SSブログ

蔵の街・栃木の…最中 [ドライブ・栃木県南]

江戸時代日光例幣使街道の宿場町として、また後期は巴波川の舟運により商人町として賑わい栄えた、その歴史や面影が蔵の街並に残されている栃木市。
和菓子5.jpg
県南部にあって、東に筑波山、西に太平山、北は日光連山に囲まれ…「昭和の雰囲気」も感じられる落ち着いた街並み。
和菓子6.jpg
見世蔵や土蔵が軒を連ねる…政治、経済、文化の中心として栄えた商都は、今なおその面影を残しています。それは江戸から明治にかけて建造された蔵造りの家が、戦災を免れ・・・多く残された為。
     和菓子4.jpg
母の好きな最中をお土産にと思い立ち寄りました。嘉永六年創業の「菓子舗 古里家(こざとや)」さん。
入店をしますと、奥から綺麗な奥さんが「いらっしゃいませ」と。
「こちらへ来たのは二度目なんです。前回は水害の後で「店内消毒中」の張り紙がありました」
・・・すると、「それは申し訳ありませんでした。4年前にも水は来たものの、中へまでは入ってこなかったのですけれど。10月の時は10センチ近い浸水があって、後片付けで二週間ほどお店を閉めていたのです」って。

街の中心部を流れる巴波川(うずまがわ)では、5月ともなれば色鮮やかな1000匹もの鯉のぼりが川面の上を泳ぐ・・・、また観光の目玉としはて、小舟に乗り遊覧することも出来るのでした。
そんな人気の「うずまの鯉のぼり」の泳ぐ長閑な町の光景が、10月の台風19号による水害で一変。思いもよらぬ惨状を、私も目の辺りにした訳ながら。
未だ集積場にはゴミは残っていたものの、二月近く経って生活も落ち着いてきたようです。

和菓子2.jpg
小江戸の粋を感じさせる栃木市最大のお祭り、絢爛豪華な人形山車が描かれた・・・パッケージ、紫色の丸缶。
口に入れたら、かなりのサクサク食感!味わいはとってもシンプル、そこが懐かしさを醸し出す。
天然礦泉水を使用、厳選の材料で焼いた礦泉煎餅。この煎餅は香料、卵は使用せず・・・それなのに、サクッ、そしてフワァ!ほんのり甘い匂い[るんるん]
鑛泉煎餅は進物・お見舞いの他、法事やお葬式などのお供え物として、栃木市独特の習慣の一品との事です。
      和菓子3.jpg
包みには巴波川の鯉、中身は餡と栗の入ったどら焼きは粒あんと、白小豆。
そして、これ、これσ(´∀`)
茅葺屋根の家をモチーフにした可愛い、、、古里家「大平山ふるさと」最中が買いたかったのだ。
     和菓子1.jpg
藁葺の民家を模した皮のパリパリした食感、北海道産の小豆を使い練り上げた餡・・・素朴でいて、上品でもあるふるさと最中。
ふるさと最中の白はきんとん。手亡(てぼう)豆と呼ばれる、小粒のいんげん豆は明治時代に北海道の十勝地方で栽培されたのが始まりだそうです。白きんとん餡がぎっしり詰まっていて重みを感じる程でした。
ショーケースに上で、輝いて見えた[ぴかぴか(新しい)] お干菓子とゼリー菓子♪
「こちらは、お茶席でいただくお菓子でしょうか」と尋ねたら、「おひとつ、どうぞ」と奥さんが入れてくれました(*^_^*)
工場生産でなく、小さな店の奥で毎日手作りされる・・・出来たてが美味しさの秘訣だと思います。

実家の母は、まぁまぁの元気さで・・・お昼ご飯のおかずを買いに行って来たばかりであった様子、私はそこにお味噌汁を作っただけ、3人でご飯にしました。

皇帝ダリア2.jpg
                       皇帝ダリア.jpg
実家への道中、あちこちで見かけたものの、他所のお家のだから写真には撮れません。
それでも皇帝ダリアは好きな花だから、数年前に撮ったもののアップ!
二階の屋根を超す程の高さで、晩秋の空に高々と咲き誇る。色の乏しくなる時期だけ、淡いピンクの大輪の花を咲かせる事で、「ダリア界の王様」とも呼ばれます。
周囲の植物を見下ろすように直立する姿は、威風堂々、圧倒的でダイナミックな存在感をもつものと感じます[グッド(上向き矢印)]
thanks(82)  コメント(21) 
共通テーマ:グルメ・料理

thanks 82

コメント 21

八犬伝

栃木は、とても良い街ですよね。
私も、大好きです。
台風の被害を心配していたのですが
回復しつつあるようですね。
by 八犬伝 (2019-12-05 21:45) 

