SSブログ

ぶらり能登路・・・⑨輪島市キリコ会館 [2015・9月連休の能登半島]

行こうか、行くまいか・・・迷っていた。それでもせっかくここまで来たのだから・・・と思い、足を運んだ先は「輪島市キリコ会館」でした。

キリコ2.jpg
輪島大祭は・・・キリコと呼ばれる大きな奉燈(御神燈)を氏子たちがかつぎ出す事で知られています。

神輿を先導し威勢よい掛け声を響かせながらまちを練り歩くキリコは、巨大な松明の炎とともに夜空を染めて・・・
熱い華やぎは、能登人たちの魂をはずませると言う。


        キリコ1.jpg
朝市を見て歩いた後、「キリコ会館」へ伺ってみました。
倉庫と見まごうばかりのシンプル過ぎる外観。館内の展示内容も、これまた非常にシンプル。

1階は受付にキリコの展示、それにお土産のショップのみ。
          キリコ3.jpg
しかし一歩中へ足を踏み入れてみれば・・・広いスペース一面に、大キリコ7基と、キリコ24基の展示がされています。

キリコ4.jpg
ガイドの仕事に就いてまだ半年と言う・・・説明してくれたガイドのお兄さん。
話す様子は「立て板に水」…とまでいかないものの、身体まで使った全力での仕事ぶりは好感がもてました。解説する様子、素朴な話し方が楽しかったです[るんるん]

          キリコ5.jpg
宵祭りを再現した空間に、4階建てビルほどの巨大なキリコが立ち並ぶ光景は勇壮であり、圧巻の迫力です[パンチ]
切子=キリコ灯籠を見るのは当然、初めてだった私。

キリコ6.jpg
能登で続いてきた・・・伝統の祭りです[ぴかぴか(新しい)]
輪島塗や彫刻を施した素晴らしい灯籠には、能登の伝統文化、日本人のもつ美意識!宗教観も色濃く反映しているのが感じられます。
どれも見事な出来栄え、伝統文化の重みを実感しました。

失礼ながら全く期待をせずに行ったものですから、実際に説明を聞きながら・・・目前にしてみると一見の価値をもつものと理解出来ます。
          キリコ7.jpg
展示されている灯籠には170年前のものもあり・・・。また12mもある灯籠が、以前には担ぎ出されていたとか。。。


キリコ8.jpg
2階へ上がると空中回廊です。空中回廊では、見上げていたキリコを上から眺めました。
キリコ灯籠は後ろ美人と言われる通り、後姿も素晴らしかったです[ぴかぴか(新しい)]

キリコ9.jpg
一角に設けられたスクリーンシアターでは、祭りの様子を大型スクリーンで鑑賞します。
夕闇の中でその周囲を明るく照らすキリコ燈籠の行き交う様子は・・・実に勇壮果敢であり、かつ幻想的なものであると想像されました。

キリコ11.jpg
3階の展望ロビーから、・・・目前に広がる輪島港、日本海の風景を眺めて。。
この場所には、キノコじゃないのよ。下から突き抜けた「大松明」の展示もありました。
          キリコ12.jpg

キリコがズラリと並んだ光景を、実際目の前にしたら・・・その大きさ、素晴しさに圧倒されまくり[グッド(上向き矢印)]
キリコ10.jpg
悠久の神話に、   あやかる能登人たち。

キリコをかつぎ、   里山里海のめぐみを、   純真に祈る。


能登の祭りの象徴が・・・集結した・・・「キリコ会館」でした。http://wajima-kiriko.com/
thanks(67)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

thanks 67

トラックバック 0