SSブログ

芦安温泉覚えていますか?・・・①秩父経由で、山梨へ [2019・9月退屈過ぎて・・・山梨へ]

先月9月は、三連休が二週も続けてありました。
家でじっとしてたのだけれど、もうツマラナイ!
山梨へ0.jpg
(こちらは、翌日撮った富士山の一枚)
・・・そうした中で何気なく眺めていた旅行予約サイトに、以前から目に付けていた宿があったのを見っけ[目]
家にいても生活費はかかります。これは行かなくては[ダッシュ(走り出すさま)] 
夫に「山梨の芦安温泉へ行った時の事覚えてる?」
夫:「全然」 私:「二人してあちこち温泉巡りをした時、山梨県内も幾つか行ったじゃないの。本当に覚えてない?」 今からこんなので、大丈夫か私達[あせあせ(飛び散る汗)]
本人曰く、全く記憶にない状態だそうながら、山梨は近い。・・・何分にも暇だし、行ってみようで決定。
通り慣れた・・・群馬、埼玉の道です。秩父経由と決めて、下道を使いのんびりと山梨へと向かう。高速代の節約にもなるし、週末で混む高速道路を利用しないでも済むから・・・[手(チョキ)]

黄色く実った稲穂が立ち並ぶ田、刈り取りを終えた切り株、田の畔を真っ赤に彩る彼岸花の群生と、どこまでも続く・・・そんな様子の田舎の道を走って行く[ダッシュ(走り出すさま)]
長閑な田舎の光景は見飽きる事がありません。

それに転勤により以前住んでいた…群馬県内のあるところが、2~30年の年月を経てあまりに都会になっていた、あまりの変わり様にも驚かされました。
お昼は簡単でいい、…と思いつつ、車を走らせども「ここ!」と言った飲食店が見えてこない。
お腹も空いてきたし、この辺りで食べましょうか?
芦安1.jpg
秩父の手前、道の駅「みなの」の直売所では、地元の新鮮野菜、地元野菜の漬物、そして手作りまんじゅうと言った加工品。秩父ならではの品揃えながら…まだお買い物は出来ない(^-^;
レストハウスみなのでは、地元でとれた新鮮野菜や田舎風手打ちうどんを提供している模様。
入口脇の製麺所内でうどん作りに励む、おば様ツーヘッダーの力強い働きぶりがガラス越しに見えます。
芦安2.jpg
ボリュームが自慢のわらじカツに、田舎うどんのハーフ&ハーフセット。地元新鮮野菜の副菜(きんぴらごぼう、何か?佃煮)付き。
わらじ型のカツ丼はハーフでも丁度良い量、薄く伸ばしたカツが細かなパン粉で包まれ、アッサリとした甘辛のタレに絡んでいで美味しい♪ いかにも地粉を使っています…的な黒っぽいおうどんも適度なコシが感じられて美味しかったです[グッド(上向き矢印)]
夕ご飯に響きそうなので半分こにして食べたが、これなら普通に一人前でいけたな(●^o^●)
山間だから、米作より手軽な小麦作りに適した土地なのでしょうか。栃木南部~群馬、埼玉と、うどん食が生活に密着していると実感しました。

秩父の街中を過ぎ、県境の「雁坂トンネル」を目指して走る。
奥へ、奥へと向かっていく道中は・・・木々が繁る緑のトンネルをいくつも過ぎるのでした。
秩父市街を抜けると、更に寂しい雰囲気が漂いはじめる。しかし紅葉の季節ともなれば、さぞかし見事な光景が広がっているに違いない[ぴかぴか(新しい)]
私が倒れる前。深々と雪の降る早朝、この道を通って山梨へ県境を越えた時も「自然の生んだ真冬の美」[ぴかぴか(新しい)]言葉にならない白銀の世界を堪能しましたもの!

