SSブログ

さくら市ミュージアムで・・・「院展」 [ドライブ・栃木県東]

          院展0.jpg
塩谷郡氏家町と喜連川町が新設合併し・・・2005年に誕生したさくら市。
桜は長年親しまれてきた花であり、勝山城址、鬼怒川の桜堤、早乙女の桜並木、お丸山公園等・・・桜の名所が数多くある為、市の誇りである桜を活かして名づけたと言う。
さくら市には朝の連ドラでお馴染み・・・日本のウヰスキーの父「竹鶴政孝」のニッカウヰスキー栃木工場もあるのです。

「勝山城址」の一角に佇む「さくら市ミュージアム」、荒井寛方をはじめとする、さくら市の歴史・文化・偉人の展示を行っている美術館です。
正面広場より。
城跡であるだけに当然桜の植栽があり、春頃に訪問したら・・・さぞかし見事な光景かと想像されました。
院展1.jpg
11月6日まで開催中である、第71回「春の院展 栃木展」。
月一の割合で参加している・・・読書会の方達と、木曜日出かけてきたのです。

      院展2.jpg
入口を飾るのは、特待である本県の画家・荒井孝氏の入選作「祈々」。同人33人をはじめとする入賞作品に加え、本県ゆかりの作家作品88点の展示あり。

日本画だけに深い落ち着いた・・・緑青、群青、青黛、孔雀緑・・・といった顔料で彩られた作品たち。
鑑賞者もちらほら・・・といった中で、ゆったりとした時間が過ごせました。

大昔、学生であった都内在住時には、上野公園内の「東京都美術館」へ毎年足を運んだ記憶があります。

※現代の日本画界を牽引する「日本美術院」。その設立は明治31(1898)年と長い歴史を刻む。
「日本美術院院展」の名で親しまれる日本美術院は、岡倉天心の指導理念のも と・・・
橋本雅邦、横山大観、下村観山、菱田春草を含む26名で、現・台東区谷中で開院を挙げました。天心の理念は日本文化の伝統を踏まえ、文化財を保護し、かつ芸術を奨励して、未来に繋げる道を指し示すと言うもの。
経営難から研究所を茨城県五浦に移しましたが、大正2年に天心が逝去。翌年の一周忌には横山大観等により日本美術院が再興されました。
さくら市出身である荒井寛方も、院展同人として名を刻むのであります。
展示作品中には、昨年の第100回再興院展において内閣総理大臣賞を受賞した・・・宮北千歳氏の「聖母子」も代表作として飾られていました。

ミュージアムを出たら、もうお昼。幹事さんが調べておいてくださったお店で頂きます。
メニューの少なさから、味噌ラーメンをチョイス。ノスタルジックなラーメンは好みの味だったけど・・・せっかくのランチ、美味しいものが食べたかったかなぁ[あせあせ(飛び散る汗)]な~んて全てお任せであったこの日、口には出せませんけれど。

もう一か所、旧氏家町にある「瀧澤家住宅」の一般公開を見て帰りましょう。
院展3.jpg
門を入って左手奥に建つ、蔵座敷土蔵。二階建ての屋根に洋風望楼のある蔵・・・初めて見ました[目]
実業家で貴族院議員でもあった・・・瀧澤喜平治の屋敷。現在は、その内3棟が県指定文化財だそうです。
屋敷は1892(明治25)年、明治天皇が陸軍大演習で行啓した際の小休所となりました。
豪華な内装や菊花の装飾を持つ門は当時の面影を残す。
かつて奥州街道には望楼を備えた建物が何棟かあったが、現在は瀧澤家住宅のみとなっている。大変貴重な光景であると実感されます。

          院展4.jpg
明治25年新築の木造平屋建ての入母屋は・・・桁行7間、梁間6.5間、明治天皇の休息所として使用された場所だけに・・・床の間や違い棚、付書院などが備え付けられた屋内の造りには格式の高さが伺えます。

    院展5.jpg
当地方最大規模を誇る、左右に小部屋を設けた長屋門。←撮り忘れました[あせあせ(飛び散る汗)]
武者窓を設け、飾り金具には菊花が使われている事等、明治天皇行幸を意識した意匠となっています。
この部屋は北西に位置していて、北側に庭園が広がっていますので、その緑を入れたかったのだけど[バッド(下向き矢印)]

          院展6.jpg
明治から大正の頃のものでしょうか。透き通ったガラスに浮かんだ繊細な模様が美しい[ぴかぴか(新しい)]

                      院展7.jpg
地元の方々がひとつひとつ手作りした「つるし雛」は、「氏家古布めぐり」での展示から。
JR東日本で、快速「氏家雛めぐり号」を運転するくらい・・・「氏家雛祭り」は町をあげて盛り上げている、毎年行われる人気のイベントです。
部屋のコーナー毎に、こうした雛飾り。時代を感じる古い着物の展示がされていました。

そうする内に子供達が学校から帰ってくる時間、その前に帰りましょう。
親しくしている・・・女性ばかり7名。美術に、歴史ある建物を堪能した・・・秋の一日でした。
thanks(73)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

thanks 73

コメント 14

ワンモア

 氏家と喜連川で長らく親しんでいたので、さくら市って、未だにちょっと違和感を感じています(;^ω^)
 つるし雛、二本松に行ったときに沢山飾られているのを見て、興味を持ちました。これ良いですよね。模型工作と通じるのもを感じます(;^ω^)
by ワンモア (2016-10-26 05:53) 

hana2016

ワンモアさんへ
おはようございます。
さくら市に限らず、知っているところはどこも旧町名で呼んでしまうのが常!
関東近郊でつるし雛…と言えば、伊豆・稲取ですが。。氏家も雛祭りも見応えがありそうです。←寒いと出歩くのが億劫でまだ見に行った事ないのです。
by hana2016 (2016-10-26 09:31) 