ゲンさんおかさん

街の佇まいが、同じく「小江戸」と呼ばれる
川越に似ています。
あちらは過剰な観光客で
雰囲気が悪くなったようですが、
こちらはおっとりとして、
訪ねてみたくなりますね。

数年前、出来立ての皮に餡を詰める
美味しい最中を頂いてから
最中に対する認識が変わりました。
皮がパリッとした最中は
本当に美味しいお菓子ですね。
by ゲンさんおかさん (2019-12-05 22:19) 

hana2019

八犬伝様へ
栃木市もよくご存知でしたか^^
栃木は駅から歩いて、またはレンタサイクルでも周れます。
家の知り合いでも2軒、一軒は床下で、巴波川に近いもう一軒のお宅は床上まで被害にあわれてしまったとか。お気の毒に、手の付けようがなかったものと思います。

ゲンさんおかさん様へ
川越の街は、何しろ道幅が狭すぎてどうにもならない感じが、また駅から離れていて便も悪いですし。
数回目かで朝ドラ「つばさ」放送中に訪れた時など、ホント人、人だらけでした。
>出来立ての皮に餡を詰める
美味しい最中を頂いてから
最中に対する認識が変わりました。
それなのです。
家の母が何時も、皮と餡が別になっている手包み最中に拘って、そればかりをリクエストする理由は!
こちらの古里家産の最中も、注文したら「すこしお待たせしますけど・・・」と、お茶を淹れてくれました。その間に餡子を入れてくれたものでした。
by hana2019 (2019-12-05 22:48) 

末尾ルコ(アルベール)

わたしは餡物、さほど好みではないのですが、時々無性に食べたくなります。美味しいお茶や牛乳とマッチしますよね。そう言えば母退院後の食事にシリアル&牛乳を取り入れておりますが、わたしは以前から自分の体質として(牛乳=お腹の具合が・・・)というイメージを持っておりましたが、今のところまったく問題なしです。これは意外な収穫と、カルシウムなども摂れますし、やり始めてよかったと思ってます。
母は餡物大好きで、もちろん最中も。身体の健康を第一に考えたら、甘い物はできるだけ控えるべきなのでしょうが、お菓子などを食べることによって与えられる精神的満足も軽視できず、食べ過ぎないように気を配りながらも、毎日のように甘味を食べております。
by 末尾ルコ(アルベール) (2019-12-05 23:36) 

hana2019

末尾ルコ(アルベール)さんへ
私は甘いもの大好き、甘いものも・・・と言った方が正しいかと。
口が卑しいから、目の前にあったら、なんでも食べてしまいます。カロリー制限と、オヤツのなかった入院中は10キロ近く痩せてスマートに。しかし習慣とは恐ろしいもので、今や以前とほぼ変わらぬ体形です。
ふふ・・・シリアルネタは書いていないだけで、私も実はあるのです。
それ以外にも、昨夜はほぼ書き上げる直前、間違えて消してしまい・・・そのショックで疲れて寝てしまいました(笑)
精神の満足、安定は、大切な事ですね♪
by hana2019 (2019-12-05 23:51) 

英ちゃん

蔵の街並と言えば川越を思い浮かべちゃいますが(゚□゚)
栃木名物のお菓子は食べた事ないかも?
by 英ちゃん (2019-12-06 00:31) 

Yamamoto

こんばんは、hanaさん、
栃木のこの最中は知りませんでした。栃木の鉱泉煎餅は昔良く食べました。死んだ祖母の実家が栃木でしたので。
台風19号の被害は、栃木は大変だったみたいですね。
皇帝ダリアももう終わりですね。
by Yamamoto (2019-12-06 01:26) 

獏

栃木市は訪れたことがありませんが
落ち着いたステキな街なのでしょうね^^
甘いものが苦手な獏も最中はけっこう好きです♫
今日は栃木県を通過してその北の県へ行きます@@;))

by (2019-12-06 03:58) 

ヤマカゼ

歴史を感じる風情ですね。
by ヤマカゼ (2019-12-06 07:37) 

hana2019

英ちゃんさんへ
おはようございます。
川越の方が首都圏に近く、電車一本で出かけられますもの。
しかし川越と言えば芋!あと、鰻もありますけど。。
栃木は栃木駅、栃木市駅とあるのです。英ちゃんのネタにはなりませんか?

