初物♪ 筍♪ [ドライブ・栃木県南]
この季節。周囲を見渡しますと・・・
若葉色、柳緑、草色、若緑、青柳・・・と言った、早春の森を形作る若葉たち・・・そのモリモリッとした生命力の勢いには、毎年の事ながら圧倒されてしまうのだ。
針葉樹である杉の深い緑と、そこに淡いピンクの桜並木。足元に生える菜の花の柔らかな色合い。
青空の下で、どこもかも美しい 一年の内で最も惹かれるのが、この光景なのです。
毎回のドライブもどき、一時間ちょっと…車を走らせて、実家に到着。
白っぽく写ってしまったけれど、庭のツワブキの足元には、勢いづいたハナニラ群団がいた!
前々週にはまだ蕾であった、花桃さんはスッカリ満開です。花後の若芽まで出来きてしまっている様子。花の咲くタイミングに合わせるって、難しいわぁ(^-^;
お昼はこちらで。JRの踏切脇に位置するお店だから、「ふみきり寿司」。これ以上のシンプルさは見当たらない、わかりやすい店名だ。
店の「ウリ」は、しっかりと甘辛く煮付けたいなり寿司、干瓢生産県である栃木らしく、お稲荷さんには干瓢の帯が。干ぴょう巻き・かっぱ巻き・玉子に、この日は山葵いなりも並んでいました。
細かく刻んだ山葵がピリリと効いて、山葵いなりにも季節を感じます。
この後買い物に出かけたしたスーパーで、途中の道の駅で買えずにいた新筍を見っけ これは、買わないと!
最もシンプルに、おかか煮です。
掘りたてではないものだから、多少のえぐみと硬さはあるものの、独特の香り、歯ごたえを感じつつ食べました。
あさりのお汁に、ゴーヤチャンプルー、沖縄のジーマミー豆腐と共に。
筍はこの時が二度目です。前回は頂きもので少しでした。
自分で湯がいて煮たのは、これが初めて。そこでこの筍が初物となりました しかし、筍の旬は今。昨日も買ってきました、連日食べているのです(●^o^●)
若葉色、柳緑、草色、若緑、青柳・・・と言った、早春の森を形作る若葉たち・・・そのモリモリッとした生命力の勢いには、毎年の事ながら圧倒されてしまうのだ。
針葉樹である杉の深い緑と、そこに淡いピンクの桜並木。足元に生える菜の花の柔らかな色合い。
青空の下で、どこもかも美しい 一年の内で最も惹かれるのが、この光景なのです。
毎回のドライブもどき、一時間ちょっと…車を走らせて、実家に到着。
白っぽく写ってしまったけれど、庭のツワブキの足元には、勢いづいたハナニラ群団がいた!
前々週にはまだ蕾であった、花桃さんはスッカリ満開です。花後の若芽まで出来きてしまっている様子。花の咲くタイミングに合わせるって、難しいわぁ(^-^;
お昼はこちらで。JRの踏切脇に位置するお店だから、「ふみきり寿司」。これ以上のシンプルさは見当たらない、わかりやすい店名だ。
店の「ウリ」は、しっかりと甘辛く煮付けたいなり寿司、干瓢生産県である栃木らしく、お稲荷さんには干瓢の帯が。干ぴょう巻き・かっぱ巻き・玉子に、この日は山葵いなりも並んでいました。
細かく刻んだ山葵がピリリと効いて、山葵いなりにも季節を感じます。
この後買い物に出かけたしたスーパーで、途中の道の駅で買えずにいた新筍を見っけ これは、買わないと!
最もシンプルに、おかか煮です。
掘りたてではないものだから、多少のえぐみと硬さはあるものの、独特の香り、歯ごたえを感じつつ食べました。
あさりのお汁に、ゴーヤチャンプルー、沖縄のジーマミー豆腐と共に。
筍はこの時が二度目です。前回は頂きもので少しでした。
自分で湯がいて煮たのは、これが初めて。そこでこの筍が初物となりました しかし、筍の旬は今。昨日も買ってきました、連日食べているのです(●^o^●)
タグ:初物♪ 筍♪
ハナニラもそうですが、あまり観賞用として扱われないお花も綺麗なのがいっぱいありますよね。普通のニラは高知の特産の一つでして、お料理にしょっちゅう使っております。
そしてまたお稲荷さんが出ていますね。高知の田舎でよく作られるお寿司を高知ではそのまま「田舎寿司」と読んでおりますが、スーパーなどで売られると案外お安くないのです。こんにゃく寿司やミョウガ寿司などがあります。
この前ですが、スーパーで市販の「ゴーヤチャンプルーの素」的調味料を買いまして、ゴーヤ抜きで(笑)お料理しました。ゴーヤってなかなか売ってないし、扱ったこともないんです。 RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2020-04-13 00:40)
昔、関西にいた頃、良く言ってた居酒屋で
筍の木の芽和えがあって、絶品でしたわ~。
もうそのお店も廃業されたんですけどね。。。
by よーちゃん (2020-04-13 08:28)
お稲荷さんは特別好きじゃないんですが、わさび稲荷だけは
大好きです♡ すごーーくすごーーーくたまにスーパーの売り場に
出没する事があるんですが、その時は必ず買います!(^^)!