ゲンさんおかさん

由緒ある町名が変更されるのは
残念ですね。
それ自体は綺麗な言葉でも、
顔の見えない均一化した町に
なってしまうように感じます。

良い気候になって、
hanaさんは芸術の秋ですね。
さすがだわ~。
ワタクシは言わずと知れた
あちらの方です。
ああ、体が重い!
by ゲンさんおかさん (2016-10-26 10:41) 

hana2016

ゲンさんおかさん様へ
かなで表示するさくら・・・も、綺麗な名称ながら。。
馴染み深いところって、どうしても旧町名で呼んでしまうもの。
実は喜連川・・・一年近い入院生活の後、旅好きな私が我慢できなくなって、不安を持ちつつ初めて泊まった特別なところ。
今思うと、日帰りで十分な近いところになぜ泊まった?・・・って感じながら^^
あの頃はそのくらいに身体の状態が悪かった。自信もなかったと言う事です。

この日は偶々、あっちの方は私だって勿論、負けてはおりません事よ~~^^
by hana2016 (2016-10-26 10:58) 

まつき

お仲間と芸術の秋、満喫されてますね(^^)v
今日はまた夏日な感じだけど(^^;
繊細な模様が浮かんだ、この綺麗なガラスの正体は何でしょう??
灯りがあるから照明かな~とは思うものの(^^;
背景が真っ黒だから、浮遊してるみたいで幻想的です~♪
by まつき (2016-10-26 11:44) 

hana2016

まつきさんへ
>繊細な模様が浮かんだ、この綺麗なガラスの正体は何でしょう??
灯りがあるから照明かな~とは思うものの(^^;
説明不足でした…仰る通りに、天井から下がった照明です。
日中でも薄暗く感じた建物の内部、そこにボォーと浮かんだ様子が綺麗だったものですから。。
昔の日本建築の趣きを強く感じました^^

11月並みの気温であった昨日、そして一転して晴れた今日と…調子が狂いますね。
by hana2016 (2016-10-26 12:28) 

ソニックマイヅル

お疲れ様です。どうせなら美味しいランチ・・・解ります。あと二日ですね。お待ちしております。つるし雛は私にとりましては結構珍しいです。本日も何かとバタバタしていました。^^;
by ソニックマイヅル (2016-10-26 18:13) 

hana2016

ソニックマイヅルさんへ
こんばんは。
あなたの方こそ、お仕事お疲れ様です。
幹事さんにお任せであったから、口には出来ませんでしたが・・・もうチョッとムードのあるところで、美味しいランチが良かったなぁって思いました^^

どこにでもいる田舎のオバちゃんなんです(^^;
ガッカリしないと良いのですけど。私も楽しみにしていますよ~~

by hana2016 (2016-10-26 20:08) 

hanamura

氏家の雛祭り、宇都宮時代に日本酒飲み友達御夫婦に誘われて、訪ねました。いやぁ~懐かしいなぁ!宇都宮の飲み友達とはSNSで、今でも交流があって、いい時代だなぁ~と、思っています。ホント懐かしくて、こでらんねぇなぁ!
じゃっど!柳川じゃぁ「釣るし雛」ばぁ・・・「さげもん」って、言うとるんよ!あっちゃ、こっちゃ周りよらしたる!hana2016さんヤけぇ!博多やら、九州も行って欲しかぁ~!熊本「くまモン」も待っちょっどぉ!(怪しい九州弁じゃどん!)
by hanamura (2016-10-26 21:05) 

ぼんぼちぼちぼち

ガラスの電気の笠 素敵でやすね。
電気の灯りが柔らかくなりやすね。
いつまでも眺めていたいでやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2016-10-26 22:02) 

hana2016

hanamuraさんへ
今年のGWは熊本から大分へ、エアー&ホテルも予約し行くばかりであった…その直前にあの大地震!
なにが嫌いかって地震と、雷さまはとにかくオッカネェ~~だよ^^
クマモンには悪いけれど、もうチョッと落ち着いてからにします。。
氏家の雛祭りへまでお出かけをされていたのですね♪ここまできたら、是非栃木県人会へ、ホントスゴイっす!
ふふ・・・湯津上の天鷹心 純米大吟醸、買って来ちゃいました。内緒のお土産。←ここに書いてしまったから、もう内緒じゃなくなりましたけど。
それに竹皮包みの第一酒造のみがき、このセレクト、師匠的にはOK牧場でしょうか?

ぼんぼちぼちぼちさんへ
まず外から目立つ洋風の望楼に目を奪われ、その後は門の装飾に見入って…そして、屋内の立派な造り、襖絵や天井の高さにも脅かされました。




by hana2016 (2016-10-26 23:45) 

えーちゃん

屋根に洋風望楼か
ぃゃ、それはもしかするとロケットかも?
宇宙旅行に出発だ~(^^;
by えーちゃん (2016-10-27 01:29) 

サンダーソニア

昔の金魚鉢を逆さにしたようなランプシェードが
可愛らしいです。
by サンダーソニア (2016-10-27 15:35) 

hana2016

えーちゃんさんへ
宇宙旅行まで思いがいくとは…ホント、スゴイっす!

サンダーソニアさんへ
可愛い形に、繊細な模様のデザイン。色合いのシンプルさがまた良いですよね^^
by hana2016 (2016-10-31 00:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0