SSブログ

週末のお昼は・・・ [食]

先週末の事です。
「かつやお客様還元祭
10日まで カツ丼 ソースカツ丼
     ロースカツ定食 カツカレー4品500円」・・・。こんなチラシが朝刊と一緒に入ってきました。

何時ものように実家の母の様子を見に行った土曜日。
途中、野菜の買い物などしていたものだから・・・到着が12時をまわってしまっており・・・。お昼ご飯は何にしよう?と考えていたものの、開口一番に母「今日のお昼は釜めし。何時も行くスーパーヤオコーで駅弁大会を開催!とチラシに出ていて、横川の釜めしがあったから久しぶりに食べたい」ですって。…そうと聞いては急がねば!売り切れてしまったら大変だ[ダッシュ(走り出すさま)]

これ、これ、この派手な掛け紙だけでわかりますね[目]
寿司4.jpg  寿司5.jpg
おぎのやさんの「峠の釜めし」です。
味の付いた炊き込みご飯に、筍・椎茸・鶏肉・ごぼう・・・そこにアクセントとして、ウズラの卵・紅生姜・緑色のグリンピース。甘い杏子と栗がのるのも・・・昔から変わらぬラインナップ。
釜の形をした小さな容器に5種類も詰め込まれている、お漬物も名脇役。
器の茶色い釜は、栃木県益子町で焼かれる益子焼ですよ。だから釜めしの本場・長野ではない栃木でも益子町だけ「峠の釜めし」が売られているのです。
この釜めしって、初めて食べたのは何歳くらいだったでしょう?「峠の釜めし」が誕生したのは1958年だそうですから。その10年前後くらいには食べていたような。
そして食べ終わっても土窯は捨てず、洗って流し台の下へ。しかし数個たまったら結局邪魔だからゴミとして出す。・・・の繰り返しであったように記憶しています。

私のチョイスは、こちら。           寿司3.jpg
「ゐざさ 柿の葉寿司」、お寿司は大好き、毎日でも良い[グッド(上向き矢印)]
名前の通り、柿の葉に包まれた・・・さば・さけ・たい・あじの切り身と型ぬきされた押し寿司。
鯖に鯛、鯵と。色鮮やかな鮭の切り身をシャリの上にのせて柿の葉で包んだ、柿の葉寿司。シャリは口の中でほどけるくらいの加減、ネタそれぞれの風味が柿の葉の香りと調和した、酢の効いた甘めの味付けでした。
※柿の葉寿司は、吉野、奥吉野に住む人々にとって、母から受け継ぐ大切なふるさとの味。吉野地方では古くから「ハレの日」の食べもの、祭礼のごちそうとして親しまれてきた食べ物だとそうです。


とんかつ専門店「かつや」を展開している (株)かつやで、2017年12月8日(金)~2017年12月10日(日)の3日間限定で、人気メニューの4品がワンコインとなる「お客様大還元祭」を開催していました。
土曜のお昼も本当はこちらへ行きたかった夫、でも年寄り優先ですものね!「婆ちゃんが釜めしと言ったら釜めしだ。」だって。
そうなんです。
孫のこっちゃんと、歳とった佐野の婆ちゃんの言う事は絶対ですからね[グッド(上向き矢印)]
そこで昨日は、夫の希望通りワンコイントンカツを食べに「かつや」さんへ。私が行くのは二度目だったかな?
        寿司1.jpg
日曜日でもあるし混んでいるものと想定して、1時過ぎに参戦!
名前を書いて10分。テーブルに着いてから20分程度で着丼しました。言っては悪いけどこちらのお店、手際の悪さがかなり目立ちました。
スタッフが店内の客をちゃんと見ていない、運ぶ際、片付けにも無駄な動きが多過ぎます[バッド(下向き矢印)]

私ははカツカレー、これ810円→500円ですから・・・割引率の一番高いメニューなので[るんるん]
夫は次に割引率の良い、ロースカツ定食に。周りを見回してもほとんどがこの組み合わせであった模様です。
寿司2.jpg
ロースカツには定食なのでご飯、とん汁が付いてきます。
一応、ベジファーストだから・・・夫のお皿のキャベツをいただき、ゴマドレをかけて食べました。
そうしてから、自分のカツカレーいきます。
大きなお皿の上にご飯、食べやすくカットしたボリュームィなカツがドーン、煮込まれて黒っぽくなったルーもタップリかかっています。
そして忘れてならないのが、陶器の壺に入った特製大根の壺漬け、食べ放題とは思えない中々の味わいなのです。
トンカツ用ソース、マスタードはテーブル上のものをお好みで、スリ胡麻があったらもっと良いのにね。なんて贅沢を言ってはイケマセン。

チラシの下に「青ねぎ味噌カツ」のフレーズが、でも青ネギと味噌カツの組み合わせにはそそられません。
想像以上にボリュームがあり、とても完食出来ず、お腹いっぱいになってしまいました。
私は一度で満足、次はないかな?このセール、数か月に一度程度あるらしいです。
thanks(76)  コメント(12) 
共通テーマ:グルメ・料理

thanks 76

コメント 12

末尾ルコ(アルベール)

「峠の釜めし」、美味しそうですね~。ウズラ卵が一つあると、豪華さアップです。わたし、ウズラ卵をカレーに入れたりもします。
かつやは味などには特に文句ないのですが、カツもご飯もボリュームたっぷりで、一度行ったときにぜんぜん完食できず、それ以来は行っておりません。 RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2017-12-12 02:11) 

