SSブログ

GW前半・・・桜咲く山形へ⑦ふくしま酒蔵巡りスタンプラリー続き・・・ [ 2016・5月福島&山形・白布温泉]

「フェルメール展」の鑑賞が予想したより順調だったので、帰りがてら・・・またも酒蔵巡り。

          福島4.jpg
3月12日から始まりました・・・デスティネーションキャンペーン特別企画 のひとつ、「ふくしま酒蔵巡りスタンプラリー」。
今回はその中の福島、二本松編になります。

福島2.jpg
「金水晶酒造」は明治28年創業の、福島市唯一の蔵元。
主力銘柄である大吟醸「金水晶」、名前から想像するに、水晶のように澄み切っている感じのお酒なのかしら。
「酒好きの通」が好む味として、全国新酒鑑評会で8年連続金賞受賞!だそう。同酒蔵自慢のお酒は高い評価を得ているのでした。

福島3.jpg
店舗の脇、奥の庭園では、出荷を待つケースが並ぶ様子が垣間見えます。 

※昨年7月以降に造られた吟醸酒の原酒を対象とした・・・新酒の品質を競う全国新酒鑑評会の審査結果が、今月18日に発表された。
金賞受賞数では、福島県が18点と最多!
2位は山形、宮城は5位、秋田6位と…東北勢の活躍が目立つと言う[ぴかぴか(新しい)]


次に向かった・・・二本松市内には4つの蔵元があります。安達太良山を源とする水、冬の寒さに育まれた・・・二本松のお酒です。
          福島5.jpg
煉瓦作りの巨大な社屋。
これまで目にした事もない・・・超ビッグな杉玉が真っ先に目を惹く・・・宝暦2年(1752年)創業の「大七酒造さん。

福島6.jpg
内部もまさに美術館のような雰囲気が漂っていました。
昔の蔵で使っていた立派なケヤキの梁、床には御影石、中門に置かれた狛犬は、二本松市の名誉市民でもある橋本堅太郎作との事。
                    福島7.jpg
    
二軒目は「大七酒造」さんと対照的な程小ぢんまりとした造りの檜物屋(ひものや)酒造店、造り酒屋なのに、どうして「檜物屋」なのでしょうか。
      福島8.jpg
二本松藩の時代に、檜(ひのき)の曲げもの職人の店だったから・・・といった理由があるそう。。
見ての通り・・・大きな酒蔵ではありませんが、地元に根を張り、地元で愛される酒蔵。その土地ならではの地酒造りの環境としては・・・理想的な形かもしれません。


          福島9.jpg
社名も体育館の様な建物も、異色なムードを放つ「人気酒造」さん。
人気酒造でこだわっているのは、地元のものを使って酒造りする。市内で酒米を作る農家さんは少ないとか。
それでも手間を惜しまず、若い力でがんばっている人気酒造さんでした。
これからの成長が楽しみな酒蔵に思います。

奥州二本松の「奥」と「松」から「奥の松」と命名された、享保元年1716年創業の最後の酒蔵「奥の松」酒造。
米と水、そして空気も原料のひとつとし・・・安達太良連峰の伏流水を使い、30種類ほどの商品を製造しているそうです。
手頃な価格の女性に喜ばれそうな果実のリキュールも置かれていました。
福島12.jpg

          福島10.jpg

これといった目的もない旅の途中…南会津や喜多方、福島、二本松の地場産品を眺めつつ、巡った酒蔵たち。
日曜日であった為、蔵人の作業する様子は見られなかったものの・・・それでも、それぞれがもつ蔵の風情。
素晴らしい日本庭園など・・・そこで働く人々の接客も含めて、十以上の各蔵元を巡った酒蔵巡りは思いのほか楽しいものでした。
訪れる季節によっても、その都度違った楽しみ方が見いだせるのでは?と感じました。

