ取れる建物。遠野への道々で私も、数軒見かけることが出来たのです。
遠野へ13.jpg
昭和30~40年代、遠野で暮らす家族の一年をあらわしたジオラマを中心に・・・民俗写真と実物資料により、厳しい自然と向き合い生きて来た里の暮らしを今に伝えています。

遠野へ15.jpg


          遠野へ14.jpg
「遠野物語」にも登場している・・・「しし踊り」は、遠野の郷土芸能の代表格なのですって。
特徴がある形状’&模様の「しし頭」も見どころのひとつのよう。
しし踊りの様子を印象的に書き留めたのが「「遠野物語」の序文の部分・・・。

柳田国男が発刊してから、平成22年には100周年を迎えました。「遠野物語」発刊100周年を記念するものとして、「遠野物語」を原作にした・・・水木しげるによる日本のアニメ作品が、シアターでは上映中でした。
遠野へ16.jpg

遠野へ11.jpg
瓦葺のスッキリとした・・・駅舎建築としては珍しいブロック積みの駅。B&Bのホテルでもある遠野駅です。
駅前の通りをまっすぐ進むと、遠野市立図書館。その3階部分が遠野市立博物館なのです。
http://tonoculture.com/

遠野へ10.jpg
宮沢賢治の童話「銀河鉄道の夜」の世界をイメージさせる・・・ポスター等でも有名な、JR釜石線のアーチ型鉄道橋。283号線を通過中に、「あ!?」と思った時にはほとんど通り過ぎてしまっていた。だから…こんな一枚[バッド(下向き矢印)]
めがね橋は期間限定のライトアップもあり、さらに幻想的な風景が見られる模様です。


宿探しでは外す事も多い我が家ながら・・・次回は、二人してお気に入りとなってしまっている・・・岩手の宿の紹介になります。
このシリーズも、長く続く予感がします。よろしかったらお付き合い下さいね。
thanks(76)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

thanks 76

コメント 22

hirochiki

3泊4日のドライブ旅行をされたのですね。 うらやましい限りです~
この河童さんは、きもかわいい雰囲気ですね(笑)
夜に出てきたら、ちょっと怖い気もしますが。
このおじさんも、いい雰囲気を醸し出していらっしゃいますね。
今回も、どんな旅をされたのか楽しみにしています♪
by hirochiki (2014-07-28 05:21) 

oko

ご主人様、大学で学ばれているのですか・・・
凄いですっっっ
風景が広々としててのどかで良いですね〜♪
カッパ・・・ホントに出て来そう・・・
そっか・・きゅうりが要るんですねっっ♪♪
by oko (2014-07-28 06:25) 

下総弾正くま

許可証の絵、新しくなってるし^^;
アーチ橋の前には、目立たない道の駅が…(・_・;)
by 下総弾正くま (2014-07-28 06:49) 

ミーミー

思い立ったら実行(^^)/
 ご主人も運転Okなんですね
 我が家の主人 2時間以上の場所には行きたくない様子(笑)
 新幹線の旅(ジパングに入会)が多くなって来ました
 
 遠野 民話の世界もあっていいですねえ

 
by ミーミー (2014-07-28 08:45) 

ゲンさんおかさん

hanaさまへ

カッパ淵、いまにもカッパが出てきそうな
雰囲気がいいですね。
優しいご主人様は運転も優しそう。
うちのおとさんは、車に乗ると
人格が変わるので、ロングドライブはイヤ。
東北方面にゆっくり行きたいのですが、
実現は難しそうです。
by ゲンさんおかさん (2014-07-28 08:59) 

hatsune

ドライブ旅は電車の旅とはまた違った魅力がありますよね~(*^_^*)
カッパさん、キュウリ以外にピーマンも食べるのかしら?
by hatsune (2014-07-28 10:14) 

まつき

「ごく普通の川」でも、釣り竿の先にキュウリ(らしき物体)が
ぶら下がっているだけで、スペシャルな川に見えます!
帆立釣り名人のhanaさんなら、きっと河童もわさわさ捕獲
出来たのでは??!(^^)!
アーチ型の橋、ギリギリでも撮影出来ちゃう所がスゴイです!
カッコイイ橋ですね(*^^)v

by まつき (2014-07-28 10:51) 

orange

なかなかアクティヴですね^^
北日本は雲が多く..残念ですね。
それでも夫様とのドライブで^^素敵なひと時を過ごされましたね。
いいなぁ^^。当家の夫様は出不精です。(私は Xブ症 ですが..)
by orange (2014-07-28 12:24) 

hana2014

hirochikiさんへ
急な休みと、チョッとした臨時収入があり。12月で退職をしたと言うのに、3か月分のボーナスの振り込みがあり・・・これには税金の支払いやら、旅の費用やら、大いに助かりました。
事前の下調べの暇もないこの旅、いったいどうなるやらこうご期待という事でお願い致します♪

okoさんへ
そんな大学だなんて立派なものではございません。一種の暇つぶしと言いましょうか・・・
カッパの好物と言えば、キュウリで決まりですよ!

