SSブログ

季節の紅葉、高原大根を求めて・・・「お休み処 もくりん」さん [ドライブ・栃木県北]

          三依そば1.jpg
車窓から望む・・・のどかな里山、同じような田園風景。
遠くに見えるのは日光の男体山。右手には霧降高原、赤薙山、高原山・・・更に奥には那須連山…と言った山々が連なる光景。
しかし走っている車の中から撮るは、通りすぎるのがあっと言う間だから難しい。

三依そば2.jpg
日光市内から鬼怒川温泉を過ぎて、ここでも電線が邪魔をしています[あせあせ(飛び散る汗)]だったら、チャンと車から降りて撮りなさいって言われてしまいそうですけれど。
川治温泉も毎回通り過ぎるだけ。

会津西街道=国道121号線を福島に向かって、五十里湖を過ぎたら、湯西川温泉入口にある道の駅でおトイレ休憩。
珍しい山岳トンネル内にホームのある、野岩鉄道「湯西川温泉駅」に直結した道の駅です。
      三依そば3.jpg
紅葉シーズンとあって、水陸両用バスが停まっていました。
駅前には五十里湖(いかりこ)が広がる・・・「国産初の水陸両用バスでダム湖をクルージング!」のキャチコピーで知られる・・・・水陸両用バスの乗り場。
夫:「これも一度は、こっちゃんに経験させたいんだ」ですって。
道の駅湯西川を出発し、途中川治ダム見学もある。80分間の「湯西川ダムとダム湖探検ツアー」なのでした。
次々と乗りこんでいく乗客たち、訪れる観光客たちの装いもスッカリ冬仕度となった今、乗車中はかなり涼しそうですね[バッド(下向き矢印)]
          三依そば4.jpg
手前にある足湯、偶々無人になったものだから[カメラ]
温泉ではカッパアヒルちゃんが以前は泳いでいたのに、そんなサービスもなくなってしまった模様です。

三依そば5.jpg
この場所はお気に入りの紅葉スポットながら、紅葉真っ盛りにはまだ一歩と言う感じ。

三依そば6.jpg
そして、山の天候は変わりやすい。
晴れているかと思えば、曇って雨がポツポツと。。また少し離れた山の頂は白い雪を被っていたりして・・・。

三依そば7.jpg
五十里湖を過ぎた道沿いに、ほつんと佇む蕎麦店「お休み処 もくりん」さん。「三依そば街道」の中の一軒です。
店の外観はおろか店内も変わっていない。また3年ぶりだと言うのに…女将さん、店主であるお父さんも覚えていてくださいました。
女将さんなんて、「hanaさん・・・」とHNまで覚えていてくれたんですよ。相変わらず、頭良いなぁ[グッド(上向き矢印)]
去年、訪問しようと問い合わせた時…日光であった大きな地震の為、「水が出なくて、今のところは休業しているんです」と言われた経緯等お話して・・・。

オープンの11時前ながら、すぐに食べられるそうです。オーダーしたのは何時も通り、一番安い「もり」です。
もりそばと、もりそばの大盛りを注文。
三依そば8.jpg   三依そば9.jpg

お嫁さんが、お茶と何時もの手作りのお漬物を運んで来てくれて・・・天ぷらはどうしますか?
「では、岩魚の唐揚げをお願いします」。
店先にも出ていたけれど、お蕎麦は新そばになったとのこと・・・楽しみに待つこと約10分くらい、天ぷらが揚がるタイミングにあわせて登場。

三依そば10.jpg  三依そば11.jpg

調理場は離れているものの、その辺りの連係プレーの見事さも相変わらずでした。
店のウリである岩魚のから揚げ、一度焼いてから揚げてあるものだから…レモンを絞って頭からシッポまでガッツリ頂いちゃいます。
東北などの温泉地へ行くとお約束!って感じで出る岩魚の塩焼き、それとは違った香ばしさが感じられて、ビールが欲しくなる。。

あれ、天ぷらさんが!?
これは常連さんだけが受けられる特別サービスながら・・・舞茸、インゲン、秋茄子。サツマイモ、そしてフルーツの柿も天ぷらに変身して登場!
だから普通にオーダーされる天ぷらとは、提供されるお皿も変えてあります。

          三依そば12.jpg
以前に駐車場で見かけた事のあった、天日干し中の蕎麦の実。
「もくりん」さんのは蕎麦粉の割合が多い挽きぐるみの蕎麦ですが、見事な細切りです。
少しだけ甘みのある汁も、しっかりと出汁の効いたもの。
サスガ新そば!香りが最高[グッド(上向き矢印)] 細切りでもコシがある!・・・蕎麦粉の割合が多い為にぬめっこさはない、風味とコシの強さがシッカリ伝わってくるお蕎麦です。
こうして茹でるのも職人の技なんでしょうね。

口に入れた途端、二人して「やっぱり、もくりんさんのお蕎麦は美味しいね!」って。
女将さんが手際よく揚げてくれた天ぷらも勿論、揚げたてサクサクで美味しい[グッド(上向き矢印)]
最後に蕎麦湯をいただいてまったり。。「今回も美味しかったです。ごちそうさまでした~~」
各地の手打ち蕎麦を食べ歩いている我が家の中でベストスリーに入る・・・もくりんさんのお蕎麦!

