SSブログ

花散歩、四国旅・・・⑬松山城です [2015・4月滋賀・岡山・四国4県・広島・京都]

          松山城0.jpg
松山城までやってきました。
松山市の中心部、標高132mの勝山にそびえ立つ松山城は・・・賤ヶ岳(しずがたけ)の合戦で有名な七本槍のひとり・・・加藤嘉明が築いたお城です。

                      松山城1.jpg
城山まではロープウェイやリフトが10分間隔で運行。
こちらで働くスタッフさん達は、矢羽の着物にはかま姿の、明治時代の女学生スタイル。どなたもお似合いですね、小柄な日本人の体型に着物が合います。
ロープウェイは期待の割りには所要時間はたったの3分間でした。

松山城2.jpg
織田信長が本能寺の変で横死をとげた後、織田家の政治主導権を争った羽柴(豊臣)秀吉と 柴田勝家。二名の武力衝突した戦いが・・・天正11年(1583年)に近江国(滋賀県長浜市)の賤ヶ岳付近で行われた「賤ヶ岳の戦い」。
織田勢力を二分する激しい戦いに勝利した秀吉、.彼の前に権力と体制の継承者への道が決定づけられたのだ。

          松山城6.jpg               
門櫓・塀を多数備え、狭間や石落とし、高石垣などを巧みに配した、攻守の機能に優れた平山城だそう。。。
山頂は標高約132mで、更に天守は約30m高くそびえたっているため、今日に至るまで圧倒的な存在感を誇っているのです。
          
大天守は三重三階地下一階の層塔型天守で、黒船来航の翌年落成した・・・江戸時代最後の城郭建築。          
松山平野を360度見渡せるその眺めは正に絶景、また築城の完成度の高さも至近距離から見ることができました。
          松山城8.jpg
松山城は国内に12か所しか残っていない「現存12天守」のうちのひとつ。

松山城7.jpg
江戸時代には全国に170箇所はあったとも言われるお城は、江戸末期から明治にかけての戦乱や明治政府による廃城令、天災、第二次世界大戦での戦災などにより・・・数多くの城郭が失われ、今や江戸時代以前に建造された天守が残っているのは・・・。
「弘前城」、「松本城」、「丸岡城」、「犬山城」、「彦根城」、「姫路城」、「松江城」、「備中松山城」、「丸亀城」、「松山城」、「宇和島城」、「高知城」・・・の12城のみ。
以上の「現存12天守」は・・・貴重な歴史的文化遺産として国により国宝や重要文化財の指定を受けていると言います。

松山城は、平成26年に「行って良かった!日本の城ランキング 2014」にて「第2位」に選定されました。
平成19年に道後温泉とともに「美しい日本の歴史的風土100選」にも選定されています。

松山城4.jpg
城内で見かけた・・・葉をつけた状態で咲き出す八重桜二色。上品な淡色、可愛らしい色の濃い八重桜も、咲きはじめていました。


                            松山城9.jpg
喉が乾いたら・・・食べるのは伊予かんソフトクリーム[るんるん]

松山市生まれで・・・俳句、短歌、随筆など多方面にわたる創作活動により、日本の近代文学に多大な影響を及ぼした、明治時代を代表する文学者のひとりである・・・正岡子規子の「規記念博物館」。
あともう少しの時間さえあれば、司馬遼太郎原作の「坂の上の雲」がテーマである「坂の上の雲ミュージアム」へも行ってみたかったのですけれど。。
thanks(63)  トラックバック(0) 

thanks 63

トラックバック 0