SSブログ

今年も「さくらんぼ狩り隊」・・・⑤福島から、山形へ [2019・6月令和さくらんぼ狩り・福島&山形]

前に1.jpg
豊かな湖沼と清らかな川の流れ、緑あふれる山々。
広大な自然に囲まれた北塩原村、そのほとんどが磐梯朝日国立公園に含まれます。
桧原湖湖畔沿いを北へと走る。
磐梯山の噴火により多くの湖沼が作られましたが、中でも一番大きな桧原湖。裏磐梯最大の湖で湖の周囲約31km、最大水深は31m。
ドライブするだけでも楽しめる、深い木々に覆われた幹線道路[るんるん] 新緑の5月中旬~6月は格別であり、最高の季節であると毎回感じてしまいます。
        前に2.jpg
湖畔へと続く道も当然あり・・・ボートに乗る、釣り人が数人。
  前に3.jpg
長閑な景色、ところどころで晴れ間も見えて、湖畔の緑を堪能す。この景色、紅葉の頃にはどんな絵を描くのか? 秋にも遊びに来たいと、改めて思った。

車から降りて、わさわさ茂る雑草の中、この人が探しているものは?
前に4.jpg
そう、それは言わずとしれた・・・蕨。どこへ行っても頭から離れないのは、こっちゃんの好きな蕨を採る事(^Q^)/

晴れたと思うと、曇る。山の天候は激しく変わり、峠近くは深い霧となっていた。
前に5.jpg
そして、県境を越えたら・・・山形県へと入るのだ。
        前に6.jpg
山道で目立つピンク色の花は何の木かわかりません。時期的に言って、ウツギの仲間でしょうか。
早稲沢~白布高湯間を結ぶ17.8km。ヘアピンカーブが連続、「西吾妻スカイバレー」を上り下りする…。
※西吾妻スカイバレーの通行期間は、4月中旬~11月上旬 ※冬季は通行止め また17:00~翌7:00も通行止めとなる場合あり。

もはやお馴染みである茅葺屋根の湯宿「西屋」、こちらも宿泊した事のあった「東屋」。福島の信夫高湯、山形の最上高揚=蔵王温)とともに奥州三高湯の一つに数えられる「白布温泉」です。
白布を象徴する二軒の宿を目に、また2016年に泊まった「山の季」も後にして・・・山道を下るのみ。
車窓からは、細々とした人家、田畑が見えてきました。

前に7.jpg
山形県の置賜地方の高畠町、上山市周囲の山々はブドウ一色、ブドウを作るビニールハウスが山肌に沿ってどこまでも続きます。
上山にあって、我がお気にりは「蔵王スターワイン」を造る造譲所「タケダワイナリー」です。

しかし今回も目的はワインではなくてパン[るんるん] 置賜平野を北上、南陽市に入る手前、高畠町にある地元のパン「たいようパン」さん。
関東では聞いたこともないメーカーさんは、ここ高畠町で国産小麦や地元の食材の利用を促進し、日々研究開発し続けている会社であるとの事。
偶々通りがかっての出会いは、地元の方むけにパン、和菓子の販売を行っているところでした。
きっと知らない人のいない、長い間愛され続けているジモティ御用達・地域限定パンなのでしょうね。

赤湯温泉の「スーパー清分」では、二週続けての、こんにゃくゲット[ダッシュ(走り出すさま)]
前に8.jpg
・・・ショーケースに並ぶのは、全てこんにゃくですから[グッド(上向き矢印)]
こんにゃく消費量「日本一」の山形県。
こんにゃく芋の主要産地である群馬や茨城県を抜いて、日本で最もこんにゃくを食べているのは山形県民と人々は自信をもって口にします。
丸いこんにゃく=玉こんにゃくを、醤油ベースのタレで煮た郷土料理は超有名で[るんるん] お祭りや観光地など人が集まる場所では必ず売られているのです。
山形のファストフードであるこんにゃく料理、県内の宿で登場するのはお約束!

玉こんにゃくの為、南陽市の赤湯温泉まで足を伸ばすも…その後は少しだけ戻って・・・
目的である、サクランボ狩りをしないと[ダッシュ(走り出すさま)]
          さくら1.jpg
詳しくは、次回。引っ張りますよ(●^o^●)
thanks(59)  コメント(13) 
共通テーマ:旅行

thanks 59

コメント 13

Yamamoto

こんばんは、hanaさん、
蕨って6月7月でもまだ食べられるんですか?標高のある所だから?
サクランボと言えばこの前宇都宮に住む妹が、宇都宮のサクランボを
持って来ました。なかなか美味しかったです。
宇都宮のどの辺りにあるんでしょうか?多分市の北部かなと思いますが。
山形行けばどこの観光地のお土産屋さんでも玉コンニャクがありますね。
同じ山形でも庄内の方は行った事がないんですが、庄内でも玉コンニャクは普通にあるんですか?

by Yamamoto (2019-07-07 01:08) 

ヤマカゼ

ピカピカの綺麗なサクランボですね。
by ヤマカゼ (2019-07-07 06:38) 

よしころん

おはようございます。
山道でよく見かけられたというピンクのお花は仰るとおり、タニウツギのお花かと思います。
今年は見られていなかったのでこちらで見せていただき嬉しく思いました♪
by よしころん (2019-07-07 07:24) 

ゲンさんおかさん

宝石のように輝く美しいサクランボ。
大粒で瑞々しく、口に入れ、噛んだ瞬間広がる
甘さと香気。ああ、羨ましい!