「一期一会」を大切にして、手抜きをしない丁寧な仕事を目指している・・・そうした拘りが実感されました。
ご夫婦共に明るくて気さくで、家庭的な温かいムードの店だから、だれにでも自信をもって勧められる店だと思います。

※なおこちらのお店、山奥にて12月中旬くらい雪が降るまでの営業となりますので、そのところは注意されます様に。
          三依そば13.jpg
お店の前の紅葉も、こんなに見事[ぴかぴか(新しい)]
thanks(85)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

thanks 85

コメント 18

ワンモア

一足先に湯西川の写真が見れて良かったです。
再来週、東京の友人が遊びに来るので、ここへ連れていこうかなと
画策中なのです。平家の里も大好きな所(^^)
by ワンモア (2016-11-10 21:39) 

hana2016

ワンモアさんへ
行ったのは先週の金曜日です。
少し早目と感じましたから、近くの瀬戸合峡なども見事かもしれませんね。
湯西川沿いに茅葺屋根の古民家が建ち並ぶ、平家集落もお勧めですよ♪
でもお蕎麦を食べるのなら、ここ「もくりん」さんが一番です!
間違っても「水の〇」では食べないようにしてくださいね。
by hana2016 (2016-11-10 21:53) 

hanamura

いい景色だなぁ~栃木県 宇都宮も初霜でしたっけ?
紅葉、温泉、蕎麦・・・なんと!水陸両用バスまで
特殊車両に反応するタイプです。
by hanamura (2016-11-11 05:40) 

ゲンさんおかさん

私が住む街にも
「スカイダックツアー」が走っています。
うちの前の道路を走って、
川に向かうのです。
一度乗った事があります。
ただ、川での走行(?)時間が短くて
ちょっとガッカリでしたが、
ガイドのお姉さんが一生懸命で
楽しかったです。
こっちゃんと一緒に、こちらで乗りませんか?
ご案内しますよ!
by ゲンさんおかさん (2016-11-11 09:10) 

hana2016

hanamuraさんへ
絶景はまだまだ…続きます^^
このあと向かった塩原では、まだこれからと言った紅葉ながら・・・ここにきての急な冷え込み。一気に進んでいるかもしれません(^^;
この道の駅ではスッカリ、お馴染みの・・・バスながら…お値段が観光地価格!もうチョッと安ければ乗るんだけどなぁ~~

ゲンさんおかさん様へ
どちらの水陸両用バス、東武つながりかもしれませんね。
しかし、都内でも走っているのは知りませんでした。
山中湖のKABAくらいにリーズナブルであったら良いのに。。。

by hana2016 (2016-11-11 09:37) 

ソニックマイヅル

おはようございます。良い感じに色づいてきましたね。岩魚なんですが、丸ごと食べれるのは良いですね!美味しそうです。そばなんですが私ももちろん大盛りで頂きたいです。先日なんですが出石そばを30枚越えで頂いて、通行手形を頂いてきました。^^;
by ソニックマイヅル (2016-11-11 10:08) 

hana2016

ソニックマイヅルさんへ
おはようございます。
オマケの一枚、次は画像ばかり続いて、ご覧いただく予定です^^
山の温泉に泊まるとお約束の・・・岩魚ながら、幸い今年は食べていませんでした。
出石そばって・・・盛岡のわんこそばのような提供方法なんでしょうか?
手打ち蕎麦の味わいのレベル、決して他には負けてはありません事よ!少なくとも私が過去に食した信州そばよりは旨いと感じまする。。
by hana2016 (2016-11-11 10:26) 

まつき

天ぷらもお蕎麦も、むちゃんこ美味しそうです~(#^^#)
hanaさん的ベスト3に入るお蕎麦とは、ますます食べてみたい♡
そして足湯の向こうの魅力的な幟の数々・・・。
次回はこっちゃんと水陸両用バスですね!(^^)!
楽しそうな事は全部こっちゃんと共有したい旦那様、
とっても微笑ましいですネ♪
by まつき (2016-11-11 11:40) 

えーちゃん

水陸両用バス
派手だニャ(^^;
by えーちゃん (2016-11-11 12:33) 

hana2016

まつきさんへ
こんな山奥に関わらず、上品で美味しいお蕎麦!
蕎麦粉の割合が多いだけに、打つのも伸ばすのも、茹でるのも全て・・・改めてハイレベルな技能が必要と感じられました。
岩魚は顔が怖かったかしら(笑)
こちらの店、こっちゃんがまだお腹の中にいた時、息子夫婦は連れてきていたものの。
美味しい蕎麦、プラス水陸両用バス乗車♪・・・何時か実現させたいです^^
by hana2016 (2016-11-11 12:41) 

hana2016

えーちゃんさんへ
こちらの水陸両用バスは、来る度にデザインが変わっていて…もう、忙しいのです(^^;
by hana2016 (2016-11-11 12:43) 

