SSブログ

「県民割り」2弾・塩原温泉へ・・・①「翁草」を見に [2022・4月「県民割」で塩原温泉]

4月末に県内でお泊りをしたのだけれど・・・、
翁草1.jpg
田植え作業を前に、水鏡のように水が引かれている水田。
この状態を代掻きと思っていたら、これは田起こし→デコボコになっている土を均平にして、代掻きは田植えの5~6日前に行う作業だそう。田植えまで少し間をおき、土を落ち着かせるのが目的と言います。
      翁草2.jpg
我が市内からひと山越えたら、日光市は近い。
えっ?また行ったの?…って? だって「県内割り」が復活しましたし、、家で毎日ご飯作りをしていたら疲れちゃう・・・ってオイオイ・・・(*´艸`*)

杉並木が邪魔をしているものの、遠くうっすら見えているのは・・・頂に雪を残す日光のシンボル男体山です。
翁草3.jpg
泊まるのが県内だけに・・・日帰りで行って来られる場所だから。本日のルートは、鬼怒川温泉~お昼~日塩道路経由で塩原だそうですよ。

      翁草5.jpg
まずは夫のアルバイト先の探検と参りましょう。
翁草って見た事ありますか? 私は初めてでした[左斜め上] 夫:「会社のお隣さんの庭で、珍しい翁草の花が見事だから、一度見に行こう」って。

※(おきなぐさ)はキンポウゲ科の多年草、本州、四国、九州の日当たりと、風通しの良い草原や林縁に自生する。 春のころ、焦げ茶色に近い濃い赤紫色の花を俯くようにして咲かせます。 花びらの外側にも産毛が生えているのが特徴。赤紫色に広がる花にはがく片も広がっています。
翁草4.jpg
花後はクレマチスの種子のような、ふわふわした種子となって、この実も白毛状で、それを老人の髪にたとえたらしい。
※近年その数が減ってきている「翁草」は、絶滅の危機に瀕している、希少な植物だそうです。

バイト先のお隣に住むMさんご夫婦は、私達と同年配、宮城からこの地に移住されて来られたと話されてました。
夫が会社の敷地内を掃除をするようになって、今のようにお話しするようになったそう。
勤務時間外ながら、家に一度帰宅したら、また仕事に出かけるのが億劫になるので・・・自主的にひとりで、会社の敷地内の掃除しているんだと。
作業服に麦わら帽子のスタイルから、シルバー人材センターの派遣さんにでも見えたのでしょう。
汚い場所が嫌い[ちっ(怒った顔)]自宅の庭など、草一本でも見つけたらピンセットで抜いてしまうような…性格だけに(爆)、人に認められなくても、自己満足で構わないらしい(^Q^)/
こんなところが私とは正反対、私は認められたいタイプ(^_^)V ながら・・・でも私も家の中は綺麗でないと落ち着きません。それでも庭仕事は暑くて、疲れるから嫌いなの[たらーっ(汗)]

翁草6.jpg
お隣さんのお庭には、多年草のギボウシも何種類か。葉に入った斑の色違いは他にもあり。

        翁草7.jpg
りんごの花まで咲いてます[かわいい]
奥さんとお話していたら、お父さんが畑から小松菜を一袋抜いてきてくださった。
それから「沢山あるから、持って行って」と湯がいたばかりの筍も沢山! 最後には家で漬けたとの、立派な沢庵漬が三本♪
「また是非、お邪魔します」とお礼を言って、失礼してきました。
Mさんのお宅へはこの後お礼にお米を持って行ったら、筍を沢山またも頂いちゃいました[るんるん]

翁草8.jpg
会社のフェンスに絡みついていたアケビです。濃い赤の可愛い花♪ しかし以前はスッカリ藪に覆われていて、その姿が全く見えなかったと言います。
毎日ひとり、地道に綺麗にした結果でしょう。夫のこうしたところは、真似できないだけに尊敬してしまいます[グッド(上向き矢印)] アケビの実が生る頃も楽しみ♪
今回も続きますね。
thanks(59)  コメント(13) 
共通テーマ:旅行

thanks 59

コメント 13

Boss365

こんにちは。
「田起こし」と「代掻き」なる程です。
小生実家の地域では「田起こし」は、朧げですが水を入れないで作業の記憶ありです。
「県内割り」の復活、何よりです。
また「夫のアルバイト先の探検・・・」良い機会ですね。
翁草、独特の白毛状あり、老人の白髪みたいで、分かり易い花です。
「絶滅の危機」知らなかったですが、大変貴重ですね。
りんごの花あるお庭、良いですね。収穫ある樹木は魅力的で憧れます。
Mさんご夫婦とのお付き合い、夫さんのお仕事振りの為せる技!!素晴らしいです。
また、沢山の頂き物あり、ナイスです。また、返礼の「お米」はライスです(爆)。
by Boss365 (2022-05-07 00:07) 