まだ3回しか食べていないまま、
今年は終了しそうです。
哀しい・・・。
by ゲンさんおかさん (2019-07-07 09:50) 

サンダーソニア

サクランボ 美味しそうです。
でも引っ張ってバナナになってませんか?
ぷはは^。^
by サンダーソニア (2019-07-07 10:46) 

hana2019

Yamamotoさんへ
こんにちは。
数日前にも蕨採りをしてきた夫、サスガにもう終わりでしょう。上の柔らかな部分だけを食べています。
市内、県内のさくらんぼ園など全く眼中にないものだから、そう言った情報は、妹さんにお聞きになられてはいかがでしょう。
山形でも庄内、湯田川温泉でもこんにゃくは出たようながら、あの辺りは海の近くだけに食文化も色々と違っていたような。
ご自身でお出かけして、お確かめください。

ヤマカゼさんへ
ピカピカさくらんぼは次回、たっぷりとご覧いただきましょう♪

よしころんさんへ
こんにちは。
山野草でわからない事は、よしころんさんへ^^
桧原湖から白布温泉へとぬける山岳道路、山肌の至るところに咲く…このタニウツギ。
山間の白布ではGWにまだ桜が見られ、残雪も残るくらいだから・・・ちょうど時期が良かったのでしょう!
相当数見られたものの、写真は何時も車内から適当に撮るだけで、こんな一枚しかお見せ出来ずスイマセン。

ゲンさんおかさん様へ
詳細なレポ&うんざりする程の画像は、次回です^^
山形は近い、何なら福島でも、さくらんぼを食べにお出かけするのをお勧めしますわ♪
私は、今回ももうた~くさんです‼

サンダーソニアさんへ
次回は、更に美味しいさくらんぼの登場があるかもo(^o^)o
>でも引っ張ってバナナになってませんか?
そんな、バナナなーーしか、わかりません(・o・)

by hana2019 (2019-07-07 11:25) 

まつき

蕨って、こんな道端で採れるんですねぇ。。。
こっちゃんの為ならエンヤコラ♪(#^^#)
と言うか、こっちゃん渋いなぁ~。蕨は私は苦手です(^^;
2週続けての蒟蒻ゲットとは羨ましい~~!!
by まつき (2019-07-07 11:28) 

とまと

ワラビ採りは楽しいですね~
サクランボがおいしそうです
by とまと (2019-07-07 11:40) 

hana2019

まつきさんへ
私が唯一見分けられる山菜のひとつが、蕨なんです!
これくらいの田舎なら、道路沿いでもわんこのシッコも、そうないでしょうし、また奥へ入ったらニョロニョロが怖いですから。。
今週末は息子だけ、横須賀から一人で帰省中。
爺がまた採って来た蕨ながら、今日は家に寄らずに横須賀直行だそうで食べさせらなかったの。。
そうでした、まっちゃんも玉こん好きでしたね(*´ー`)

とまとさんへ
さくらんぼは次回、タップリコンでございまする~~
by hana2019 (2019-07-07 12:08) 

末尾ルコ(アルベール)

桧原湖ですか。このような湖の側は不思議なことに時間の流れが街中と違って感じます。湖は昔から多くの詩人たちのインスピレーションになってきただけのことありますね。
さらに「たいようパン」というシンプルなネーミングがいいですね。パン屋さんもケーキ屋さんも、すぐにフランス語の名前にしたがりますから。美容院なんかもそうですが、高知にもフランス語の店、いっぱいあります。

さくらんぼはだいたい人間の収穫しやすい位置に生るのでしょうか。あるいは人間がそのように改良してきたのかなとも想像します。栗の木なんかは高い位置に生りますよね。子どもの頃は近所の神社で栗を拾ったりもしてました。

母への温かいお言葉、いつもありがとうございます。骨折部位は思っていた以上によくなりつつあります。寝たきりリスクの高い部位なのですが、既に立つ練習を毎日やっております。でもそれだけに、これからがまた大変ですが、頑張ります。RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2019-07-07 14:24) 

hana2019

末尾ルコ(アルベール)さんへ
福島県内でも、北部に位置する桧原湖。この人の少なさが、あるのは自然の姿だけというところへ潔さが感じられます。
それは「たいようパン」のシンプル、かつ明瞭なネーミングも同様の趣のあるものと。小じゃれたカタカナ名のパン屋、ま、そう言ったのも嫌いではありませんけど笑)

ぶどうや梨は、収穫をしやすい高さに揃えられている場合が多いものに感じられますけど、私達が毎年出かける安部農園さんでは、高い木も多くあります。
それは観光農園を主としていないからかなぁと思うのですが、高い場所=陽の当たる部分の果実が甘いのは当然である。しかし観光用のさくらんぼ園では客が積んで食べるには手の届く低い木の方が都合が良い。…と言う理由からでしょう。

高齢であっても、本人や家族の強い意志の下、リハビリに励んだらそれは決して無駄な事にはならない。結果としてどこかに残るはずです、筋肉をつけるのに年齢は関係ない!
そうした例を私自身実際に目にしております。何事も諦めたら終わりです。
これからも互いに前を向いて、諦めず、でも焦らずに参りましょう‼!
by hana2019 (2019-07-07 17:21) 

英ちゃん

山形には行った事ないんだよな(゚□゚)
まぁ、行く用事もないけどね。

by 英ちゃん (2019-07-07 23:41) 

hana2019

英ちゃんさんへ
本当に?でも、我が家はお出かけ大好きだけれど、意外に多いかもしれないですね。
そして、確かに用事はないかも^^
by hana2019 (2019-07-08 13:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。