SSブログ

最初で最後の紅葉へ・・・①桐生でソースかつ丼と、ひも川うどん [2014・11月群馬・伊香保温泉]

この時期ソネブロの皆さんのブログを周って、多く目にする機会が多いのは紅葉です。
・・今年の私は先の大山で観ただけ、例年に比べたら少なく思っていました。
桐生1.jpg
綺麗ではないけど[バッド(下向き矢印)]・・・初日に立ち寄りした、赤城山で撮った一枚です。

10月末頃の母との会話から、母も今年は特に紅葉を観に行っていないとの事。
まだ見頃の場所はあるはずです。
どこか近場で手軽に行ける、母が疲れないところはないかしら?
一度は、「今までに旅行はいっぱい連れて行ってもらっているから・・・だから、もういいからね」と言われてはいるものの。。
探していて思い出したのが、お隣の群馬県にある伊香保温泉の宿でした。
・・・そうして、先月の中旬。今シーズン最後の紅葉狩りに行く事が決定!

当日は小雨混じりの曇り空。晴れ女の祈りが届かなかった模様です[たらーっ(汗)]
まずはお昼ご飯。
宿の夕食を美味しくいただく為には・・・早目のお昼が大事。
そこで・・・そうだ、桐生へ行こう!・・・やってきたのがこちら。
     桐生2.jpg
群馬は小麦の生産が盛んな県です。
「日本三大うどん」で知られる「水澤うどん」、また「焼きまんじゅう」=「まんじゅうはまんじゅうでも餡が入っていなくて、味噌だれをぬって焼いたコンガリとした味わいが特徴」・・・等が名物となっていて・・・。粉もん文化が発達している、その辺りが栃木と違っているところに思えます。
そして桐生といえば、「ソースかつ丼」がご当地グルメ。
人気店のひとつ「志多美屋」さんは、桐生でソースかつを最初に出した発祥の店です。
そちらは以前、水上温泉への途中立ち寄りしているから・・・。

今回は、同じく・・・桐生名物である「ひもかわうどん」も食べられる「藤屋本店」さんへIN。
桐生はかつて「西の西陣、東の桐生」と称されるほど、絹織物で栄えた街でした。
建物の地割りがノコギリの歯のようになった、桐生名物のノコギリ屋根。
土蔵造りの商家、昭和初期頃の古い家屋・・・等、歴史的建造物の町並みが今も続く。。


                    桐生3.jpg
外観もながら、木が多用された落ち着いたムードが感じられる店内。
テーブル席にカウンター席と、一人でも入りやすい造りになっているのは何よりですね。

早速に注文。私は当然、ソースかつ丼で。

桐生4.jpg
久しぶりのソースカツ丼は、大き目な赤い器に入って登場[るんるん]
お漬物、お味噌汁のかわりに温かいうどんが付きます。
キャベツがのってない、ご飯とカツだけのシンプルな構成・・・甘辛い味のソースかつ丼。
一口目で感じた・・・かつの衣がサクサクです。タレにくぐらせてるのに関わらず、パン粉の食感がそこなわれていません。
お肉も柔らかで、タレの味も美味しい[グッド(上向き矢印)]
ご飯もかつも半分以上夫に手伝ってもらったけれど、お腹がいっぱいになりました。

「私はせっかくだから、珍しいひも川カレーせいろにする」って母。
夫は温かい卵とじうどんをオーダーしました。
待つこと10分以上、オーダーを受けてから茹でるので時間がかかるのも了解です。
                      桐生5.jpg
ひも川うどんのアップ[ぴかぴか(新しい)]

そうしてやってきた・・・ひも川うどん。ツヤツヤな上に思っていた以上の幅の広&長さ、伸ばすと50センチはある麺でした。
幅広麺では名古屋のきしめん、山梨のほうとうが全国的な知名度を誇るものながら…迫力、インパクトの強さは相当なものに感じます。
ツルツルした喉ごしの良さ、しかし食べにくさは当然あります。それがカレーときたら余計にです。
出しの効いたカレーも良い味、お蕎麦屋さんのカレーが美味しいのと同じですね。
夫の食べたおうどんも出汁が効いていて旨かったとのこと。・・・で、三人とも満足。

お会計を済ませて出てみたら、入り口周辺には入店待ちをしている多くの姿がありました。
開店同時くらいに入ったから、すぐ着席出来たものの・・・桐生市内に数店あるソースかつ丼店は、どこも平日でもこんな感じなのかしら?http://fujiya-honten.net/
興味のある方は一度、行列覚悟で食べに行ってみて下さいまし。
藤屋本店
昼総合点★★★☆☆ 3.5