下総弾正くまさんへ
くまさんが、河童を捕獲しに行かれたのは・・・昨年?一昨年だったでしょうか。
そうなのです。道の駅に隣接しているこの橋。しかしもうスッカリ帰るモードになっていた私達はジックリ眺める暇もないままに。。
岩手軽便鉄道時代の石積みの橋桁が残っていると・・・帰宅後に知った次第です。

ミーミー さんへ
人よりも注意と、手のかかる私を連れてどこへでも行ってくれるのだから、マメさは人一倍なのでしょう。
ジパング会員ですか?我が家はまだ二人ともミドルなのです。

ゲンさんおかさん様へ
私が病気になる以前、二人して温泉にはまっていた頃から、ここ岩手までは数回足を運んでいたのです。
泊まった宿にしても、その半数はレンタカーの利用客。
翌々日の十和田湖もレンタカーが目立ちました。新幹線か飛行機で来る方が多い模様です。

hatsune さんへ
私の身体の不自由さから言っても、列車よりも車の方が安心、安全。旅も手軽に思えるのです。
>カッパさん、キュウリ以外にピーマンも食べるのかしら?
そう来ると思いました。だってそれは私達も、同じように感じた事ですから。

まつきさんへ
上のオジサンは、実際に二匹捕まえたのだとか。
この場所を訪れた観光客でも一人、河童捕獲名人がいたとお話しされていましたが。。
捕まえる前に私、川の中に引きずりこまれそうな予感が!
この有名なめがね橋、危うく見逃すところでした。危なかったわぁ~!

orangeさんへ
不自由をえてしまった今、その中でも前向きに楽しく生きていこうと思う私。
そんな妻をフォローしてくれる夫。なんて素敵なの?なんちゃって(笑)
orangeさんがXブ症などと・・とんでもないです。
世の男性のほとんどが出不精、それは皆さん仰る事ですね。
by hana2014 (2014-07-28 14:20) 

ryuyokaonhachioj

ありがとうごじました。
東北の各県を、車で旅行を、良かったでしょうね。
時期も丁度良い時期だったでしょう~~。
河童、釣りの情景が、これぞ情緒る風景でしょうと、
一人思ってました。
by ryuyokaonhachioj (2014-07-28 16:55) 

ソニックマイヅル

私も東北を周ってみたいです。涼しげな感じが良いですね。またかっぱ捕獲許可証にも興味津々でございます。^^;
by ソニックマイヅル (2014-07-28 17:56) 

kick_drive

こんばんは。また旅行に行かれたんですか?うらやますぃ~です。
今回訪れた博物館、展示品はレプリカだと思いますが寒い岩手の生活を感じられそうですね。白黒写真に写っているほっかむりをした人たちは笑顔のように見えるのですが実際は今では考えられない苦労をされたんでしょうね。
by kick_drive (2014-07-28 21:58) 

まき

☆ペンションの予約がとれてラッキーでしたね♪
河童さんに和みました (笑)
シリーズが長く続くの大歓迎です(#^.^#)
充実した楽しい旅の様子は 皆様にも詳しくお伝えしたいですものねぇ (照)
by まき (2014-07-28 22:28) 

hana2014

ryuyokaonhachiojさんへ
つい先月、新幹線&列車で周って来たばかりのところなのですけれど。。
車での移動は楽チンですからね♪

ソニックマイヅル さんへ
行ってきたこの時はまだ梅雨明け前ながら。暑い夏は、どうしても涼を求めて北へ向かってしまう私達なのです。

kick_drive さんへ
こんばんは。
家にじっとして、顔を突き合わせていても仕方がありませんので、また出かけてしまいました。
レプリカはお馬さんだけ、木や竹で出来た農耕具、その他のものにしてもどれも本物だったかと思います。
昔と比べて随分と積雪も減った今でさえ、想像以上の大変な生活のようです。
また少し前までは、冬の出稼ぎは当然のものであったでしょうし・・・

まきさんへ
私のはただの自己満足、そしt一応記録として残しておきたいだけながら。。。
まきさんの旅行記は、楽しく読ませて頂いております~~♪

by hana2014 (2014-07-28 23:21) 

ameya

今ちょうど遠野物語を読んでいるところです。
いつか行ってみたいなあと以前から思っている場所です。
by ameya (2014-07-29 06:30) 

hana2014

ameyaさんへ
それは大変!、こんな上辺だけの記事など・・・
それに私が訪れたのは、ほんの一部分だけ。次回はユックリと周ってみたいと思っています。
by hana2014 (2014-07-29 10:23) 

サンダーソニア

幻想的なムードを優先してほしいと思いつつも
現地の方々には 盛り上がった観光地のほうが
いいのでしょうねー^^;
by サンダーソニア (2014-07-29 12:37) 

がり

カッパ淵 草木の生い茂る様子、水の流れ
いかにもカッパが住んでいそうな雰囲気ですね。
夕暮れ時以降に訪れるのはちょっと怖いような気がしましたが、
大勢の人で賑わってるんですね。^^;


by がり (2014-07-29 14:11) 

hana2014

サンダーソニアさんへ
それは地元静岡の、この時期多くの人で賑わっている…富士山の事を思って仰っているのかしら?

がりさんへ
実際にはそれ程ではなかったものの・・・出来るだけ人を入れずに、その様なムードが感じられるように・・・撮ってみました(笑)
平日に関わらず、結構多くの人の姿が見られたのです。
by hana2014 (2014-07-29 21:46) 

j-yoshi

去年、私も遠野市に行って来ました、見たところは同じだったのですが、泊まりは民宿でした。
by j-yoshi (2014-07-30 23:19) 

ちくわ

遠野はぜひ一度行ってみたいところです(^_^)/

by ちくわ (2014-08-01 20:23) 

hana2014

yoshiさんへ
yoshiさんも、昨年行かれているのですね。知りませんでした。。

ちくわさんへ
広島よりは少しだけ近くなったような?
何とも、郷愁を誘われる…良いところですよ。遠野というところは!
by hana2014 (2014-08-01 22:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0