SSブログ

今期初の読書会でした [徒然]

昨日は、所属している読書会の総会でした。場所は、とある市民センター内の一室。
例年であれば4月の初めであるものが、コロナウィルスの為に伸び伸びで・・・今頃となってしまった次第です。
        薔薇3.jpg
普段はお茶にお菓子を持ち寄って、ゆっくり進め決めていく。そうしたものであるからお菓子持参で行ったら、それは私だけだった[あせあせ(飛び散る汗)] 終了後にセルフで取り持ち帰ってもらいましたが。
読書会と言っても、主だった活動も出来ずに参加を、会費を納めるだけの私[バッド(下向き矢印)]

息子がまだ2歳だった時から、子連れで絵本を読みに通い始めた集まりです。今から40年近い前は子供のための本がそう揃ってはいませんでした。そうした中でも良質な絵本&本を探し、子供たちに読み聞かせをする。親子で本の世界に親しむ。
また月に一度はお当番さんが選択した本を、皆で読んで感想を述べ合う。・・・と言った読書会も。

しかし子供の高校入学と同時にパートに出ていた時代、大病で趣味どころではない空白期間もあり、その後は席をおくだけの幽霊会員歴が長くて・・・会費も行った時にまとめて支払ういい加減さで、どうにか今まで続いてきました。

復帰後のここ数年間。
お当番にあたった読書会は、本の選出、感想等だけでなく・・・お菓子と飲み物の用意、会の進行と、自分の出来る範囲で続けてまいりました。

その他にも活動内容は・・・小学校で読み聞かせ、エプロンシアターや劇。ボランティアとして若いお母さん方が絵本を選ぶ際の相談にのる。・・・意外にも多岐に渡ってはいるものの、どれも無理だから、私は読書会のお当番と会費の納入のみ。
今のお母さん方は仕事をしているのが当然であり。一定年齢になると働きに出てしまうから…後進が育たないのが一番の悩みなのです。
それでもつい数年前には「40周年」を祝い・・・発足当時は二十代であったそれぞれ、そんな私達にもプラス40年の歴史がプラスされてしまい、お母さんグループが、おばあちゃんグループへと。

でも同好会、ボランティアグループが40年も続いているのは素晴らしい[グッド(上向き矢印)]
そこに30年間所属できている、こうした形でも社会とつながっている幸せ・・・強く感じています[るんるん]
薔薇2.jpg

薔薇4.jpg
敷地内で咲いていた薔薇の花たち、夫のお迎えが来る前にパチリ[カメラ]
               薔薇1.jpg
今週末は、ずっと雨模様のよう。。もっと綺麗な薔薇の写真を撮りに行きたいな♪
thanks(63)  コメント(17) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

thanks 63

コメント 17

ぼんぼちぼちぼち

読書会、いいでやすね。
今は主婦のかたも仕事をされているかたが多いから、参加するの難しいの解りやす。
あっしはブログを始めたばかりの頃までは朗読をお習いしてやしたが
専業主婦のご年配のかたと、あっしのようなお気楽独身者が殆どでやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-05-22 22:21) 

hana2020

ぼんぼちぼちぼちさんへ
ぼんぼちぼちぼちさんは朗読や、演劇の方面がお似合いな感じがします。
専業主婦時代は子供用の会と同時に、大人の読書会にも在籍を。
市で開催する読書会へも参戦をしたりと、大いに楽しんでいました。個性的、意見をズバッと言うおば様たちは頼もしい限りと感じられました^^
by hana2020 (2020-05-22 23:31) 

英ちゃん

緊急事態宣言の解除後は、50人以下の会合はOKと言ってますが私はもぅ少し様子を見た方が良いと思います。
やっぱ密になるとクラスターも発生するかも知れないからね(゚□゚)
by 英ちゃん (2020-05-23 00:05) 