Yamamoto さんへ
おはようございます。
鉱泉が湧いている訳でもないに関わらず、栃木で鉱泉煎餅はいくつものお店で作り、売られていますね。
栃木、大平辺りは、床下まで来たところが多数あり。。
皇帝ダリアの花の命も、もう終わってしまいました。

獏さんへ
おはようございます。
駅からのメインストリート、電線の地中化でスッキリ、観光に力入ってます!
あら、偶然にも私も同じく北の県へ行きます。それは明日になりますが…。

ヤマカゼさんへ
おはようございます。
車内から撮った数枚の写真では、とても伝えきれていないものと思っております^^
by hana2019 (2019-12-06 08:01) 

みうさぎ

スマホからイン!なので短いコメでごめんねっ皇帝ダリアてそんな背の高い花に育つのね
台風にもめげない?
今年の皇帝ダリアさんも耐えたのかな?と思っちゃた

by みうさぎ (2019-12-06 08:20) 

hana2019

みうさぎさんへ
おはようございます。
いいえ、そんな恐れ入ります。
皇帝ダリアは、霜と、夜間の灯り、街灯のあたるところでは開花をしないと言われていますね。
上のは、行きつけの美容院のお庭で咲いていたものなのです♪
by hana2019 (2019-12-06 08:49) 

まつき

10センチの浸水でも片付けに2週間も掛かるとは( ;∀;)
大変だったんでしょうねぇ・・・。
最中、私もぱりぱり皮タイプを食べて認識が変わったタイプです。
最中って美味しかったんだ~!と(笑)
餡2種類あるとどっちも食べたくなりそうだけど、
1つで十分お腹いっぱいになりそうです(^^;
by まつき (2019-12-06 11:02) 

hana2019

まつきさんへ
栃木市イコール巴波川…と言うくらい、馴染み深くて、普段は綺麗な鯉がのんびり泳ぐ、町の中心部の観光スポットですのに。
製菓を作るお仕事だけに、基準をクリアするのに時間がかかったのかもしれません。

そう、最中って餡もながら、皮があるからこその美味しさ!それはありますね。
これからは、こうしたパリパリ皮タイプのものばかりになるのかしら♪
餡子タップリコンだから、お腹がいっぱい!一日、一個でじゅうぶんでしたが、翌日もパリパリ感は残っておりましたです(^_^)V
by hana2019 (2019-12-06 12:30) 

よーちゃん

毎日手作りの和菓子!!ステキですぅ〜!!
by よーちゃん (2019-12-06 17:16) 

NONNONオヤジ

「大平山ふるさと」最中が美味しそう~(^_-)-☆!
実は、最中は皮が上あごにくっ付くのでちょっと苦手なのですが、
これは食べてみたくなりました。皮と餡が別々なんですね~。
栃木市は東京に出て来て数年目に一度行ったきりですが、
川沿いに白壁の蔵が立ち並ぶ風景は何となく覚えています。
by NONNONオヤジ (2019-12-06 21:28) 

hana2019

よーちゃんさんへ
ステキってどう言う意味ででしょう?
コメントをありがとうございます(=_=;)

NONNONオヤジさんへ
栃木へお出かけされていたのですね♪
落ち着いて長閑な川沿いの蔵が建ち並ぶ・・・風景は良いのですが、飲食店で魅力を感じるところがない。その辺りが弱いかな。
探したら、今回のような美味しいものの並ぶお店、他にもあると思いますので、また紹介させていただきますね(*^_^*)

by hana2019 (2019-12-06 22:48) 

とまと

青空に皇帝ダリアきれいですね~

by とまと (2019-12-06 23:25) 

hana2019

とまとさんへ
青空をバックにスクッと立つ、皇帝ダリアの花の佇まいは大好きです♪
by hana2019 (2019-12-07 05:38) 

サンダーソニア

ひゃぁ 昨日のうちにと思っていましたが
遅くなりました。
ハッピーバースデーです!
♪ヾ(o・Ⓓ・o)ノ{HAPPY BIRTHDAY}♪

by サンダーソニア (2019-12-09 12:25) 

hana2019

サンダーソニアさんへ
どうも、ありがとうございます。

そのようにお気遣い頂くほど、めでたい歳でもないのですけれど。
でも、これは誰もが逆らえない事なので・・・心より、お礼を申し上げます。

by hana2019 (2019-12-09 13:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。