ふくしまの約50の酒蔵を巡り、スタンプを集めると、抽選でステキな賞品が当たるとか。残りは39、また暇を見つけて巡りたく思います。
thanks(69)  コメント(18)  トラックバック(0) 

thanks 69

コメント 18

えーちゃん

全国新酒鑑評会で8年連続金賞受賞なんだ。
と言われても良く分からん(^^;
そー言えば、モンドセレクションの金賞受賞って良くあるけど、あれは応募すれば大体賞が取れるらしいね(^^;
それじゃ意味がないと思うけど?
by えーちゃん (2016-05-25 01:45) 

hanamura

19/50たのしいですねぇ!まだ39も有る!
しかも、知らない蔵、飲んでいない銘柄がぁ・・・。
うらやましい!です。
by hanamura (2016-05-25 05:12) 

hana2016

えーちゃんさんへ
モンドセレクションの金賞・・・表記されている商品の多さに、疑問を感じてしまうのは私だけではないようですね。
人は誰もわかりやすいものが好き、そこでなんとなく書いてみました^^

hanamuraさんへ
全制覇は当然無理ながら。。
知らない蔵、それぞれ異なる接客の違い・・・と興味深いものがありました。
来月のさくらんぼ狩り、泊まるのは裏磐梯なので、その時も幾つかは廻る事にします!


by hana2016 (2016-05-25 07:47) 

まつき

歴史のある酒蔵から今っぽい酒蔵まで、幅広くて良いですね♪
あと39個、ポイントラリーの達人でもあるhanaさんなら、
きっと制覇しちゃうんでしょうね(#^^#) 
モンドセレクションは金で買えると聞いた事があります(笑)
by まつき (2016-05-25 08:25) 

ゲンさんおかさん

モンドセレクションの名前に惹かれて
買ったりしちゃう素直なワタクシ。
お金で買える賞なんですか?!
これからは参考にしないようにします。

お酒の味は全く分からないのですが、
料理酒には純米酒を使っています。
なので、買い置きがなくなると、
おとさんに盗まれます。

「金水晶」・・・金運が良くなるという
パワーストーンみたいですね~。
by ゲンさんおかさん (2016-05-25 09:26) 

まこ

酒造巡り楽しそうですねぇ~
私だったら、味見、味見♬とか言って
飲み続けて、へろへろになってしまいそう(⌒▽⌒)
こだわりのお酒は、魅力をどんどん発信して
世界中に売れていくといいですね!!
あと39頑張って下さい!!
by まこ (2016-05-25 10:01) 

hana2016

まつきさんへ
広い福島県内、二本松市など訪ねたのは初めてでした。
スタンプラリー好き、過去には色々周ったものの・・・土日の週末がお休みのところが多いものだから、今回はマイペースで参りましょう。

ゲンさんおかさん様へ
モンドセレクション金賞で思い出すのは・・・大昔、今ほど美味しいお菓子のなかった頃に食べていたココナッツサブレです。
申し込んだら貰えるって、私も聞いた事ありますよ^^;
料理酒に純米酒とは贅沢な!かく言う我が家も、以前は日本酒なんてと呑めなかった私達。
頂きもののお酒は、料理酒として使用していました。今思うと、勿体ない事したなぁ~~

まこさんへ
若い頃は日本酒の旨さ、良さを理解していなかった…私。
それは大量生産される大きなメーカーのものしか知らなかったからなのでしょう。
前日の喜多方では結構頂いてしまったものの、この日周った酒蔵では試飲は少なかったような。
39とは、到底無理でございます!

by hana2016 (2016-05-25 10:31) 