Yamamoto

こんばんは、hanaさん、
暫く本を読んでなかったので、20年くらい前に読んだ故/立松和平さんの本を一昨日から読み始めました。
普段新聞は好きで良く読むんですが、いざ本となると疲れを感じます。新聞とはどこか違います。
今日またバラを撮って来ました。それでバラの花名を聞きながら撮りましたが、どう撮るかに囚われるので今現在全て忘れてしまいました。
by Yamamoto (2020-05-23 01:19) 

末尾ルコ(アルベール)

「会」と名の付くものができたのですね。特に母が参加していた「会」やミニコンサートなど、「3密」の条件に当てはまるものがほとんどなので再開が見通せません。わたし自身も「話したい人たち」が多くいるのですが、会っても短時間に止めています。
現在国内の状況は収まってきていますが、秋以降、特に来年冬のインフルエンザの時期にコロナが再燃したら大変なことになると予想する専門家も大きいですね。まあ国内はともかく、外国との交流はそう簡単には復活できない気がします。

『僕の美しい人だから』の原作もお読みになっているのですね。素晴らしい!お好きな映画の原作も読むというのも素敵です。
『僕の美しい人だから』は、特に女性の間で評判になりました。こういう映画、日本の男性ももっと観ればいいですが、なかなかそうはいきませんね。
ジョン・シュレシンジャーは『パシフィック・ハイツ』を映画館で観ました。マイケル・キートンとメラニー・グリフィスが主演のサスペンスで、『真夜中のカーボーイ』というニューシネマの傑作を生み出した割には、その後サスペンスに手腕を発揮してましたね。

『ひまわり』も本当に素晴らしい映画ですね。そして昨今はこれといった映画音楽があまりにないですね。こうしたところにも今の世界の状況が示されている感があります。      RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2020-05-23 02:21) 

ゲンさんおかさん

一つの事を40年も続けられるのは
大変な事です。
地域に根付いた読書会。
素晴らしいです。

字を声に出すのは、
脳の為にすごく良いらしいです。
ストレスの発散にもなりそうですね。
by ゲンさんおかさん (2020-05-23 09:48) 

hana2020

英ちゃんさんへ
元々が10名足らずの会ですので、ちなみに一昨日は6名でした。
それでもセンターが閉館中の場合は、外の公園でする予定でしたので。。

Yamamotoさんへ
こんにちは。
彼も途中からはスッカリ書けなくなって、それもありテレビ出演などをしていたのでしょう。
講演会で求めたサイン本も持っていますけど、心へ届くような内容ではありませんでした。
市内の南図書館内には、ご家族が寄贈された作品が数々並ぶ・・・立松和平コーナーがあります。

末尾ルコ(アルベール)さんへ
引退された特別会員さんをのぞいたら、現在10名足らずの人数で運営をしています。だから会費の納入も少しの足しになるのではと思い、席をおき続けております。
私のような素人でさえ・・・一度治まっても、第二波、次とある様子から、経済は冷え込む一方との予想をしてしまいます。
原作の「ホワイトパレス」は、ノーラ=スーザン・サランドンの働くハンバーガーショップの名前。
演じたのがマックス=ジェームズ・スペイダー、スーザン・サランドンなので、彼女がただのだらしない中年女性となってしまいましたけれど、原作ではアメリカ社会に根付く階級差、貧富の違いによる生活スタイル、消費傾向の違いなど・・・当然、深く詳細に書かれていて、その辺りも興味深く感じられました。
原作の一部を切り取って映像化した作品と、原作の違いなど言葉にするまでもなく別物に違いありませんもの。
「真夜中のカーボーイ」は「俺たちに明日はない」同様、忘れられない若き日の一作です。
ボニーとクライドと言えば、昨日はケイト・ウィンスレット の「とらわれて夏」を。
彼女の出演作品に外れなし、夫であったサム・メンデス監督作品「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」も彼女の為の彼女あっての映画でした。またディカプリオを推薦し、「タイタニック」以来の競演ともなりました。
「とらわれて夏」の息子ヘンリーの成人後の役で、トビー・マグワイアが数シーンのみの出演。ヘンリーとフランクをつないだものが何であったかも観た人だけのお楽しみと言う事で。
上の作品も80年代が舞台となっているのに地味な作品だけに、映画音楽に特筆するものはありませんでした。

by hana2020 (2020-05-23 10:28) 

hana2020

ゲンさんおかさん様へ
私など居るだけで役立たずな会員の一人ながら、上に立っている方々の努力と継続しようとする姿勢ゆえでしょうね。
文字を声に出して読む。
子供相手でも、シャイな私には恥ずかしいものがあるのです。
by hana2020 (2020-05-23 10:35) 

