SSブログ

避暑を求めて北海道旅行・・・⑳大雪を目指して・・・ [2018・8月岩手・青森・北海道・新潟]

大雪目指して・・・などと勇ましいタイトルを付けたものの、当然登山の予定などない。私の場合は当然と言えば当然ですね。
白銀1.jpg
麓郷の森は昨年見学したばかりなので、上富良野町から白金温泉方面へ。途中には「北の国から」のドラマ中に、宮沢りえと五郎=田中邦衛が入浴したシーンで一躍有名になった、無料混浴露天風呂「吹上温泉」あり。

ここで、キタキツネ君3号に遭遇。初めての場所はどこだったかしら?忘れてしまったものの、2号は可愛そうに車に引かれた後でした。
3号君には「森のふくろう」さんで作ってもらったおにぎりを、 野生動物に人間の食べ物を与えるのはいけないのは承知の上・・・それでもそんな気持ちになってしまう・・・みすぼらしい姿なのでした。
     白銀2.jpg

上川郡美瑛町白金、「十勝岳望岳台」は大雪山国立公園十勝岳本峰の真下に。
        白銀3.jpg
標高930mに位置する事で、大雪山の主峰「旭岳」を始め美瑛岳、美瑛富士、上富良野岳などが間近に見える絶好のビュースポット。
・・・と言いつつ、空を覆う雲と、知識不足から・・・
白銀4.jpg
どの山がそうなのか、不明なまま。
白銀5.jpg

山々の他、旭川市から富良野市までの360度の展望が楽しめました。真下には、パッチワーク状に拓かれた美瑛の畑。
白銀6.jpg

この場所は十勝岳周辺の登山基地用の駐車場も広く設定されているらしく、夏場だけに登山スタイルの方を多く目にしました。
「旭岳」は今月、すでに初冠雪を見たとか。
今頃はこの周囲にしても、紅葉真っ盛りでしょうね[ぴかぴか(新しい)]
白銀7.jpg
岩場に張り付くようにして咲く花たち、スイバの一種?右はイワブクロ?どちらもわかりません。その仲間とか?

ホテルチェックインまでにもう一か所、目的地までの渋滞でも知られるところだから、スムーズに行けると良いのですけれど。。
この分でいったら10月に入ってもまだ続く?20記事を越えてしまって、もうどうしましょう!?
それでも、自己満足の世界なので・・・まだ続きますね。
thanks(60)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

thanks 60

コメント 10

シラネアオイ

今晩は!
まもなく冬がやってきますよ!
支笏湖も15℃を下回りました標高の高い周辺の山は
すぐに白いものが降りだしますね!!
by シラネアオイ (2018-09-26 23:25) 

英ちゃん

富士山も今日初冠雪だって(゚□゚)
キツネの好物は、おにぎりより油揚げでしょ?
by 英ちゃん (2018-09-26 23:40) 

末尾ルコ(アルベール)

キツネというのは北の方に多く生息するのでしょうか。わたしは野生のキツネを見たことないのです。タヌキは最寄りのTSUTAYAの近くで何度か(笑)。北海道は動物や植物も多様で、魅力が尽きませんね。
息子様は180㎝おありなのですね。日本人は背も高くなってきましたが、180はまだそれほど多くはないですよね。わたしは、父が小柄だった割には身長が伸びましたが、180には及んでおりません(笑)。
大坂なおみは180ですが、女子テニス界は大型化が著しくて、大坂なおみの体格でも可愛らしく見えることが多いのです。シャラポワとかは188㎝です。しかも彼女たち、オフコートでは普通に高いヒールを履きます。シャラポワ、2mくらいになります(笑)。
男子はもう、2m級がぞろぞろでして、だから180に満たない錦織圭がいかに天才的かということなのですよね。 RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2018-09-27 02:17) 

ゲンさんおかさん

ずっと前以前北海道に行った際
痩せてみすぼらしいキタキツネが
首輪でつながれているのを見て
立腹しました。
でも、餌を貰えるだけマシだったのかも。
自然は厳しいですものね。
by ゲンさんおかさん (2018-09-27 08:41) 

hana2018

皆様おはようございます。
以上の・・・特に内容のない記事ですので、コメント欄はとじたつもりながら、間違えてしまいました。
苦しい空っぽな内容にて、失礼致します。
by hana2018 (2018-09-27 09:51) 

hana2018

シラネアオイさんへ
シラネアオイさんのお住まいは道内でも、海沿いの方だから・・・とは言え、これまでのお写真を拝見しますと、相当な積雪ですね。
短い夏は大いに楽しまれた事でしょうか^^

英ちゃんさんへ
新聞で私も知りました。でも富士山は雪があった方が絵にはなりますね♪
油揚げは次回にはきっと!・・・って忘れなければですけれど。

末尾ルコ(アルベール)さんへ
病気と加齢とで縮んで今は155もない私と比べたら・・・息子夫婦は、お嫁ちゃんも166㎝と大型カップルです。だから成田事件、これは話し出すと長くなるので割愛しますけれど。その時も英語で話しかけられるなど、また街で遭遇する外国観光客に道を尋ねられる回数も多いとか。
我が少ない経験からは、フランス・イタリア辺りは皆さんそれ程大きくない、オランダ以北の北欧の方達は高身長ですね。
イギリスも身体は大きめ、でも元々地方へ行くと着るものに構わない。また一定年年齢のお年になるとダボダボした洋服でカッコ悪いなぁとおもったものです。
大阪なおみさんのコムデギャルソンの白いドレスは当然、オートクチュールでしょうけれど、ちょっと背伸びをしたところに可愛らしさが、似合っていると感じました。
身体機能・能力的に絶対劣る日本人において、錦織圭の努力と才能。また彼も顔と頭の良さが好感度の高さなど、幸いしているものと思います。

ゲンさんおかさん様へ
ツキノワグマならわかりますけれど、なぜキタキツネに首輪?
確かに病気とかの心配はあるものの、一昨年の夕張に続いて、この時は3回の遭遇でした。
by hana2018 (2018-09-27 10:16) 

まつき

山に名札が添付されているワケでもないので、
遠目だと全く区別がつかない私です(^^; 「山」で一括り(笑)
キタキツネ、歩いているときにバッタリ会おうものなら、
可愛いと言うよりちょっと怖いかも??
by まつき (2018-09-27 10:43) 

hana2018

まつきさんへ
地図を見るのは好きだけど、山に関心がある訳じゃない。登山の趣味など当然持ち合わせてもいませんし…ね。
夕張であった時もそうでしたけど、余程空腹なのかやせっぽちでヨロヨロなのです。
怖いと言えば、日光の猿の方が100倍怖く感じます。頭がいいから弱い人間を一瞬で見分けて、襲い掛かってくるみたいですよ^^;
by hana2018 (2018-09-27 16:16) 

ぼんぼちぼちぼち

野生のキツネ、そんなにみすぼらしい様子だったのでやすね。
禁じられていても餌あげたくなっちゃいやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2018-09-27 20:02) 

hana2018

ぼんぼちぼちぼちさんへ
野生動物なのに、こうして人間の食べ物をやってしまうから、数が増える。…そうなると、野山にある自然の餌では足りなくなってくる。悪の連鎖です、だから本当はこうした行為はしてはいけないのですけれどね~~
by hana2018 (2018-09-27 21:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。