関連ランキング:うどん | 西桐生駅桐生駅



桐生6.jpg
紅葉を求めて・・・途中の「赤城山」へも行ってみました。群馬を代表する山、「国定忠治」でも知られる山です。

でも、小雨模様の空の下ですもの。
          桐生7.jpg
危なくて、怪しいムードの漂う・・・霧の中を進む車。

そして山頂近くの大沼。赤城神社へも。
桐生9.jpg
こんな時期にここへ来たのって、何年ぶりでしょう。
                                 桐生10.jpg

目にしたのはシッカリと冬景色。予想した通り、とっくに終わってしまっていた紅葉です。

でもご心配なくね、この後・・・色づいた紅葉の赤も堪能しましたので。。

桐生11.jpg
そうする内に、下界が近づいてきた…。渋川市内の街並みが見えてきました。

次は、泊まった宿になります。
thanks(74)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

thanks 74

コメント 22

song4u

やったー!
一番乗りは初めてかも?(ちょっと嬉しい)

ソースかつ丼は飽きるほど食べましたが、
ひも川うどんは食べたことがありません。
興味津々。
というのも、最近、うどんにハマっておりまして。^^;
by song4u (2014-12-02 22:41) 

hana2014

song4uさんへ
やった~!同じ午年さん、午年軍団のお仲間である・・・songさんのコメントだ~!
>ソースかつ丼は飽きるほど食べましたが
・・・東京にいらっしゃる頃にですか?
卵でとじたかつ丼も捨てがたいけれど、ソースかつ丼のシンプルな味わいと見た目は、いかにも男の味って感じがしてしまいます。
うどんにハマったついでに・・・蕎麦打ちならぬ、うどん打ちとか始めてしまったりして!?
by hana2014 (2014-12-02 23:08) 

DEBDYLAN

こんばんは。

なんか紅葉の時期って年々遅くなってる気がするのは僕だけ?
しぞ~かは、まだ色付いてない葉が多いなぁなんて。
遠出の予定もないんで近場で紅葉観たいんだけど^^;

ソースかつ丼美味そう!!
久しぶりに食べたいなぁ。
前に新潟で食べたのは美味かったっす^^。

by DEBDYLAN (2014-12-02 23:30) 

j-yoshi

hanaさん!
ソースかつ丼食べて見たいなぁ
山形ではソースかつ丼は珍しいと思います。
by j-yoshi (2014-12-03 00:02) 

ゲンさんおかさん

hanaさまへ

東京モンとしては、
かつ丼と言えば煮かつ丼なので、
ソースかつ丼を初めて見た時は
違和感がありました。
それならとキャベツタップリの横に
とんかつがある、
フツーのとんかつ定食でいいんじゃないの~
と思うんですが・・・ダメ?

晴れ女の神通力、
効かなくて残念でしたね。
ワタクシなんか2泊3日の旅行なのに、
2日目雨、3日目は雪でしたわ~!
スゴイでしょ?

by ゲンさんおかさん (2014-12-03 00:08) 

ソニックマイヅル

おはようございます。紅葉を見た後に美味しいソースカツ丼、たまりませんね!私もまた福井県は敦賀市まで走って食べてきます。^^;
by ソニックマイヅル (2014-12-03 09:35) 

サンダーソニア

ソースかつ丼 甘めのタレならいいなぁ。と。
親孝行ができていますね。
by サンダーソニア (2014-12-03 10:30) 

まつき

ひも川うどん、美味しそうですね~!!
TVで見ただけで食べた事はないんですぅ~(>_<)
お蕎麦屋さんの出汁の効いたカレーとピッタリ合いそうですね♪
霧の中の運転、むちゃんこ疲れそうですが、その先の「大沼」、
とっても幻想的な風景ですね♪
by まつき (2014-12-03 10:33) 

hana2014

DEBDYLANさんへ
こんにちは。
新潟はたれカツと呼ぶのではなかったかしら?それと佐渡ヶ島のぶりカツもご当地グルメですね。

yoshiさんへ
ジミ~なルックスながら、これはこれで美味しいのです。
山形には美味しいものが沢山ありますからね♪

ゲンさんおかさん様へ
私の表現力では無理があった模様です。。
カツをくぐらすタレが甘辛と書きましたが・・・チョッと違うかな?
サラリとしていて、カツの周りの細かいパン粉がよく馴染む。大阪の串カツに近い感覚かもしれません。
3日目が雪だったとは・・・やはり寒いのですね。でもお買い物やエステに天候は関係ありませんから!

