SSブログ

6月はこれ・・・さくらんぼ狩り⑥「ヒーリングイン ホワイトペンション」お風呂 [2018・6月さくらんぼ隊狩り 定番の福島&山形]

4ヶ所のお風呂からチェックイン時に、夕食前・夕食後・翌朝利用の3ヶ所の予約をします。
到着後一番まだ明るい内に入ったのは、アメリカから直輸入・・・したとのジャグジーバス。ビッグサイズのジャグジーは、これまでで一番くらいのデカさでした。
風呂1.jpg
                    風呂2.jpg
ジャグジー併設の開放感のあるガーデン露天風呂。植栽された木はヤマボウシでしょうか。小ぶりだけど真っ白い花=ホントはガク・・・爽やかさと、清涼感は目にも優しく気持ち良い[ぴかぴか(新しい)]
外の景色を眺めるまではまいりませんが、夜間にはライトアップもされるそうです。
磐梯山の南西斜面である表磐梯温泉郷に位置するホテルは、泉温49℃の「表磐梯温泉」を引湯している模様。単純温泉だけに特徴がある訳ではない、けれど温泉だけに気持ちは心地良いものでした[グッド(上向き矢印)]

夜は、名物「死海風呂」へ行ってみましょうか。・・・ところがあれ?ドアを開けて目に入ってきたのは、和の風情・・・信楽焼の浴槽です。
風呂3.jpg
・・・でもご心配なく、その先にありましたとも!

風呂4.jpg
天然海水塩が溶け込んだ濃度約15%のお湯は、身体が浮くだけでなく良く温まり…美肌やエステ効果も期待できる・・・との事。しかし我が老体には塩だけにピリッとするものがありました[あせあせ(飛び散る汗)]
照明を変えてみたら、更に楽しめたようながら・・・ヒリヒリが強く浸かっていられず[バッド(下向き矢印)] 画像の楽しそうな若いカップルとは大違い、何をやってもダメな身体ねぇ[あせあせ(飛び散る汗)]
              風呂5.jpg
館内のどのお風呂も、洗い場にはシャンプーバーが、このスタイルは磐梯山周辺のどのペンションに泊まっても、たぶん共通の標準的な設備って事に思います。

風呂6.jpg
お風呂の帰りには、こんなコーナーも。男女別の基礎化粧品がずらり並んで・・・これだけ揃っていたら、手ぶらで泊まりもOK!でしょう。
乾いた喉に効果ありそうな、デトックスウォーターサーバーの用意も。


      風呂7.jpg
そして翌朝「おはようございます」。朝は6時半に起床、すぐ温泉へ入りに行く。
客室から望む猪苗代湖。その手前側にある湯小屋、こちらが最初に浸かった露天風呂、二室ある内の片方でした。玄関ドア横の灯りが点いていたら使用中。反対側の左の浴室へ参りましょう。

          風呂8.jpg
浴槽の縁の外に腰掛ける部分あるの「檜の露天風呂」。露天と言っても降雪の多いこの辺り、雪避け、寒さよけと思われるガラス戸が入って、正確には半露天ながら・・・私はここが一番入りやすくて良かったよう思いました。
箱庭風の外に置かれた観葉植物、シダ、屋根の様に広がったのはヤマボウシの緑です。

別館の方はそれぞれ部屋付露天風呂が付いている訳から、ほぼ満室であったこの日も思った通りの時刻に入浴出来ました。
浸かったのは4カ所の内3個だけ、それでも結構忙しく思えて・・・光と音のジェットバスなる・・・内湯はパスしてしまったのである。

自宅から程良い距離感、ホテルの豪華&広さはない代わりに料金はリーズナボー。その割りには食事も美味しかった・・・。
滞在時はお風に入りに行ったり、食事時間もあって、狭さを気にする事もなく過ごせました。窓を開けると山の景色が見えるのも良い。
こちらも含めて磐梯山周辺の宿へは、必ずまた行きます。
次はどこにしようかな?
thanks(73)  コメント(19) 

thanks 73

コメント 19

英ちゃん

死海風呂?
死海って自然に浮くんだよね。
老体にはヒリヒリが強くてダメなのか(゚□゚)
by 英ちゃん (2018-07-08 01:11) 

