SSブログ

7月初めの嬬恋高原・・・①時には釜飯も良いね♪ [2022・7月涼を求め奥嬬恋へ]

釜飯1.jpg
どうしても新鮮な高原キャベツが食べたいとか(笑)、そこへ出かけて見たいものがあると言った明確な目的があった訳でなかったけれど・・・。
群馬県西北部に位置する、上信越国立公園の山麓に広がる高原の村。 7月初めの週末に大自然に恵まれた、キャベツなど高原野菜の産地である嬬恋高原へ一泊出かけてまいりました。
釜飯2.jpg
東北道、北関東自動車道、上信越自動車道を進む。碓氷軽井沢IC 出口を 国道18号/軽井沢 方面に向かい、県道43号、浅間・白根・志賀さわやか街道/国道146号、浅間白根火山ルート、国道144号、つまごいパノラマラインへと。

お昼ご飯も特には決めていなかったから、横川サービスエリア内の店。
通る時は立ち寄って買って食べる人の多い、超有名駅弁[るんるん] 「たまには釜飯でも食べようか」で意見一致。
しかし私は自分が行きたいところは無論、食べたいものがあるなら、無条件に考えもなく食べる派!
それに対し夫は、「そんなに欲張ってもどうせ食べきれないだろう」って、私のオーダー分に不足分をプラス、その辺りを考慮し注文する慎重タイプ(爆)なのです。でもそれが何時も我が家のスタイルなのだから・・・。
釜飯3.jpg
SAでも常に行列が出来ている、「おぎのや」さんの「峠の釜めし」売店。
同SA内には高崎「だるま弁当」、「鳥めし弁当」と並べられているが、どちらも内容、味わい共に普通であると感じられてしまうので。。

釜飯4.jpg
紙紐と上紙を外し素焼きの蓋を開けると、たけのこ、ごぼう、しいたけなどの食材。上にはうずら卵、栗や杏子といった当時としては珍しいデザート的要素をもつ食べ物も加わって、食べた際記憶に残る仕掛けとなっている・・・これまで数えきれないくらい食べていても、子供の頃、父のお土産で食べた想い出が蘇えります。
当時と変わらぬ色どり、同じ具材の味わいが懐かしくて、居ながらにして全国の名物駅弁が食べられる今でさえ、幸福感に満たされるのでした。
釜めし型プラ容器に入った(キュウリ・小茄子・ごぼう・小梅・山葵漬け)の香の物も、炊き込みご飯にぴったりな名脇役と言えましょう♪

平成9年9月に始まる長野(北陸)新幹線の開通に伴い、104年間の歴史に幕を下ろし廃線となった「信越本線」。その群馬県側における終着駅であった「横川駅」、駅売りされていた名物「峠の釜めし」は、一定年齢の方でしたらご存じのはず。
列車での旅であれば陶器製の釜は邪魔になりこそすれ、「ずっしり感のある重さが良かった」と惜しむ声は多くありました。
益子焼・陶器を採用したことで、温かいまま食べられる革新的な駅弁として1950年代に誕生以来、50年超にわたって愛されてきた「峠の釜めし」の大きな特徴なのです[るんるん]
池内淳子主演でドラマ化された1960年代放送の「釜めし夫婦」だって私、覚えていますとも(*^_^*)

存在感抜群の益子焼の器、これって結局はポイッ!捨ててしまう…運命ながら[バッド(下向き矢印)]食べ終えた後は、とりあえずは取っておこうとする。もうイヤーンな[たらーっ(汗)] 清貧意識(*´ω`*)
「峠の釜めし」の釜容器は炊飯に、パン焼きにも使えると言います。
ま!やりませんけどね[あせあせ(飛び散る汗)]
駅もなくなり、「おぎのや」 長野店も閉店。
益子焼の釜があってこその「峠の釜めし」、窯元さんも倒産したとのニュースまで聞こえてきて。新容器の「パルプモールド容器」もグッドデザイン賞に輝くなど、評価を得ているそうながら、、、益子焼容器で食べるからこそ、これぞ釜飯との気分が高まる!!と感じられてなりません。
それでも食べ終えて残った釜飯容器が、「メルカリ」でも取り扱いされていたのは驚きです[あせあせ(飛び散る汗)]
その上、駅弁ひとつでここまで書いてしまう…って、どうなんでしょう(^Q^)/

