SSブログ

4月の新潟・ 雪景色旅・・・⑤安田ヨーグルトを買って帰ります [2019・4月新潟県月岡温泉へ]

硫化水素含有量日本一を誇り、美肌効果が期待できると評判の新発田市月岡温泉。石油採時に偶然が出た事により、湯治場として栄えたのが温泉の歴史。
旅館、飲食店、お土産屋が建ち並びぶ黄の香りに包まれた温泉街は、夕暮れ近くなると店々の軒先に下がる灯篭に明かりが灯り、情緒ある街並みへと変身をします。
足湯「湯足美(ゆたび)」に浸かった件は前述しましたけれど。夕方は浴衣で宿周辺、メインストリートの散歩もしました。
散歩6.jpg
一番めは宿最寄りの「蔵KURA」から、福島のお酒も美味しいけど、米どころ新潟は日本酒王国ですものね。おちょこ3杯500円、ワンコインで試飲しましょう。
散歩2.jpg 
どれもスーッと吞み口の良い、味わい深い酒たち。口にした時は、その違いを感じたものの・・・時間が経ったら、記憶のかなた~~!で失礼[あせあせ(飛び散る汗)]
散歩1.jpg
新潟県内全酒造のプレミアムな日本酒から、「90」もの銘柄をセレクトだそう。それだけにどれもお高くて買えないかな。
      散歩4.jpg
次は、新潟飲物「香KAORI」。本州でも北限の茶とされる村上茶や、雪室で熟成されたコーヒー、日本の葡萄酒発祥のセラー=「岩野原ワイン」等・・・新潟の香る飲物を愉しむお店でした。
散歩5.jpg
新潟の「旨み」をテーマに新潟産の干物や発酵食を試食、購入の…新潟地物「旨UMAMI」では、熱々ご飯で好きなおかずの試食。気に入ったら購入するのながら、すでにご飯は空。試飲してみた「お出汁」の購入は考えたものの、翌日は定休日との事でした。
      散歩7.jpg
こちらの新潟米菓「田DEN」は、店内中央に焼き台を設置、手焼きの体験ができる体験型の店舗。
若い人、また子供連れの家族にはウケる事でしょう。
散歩8.jpg
まだ明るさの残る中ながら・・・観光庭園「月あかりの庭」。園の中の回廊に沿って連なる行灯には、和柄がデザインされ、夕刻からは幻想的な世界が広がるはず。しかしその前に帰ってきてしまいましたし…期待していたレベルには達していないものに思えます。

宿の隣りから、もうもうと湯けむりが上がっていたのは、そこが「源泉の杜」であったため。
手湯や湯掛け像、全国的にも珍しい硫黄泉の飲泉も楽しむ飲泉所があったと言います。
寒くなってしまったため、早々に引き上げて行っていないのです。
全国的にも珍しい“緑色”の天然温泉スポットと言ったら、秋田駒ヶ岳の中腹にある「国見温泉」。
長野県の志賀高原にある「ホテル熊の湯ホテル」。五色温泉「五色の湯旅館」・・・といずれも入湯済みながら。
普段は緑の湯ではないのに、偶々緑っぽくなっている場合を入れるなら・・・多種多様な湯が湧くことで知られる栃木県内の塩原温泉にも緑色の温泉はあります。塩原元湯温泉の、深緑や青みがかった乳白色の湯は「元湯 ゑびすや」さんで体験済みでした。

散歩11.jpg 散歩10.jpg
こし餡・つぶ餡・白餡・きみ餡の温泉まんじゅうは、「元祖月岡まんじゅう」さんで、蒸しあがった温かいまんじゅうのサービスもありました。
帰って早々に次々と試食を繰り返して、ほとんどが私のお腹へ、美味しい温泉饅頭でした[るんるん]
「田」では、これ。どちらも新潟市郊外に工場を構える新潟せんべい王国の「ばかうけせんべい」です。
                      散歩9.jpg
県内蔵元の銘酒に至っては、ほんの気持ちだけ[たらーっ(汗)] 三銘柄のワンカップだけでお終い。
散歩12.jpg
遥か彼方には、山形、秋田と東北各県の山々を望む雪景色、電線と民家がなかったら、もっと素敵だったけれど。
散歩13.jpg
少し山の方へ行ったら、本格的な雪であった模様でした。
散歩14.jpg
4月とは名ばかりの…光景。
桜が咲いていたのは宿の中だけ、そんな気配は微塵もなく・・・開花には2~3週間早かった訪問でした。

散歩15.jpg
「磐越道」を走る前に、「安田ヨーグルト」の工場へ立ち寄りします。
新潟県阿賀野市(旧安田町)は、酪農が盛んな町です。そこで生まれる新鮮な生乳の消費拡大を目指し、ヤスダヨーグルトは設立されました。
普通の住宅地の中にポツン建つ安田工場。最初はおしゃれな建物、ベーカリー「LECHE/レーチェ」の方から参りましょう。
散歩16.jpg
店内はとてもカラフル[るんるん] ヨーグルト製品は当然、パン、焼き菓子と並ぶ中に、白とブルーのオリジナルグッズも沢山!
      散歩17.jpg
こちらは前回も立ち寄りをした…↑、可愛らしい直売所。
どちらにも自家製天然酵母の「ヨーグルト種」で仕込んだパン、焼き菓子と並んでいました。
散歩20.jpg
人気の保冷バッグ詰めは次々買われていきます。今回の中身はヨーグルト二種、ヨーグルトドリンク、プリン…の4種類。
ベーカリー「レーチェ」のミニバケット、カンパーニュ、クルミ・レーズン入りのパン・オ・ノアも購入してきました。
                     散歩21.jpg

散歩18.jpg
桜が咲いた、その後の新潟平野は日本最大の米作地帯でありながら・・・今頃は…色とりどりのチューリップの花で埋め尽くされているはず。
雪で閉ざされた長い冬の分まで、待ち焦がれていたかのように鮮やかな春が一気に訪れるのです。新潟の春は色彩に富んでいて…この時期しか食べられない食べ物も。
チューリップと言えば富山ながら、山に残る白い残雪とチューリップとの絶景は必見です\(◎o◎)/
高速道路の走行中も、チューリップ畑が絨毯のように一面を覆う様は見事そのもの[かわいい]
          散歩19.jpg
帰りだから良いけど、これ程の雪でどうなることかと思う程でした。「ノーマルタイヤへタイヤ交換をしないでおいて良かった」…と、夫。
会津若松市内へ入って真横を走っていても、会津若松城も雪で遮られていました。
福島、栃木の県境を越えて、川治・鬼怒川温泉近くになってようやく止んだ雪。
しかしこの後の4月に降った関東の雪には、驚かされましたが…。
一泊に関わらず、5個も記事にしてしまった新潟への旅もこれにて終了。今回もありがとうございました。
thanks(74) 
共通テーマ:旅行

thanks 74