SSブログ

冬の九州へ・・・⑯関門海峡です [2015・1月福岡・佐賀・長崎]

          関門海峡1.jpg
関門海峡のシンボルともいえる関門橋は、昭和48年に開通をした。
橋の全長は1,068m、海面からの高さ61m。
これは海を渡った、壇之浦PAから撮ったものです。
5年の工期、当時最先端の技術を駆使して1973年に完成。完成当時は東洋一長い大吊橋であった。

私が訪れた時はご覧の通り・・・関門橋の橋の台部、隣接する壇之浦高架橋のリフレッシュ工事中なのでした。


こちらは、完成まで21年の歳月がかかったとの・・・関門トンネル。
そう、行きはトンネルを使ってのドライブルートです。
     関門海峡2.jpg
門司港側のトンネルの入口は、「ふぐ」が口をあけたユニークなイラストが特徴。

関門海峡は本州西端の下関市と、九州の北端、北九州市門司区間の海峡です。
名称は両岸の地名である・・・馬関の「関=かん」と、門司の「門=もん」を取ったものだと言う。「馬関」とは、下関市の昔の呼び名。

トンネルが完成したのは昭和33年3月だそうです。。・・・と言う事は戦前から造り続けていたのですね。
全長3461m、海底部780m、自動車道の幅は7.5m、人道が4mです。
二重構造になっているトンネル内は、上 が車、下が人道となっているとか。 世界的にも珍しい歩行者用海底トンネルの、歩行者だけ無料で通行出来るとか。
トンネルの人道を踏破した記念には「関門TOPPA!記念証」も頂ける・・・との、人気の高い道だそうです。
ちなみに普通車料金も、お安い150円なり。

ゆるやかな下り坂を下って、壁側に表示される県境の表示に注目!たぶん最深地点が?福岡と山口の両県境。
関門海峡3.jpg
やったぁ[グッド(上向き矢印)]初・山口県!この日の感動シーンのひとつです[グッド(上向き矢印)]

その後ゆるやかな上りとなって下関側の出口に出る行程は、チョッと長めのトンネルといった感じを受けた。車で走るとホントに短時間であっと言う間なのでした。


          関門海峡4.jpg
ここから先は、中国自動車道に上がって。
このまま真っ直ぐ本州をを東側へ行ってしまうのも、魅力よね。

関門海峡5.jpg
門司港で関門海峡を前にした時、対岸の山口県がすぐそこに見えることに驚きを覚えた・・・私達。
海峡の最もくびれた部分はわずかに700メートルほど。そこにこの関門橋が架かっているのです。

本州最西端のパーキングエリアは、「壇之浦PA」。
壇ノ浦というと真っ先に思うのが、源平の戦いで平家が滅亡した「壇ノ浦の合戦」。
目の前の海が血の色に変わったであろう戦いの場です。しかしここから往時に思いを巡らせてみても・・・それだけは無理と言うもの。

この眺望の良さ[グッド(上向き矢印)]間近から見上げるようにして眺める関門橋はダイナミックそのものでした。

関門海峡6.jpg
広々とした展望広場から、海峡を望む。
眼前に広がる絶景[ぴかぴか(新しい)]
穏やかに吹く風、青空と・・・最高に気持ちいい[るんるん]
関門海峡7.jpg
一日に、大小700隻もの船が行き交う関門海峡。巨大な橋脚と、雄大な風景には癒されまする。


関門海峡8.jpg
関門海峡は大型船舶も航行する重要航路とされています。眺めていると、確かに大きな船が行き来する様は迫力があり、見飽きる事もなく。爽快な気分にもなれました。
先程までいた・・・門司の街並み。右端に見えるのは・・・門司港レトロ展望台の建物。

この場所は、海峡の景色を楽しめることは勿論・・・
高速のPAですから、地元特産品が食べられるレストランや、土産物店もあり。。

狭い海峡ながら海上交通の要という面から、関門海峡を渡る次の手段として建設されたのが、関門海峡大橋だそうです。

関門海峡9.jpg
また、中国自動車道と九州自動車道とを結ぶ・・・関門海峡大橋。
関門橋自体の距離は短めで、下関I.C→門司港I.Cまでの距離は4.3km、普通車料金は360円でした。

関門海峡10.jpg
渡り終えると、出口側へと分岐するレーンに到着する。

          関門海峡11.jpg
こうして見たら・・・つくづく日本て「島国」なんだなぁと思う。
この後行った沖縄もだけれど、本州も北海道も九州も、どこもみんな「島」なんだ。
これまで遊びに行った佐渡、沖縄、宮古島。淡路島に小豆島、近いところでは初島・・・と、皆好きだと思った。。

次回で、ようやく終わります。
thanks(65)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

thanks 65

トラックバック 0