まつき

グループ活動が40年も続くってのは、ものすごく貴重ですね(^^)v
個人的に40年来の・・・とかはまぁ聞く話だと思うけど、
グループですもん!(^^)! 素晴らしいですよね~。
そう言えば私、国語の授業で人前で読むのが苦手でした(;^ω^)
今、思い出しました(笑)
by まつき (2020-05-23 11:23) 

hana2020

まつきさんへ
同じだわ!
人前だと妙に意識してしまって、こうして下手でも文章で発する方がどれだけ楽な事か!
人の集まるところ、聞いていると皆さん大した内容でなくても、声が大きいとか、主張する箇所をおさえるのが上手な人が得をしている気がなりません。
話下手だけど、読むのは好き。そして映画三昧の今、足腰の弱りを痛感しています。
・・・ちなみに我が息子、映画は好きながら、本は読まない。話下手は私に似てしまいました。。
by hana2020 (2020-05-23 13:04) 

nachic

読書会、いいですね。こういう時期だから、色々難しいこともあるけど、続けていけることは素晴らしいと思います。若いころ朗読会とかいってたことあるけど、恥ずかしくって。でも、声に出すことで理解力が深まったりするし、楽しいですよね。
by nachic (2020-05-23 15:19) 

獏

獏も子育てが一段落しましたので
(経済的にはまだまだですが)
ボランティアなどの活動に興味が湧いています☆
by (2020-05-23 15:53) 

taekozue

こういったお付き合いで長きにわたって集まれるのは
素敵なことですね。
バラの花びらの美しさも、何か人生を重ねている感じですね。
by taekozue (2020-05-23 17:00) 

hana2020

nachicさんへ
何時もご訪問をありがとうございます。また今回はコメントまで恐れ入ります。
私も英会話を学んでいた時は、難しさと、恥ずかしさと両方重たくて続きませんでした。
学校の勉強だけでなく、本の魅力、本を読む楽しさを一人でも多くの子供。大人にも伝えていきたいと思っています、なーんて一番愉しんでいるのは自分自身なのですけれど。

獏さんへ
仕事の忙しさから、一般的には会社人間である男性たち。しかし家の夫を見ていても、また自分自身の経験からも、仕事関係の人付き合いは辞めたら終わりがほとんどかと。地域のボランティア、自分自身の趣味の世界を広げる事に早すぎる、遅すぎると言った事はないはずですね。

takozueさんへ
病気の為に普段は自宅にこもりがちの私。自分から働きかけないでいたら、友人も離れてしまうもの。
だから小さな事であっても、社会とのつながりは大切にしたいものと思っているのです。
置かれた情況はどうであれ、自分の人生・・・その場にあった花を咲かせていきたいものと考えています♪
by hana2020 (2020-05-23 22:45) 

八犬伝

40年も続いているのですね
素晴らしい事ですね。
皆さんの力ですね。
by 八犬伝 (2020-05-24 11:47) 

hana2020

八犬伝さんへ
ありがとうございます。
八犬伝さんも本はお好きですか。
by hana2020 (2020-05-24 22:50) 

向日葵

10人足らずとは言え「40年」も続いているのは凄いです。
その「10人」だって、出たり入ったり、で歴史があるの
でしょう・・??
若い時からずっと「続けているもの」。。
なぁんにも無いなぁぁ。。
10年位やっては、また次、次、っていう感じかな・・?
母のこともあって、続けられなくなったものもありますしー。

by 向日葵 (2020-05-25 04:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。