SSブログ

清流・那珂川 [ドライブ・栃木県東]

県内の東部に位置する那珂川町へ、以前はよく出かけていたものの、夫が仕事を離れてからはサッパリ。それでもこの時はあるきっかけから足を運んでみました。
理由については、後ほど…。
        那珂川1.jpg
那珂川と言えば、これ!「簗」でしょう!平日でも予想より人の姿はあったと思います。

那珂川2.jpg
途中のドライブ中車窓から眺める風景も、これぞ正しい田舎って感じが好きです。農耕民族のDNAが、自然そう感じさせてくれるのかしら?
…ちなみに遊びに行ったのは、8月の末頃だったように思います。

那珂川3.jpg
曇り空の下、水面は澄んで綺麗と言い難いものの。。
那珂川4.jpg
でも腰まで浸かって鮎釣りに興じる釣り人。カヌーやパラセーリングと、周囲に邪魔するもののないこの環境を求めて、遠くから出かけてきている様子です。
那珂川5.jpg
那珂川でも最大級と思われる・・・「高瀬の観光やな」です。
竹、木、石を使った、昔ながらの身近にある素材…自然と環境に優しいけど、それだけ準備には手間が、大がかりにも感じます。
県内を流れる河川でも、初夏から9月いっぱいと限られた区間の「やな体験」。夏場しか味わえない那珂川の鮎をもとめてこの夏も連日、観光客でおおいに賑わったのでしょう。

那珂川6.jpg

一個、一個の大小の籠を編み、そこへ大きめの石ころを隙間なく並べて入れる。
組み合わせた堰で川の流れを変え、泳ぐ鮎を捕まえやすくする…簗の仕かけ。
3年前の夏休みは息子家族と一緒に、皆で炉端を囲んで鮎を焼いて食べる。←海のない栃木ならではの夏の風物詩、レジャーと感じたそう。
初めて息子夫婦と簗へ行った時。目の前の炉に大量の炭火が運ばれてきて、そこへ串に刺した鮎を並べ、焼けたものから次々食べていく。…その光景が珍しかったらしく、北海道出身のお嫁ちゃんは喜んでいました。

那珂川7.jpg
私が勝手に思っているのだが…この辺りで最大クラスの迫力ある簗。
栃木大好きこっちゃんにこの自然を楽しませたいと、簗場へ下りてみたものの、迫りくる水の流れ、川面とは思えぬ水の高さ!
意外な迫力で私だってビビってしまった程[たらーっ(汗)]

   那珂川8.jpg
清流・那珂川と、周囲の山々を眺めつつ、頬張る鮎の塩焼き!
やっぱり、旨い!・・・の一言に尽きます。…と言うか、もっている言葉が貧弱で表現が見つかりませぬ。

   那珂川9.jpg
   那珂川10.jpg
さて鮎のあとには、鰻もあるさ!・・・と言う訳。
持ち帰り川魚専門店「林屋」さんの「鰻の白焼き」。市販の身の薄い鰻と違い、白焼き鰻を酒蒸しして特製たれをまぶしたら…味は最高。
「鰻きも焼き」もあり…今回は佃煮の方ながら、これまた日本酒にはピッタリ。オホホホ・・・絶品でございましたわ。

次に行くとしたら、イチゴの季節?または年末の買い出しで決まり!?
その前に、目的の場所について書いておきませんと。。
thanks(58)  コメント(14) 
共通テーマ:グルメ・料理

thanks 58

コメント 14

ヤマカゼ

川魚ざんまいですね。
by ヤマカゼ (2018-11-03 07:53) 

英ちゃん

ヤな?(゚□゚)梁だね。
魚を釣らなくても捕まえられる手っ取り早い方法だね(゚□゚)
子供の頃、母の田舎(群馬)の利根川にもあったよ。
利根川でも昔は鮎釣りは盛んでウナギも捕れたよ。
by 英ちゃん (2018-11-03 10:20) 

みうさぎ

大がかりな~仕掛けだ~
鮎逃げ場なしだぁ
美味しかっただろうなぁ
この近くでも食べれるとこあるけどぉ
誰も行こう~て言わないの・・・なぜだろうかぁ
((+_+))
うふふ
by みうさぎ (2018-11-03 12:23) 

末尾ルコ(アルベール)

これが、那珂川の「簗」なのですね!確かに見応えありです。
広々とした田園の風景も見事ですね。こんな場所でゆったりしてみたいです。
そして流れの速そうな川。確かにぞくぞくしてきそうな感じが伝わってまいります。
そう言えば、高知の仁淀川なのですが、NHKスペシャルか何かで「仁淀ブルー」とか言ってたのでわたしも(へえ~、そうなんだ)と知ったくらいで(笑)、いつもは下流ばかり見ていたので「きれい」とはあまり感じてませんでした。雨の時は水量が増して、すごい迫力なのは印象的です。 RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2018-11-03 12:37) 