嬬恋3.jpg
一路走って、嬬恋村到着。
日本一の「キャベツロード」のドライブへ参ります[ダッシュ(走り出すさま)] 続きますね。
thanks(67)  コメント(20) 
共通テーマ:旅行

thanks 67

コメント 20

Boss365

こんにちは。
「新鮮な高原キャベツが食べたいとか(笑)・・・」良い掴み?です(爆)
高原のキャベツ畑、早朝に見ると意外にキレイな風景です。
嬬恋高原・嬬恋、後から知りましたが・・・
日本初の大規模オールナイト野外コンサートをイメージします。
ドライブルートも適度に走りやすく、いい感じです。
昼食に釜飯。夫さんは「食べ物を残してはいけない」食べ物を大切にする心あり?
不足分の山菜うどんも良い組合せ。両方を半分ずつで食べるのがベストです。
ところで、釜飯の素焼き器はコストが掛かってますが・・・
雰囲気あり、不思議に美味しく炊けている感じあり。
また、プラ容器に入った香の物もいいツマミになります(ビールあれば)。
小生宅にも釜飯の素焼き器が数個あり、廃棄するのが勿体なくてキープしています。
底に丸穴が開ける事が出来れば、プランターの鉢として使いたいです。
ところで「その上駅弁ひとつでここまで書いてしまう・・・」ですが・・・
サブタイトルが「時には釜飯も良いね♪」なので、問題なしです(爆)。
嬬恋村到着、良い天気で何よりです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-08-02 00:11) 

英ちゃん

キャベツ…そんなにいっぱい喰えません?(^_^;)
峠の釜めしも美味しいけど、私は馴染みがある(母の田舎が群馬県)だるま弁当の方が好きです(;^ω^)
by 英ちゃん (2022-08-02 00:30) 

hana2022

Boss365さんへ
こんばんは。
私もまだ起きています。
つかみはOK!・・・の上島さん、あんなに明るく見えたキャラは当然、作られたものだったのですね・・・シミジミ
キャベツ畑の光景&ドライブルートは次回に、ももいいよ~~♪って感じで続くのであります。
1975年8月開催わが青春真っ最中の、伝説の野外ライブと語り継がれているコンサート…つま恋はつま恋でも、静岡県掛川市のつま恋ではないかと思われまするが・・・。
あ、でもBossさんはお生まれになる前かニャ^^
その拓郎さんももうテレビでは歌わないとか?お痩せになって体調不良であるのが見てとれました。
今以上のおDEB化はあまりにも良くありませんから私、おうどんの方は全く口にしておりませんでした。しかし先週3泊4日遊び続けて、食べ続けてきましたら、とても素直な我が身体、キッチリその分が増えておりましたですよ(><)
>底に丸穴が開ける事が出来れば、プランターの鉢として使いたいです。
「それだけは、止めて~~」と言うボスママさんの声が想像されます、すももちゃんからもきっと「いい加減にしろ」の台詞が出て来そうですね(爆)
ご同情の数々に、お褒めの言葉オンパレード←これってもはや死語ですか?
毎回の丁寧なコメント、誠にいたみいります。


by hana2022 (2022-08-02 00:46) 

hana2022

英ちゃんさんへ
こんばんは。
英ちゃんさんもまだ起きていらっしゃるのですね。
そうなのです。
宿の翌朝のウリは、高原キャベツ食べ放題!でした。当然朝採れの新鮮パリパリキャベツはヒエヒエで美味しかったですけれど、お替わりしていた人はいたかな? 私はしましたけどね・・・ふふふ♪
私も群馬県人は経験済みですから、真っ赤なプラスチックのだるま弁当容器、あれ?あれはいったいどこへ?
だるま弁当も様々なヴァリエーションあり、企業努力を重ねていますねo(^o^)o
by hana2022 (2022-08-02 00:55) 

yamatonosuke

キャベツ食べ放題じゃないですか(笑)
峠の釜めしは駅前のお店で食べましたよ(^^♪
そうそうプラ容器入った香の物が美味しいですよね~
でもバイクでしたが釜は持ち帰ってません(≧◇≦)
by yamatonosuke (2022-08-02 01:11) 

tommy88

つまこい、これは静岡県。
つまごい
キャベツを食べるたびに思う場所、群馬県。


by tommy88 (2022-08-02 07:07) 