英ちゃん

おきなぐさ… 大きな草?( ̄▽ ̄;)じゃなかったw
りんごの花綺麗だね。
ぁっ、りんごと言えば青森県にはリンゴジュースだけの自販機があるそうです(;^ω^)
by 英ちゃん (2022-05-07 00:30) 

hana2022

Boss365さんへ
こんばんは。
>田起こし」は、朧げですが水を入れないで作業
なるほどです。農家の嫁なのに(嘘)少しもわかっておりませんの^^
夫退職後に自宅に二人でいても、大した会話もなく空気が悪くなるばかり・・・夫もそれを察してアルバイトへと出かけておりますが、その途中の自由時間があまりにも長くて、今日は何して過ごそうか悩むほどとか!?仕事から離れてもやはり男の人は心構えが違うのか?
バイト先の駐車場のお隣が、M家。本日も雑草駆除作業中に何度も顔を合わせたと話していました。皆揃って働きもの同士、気があうみたいです。
いえ、私が出来るのはこんな下手な写真を撮って遊ぶことくらいでして・・・何であれデキル人同士は違いますね。
翁草に、色々とオマケが付いてきた感じがしてなりません。
>返礼の「お米」はライスです(爆)。
これまたnice!なコメントサンクスです♪



by hana2022 (2022-05-07 00:34) 

hana2022

英ちゃんさんへ
こんばんは。
>おきなぐさ… 大きな草?( ̄▽ ̄;)じゃなかったw
こんな時間と言うのに、おじさん達はどなたもサエテいます事‼!
>りんごと言えば青森県にはリンゴジュースだけの自販機があるそうです(;^ω^)
それは初耳でございます^^
しかし家には、この連休中に弘前へ遊びに出かけていたO川さんからのりんごジュースが届くような、そんな気配がございます♪
by hana2022 (2022-05-07 00:40) 

末尾ルコ(アルベール)

田植え作業、日本を感じさせてくれていいですね。高知市はもともと田園少ないですが、それでも小さいながら子どもの頃は近所にも田んぼがそこここにありました。ところが埋め立てでいつしかほとんどマンションとかになってしまって。
翁草は初めて見ましたが、絶滅の危機ですか。田んぼの件もそうですが、街並みも含めて日本人っていろんなことが経済優先となりがちで、これは大きな課題ですね。
りんごの花もあまり見た記憶がありません。あけびは子どもの頃、長い休みに訪ねていた母の実家近くで見た記憶があります。

>地道に綺麗に

素晴らしいですね。わたしにも前からそのような姿勢があれば、今のような庭や家の中のようにはなってないのにと、しかし後悔しても始まりませんから、現在は日々地道な努力をしております。

『荒野の七人』はつい観てしまいますね(笑)。革命的映画である『七人の侍』とは比較できないようなベタな内容ですが、まさしく「ベタな素晴らしさ」のある映画ですね。それぞれキャラクターも立っています。そのキャラクターたちもそれぞれ見事にベタなエピソードがある。そうしたおもしろさが成立するのも人間味俳優たちが揃っているからこそでしょうね。
『マグニフィセント・セブン』は『荒野の七人』のような明朗な雰囲気ではなく、けっこうハードなアクション西部劇となってました。けっこうおもしろかったのですが、『荒野の七人』と比べると、デンゼル・ワシントンはいいとして、他の俳優たちが今ひとつ人間として立ち上がってきません。もちろんわざとそのような作りにしてるのかもしれませんが。ただヘイリー・ベネットという女優は気に入りました(笑)。                     RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2022-05-07 05:07) 

まつき

翁草の花、クリスマスローズ的に恥ずかしがり屋?さんなんですねぇ。
写真を撮りづらいグループですね!
私は我が家のクリスマスローズ、今年の写真は断念しました( ̄▽ ̄;)
>草一本でも見つけたらピンセットで抜いてしまう
すごーい! 私の大雑把な草むしりなんて草むしりのウチに
入らないって思えてきました(>_<) 
りんごの花、可愛らしいですね~。どんな香りなんだろう♪♪
by まつき (2022-05-07 10:46) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

田起こしと代掻きの区別知りませんでした。
翁草の実物を見たことがありません。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2022-05-07 12:00) 

ヤマカゼ

本日の午前中に栃木県民の森にいました。サンコウチョウにクロツグミに珍しい鳥が来ているので狭い遊歩道が満員御礼。前泊は車中泊で駐車場にいたのですがこの森公園で初めてフクロウの鳴き声をよる8時ぐらいに聞きましたが走りや族のお陰で夜の野鳥の鳴き声はすぐに終わってしまいました。残念。
by ヤマカゼ (2022-05-07 17:35) 

hana2022

本日は朝から一日、夫と二人ですでに無人となって二年が経つ、我が実家の様子見に行っておりました。夫は庭木の剪定と、雑草取り。私は屋内の掃除、片付けで一日が過ぎて・・・一応泊まる用意はしていきましたけれど、お風呂、お布団共にやはり帰宅して家の方が休まるものと、夜8時過ぎに帰って参りました。