ジル

渡し?の雰囲気良いですね~。
やなと言うのですか。
この大きなざる籠の仕掛けもすごいです。
鮎の大口も意外な迫力^^;
おいしそう♪
by ジル (2018-11-03 13:05) 

とまと

とれたての塩焼きはおいしそうですね~
by とまと (2018-11-03 14:41) 

kick_drive

こんにちは。読み進んでいって突然出てきた
アユの塩焼きのドアップにびっくり!
思いっきりかぶりつきたくなります。美味いんだろうなぁ。
また来年、暑い夏が来たらヒンヤリする川に入って
楽しんじゃってください。

by kick_drive (2018-11-03 16:09) 

yoko-minato

那珂川の簗・・・すごいですね~。
ここで鮎が採れるのですね。
炭火で焼いた鮎の塩焼き、美味しそうです。
by yoko-minato (2018-11-03 18:36) 

まつき

ピンクの帽子と緑シャツの子たちがいなかったら、
全体の大きさが分からないところでした(;^ω^)
大がかりなんですねぇ(@_@)
にしても鮎さんのご面相、迫力がありますね(^^;
by まつき (2018-11-03 21:55) 

hana2018

ヤマカゼさんへ
夏の間に行けなかったものですから、その分まで食べてしまうのです^^

英ちゃんさんへ
竹のスノコに上がった鮎、勝手に持ち出すのはヤナ、簗?
商品だけに、持ち出しはNGでございます。
利根川でも群馬側は上流になるから、水は奇麗ですね。
夫の子供の頃は近所の川にでも。、ウナギなどいくらでもいたと話しています。

みうさぎさんへ
この光景もごちそうの一つかと。
誰ですって?それは、残念過ぎです!ご主人様と一緒に、ドライブでもお出かけをしましょう~~♪

末尾ルコ(アルベール)さんへ
私も結婚する前は、県内でも南に住んでいた事もあり。。このような仕組み、鮎の捕獲方法も知らないままでした。
那珂川沿いには数か所の簗場があるものの、ここまで大きなものはそうないと思われます。
手間と時間とかかる、その上毎年夏場のみ…造りかえるわけですから訳ですから、費用面だってそうとうなものかと。
訪問した日が快晴でなかっただけに、那珂川ブルーをお見せ出来なかったのは残念に思います(笑)
上流の綺麗さはわかってはいるものの、そこまで出かけていくだけの時間、最も必要なのは行くだけの理由でしょうね。

ジルさんへ
渡し…って、川や海を渡過する、または渡過する場所の名称のようですね^^
川底に立てる竹製の大きな籠、間近に見たら確かに大きなものでした。でもそうでなければ、台風や大雨で簗も壊れて流されてしまうのです。
去年だったか?今年?に、一時壊れてしまい、見る事の出来ない時期があったはずです。人の手で作ったものなど、自然の前ではひとたまりもないですないと思わされました。

とまとさんへ
そうではなくて…実際、美味しいのです。ここへ来たら、これは食べなくてはなりません♪

kick_driveさんへ
こんばんは。
この時は少量だったものだから、お店の人の焼いた鮎を買って食べました。
プロの焼いたものだけに焼き加減、塩加減もジャストの旨さ!
今年はチャンとした簗遊びはしないまま、だって8~9月は旅行、キャンプの疲れで夫婦二人してノビていた為なのです。
来年にはまた、なにかプランニングをと思っております。

yoko-minatoさんへ
那珂川の簗、そして大量に焼いて食べる鮎の塩焼きは…都会から来る行楽客にも大変に好評そのもの♪
焼きたてを待って、かぶりつく旨さ^^ 野趣溢れる野外の遊びは、初夏から落ち鮎の獲れる秋までの楽しみの一つと言われています。

まつきさんへ
実際の迫力、清らかな水の流れと共に、まつきさんにも味わってほしい!
しかし今は、とてもそれどころじゃないし…。
迫力の、中々強面の鮎さん、だから皮は食べてしまうものの、頭と尻尾は怖くて食べられないざます^^;

by hana2018 (2018-11-03 23:04) 

サンダーソニア

鮎も鰻もおいしそうですね。
籠が風情があります。
by サンダーソニア (2018-11-04 16:03) 

hana2018

サンダーソニアさんへ
大がかりな仕掛けなのだけど、全てが天然素材ってところに風情が。
また贅沢に感じられます。
お久しぶりの静岡へも私、来月早々には行けそうかなぁ!?
by hana2018 (2018-11-04 19:38) 

れもん

那珂川の簗、しばらく行ってませんがよい風景ですね。
焼きたての鮎は美味しいでしょうね。
by れもん (2018-11-04 21:33) 

hana2018

れもんさんへ
以前と比べたら、とても近しく感じられるものの。。
それでもこの夏、私は機会がなくて、ようやく行ってきたというわけなのです^^
簗の景色を眺めながら、焼き立て鮎にかぶりつく!
栃木県民なら当然ですね♪ 美味しかったです♪
by hana2018 (2018-11-04 23:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。