足立sunny

素敵なお蕎麦屋さんですね。三依あたりの蕎麦屋さんはだいたい美味しいと思いますが、食べてみたいところです。湯西川温泉駅あたり、殺風景だと昔は感じましたが、そうでもないんですね。
by 足立sunny (2016-11-11 18:41) 

makkun

30年位前から湯西川温泉の本家・伴久には翌行ってましたので
この水陸両用バスは当初から見た事があります。
by makkun (2016-11-11 19:20) 

hana2016

足立sunnyさんへ
こんな県境の山奥をよく御存じです事!
三依そば街道のお店でも、美味しくなかったり、またこんなところなのにバカ高かったり・・・〇代村さんの事です。
中ではここ「もくりん」さん、「湖畔亭」さんは美味しいと思います。
湯西川温泉駅周辺はホント何もありませんね。また湯西川地区も今は便利に、近くなり過ぎ!
秘境感は全くなくなって、普通の観光地に思えます。

makkunさんへ
私も30年以上前には、湯西川って本当に山奥!とにかく遠くて、大変なところと思ったものでしたけど。。
今では普通にスッと行けてしまえるから、ツマラナイ。
本家・伴久旅館もスッカリお手軽な宿に感じられてなりません。
このバスのラッピングは、見る度ごとに変わっていますね^^
しかし何時でも乗れるとなると、まぁいいかって感じで…タイミングがつかめずにいます。



by hana2016 (2016-11-11 20:55) 

kick_drive

こんばんは。自分のことを覚えていてくれるってものすごくうれしいですよね。いわきでいつも宿泊しているあの宿の女将に言われたことで正直がっかりしたことあります。長くなるのでそれは書きませんが。
とろろそばときのこそばでものすごく迷いそうです。秋ならきのこそばがいいかもしれませんね。
by kick_drive (2016-11-11 21:57) 

hana2016

kick_driveさんへ
こんばんは。
言葉は使い方ひとつで力になったり、またその逆の方向になることもって、わかります。
褒められたり、認められたりしたら誰だって嬉しくて、その気になるものです。
私も最近ちょっとガッカリしたことがあるのです。人はそれぞれ、他所の人の心は変えられませんしね。。
こちらのキノコは天然ものだったり、本格的な味わいで美味しいんですよ♪
by hana2016 (2016-11-11 22:39) 

薔薇少女

>岩魚の唐揚げ、レモンを絞って頭からシッポまでガッツリ頂いちゃいます。
豪快ですね(ノ´▽`)ノオオオオッ♪、
塩焼きは食べた事有るけど、揚げて有ると香ばしさが際立ってより一層美味しそうですね(。・ρ・)ジュル

>夫:「これも一度は、こっちゃんに経験させたいんだ」ですって。
旦那様いつも心にはこっちゃんが居るんですね(o^∇^o)ノ
私の父も唯一の孫である息子の事を俗にいう『目の中に入れても・・・』と
云う程、
とっても可愛がってくれた事は有難かったなぁ~と思います(*´∇`*)
主人の両親は息子が生まれた時には、もう病床におりましたので
お爺ちゃんとお婆ちゃんは私の両親しか居なかった様な物ですから・・・
私達夫婦は、逢えば勿論可愛いと思えるけど、何が何でもいつも
逢いたいかと云えば、結構冷静ですねσ(゚・゚*)ンート・・・
by 薔薇少女 (2016-11-12 14:56) 

hana2016

薔薇少女さんへ
こちらへも、ありがとうございます。
岩魚の塩焼きは、山奥の温泉へ行ったら、もうお約束って感じですものね!
しかし唐揚げしたのは珍しくて、私達以外にもファンはいるみたいです。お蕎麦は食べずに、子の唐揚げだけをサクッと平らげ、バイクに乗って行ったオジサンの姿を以前目にしました。

今日は息子が一人で帰省しています。こっちゃんとママは別のところへ。
私はそれでもじゅうぶんながら、夫は不満で仕方がない様子^^
三つ子の魂…と言いますが、それはありますよね。両親以外に無条件で自分を受け入れてくれる存在って大きなものと!
思えば・・・家の両親に可愛がられて育った息子、さいたまに住む弟の子供、どちらも佐野のお婆ちゃんには特別な思いがあるみたいです。
見た目はママそっくりなこっちゃんも、中身は息子にそっくり。
だからこちらの思いをチャンと受け止めて、言葉に、態度にして返してくれると、夫は力説しております。
先日の自転車も、誰にも何も言われなかったに関わらず、チャンと自分で考え「自転車買ってくれてありがとう」って最後に言ってくれたのです。その健気さだけで、もう涙が(^^;
by hana2016 (2016-11-12 16:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0