末尾ルコ(アルベール)さんへ
春に始まり、秋期の9~10末まで続いていく稲の生育、田園風景。これまでに幾度となく目にし、写真にも撮ってきた光景ではありますけれど、見飽きると言う事もなく、本当にこの時期郊外に広がる田んぼのある風景は大好き♪ これって、我が日本人のDNAの成せるパワーなのでしょうか。
実際に関わる事はないものの、農家の皆さんのお仕事ぶりを目にする時は、心がキュンとしてしまうのです。
しかし東京と言う一大消費地に近く、様々な野菜、果物の産地となっている我が栃木でさえ、耕作放棄地は増える一方、また宅地の造成、太陽光発電設備の並ぶ風情のかけらもない土地だけは増えていくのでした。
夫の実家からもらい引き継いでいる家の田も、専業農家さんに依頼をして作ってもらっている訳ながら、それが何時まで続くとは限らないので、その時にはどうしましょう。

本日も一日、自分の家でもない私の実家に関わらず、庭木の剪定、後片付けで汗を流してきてくれた夫さん。こうしたところは本当にありがたいですし、ここまでしてくれる人はいないとまで感謝もしております。
>素晴らしいですね。わたしにも前からそのような姿勢があれば、
それは、この私も全く同じですから・・・大丈夫です!外の仕事って、どうしてあれ程大変で疲れるのでしょう。そしてやっても、やっても、終わりはない。人間は所詮、自然のもつ力の前では小さいと言う事なのかもしれません。
「荒野の七人」は仰る通り、7人それぞれのキャラがたっていて、また役柄にあったキャスティングからも、何度観ても楽しめる。同じような群像劇「大脱走」「タワーリングインフェルノ」と同様です。
戦後の10年にも満たない、人もものもない頃に撮られた映画「七人の侍」。万人受けするストーリーテリングの面白さ、七人の侍&農民対襲ってくる野武士の群れ、英知をもち戦略に長けた勘兵衛=志村喬の圧倒的なリーダーぶり。元百姓である強い生命力と、言動の可笑しさ、若々しい三船敏郎の魅力を堪能する。若き侍=木村功、長い髪を洗う美しい津島恵子のシーンも印象的でした。
大雨の中での戦闘シーンの迫力!あれだけの人数で、馬を走らせ、数か月がかりで撮影された贅沢さ。
すでにほとんどの出演者、製作スタッフの皆さんも鬼籍に入られてしまいましたが、本作の魅力が褪せる事はなく思われます。

「マグニフィセント・セブン」でのデンゼル・ワシントンは、彼が中心のストーリー展開、ただそれだけで期待をしても良さそうに感じられます。
by hana2022 (2022-05-07 22:45) 

hana2022

まつきさんへ
全体の形状、花のうつむき加減・・・仰る通り、クリスマスローズですね♪
ただこちらの方が花数の多さ、そして生育の早さと、その辺りの違いがあるような。花壇のクリスマスローズ、未だシツコクはなをさかさせおります。もうスッカリ綺麗とは言えない様子なのに、一応これでもケナゲなと言う事にしておきましょう(^-^)
>私の大雑把な草むしりなんて
その点は決して、そうは思えません。私などこれまで一度だって、元気でいた頃からやった事なんてないのです。若い頃は母に来てもらって、草むしりをしてもらい・・・この家になってからは、夫の担当と決めてしまっております^^ 一人で汗を流しながらなさっている姿を想像するだけで感動!尊敬に値すると考えまする\(◎o◎)/

暁烏 英(あけがらす ひで)さんへ
私も理解していなくて、、、Bossさんが仰る通りと納得を致しました。
翁草は・・・希少植物のひとつであり、珍しいものだけに、私も初めて拝見して参りました。

ヤマカゼさんへ
夜の栃木県民の森辺りは、さぞかし静かで、怖いくらいと想像しましたら。。
せっかくのふくろうさんの鳴き声←生ふくろうの声聞いてみたいです^^  本当にあの辺りでしたら住み着いていそうです。
静寂に満ちた、山間の闇の世界にまで進出してくる、族たちは許せませんね。
人の迷惑になっていると言う自覚にかけるおバカさ!他にする事ないのかしら?
写されたお写真、お待ちしております♪



by hana2022 (2022-05-08 00:10) 

yamatonosuke

鬼怒川温泉~日塩道路~塩原はバイクで走ったことあります。
そして日塩道路で鹿に通せんぼされました(笑)
ピッと鳴らしたらガードレール飛び越えていったのですがね(^-^;
by yamatonosuke (2022-05-08 02:03) 

ぼんぼちぼちぼち

オキナグサ、こんなにたくさん花を付けてるのは初めて見やした。
花の色をといい、ほわほわといい、個性的でやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2022-05-08 14:01) 

hana2022

yamatonosukeさんへ
こんばんは。
日塩道路をバイクでですか!
それはご趣味とは言え、遠いところをお疲れ様です。
あの辺りは人家もなく、標高も高いから動物たちにとっては住みやすい土地です。
鹿、猿、猪、熊だっているかもしれませんね。

ぼんぼちぼちぼちさんへ
こんばんは。
そうなのです。この翌日に道の駅で並んだ翁草の鉢植え、小さな株の上、中々のお値段でした。
記事中のMさんによりますと・・・髭のような細いほわほわの部分で増えるのだそうです。
山野草って、地道に生きる健気さを漂わせている感じがしてなりません。


by hana2022 (2022-05-08 23:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。