末尾ルコ(アルベール)

中東の歴史や情勢には常に大きな興味を持っているわたしですから、「死海」というワードには敏感に反応してしまいます。
そう言えば、以前はわたしもお風呂にアロマオイルとか入れてました。アロマテラピーもちょっとだけやってたんです。
フラワーデザインと同様、こちらも最近はさっぱり。
高知でわたしが言ってたところに特有だったのかもしれませんが、どちらのお教室も雰囲気がまったく美的ではなかったので、がっかりしたこともありました。RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2018-07-08 02:01) 

hana2018

英ちゃんさんへ
塩分濃度の濃さにより、身体が浮くとの・・・死海。
どんなかなぁ~~?と思っていたもの、身体のあちこちが痛くて、田舎の婆ちゃんには合わなかったようなのじゃ。

末尾ルコ(アルベール)さんへ
>中東の歴史や情勢には常に大きな興味を持っているわたしですから、
ほほ~~、RUKO様らしい、・・・と言いましょうか。
教養の違いがここでも顕著でございます。私などもうさっぱりわかりませぬ。
安眠の為ベッドに入る時毎晩、枕元近くでアロマオイルは焚いておりまするが・・・。お教室へ通うなど、到底そこまで深い探究心はもち合わせてはおりませんもの。
RUKO様の生活は、やはり美と深い自意識の元営まれているご様子ですね♪

by hana2018 (2018-07-08 08:37) 

ゲンさんおかさん

塩風呂、絶対無理だという自信あり!
そもそも温泉成分でもかぶれ、
病院行きになったこと数回。
風呂上りには
入念にシャワーを浴び、
せっかくの成分を洗い流すほど
軟弱なんでございます。
・・・でも、温泉は好き~!
こちらはお宿の規模の割に
お風呂が充実してますね。
by ゲンさんおかさん (2018-07-08 10:08) 

hana2018

ゲンさんおかさん様へ
予想を上回ったピリピリ加減!
上の画像のように、フワッと浮かんでみたら楽しいのに。またお肉と水分たっぷりのこの身体、自信もあったんですけど^^;
別館数室は露天風呂付きだから、態々他のお風呂まで出向かないのでは?それもあって建物がつぎはぎだらけで繋がって建っていたようでした。
by hana2018 (2018-07-08 10:44) 

k-sakamama

死海風呂に興味津々~
浮きませんでしたかぁ~(笑
老体の私は、濃い濃度の海水で干物になりそう~(-_-;)
でも、一度は経験したいかも~^^

by k-sakamama (2018-07-08 11:19) 

hana2018

k-sakamamaさんへ
そのように老体などと・・・。上でコメントをされているおかさん様は同い年の午年軍団スリートップ?フォートップの中の一人です。
最近、やる気が続かない。体力減退、食が細くなった等、ネガティブシンキング、自虐ネタでで盛り上がっております^^
海水で干物~~は、まさに!しかしその前に身体の方が悲鳴を上げてしまいましたの。いやはやですね…(笑)
by hana2018 (2018-07-08 11:25) 

とまと

なんかピリピリしそうですね~
そのまま浸かっていたら漬かりそう^^
by とまと (2018-07-08 13:18) 

チャー

4つのお風呂は 贅沢で良いですね〜旅は湯と、食事(^^)v良い所ですね
ホットコーヒー意外でした(^^;)
by チャー (2018-07-08 13:20) 