筍、今年も高くて手が出ませんーーー(>_<)
なんて言ってると今年も買いそびれてしまいそうです(;^ω^)
by まつき (2020-04-13 09:16)
もう筍が出ているんですね。
近所のスーパーでは、まだ見かけません。
こういう旬のものより、
普通の野菜を揃えるので
手一杯なのかもしれません。
写真だけでも旬を感じられて
嬉しいです。
筍、大好き!
by ゲンさんおかさん (2020-04-13 09:53)
末尾ルコ(アルベール)さんへ
ハナニラの匂いはありがたくないけれど、花そのものは可憐、かつ美しいです♪
四国地方も少し行ったら山ですから、それに馬路村なんて柚子の名産地もあるくらいで、様々な食べ方がおありかと思います。
ゴーヤはとうに出てはいますが、安くなるのはこれからでしょうか?
ゴーヤ抜きでゴーヤチャンプルーですか(笑)
本場のチャンプルーって家庭料理だけに、そこにキャベツや人参、お麩が入るなどアバウトな面はあるものの・・・。
大きなゴーヤが3個入って100円チョッとの季節になったら、買い求めてすぐ洗って二つ割りに、スプーンで種を取って、薄くスライスし、ジップロックで冷凍庫保存。これを2~3度繰り返したら、一年は困りません。
使う前にキッチンに放置、少しくらい凍っていても、これで塩もみ、熱湯をかける手間もかからず手軽に作れるのが良いところです。
スパムも一缶買ったら多すぎますから、余った分はカットをして、同じく冷凍を。そのまま焼いても、炒飯などの具にしてもOK!ね、簡単でしょう!
よーちゃんさんへ
筍と、山椒の季節、筍の木の芽和えも何度かやってみたものの、イマイチピンとくる味わいには遠くて…コツがあるのでしょうね。
菜の花の辛し和えは、出来るのですけれど^^
まつきさんへ
>わさび稲荷だけは
大好きです♡
それは、まっちゃんの記事を読んでいたら・・・度々登場してきますから、誰でも気づきますとも!
上の筍は3~400円くらいだったかと。
土曜日に夫が何時もの農家さんのお店で買ってきたのは、掘りたてて柔らか、香りがあって美味しいです。
食物繊維が豊富そう、今年も欠かさずにじゃんじゃん食べますよ~~
ゲンさんおかさん様へ
上のは一週間前に買い求めたもの、筍も果物と同じで日々お安くなるものでしょう。
>普通の野菜を揃えるので
手一杯なのかもしれません。
その様な事は、決してありませんけど、、、
この季節は青物が豊富に出回るだけに、沢山買って次々に消費をしなくては・・・と忙しいです!
筍も、孟宗竹のあとに真竹、淡竹...と出るものの、ポクポクした根曲がり竹はやはり東北へ行かない事には食べられませんね。
by hana2020 (2020-04-13 11:09)
ふみきり寿司のお稲荷さん大好きです。
by れもん (2020-04-13 12:34)
新緑と桜が淡く混ざり合って春爛漫!て感じでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-04-13 14:16)
ふみきり寿司~
判り易す過ぎなネーミング(゚□゚)
しかしここは何線だ?
by 英ちゃん (2020-04-13 17:31)
こんにちは、hanaさん、
上から3枚目の風景どこか覚えがあります。
2枚目は旧・大平のブドウ団地へ曲がる交差点かな?
by Yamamoto (2020-04-13 17:42)
れもんさんへ
れもんさんもこちら、ご存知でしたか♪
ぼんぼちぼちぼちさんへ
我が少ない語彙では言い表せない、多彩な色どりと豊かさ!
毎年春を待っていたら、必ずもたらせてくれる自然の神秘ですよね。
英ちゃんさんへ
JR両毛線、東武葛生線でいいのかな?の両線の脇です。
東京から、佐野、足利、栃木は十分日帰り出来ます!
我が街も、その内にLRTが走るみたいですし(街の中心部に魅力もないこの土地に、税金喰いの無駄でしかない、こんなものホントいらない‼)
英ちゃんさんも探検に来てね~~
Yamamotoさんへ
こんばんは。
上3枚は順不同ながら・・・栃木市内から両毛線の陸橋を越えて、ぶどう団地付近を走行中に撮ったものたちです。
小汚いぶどうハウスの建物がなかったら、もっと良い写真が撮れるのですのに!
by hana2020 (2020-04-13 20:31)
近ければ差し上げるのにーっと思ってしまいます。
今日は3回目の収穫。
そろそろ飽きてきます^^;
by サンダーソニア (2020-04-15 22:40)
サンダーソニアさんへ
我が家も昨日が三度目の筍でした。あるところにはあるものの、時間との勝負だけに都会へ行くほど、お高くなってしまうのでしょうね。
by hana2020 (2020-04-15 23:09)