この日は、山間からは湿気を帯びた深緑の清々しさを感じました。
山梨へ3.jpg
肉眼だと、もう少しハッキリ見えたのですが・・・。実際には、もっと絶景です。
山梨へ4.jpg

山梨へ5.jpg
この場所は高低差がある為に、道路がループ橋となっているのです。ループ橋と言えば、伊豆河津のループ橋が有名ですけどね。

トンネル内の県境を越えて、山梨県内へ入ると、最初にあるのが道の駅「みとみ」。
ここまで来たら、山梨側からの富士山の姿が望めるはずながら・・・山は曇り時々雨という悲しいお天気。
山梨へ1.jpg
富士山も肝心の山頂付近が雲に覆われ、こんな風にしか[たらーっ(汗)]
GWに訪れた甲府市内から西へ伸びる道路は、走っていて標高が少しずつ高くなっていくのを実感する。
ひっそり静まった芦安温泉郷へと入ったみたいだ。
南アルプス甲斐駒ケ岳、鳳凰山、仙丈ヶ岳、間ノ岳、赤石岳・・・等、三つの山系をもつ。長野県、山梨県、静岡県に跨って連なる山脈は、通称南アルプスとも呼ばれている。中でも北岳は、富士山に次ぐ日本第二の高峰の名を冠する(3193メートル)。←この辺りの記述はあいまいですので間違っているかもしれません。そうでしたら、訂正をお願いいたします。

南アルプスの雄大な自然に抱かれた「芦安温泉郷」は、南アルプスへの登山口として知られています。先に記した通りに今回2度目、前回訪問したのは「桃の木温泉 山和荘」さんでした。
途中で道路は更に狭く細くなっていく、往来の困難な山道では互いに譲り合って上がって行きます。
予定よりも時間がかかって、ようやくの到着。天気予報は当たって、雨がポツポツと降ってきました。
芦安4.jpg
「ガストホフらんたん」さんです。
 芦安5.jpg
こちらの宿「ALPENガストホフらんたん」は、ある方のブログで大満足!と紹介をされていた。また日本全国旅して周っている方も訪問されていた事から、記憶に留めておりました。
※ガストホフは、ドイツ語で、「心からもてなしをする」と言った意味だそうです。
到着すると奥さんがすぐに出て迎えてくれました。特に名乗る事もなく中へ、その理由は後で。
                    芦安6.jpg
数台の駐車場のある、建物の前庭には東屋、ハンモックや手作りの焚き火用の施設、デッキにもピザ窯・・・と手作り感に溢れています。いかにもペンションだなぁの感強し[るんるん]
thanks(65)  コメント(17) 
共通テーマ:旅行

thanks 65

コメント 17

とまと

ここではないですが、私も富士山を見るとそんな感じの時しか見られません^^
なんでかな~
by とまと (2019-10-22 21:50) 

八犬伝

富士山が見えると、本当に嬉しくなりますよね。
by 八犬伝 (2019-10-22 21:52) 

hana2019

とまとさんへ
富士山がクッキリと綺麗に観られるのって、やはり空気の澄んだ冬の時期のような気がします。

八犬伝さんへ
日本人のDNAでかしら?でも、観光で来ているC国人もどうした訳か騒ぎますね(笑)
海なし県の住人だから私は、海のある光景にも弱いのです^^
by hana2019 (2019-10-22 22:07) 

末尾ルコ(アルベール)

シルエットでも富士山は魅惑的ですね。どんなところから見ても、どんな見え方でも魅惑的な富士山は、鋭角的な美しさとはやや違っているところが日本人の根幹を揺さぶります。
このループ橋、とても美しいのですが、実はわたし、高いところとスピードが苦手なものでして(笑)、こうした景色にはあまり縁がありません。よくあるパターンですが、すごく高いところをすごい速さで飛んでいる飛行機は平気なんです。
高知はうどん文化圏なのですが、蕎麦への憧れはありますけれど、うどんの役に立つことといったらないですね。そして飽きが来ません。
山岳の雰囲気とドイツ語って、なにか合いますね。ドイツ語はまったく分かりませんが、ロマンを感じます。     RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2019-10-23 00:03) 

Yamamoto

こんばんは、僕も今度秩父経由で山梨へ行ってみたいです。
その途中の彼岸花の光景も気になります。
小山も何年か前からうどんの街にしようと動きがありましたが、
どうも定着してないように感じます。僕は蕎麦の方が好きなんですが。
北岳と穂高岳の標高差は確か僅か2メートルと記憶しています。
北岳は3192mだったかと思います。1mも2mも同じ様ですよね(^^ゞ
by Yamamoto (2019-10-23 00:20) 

英ちゃん

わらじカツでご飯が見えない(゚□゚)

by 英ちゃん (2019-10-23 00:31) 

ヤマカゼ

懐かしいですね。北岳の肩の小屋は3回ほど止まったことあります。
今は無理ですね。
by ヤマカゼ (2019-10-23 07:09) 