ソニックマイヅルさんへ
こんにちは。
ソースかつ丼と言えば、福井か、長野県の駒ヶ根が有名ですね。・・・と言いつつ、どちらも訪問時にソースかつ丼を食べてはいないのですけれど。

サンダーソニアさんへ
甘辛と書きましたが・・・チョッと違っていて、ウスタースース程しょっぱくはない。サラッとした味わいなのです。

まつきさんへ
ひも川うどんは、私も二本食べさせてもらいましたけど・・・とてもツルツルしていました。でもだからつけ汁のカレーのはねる事!
赤城山の山頂まで、これまで通った事のない鳥居側ではない、裏道を行ってしまった模様。
先日温泉番組で同じ道が映っていましたが、意外にも紅葉が綺麗でした。
by hana2014 (2014-12-03 10:48) 

hatsune

群馬にもソースカツ丼があるんですね。
死んだ祖父(甲府出身)はカツ丼といえばソースカツ丼だったそうです。
にもかかわらず、私はまだ食べたことがありません(^^;
福井のアンテナショップで食べられるようなので、一度食べてみたいと思ってます。
by hatsune (2014-12-03 12:05) 

orange

今日は冷えますねぇ〜
そちらは雪も?でしょうか?
関西、和歌山でも!雪がちらほらと。
冬ですねぇ〜。ご自愛ください。
by orange (2014-12-03 12:13) 

hana2014

hatsuneさんへ
ソースかつ丼でググったら、甲府市でかつ丼と言えば、ソースかつ丼であると・・・Wikiに出ていますね♪
栃木県内では、足利もソースかつ丼を出すお店は多いですよ。あの辺りは、言葉も風習も群馬ですから。。

orangeさんへ
まさか!
ここは関東ですもの!
・・・などと言いつつ、日光の山間部、那須岳辺りでは初雪が降ったかもしれません。

by hana2014 (2014-12-03 13:32) 

kick_drive

こんばんは。ソースかつ丼、ひも川カレーせいろどちらもおいしそうですね。ご主人様の選択も捨てがたい。
ソースかつ丼と言えば長野県駒ヶ根市を連想します。以前、スキーの仲間と高遠へ桜を見に行った時、案内されて食べに行きました。カツが4枚乗っていて食べきれない人にはパックも用意されていました。
赤城山と言えば「徳川埋蔵金」、どうなっちゃったんだろう?
by kick_drive (2014-12-03 21:24) 

hana2014

kick_driveさんへ
こんばんは。
少ししか食べられない、お腹が一個しかないって辛いです。
それでもタップリの量があった付け汁のカレー、三人で回し飲みしてしまいました(笑)
高遠の桜は、私も母と見に行きました。その時には駒ヶ根の光前寺の桜、ヒカリゴケも見ましたが・・・昼食は別の処で済ませたのです。
>赤城山と言えば「徳川埋蔵金」・・・そうでしたね。
私ったら安易に国定忠治だなんて…若い方にはきっと通じないキャラですね。

by hana2014 (2014-12-03 21:57) 

てんてん

ソースかつ丼って まだ食べたことないんですよね~
食べてみたいです~( ̄¬ ̄)ジュルッ!!!
by てんてん (2014-12-03 22:37) 

hana2014

てんてんさんへ
ソースかつ丼が食べられている土地はどこも皆、冬寒しの厳しいところばかり。。だから、てんてんさんが食べた事ないのは当然ですね♪
何時か、食べに来て下さいね。
by hana2014 (2014-12-03 22:43) 

薔薇少女

ひも川うどん、まるでラザニアの様に幅広なんですねw(゚o゚)w
ツヤツヤに茹で上がって美味しそうですね(⌒-⌒)
>母が疲れないところはないかしら
今迄も沢山ご旅行へ連れて差し上げたのですね。
お母様も遠慮されてる処にお優しいhanaさんご夫婦の気配りが
感じられて、暖かい気持ちになれます!
私の場合は、主人がウチの母親と余りしっくりいって無かったので
充分な事はしてあげられなかった気がします・・・
by 薔薇少女 (2014-12-04 00:47) 

Aちゃん

焼きまんじゅうは、子供の頃に良く食べたな~

by Aちゃん (2014-12-04 01:56) 

ameya

ひもかわうどん初めて見ました。
それにソースカツ丼。
群馬にはおいしいものがたくさんあるんですね。
by ameya (2014-12-04 06:59) 

hana2014

薔薇少女さんへ
ラザニアとはまさにそんな感じです。的確な表現ですね。
自分の親でもないのに・・・父が存命中から両親を連れだってあちこちに。
また早く父が亡くなったものですから、その後は・・・母と3人、または息子も入れて4人で色々なところへ行きました。
彼には、感謝しなくてはいけませんね。

Aちゃんさんへ
え!出身は上州でしょうか?
冬になると食べたくなる味ですね♪

ameyaさんへ
こんなに太いひも川うどんは、私だって初めてでした。
ご当地グルメっは楽しめますね♪
by hana2014 (2014-12-04 22:11) 

DEBDYLAN

こんばんは。

そうそう、たれカツ丼でした^^;
勘違いしてたぁ。
余計にソースかつ丼喰いたくなったけどw

by DEBDYLAN (2014-12-05 00:06) 

hana2014

DEBDYLANさんへ
こんにちは。
新潟へは結構出かけているものの・・・海なし県に住む私は、どうしても海鮮の方が魅力でして。
ぶりかつはまだ未食でおります。

by hana2014 (2014-12-05 09:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0