SSブログ

花に、しらつゆ? [食]

3月6日は「啓蟄」でしたね。
啓は「ひらく」、蟄(ちつ)は「土中で冬ごもりしている虫」の意味。大地が暖まり冬眠していた虫が春の訪れを感じ、穴から出てくる頃を指す。二十四節気では、「雨水」から「春分」までの間。
暦を意識してではないものの・・・頻繁に降る雨から、ここ数日春の予感がありました・・・。
大地に生きるものたちは、ある時冬の到来をすばやく予知し、そしてまた季節が廻りきたら・・・春の到来をいち早く察知して、次の準備をはじめる。…それなのに、私達人間の退化した精神と身体[バッド(下向き矢印)]

先月終わり頃作った、ローダンセマム・プリムラ・アリッサムの寄せ植えです。
  花0.jpg
  ↑・・・ before
北アフリカ、スペインに分布しているキク科の草花、ローダンセマム。作成時には全く花の咲いていない状態でシルバーに近い繊細な葉は綺麗だったけれど。蕾を一日も早く開花させたくて、レースカーテンの外に出しておきました。
                  DSC03018.JPG
                  ↑・・・after
すると、面白いように次々と開いていく蕾たち。しかしその分だけプリムラ・ポリアンサの可愛い色合いが落ちてしまいました[あせあせ(飛び散る汗)] 何事も程々が肝心ですね。幸いにもアリッサムは元気[かわいい] 白い可愛い花は勿論、茎と葉も伸びてきています。

白つながりで…烏山…と言っても都内世田谷区の烏山じゃないわよ。
そちらの烏山とは大違い、県東部に位置する那須烏山市「嶋田屋」さんの銘菓「しらつゆ」です。
白3.jpg
カッチリとした箱は高級感の漂うデザイン、色合いながら・・・箱を開けて中身を見たら、ガッカリの銀紙&薄紙の個別包装。このセンスは少しなんとかしませんと?(`_`)ノ
中のお菓子はこれです。
                        白4.jpg
白あんベースに洋酒漬けのレーズンを入れて焼き、ホワイトチョコレートが全体を覆っている。小粒な見た目ながら、口に入れたら・・・濃厚な甘味にレーズンの風味が広がって、そうしつこさは感じられません。
店主が「地域に愛される銘菓」をと40年前に考案。それ以来店を代表する逸品になっている…との事。
初めて食べましたが、小ぶりながらもしっかりした存在感、口に入れると甘めの餡が段々とほぐれていく経過も楽しめました[るんるん]
文句を言っておいて、一度に3個は食べちゃいます(゚ε゚*)

もういっこは、またも麻布十番の老舗店「豆源」の豆菓子詰め合わせ。
花5.jpg
おとぼけ豆・梅落花・抹茶・胡麻大豆・きなこ大豆・いか寿豆の6種。
市販されている豆菓子とは比べ物にはならない味の良さだけれど・・・それでも、サスガに飽きた[バッド(下向き矢印)] 「豆源」を買ってくるのはもうやめ~~て♪~( ̄ε ̄;)

食べ終える頃には、次がくる。この季節のお約束!
  花3.jpg
真っ赤に熟した、熟し過ぎくらいの、とちおとめ。
そして、いやね~~!!
こんなところに私の太いアンヨが?恥ずかしいわぁ[バッド(下向き矢印)]・・・って、平和だ。。  
                         花4.jpg

※追記します。
東北地方を中心に地震と、津波、そして原発事故により、多数の死者と被災者の出た…あの未曽有の大震災から8年。
今なお身元知れずのままでいる2000人をも超える命、自宅や土地、仕事まで失うと言う…被災された方々。
・・・それなのに、こんな呑気な記事内容でこの日を迎えるなんて、本当に申し訳ない限りと思っております。
thanks(77)  コメント(13) 
共通テーマ:グルメ・料理

thanks 77

コメント 13

末尾ルコ(アルベール)

>「土中で冬ごもりしている虫」

この感覚、大切にしたいですね。
子どもの頃は虫たちの世界に大いに興味があり、虫たちとともに生きているという感覚がありましたが、やはり大人になってからそれは忘れがちになっています。わたしは必ずしもエコライフを送っているとは言い難いですが、自然との共鳴は忘れてはならないことだと思います。

子どもの頃は夏休みなどに親戚の家を訪ねるのもそれなりによかった部分もありましたが、大人になると見えてくるものもありますよね。わたしの親戚に関しては、わたしの価値観とかけ離れており、同じ時間を過ごすことに意味を見出せないのです。 RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2019-03-11 02:21) 

ヤマカゼ

和菓子とイチゴいいですね。
by ヤマカゼ (2019-03-11 06:25) 