サンダーソニア

ガーデン露天風呂に おリボン発見
可愛らしいですね。
お料理もいいし、凝ったお風呂も
アメニティもいいし 泊まってみたいです。
by サンダーソニア (2018-07-08 14:28) 

hana2018

とまとさんへ
お風呂に浸かるのは好きだけど・・・塩漬けになるのは嫌でございます~~

チャーさんへ
他にも入らなかった内湯が一つ、あと有料ながら岩盤浴まであるんですの。お食事内容は期待以上でした^^

サンダーソニアさんへ
外の陶器浴槽のですね。Aちゃんは喜ぶかもしれませんね♪
そう、これまで泊まった「プチポア」さん、「Lakeside inn Beehive」も気に入って一度はリピを考えたものの・・・新規開拓も成功しました!
お安くて手軽なペンション、大好きです^^
静岡からですと、栃木に一泊、二泊目にいかがですか?
by hana2018 (2018-07-08 15:01) 

まつき

シャンプーバー! 楽しそう~!!
必要以上に髪の毛を洗ってしまいそうです(笑)
死海風呂、私もピリピリしちゃってダメな予感が(;^ω^)
面白そうなのに、カユカユになりそうです。。。
by まつき (2018-07-09 11:04) 

馬爺

老体には塩風呂は合わないのですね、やはり干した魚状態には駄目でしたか?
by 馬爺 (2018-07-09 11:10) 

hana2018

まつきさんへ
シャンプーバーはこれまでに泊まった猪苗代のどのペンションにも常備してありました。奥飛騨の白雲荘さんにもありましたね。
ただ、Sの〇バキはどうしても使用を控えたく、比較的無難な〇ンテーンを選んだものの、私の髪には合わなかったみたいで・・・(^^;
次回からはマイシャンプーにしておこうと思った次第です。
死海風呂は想像を超えてダメでした。そう言えば・・・むかーし海外で買ってきたバスソルトも10年以上ねかしたままでした。

馬爺さんへ
干物以前の塩浸しで、ネをあげたヘタレな私です。
by hana2018 (2018-07-09 12:12) 

kick_drive

こんにちは。1泊する間に3か所のお風呂は確かに忙しそうですね。
のんびりしに行ったはずなのに「え”~~~っ」ってなりそうです。
元々オーナーさんはおもてなしが好きみたいですし、お風呂も
これだけのパターンを用意してくれているんですね。


by kick_drive (2018-07-09 18:15) 

hana2018

kick_drive さんへ
こんばんは。
これでもまだ元気だった頃は、3カ所などどうということない!
長野県の湯田中では、10以上の湯めぐりをし、洋服の脱ぎ気が面倒だ~~と思ったり。また青森駅前でレンタカーを借り、あの時も5時間ほどで6湯くらい制覇したのかも^^
まぁ、今思えば若かったと言いましょうか、バカですね^^;
そうした行動パターンと比較したら、こちらは楽勝と言いたいところながら・・・完全に身体が老いてきているのを実感させられました。
私は軽めより、ガツン系が好きだから、磐梯山周辺の宿の湯はどこか物足りません。
・・・と言う事で、今月末からの北海道はガツン系に絞ってみましたの^^
by hana2018 (2018-07-09 21:11) 

よしころん

こんばんは^^
ハルシャギク、ありがとうございました。
山野草はなんとなく分かるようになってきたのですが、里に咲くお花は???で。
ハルシャってペルシャのことなのですね。
遙か遠くからたどり着いたお花だと思うと…

私もナトリウム泉は長い時間浸かっていられません^^;
by よしころん (2018-07-10 22:18) 

YUTAじい

おはようございます。
2018年7月15日でブログ更新終了させていただきます。
永い間ありがとうございました。
by YUTAじい (2018-07-15 06:06) 

hana2018

よしころんさんへ
こんばんは。
レスが遅れてしまい・・・・大変申し訳ありません。
今巷で溢れるのは、キクイモ、 ナガミヒナゲシ、オオキンケイギク、オオハンゴンソウ・・・と言った外来植物ばかり。
日光小田代が原でさえ、外来植物が増え続けて駆除作業に苦労しているのはご存知の通り。
国産種である山野草の行く末は厳しい状況です。
病気にで倒れる前は、各地の温泉にハマって入りまくっていた私ですが、これぞ温泉!と感じるのはやはりガツン系の酸性湯のような?

YUTAじいさんへ
こんばんは。
こちらこそありがとうございました。

by hana2018 (2018-07-16 21:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。