ヤマカゼ

高原キャベツ畑、壮観ですね。

by ヤマカゼ (2022-08-02 07:19) 

末尾ルコ(アルベール)

キャベツは最近あまり食べてませんでしたが、この前「つるむらさき」を使って野菜炒め作ったら美味しかったので、今度はキャベツを使って作ってみようかなあ。炒めると甘くて美味しいですよね、キャベツ。
それにしても釜めしも最近食べてませんが、益子焼・陶器使用とは豪勢ですね。お値段の方はけっこうするのでしょうか。使っている具材を見ても、そして益子焼・陶器とくればさらに滋養が増してくる感覚になります。

外国人、と言うか、主に欧米人好きの日本人女性って、もちろん双方ともしっかりしたカップルもいるけれど、勘違い女性もいまだ多いですね。
まず何よりも、「欧米へ行く」「欧米人と付き合う」というだけで「日本人より上になった」と錯覚しちゃうことですね。まあ周囲も「欧米へ行った」「欧米で暮らした」なんて話を聞いただけで、「カッコいい!」とか言うから悪いんですけどね。
でも昭和よりは欧米人コンプレックス薄くなっている感はあります。その代わりにガラパゴス化が深刻になっているという笑えない状態ではありますが。 RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2022-08-02 08:08) 

taekozue

嬬恋のキャベツ畑、雄大で良い風景ですね。
もうだいぶ前に行った、碓氷あたりのドライブインで買った釜めし、
食べた後の陶器の器が、我が家の棚の奥にも眠っていたことを思い出しました。



by taekozue (2022-08-02 09:11) 

tarou

お早うございます、極楽寺にコメントを
有難うございました。
嬬恋高原は、涼しかったですか?
一面のキャベツ畑が広がっていますね、
山盛りキャベツで、揚げたてのカツを
食べたくなります。

by tarou (2022-08-02 09:45) 

まつき

「峠の釜めし」はもう随分と長く食べてないのですが、
今は居酒屋でもメニューにあったりして食べる事が出来るけど、
昔は「釜めし=おぎのや」な感じでしたねぇ。
我が家にも食べ終わった後の器がゴロゴロあったと思うのですが、
まだ棚の奥の方に眠っているかもしれません(笑)
窯元さん、倒産ですか・・・。なんかそれは寂しいですね(>_<)

by まつき (2022-08-02 10:27) 

hana2022

yamatonosukeさんへ
せっかくの嬬恋ですから、嬬恋キャベツの食べ放題は自宅でも♪
しかしその3週間後、ようやくキャベツがなくなりましたら、再度まさかの嬬恋!
我家の食べ放題はやめる気配もなくて。。
益子焼釜容器は、バイクでは荷が重すぎますね!

tommy88さんへ
これまた鋭いご指摘を^^
つま恋コンサートに行ってもいない私ながら、なんか違う。。ファーク音楽全盛期であったあの頃、男子は皆長髪で、私達はマキシスカートにまだら模様のTシャツでした♪

ヤマカゼさんへ
壮観過ぎる高原キャベツ畑が続くよ、続くよ~~は次回となりますです♪

末尾ルコ(アルベール)さんへ
私、キャベツは生で食べるのが一番好きでして、その代わりにドレッシングは様々なタイプを取り揃えております。
先日見た生ピーマンを氷水でキーンと冷やして、そのまま食す。それは今晩のつまみにと先程冷蔵庫へスタンバイさせておきましたです。
上の釜めし、レシートを改めましたら1200円でございます。少し前は1000円でしたが、ホンのちょっとずつ値上がりをしている模様です。
醤油味の炊き込みご飯に様々な具がのった、誰もが好む平均的な味わいがここまで愛され、長く続いてきた商品ならではと感じます。
主に欧米人好き、または黒人好きな日本人女性は予想を上回って多く存在するのは現実のよう。
それは多分ルックスに惹かれてなのでしょうけれど。かつてパリに住んだ遠藤周作が、鏡に映る我が姿に愕然とするエピソードは記憶にあります。
食はアジアにあり・・・とは私も思うものの、電線や看板のない、色合いも統一された整然とした街並みの綺麗さ。ゆったりとした敷地に建つ大きな家々、あと2~30年前であれば私もこんな街で暮らしたいと、憧れをもったのは本当です。
日本国内で発展を遂げた家電製品ひとつとっても、そのガラパゴス化により、発展途上国の市場では性能は落ちるけれど、価格は安い中国、韓国製品に追い越されている現実。そこまで高性能でなくて良いから、価格が安い方を選ぶ。それはどこにでもある事ですものね。