ソニックマイヅル

おはようございます。ワンコインで楽しめるのが良いですね。確かに味噌カツに青ネギは想像しづらい感じですね。とんかつに、すりごまがあると嬉しいですね。峠の釜めしは有名ですね。^^;
by ソニックマイヅル (2017-12-12 08:53) 

まつき

おぉ~峠の釜めし、何だか懐かしいです~!(^^)!
そうそう、あの器、絶対に捨てられないんですよね!!
でも絶対に結局捨てる羽目になると言う(笑)
トンカツは、ワンコインの時だけ行ってみたいです~!
天ぷらや唐揚げは家でもやるけど、トンカツは絶対に
スーパーで買うモノなんですよね(^^;
by まつき (2017-12-12 11:59) 

song4u

このカツカレー500円はいいなあ♪
赤字じゃないかもしれないけど、ほぼ原価付近でしょうね。
ただね、最近、カツカレー食べると胸焼けするんだよなあ。
哀しいよね、マジで^^;

by song4u (2017-12-12 12:51) 

hana2017

末尾ルコ(アルベール)さんへ
長野方面へはよく出かけているものですから、横川SA,または佐久インターで下りたら即、大きな直営店があり…我々は珍しくないものの。母はしばらく一緒に出掛けていなかったものですから(^^;
駅弁とは言え、一見地味な地のものを上手に使った一品。茶系になりがちなところに白くてちっちゃなウズラの卵は視覚的な効果もバッチリかと思います^^
欲張って頼んだカツカレー、私も半分程度でギブアップ!夫に食べてもらいました。

ソニックマイヅルさんへ
こんにちは。
ワンコインの魅力は強力です。この時も満席で食べるまでに、結局30分近くかかってしまいました。
トンカツは待つ間に、スリ胡麻スリスリするのは楽しいのに。。
峠のかま飯、そちらからだと少し距離がありますかしらね?

まつきさんへ
最近はそうでもないけれど・・・峠の釜めし。一時群馬県民であったせいもあり、結構身近な存在としてよく食べていました。
そう、シッカリとしたこの形からそのままゴミとするのも忍びなくて・・・でもやはり邪魔になって捨ててしまう・・・これ、お約束でした^^
息子がいなくなってからは←こればっかり、どれだけ手抜きしているのやら!?
トンカツ、コロッケ・・・とパン粉を使った揚げ物、まず家ではしません。でも、スコッチエッグは何時だったかやった記憶がありました。なんでだろう??
by hana2017 (2017-12-12 12:59) 

hana2017

song様へ
仰る通りです。
こうしたものの、原価率は2~3割と言いますもの。店側はスタッフさんが忙しい思いをするだけ、赤字にはならないと思われます。
そう、私もこの後。日曜日と言うのに、夕ご飯が食べられませんでした(^^;
トンカツはラードで揚げるから余計にそうなのでしょうね。。


by hana2017 (2017-12-12 13:04) 

馬爺

柿の葉寿司好きなんですよ、関西へ行くと何時も買いますね。
by 馬爺 (2017-12-12 17:04) 

みうさぎ

峠の釜飯何度も食べたことある現地買い
列車から母が急いで買ってきてくれた
式場に向かう列車だ!懐かしい
実家の梅干し入れが釜飯の器であったことを今わかった(笑)
by みうさぎ (2017-12-12 17:42) 

いっぷく

この器はわが家にもありました。
何に使うわけでもないのに洗ってしまってありましたね。
昔からある駅弁、食べたときの思い出とともに
忘れられない味となっているのでしょう。
かつや、20分待ちとは大繁盛ですね。
やはりほとんどの人はカツカレーかロースカツ定食を
選びますね。
次回の期間限定味噌カツも機会があったら
試してみようと思っています。


by いっぷく (2017-12-12 21:30) 

hana2017

馬爺さんへ
お酢が効き過ぎているほど効いた味わい、これまたクセになる味ですね。私は、鯖が一番美味しいと思います。

みうさぎさんへ
JR信越線の横川駅が廃止になってから何年になるでしょう。駅のホームで買って食べる、清く正しい駅弁の食し方だと思います^^
>実家の梅干し入れが釜飯の器であったことを今わかった(笑)
これまた、泣けてくる~~(><)v
益子焼って元々味噌や、梅干しを入れる為の容器なのです。大切に使って頂いている事、益子焼きに携わっている方に代わってお礼申し上げます♪

いっぷくさんへ
いっぷく家にも、この器がございましたか!?
デパート等で何時でも買える今と違い、以前の駅弁はやはり特別なものであったように感じられます。
かつやのワンコインかつネタ、早速に真似っこしてしまいました(笑)
家の夫は、かつやファンの一人ですよ^^
by hana2017 (2017-12-12 22:01) 

ma2ma2

駅弁大会は楽しいですね!
おぎのやの峠の釜めしは昔はスキーに行くときに碓氷峠に入る前におぎのやのドライブインで食べてから向かいました(^^)
by ma2ma2 (2017-12-13 19:59) 

hana2017

ma2ma2さんへ
極夜とは、1日中太陽が昇らない天文現象である。
これでも結構本は読んでいたつもりながら、極夜の言葉には初めてであったかと思います。ありがとうございました。
by hana2017 (2017-12-13 20:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。