とまと

寄せ植え可愛いですね~
しかし、白い花の枝が伸びていってバランスがなかなか難しいものですね^^
by とまと (2019-03-11 08:25) 

ゲンさんおかさん

可憐な白い花。
ピンクの花との対比がいいですね。
春を感じます。
こういう事をするセンスがありません。
なにしろ「茶色の手」の持ち主なので。

by ゲンさんおかさん (2019-03-11 09:05) 

よーちゃん

今日は3.11。
皆んなそれぞれの想いでこの日を迎えてるはず。
楽しく明るい記事で、平和な日常を過ごすのも
大事だと思いますよー。
by よーちゃん (2019-03-11 09:05) 

hana2019

末尾ルコ(アルベール)さんへ
それはもう!家の周囲、また少し足を伸ばしたら嫌でも自然を感じるざるえない環境に住んでおりますから。
それでも小さな虫や、鳥。そういったところまで目がいくようになったのは、やはり自分の病気で変わってしまった環境。また孫娘の存在も関係してきているのです。
都会の真ん中にいるだけに、夜の闇さえ知らずにいる彼女には色々知って欲しい、興味をもって欲しいと思っている、それらが大いにありますね。
よく子供は親を選べないと言われますけど、それに付随してくる親戚たち。子供からしたら皆仲良しと思われた人たちが、意外とそうでもなかったり、常識外れの人物がいたり・・・と、この先の人生、切り捨てても良いと思える関係、そこから距離を置く。それもありと感じております。。

ヤマカゼさんへ
我が興味の対象は、そうした食べ物ばかりでではありません事よ(^^;

とまとさんへ
>白い花の枝が伸びていってバランスがなかなか難しいものですね^^
それは、ローダンセマムの事でしょうか?この植物の良さは、そこなんですけれど。。。

ゲンさんおかさん様へ
寄せ植えの花選びのセンスと、「茶色い手」って、関係性があるのかしら?

よーちゃんさんへ
3月11日からしばらく続いた混乱の日々。私たちの経験した事など、ほんの些細なものながら、それでもあれから高いところは苦手に。常に最悪の事態を考えながら行動をするようになってしまった私。強迫観念と言うやつですね。
被災地を1~2年後に通過した時に感じた、「呑気に旅行だなんていいきなものだ」と言った冷たい視線が忘れられません。

by hana2019 (2019-03-11 10:29) 

まつき

艶っつやのイチゴ、むちゃんこ美味しそう~♡
ウチの近所のスーパー辺りじゃ、こんなに美味しそうなイチゴは
出会えません~( ;∀;)
ローダンセマム? プリムラ・ポリアンサ? アリッサム?
あはは、全部覚えられそうにありません(;^ω^)
by まつき (2019-03-11 15:32) 

kick_drive

こんばんはいちごシーズンですよね。スーパーの果物コーナーにも
たくさん並んでいますがレジが混んでいると手が出せずに終わってます。

by kick_drive (2019-03-11 21:29) 

ぼんぼちぼちぼち

豆源、もうお飽きになったのでやすね。
おとぼけ豆系 大好きなのでやすが、最近は消化に悪いという理由で食べないようにしてやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2019-03-11 22:25) 

hana2019

まつきさんへ
市販されるいるのは、スーパーに並ぶ数日後にちょうど良くなるよう完熟前に採るものだから。
真っ赤になり過ぎていて、先が白っぽく写ってしまったもの、畑から直送だから…甘くて香りも良かったですよ♪
ローダンセマムは覚えにくいけど、プリムラ、アリッサムは定番の植物のひとつ。
そんなぁ~?私よりずっと若いのに困りますね~~

kick_driveさんへ
家はイチゴ農家さんに知り合いがいるから、食べ終わると次!って感じ、頂いて食べられるのだけれど。。
実際に購入しようとすると、良いものはお高いです。家でもこの冬、買ってまで食べたのは一度きりでした^^
今回も、多くのnice!をありがとうございました。




by hana2019 (2019-03-11 22:34) 

hana2019

ぼんぼちぼちぼちさんへ
東北自動車道下りにあるPA[パサール羽生」…って、たぶんご存じないと思いますが、、、我が弟、こっち方面に来るときはそこで手土産を調達するのはお約束のパターン!
そうすると豆源、東京かりんと、東京ばななetc…と決まってしまうのです。
私は麻布十番本店の、塩おかきが好きなのです~~
by hana2019 (2019-03-11 22:41) 

英ちゃん

おとぼけ豆って?
とぼけた人が作ったのか?(゚□゚)
by 英ちゃん (2019-03-12 01:40) 

hana2019

英ちゃんさんへ
おとぼけ豆って、名前はどこから?
センスが感じられる、由来が知りたい…のは、私の方です^^
by hana2019 (2019-03-12 19:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。