まつき

カツとうどんのハーフ&ハーフセット、むちゃんこ魅力的♡
ふらっと入ったお店が当たりなんて、流石持ってますね♪♪
ループ橋、下から見ると迫力満点ですねぇ(@_@)
ちょっと怖いかも・・・(;^ω^)
by まつき (2019-10-23 10:50) 

hana2019

末尾ルコ(アルベール)さんへ
富士山の姿を目にする度に、毎回こうして撮ってしまうから…夫には、一体何回撮ったら気が済むんだと呆れられていますけれど。。
そうしないでいられない、仰られる通り・・・この山は特別な存在に思えてなりません。
ループ橋は、毎回のごとく停まってなどしてくれませんので、こんな画像しか残っておりませんが、県境の山中だけに規模も大きく、中々の迫力もあるのです。

四国のうどんの魅力はじゅうぶん承知しております。思い出す度うどん店のはしごが、ただうどんを食すだけなのにとにかく楽しかった~~って‼!
私もドイツはツアーで一度訪れただけ、それでもとにかく街並みの美しさ、各地に点在する城のこれでもかと言った美の極致‼
ビールやワインの安さと美味しさも忘れられない思い出の一つ!どちらも「ロマンを感じた時♪」…同感でございます^^

Yamamotoさんへ
こんにちは。
秩父経由の山梨は、かれこれ5~6回は経験しておりますけれど、帰路は退屈さと根性がなくなり、中央道プラス圏央道経由へと変更してしまいました。
そうです。わが実家のある佐野もなのですが、冠婚葬祭でも〆はうどんと言う、うどん文化圏のところ。
我が一族で、北岳を制したのは、わが弟一人という有様で、山には疎い私です。

英ちゃんさんへ
わらじカツの名に嘘はありませんでした♪ その上安くて、旨い!お勧めです。

ヤマカゼさんへ
ヤマカゼさんも北岳登頂の経験者でいらしたのですね。
家は、弟ひとりだけ、それも社会人になりたての頃に経験したものと思います。
by hana2019 (2019-10-23 10:50) 

hana2019

まつきさんへ
>カツとうどんのハーフ&ハーフセット、むちゃんこ魅力的♡
そうなのです。
この味わいの良さ、価格の安さから・・・思い出すのは、夏の日光で食べたソースカツ丼の素人味&観光地価格!あれ、思い出す度に悔しいわぁ~~!
日航機墜落事故も、同じような県境の山中でした。
こうした山中を通る道路にかける橋は、自然と規模も大きくなりますね!
by hana2019 (2019-10-23 10:56) 

ゲンさんおかさん

パッと見つけて、サッと出かける
そのフットワークの良さ。
素晴らしいです!

カツとうどんのセット、
すごく魅力的ですが、
これ全部食べたら、せっかくの夕食が
美味しく食べられなくなりそうです。
ああ、年は取りたくないものだ・・・。

by ゲンさんおかさん (2019-10-23 15:17) 

ぼんぼちぼちぼち

わらじかつ、大きいでやすね。
お腹いっぱいになりそうでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-10-23 18:36) 

hana2019

ゲンさんおかさん様へ
それ程ではありませんけど、しかしこれも二人暮らしの気楽さゆえ!
9月は休日があれほどあったと言うのに・・・しかし食洗機の故障&買い替え。翌週に冷蔵庫も壊れた訳ながら、まだ留守中でなかったのは幸いでした。
夕ご飯に備えて、二人で仲良く半分ずつに(笑)
そう、確実に食べられなくなってしまいましたね。

ぼんぼちぼちさんへ
上のはハーフサイズ、だから1枚が半分カットでのっているのです。
普通サイズの丼は、本当のわらじカツが2枚だった気がしますよ(@_@;)
by hana2019 (2019-10-23 21:05) 

獏

獏の住処に近い場所を通過されていて興味津々です
一人で出かけてみようかなー^^)

by (2019-10-24 07:05) 

hana2019

爆さんへ
あら、お近いところでしたか。
・・・と言うと埼玉か、群馬なのかしら?
雁坂峠の利用はされていませんの?
by hana2019 (2019-10-24 13:31) 

チョコシナモン

ご無沙汰しました。またよろしくお願いします。
by チョコシナモン (2019-10-24 17:16) 

hana2019

チョコシナモンさんへ
こんばんは。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
by hana2019 (2019-10-24 22:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。