サンダーソニア

お酒は強くないけれど
少しづつ 飲むのは楽しそうです。
杉玉 素晴らしいですね。
by サンダーソニア (2016-05-25 18:59) 

hana2016

サンダーソニアさんへ
いかにも・・・に見せてはいるものの…実は、私も実際にはチョッピリだけ^^
日本各地で見てきた、酒蔵の目印?杉玉ながら、これ程大きなものはチョッとないものに思います。
by hana2016 (2016-05-25 19:46) 

makkun

「ふくしま酒蔵巡りスタンプラリー」とは最高のラリーですね~
金水晶酒造には行きました~
奥の松も何回も飲んでますが
9年前の私が倒れた時の生ビール飲む次に飲もうと
用意していたのも奥の松でしたよ~
結局は一滴も口にする事なく救急車の中でしたけど・・(笑)
娘の誕生日への祝コメントありがとうございました~(^^
by makkun (2016-05-25 20:03) 

hana2016

makkunさんへ
サスガによく御存じですね。
奥の松にはその様に、辛い想い出がおありなのですね。
私は旅先の西伊豆、沼津の山中でダウンし、三島市の病院へ搬送されました。
だから、もう伊豆など行かないと思っていたものの…その後も何度か、三島へは鰻も食べに行ってしまってます。
嫌な事は出来るだけ忘れて、前を向いて生きていかないと!なんちゃって。・・・適当です^^
by hana2016 (2016-05-25 20:34) 

kick_drive

こんばんは。「福島県」と言えばいわきばかり行っている身です。会津地方も楽しまないとと反省です。定番の大内宿くらい行っておかないと。
震災からの復興と風評被害からの脱却のためだと思いますが「ふくしま酒蔵巡りスタンプラリー」以外にもいろいろなキャンペーンがあり事前に調べておかないと知らない間に損しているみたいです。
by kick_drive (2016-05-25 22:32) 

hana2016

kick_driveさんへ
こんばんは。
一口に福島と言っても、広くて大きいです。隣りだから何時でも行けると思っている私にしても、南会津の大内宿を訪ねたのは、ホンの7~8年前。
その後はなぜか、近くをしょっちゅう通っていますけれど。
質の高い日本酒に温泉、海のもの山のものを元に工夫を凝らした郷土料理…と良いものの宝庫なのに。。本当に残念に思えてなりません。
会津へ行かれたら、わっぱ飯に田楽、こづゆ、鰊の山椒漬けは食べてみてくださいね♪
by hana2016 (2016-05-25 23:34) 

hatsune

人気酒造、一度聞いたら忘れないインパクトのある名前ですね。
最初の写真は大七酒造の内部でしょうか。はじめ、教会みたいと思いました。
私は日本酒は苦手なのですが、ダンナが接待で美味しい日本酒を飲んで以来、
興味を持ち始めたので、これからダンナが飲むときに
ひとくち飲ませてもらおうと思ってます。
by hatsune (2016-05-26 01:44) 

ソニックマイヅル

日本酒大好きです!このスタンプラリーでしたら絶対にクリアする自信があります。酒蔵は本当に魅力がいっぱいですね。^^;
by ソニックマイヅル (2016-05-26 09:07) 

hana2016

hatsuneさんへ
そうです。トップの一枚は、煉瓦造りの建物の内部、受付となっている事務所のカウンターには、我が家でも使っているpHランプ、デンマークで作られたルイスポールセンのランプは有名ですよね。
全体的に高級感が漂う、現代的な酒蔵でした。その上説明してくれた、お姉さんも親切♪
10年前までは一口も呑めなかった私、でも今はこうして楽しんでます^^

ソニックマイヅルさんへ
東北全県を巡った3年前の企画では、4回くらいに分けて全制覇したものの・・・土日の週末はお休みとの蔵が数軒あり。。
今回は、半分いったら良いかと思っておりまする。。
by hana2016 (2016-05-26 15:06) 

ぼんぼちぼちぼち

ほんとに大きな杉玉でやすね。
落ちないように吊るすの大変そうでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2016-05-26 17:13) 

hana2016

ぼんぼちぼちぼちさんへ
これまでも新潟や、長野・・・といった土地土地で、様々な杉玉を見てきているものの・・・ここのは、本当にデカかった!
これって、建物の大きさに合わせてあるのかしらね?
by hana2016 (2016-05-26 21:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0