by hana2022 (2022-08-02 10:39) 

hana2022

taekozueさんへ
何かに使えるかもと、ま、使う事はないのですけど。とりあえずはキッチンの奥、邪魔にならない程度のところに仕舞っておく。どこの家も同じですものね^^

tarouさんへ
こんにちは。
標高1300Mの嬬恋高原、朝は涼し過ぎるくらいなーんて言うと、反感を持たれてしまう快適さでございました。

まつきさんへ
>今は居酒屋でもメニューにあったりして食べる事が出来るけど、
それは知りませんでした。
私達の旅館の夕ご飯等で、なんとか釜飯を食べてはいるのですけれど。
釜飯と言ったら、やはりおぎのやさんかなと‼!
まつき家はご家族が多いですから、その分食べ終えた後の釜も残ると言う・・・どうですか?メルカリに出品は?
・・・と言いつつ、メルカリの仕組みが全くわかっていない私です(><)
益子町で一番の大手、ツアー客相手に手広く商売されていた「つかもと」さんも、コロナによる影響は大きかった模様。
それでもおぎのやさんの釜は今まで通り供給されているとか。






by hana2022 (2022-08-02 10:54) 

ぼんぼちぼちぼち

峠の釜飯、懐かしいでやす!
軽井沢の合宿所に行く途中にバスを降りて、部員みんなで食べるのが恒例でやした。
干し杏が入ってるところが、面白いなあと、思ってやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-08-02 11:10) 

Boss365

こんにちは。再訪ですが・・・
嬬恋?つま恋野外コンサート・・・
「静岡県掛川市・つま恋多目的広場」みたいですね(爆)。失礼しました。
生まれていましたが、ガキンチョ?でした!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-08-02 11:39) 

hana2022

ぼんぼちぼちぼちさんへ
軽井沢の合宿所は美術学校のですね。セレブさんの合宿と言えば、やはり軽井沢‼!今年還〇のぼんぼちさんも、私と同じように懐かしい味わいでしたか^^
りんごもながら、杏も栗も長野の名産品のひとつですものね♪

Boss365さんへ
こんにちは。
そんな、態々恐れ入ります。よろしかったのですのに。。
Boss少年がまだBossになる前の小Bossさんだった頃ですもの、そのくらいの間違いなど!?




by hana2022 (2022-08-02 12:59) 

ゆうみ

キャベツの郷 嬬恋ですね。
はるか はるか 昔 ここでコンサートがあったような記憶があります。
ほら 精神年齢8歳のゆうみなんで よくわかんないけど
(´∀`*)ウフフ
by ゆうみ (2022-08-02 18:35) 

hana2022

ゆうみさんへ
こんばんは。
それが、静岡県つま恋で開催されたコンサートしか知らない私。
何分にも猿並みの脳みそ、そして永遠の5歳児ですので(><)v
by hana2022 (2022-08-02 23:30) 

yoko-minato

「峠の釜めし」・・・懐かしいです。
しんかんせんが開通するまでは夫の郷里
長野に帰るたび ここで釜飯を買って
車内で食べるのがお決まりでした。
ここでは停車時間も長かったのですよね。
そして当然釜飯の器は持ち帰っていました。

by yoko-minato (2022-08-03 16:04) 

hana2022

yoko-minatoさんへ
おはようございます。
家でもあれは蓼科だったか、諏訪湖だったかもしれません。途中の車内で退屈する息子に、釜飯を食べさせて大人しくさせたのを思い出しました。
そうなんですよね。これも料金の内、何かに使うかと、とりあえずはとって置きました^^
by hana2022 (2022-08-04 10:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。