SSブログ

近場の日光・結構群団がゆく・・・①霧降高原へ [2022・9月気軽に日光・霧降高原]

日光霧降高原は以前から、身近にあった土地です。我が家からなら真夏の避暑など日帰りで十分なので、息子と3人でよく、よく。。まだ孫娘であるヒメが赤ちゃん頃には一度だけ皆で泊りました。それはすぐ近くで集まりがあって、お酒を吞んだら帰れないと夫の選んだ大江戸温泉グループ宿[exclamation&question]
元の建物が「メルモンテ日光霧降」であったから、ハード面のデザイン性は優れていて、立派!!
著名なアメリカ人建築家であるロバート・ヴェンチューリによる設計、ハード面のポストモダンなデザインは良いものの、朝夕のビュッフェスタイルの食事がイマイチでした。
誤解を招く表現ながら、今回選んだ宿は別のところ。
近いので泊まる気にならずいた霧降だけれど、気になるところを見っけ[目] 県民割の使える今ならと・・・。どこへも出かけずにいた9月、予定外の安いところでいい、温泉へ入りたい♪  高級、低級を問わずにとにかく暇ですし、数多く行きたい派の私は決行(^^ゞ
県内で近いし、観光も含めてノープランですし(爆)
      霧降1.jpg
朝も遅めに自宅を出るなどゆっくり、途中のお昼にお蕎麦を食べました。
霧降2.jpg
以前より気になっていた、葺き屋根の田舎料理店「船場亭」さん。
鬼怒川の川縁に建つ茅葺の店の造り。古民家風の店内、また人の多さも含めて全てが、観光地そのものでした(@_@)
店の奥には厨房と並んで、鮎の塩焼きコーナー。
霧降3.jpg
だけどこちらのお店、とにかく混み過ぎだし、コスパの悪さは観光地価格ゆえ[バッド(下向き矢印)]
自分で席を確保してから、オーダーメニューを決めて、会計のレジに並ぶシステム。
霧降5.jpg
肝心のお蕎麦は手打ちかどうかよくわからない食感だし、焼き鮎は塩まみれ・・・追加も考えたけれど、時間がかかりそうだから止める事に。
とにかくお客さんが多すぎて落ち着きません、全てが大雑把で、これはリピはないかな[あせあせ(飛び散る汗)]
大型台風が日本列島を襲い、大きな被害の出た翌日であった9月24日です。
霧降4.jpg
水かさを増して、橋の際まで迫る勢いで流れる鬼怒川の濁流が大迫力[ダッシュ(走り出すさま)] この様子は見応えがありました。

早々と店を後にし、ここではまだ熟す前のアケビの実を観察したり[目]
霧降6.jpg
     霧降7.jpg
珍しいバナナの花と実を眺めたりして、ノンビリタイム[眠い(睡眠)]
庭にバナナの光景は珍しくもないながら、沖縄本島では可愛らしい島バナナなど、・・・でも県内でも寒冷地の日光で、一応実は生るのですね(このままで熟すことはないそうです)
「小佐越」駅近くの「菓子処 青柳」さんにて購入した、栗入り温泉まんじゅう、豆大福、紅白饅頭のオヤツタイム(●^o^●)
まさか!全部は食べていませんよ[あせあせ(飛び散る汗)]
      霧降8.jpg
山の方は、やはり霧がかかっていてボンヤリした景色。9月の写真だから、稲も緑なのです[ぴかぴか(新しい)]
霧降9.jpg

       霧降11.jpg

霧降10.jpg
この日は、白い蕎麦の花の写真が撮れました。
この辺りでは決して珍しいものではないのだけど、何時だって車内からだから「あ!あ~~!?」って間に合わないのです。
今回のシリーズも、続きますね。
thanks(60)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

thanks 60

コメント 12

Boss365

こんにちは。
日光霧降高原の大江戸温泉グループ宿に宿泊・・・
「・・・とにかく暇ですし、数多く行きたい派の私」の文字あり(爆)羨ましい限りです。
旧メルモンテ日光霧降、横に長く大型の施設ですね。
当時(90年代)はポストモダンの施設やホテルが沢山立てられました。
また、森に囲まれ近くにゴルフ場あり、良い立地です。
「船場亭」さん、古民家風の作りで観光地に来た雰囲気になりますが・・・
「コスパの悪さは観光地価格ゆえ」なる程です(爆)。
また「蕎麦の食感」や「塩まみれの鮎」なので・・・
多少、ふんぞり返る?怠慢?なお店みたいですね。お疲れ様でした。
ところで、バナナの花?初見ですが、バナナの下に伸びている姿に驚きです!!
ラスト素敵な光景の「白い蕎麦の花」を撮影ですが・・・
車内からだとバタバタ焦りますね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-11-03 23:35) 

hana2022

Boss365さんへ
おはようございます。
誤解のしやすい語彙で失礼致しました。
メルモンテ日光霧降から大江戸温泉グループとなった宿に泊まったのは10年前、今回も同じ霧降ながら全く違ったところでした。言葉足らずで失礼致しました。
思えばあの頃って、日本人がそうしたムードに憧れをもっていた時代なのかと想像されます。
これまた以前より気になっていた「船場亭」さん、とにかく大勢の客をさばくのが第一!のような店でガッカリ、一度で結構となってしまいました。
バナナの花&実って、これまで数回見てきましたけれど。上のものより竹富島の部屋からのものの方がもう少しわかりやすいかと。
https://hana2009-5.blog.ss-blog.jp/2018-04-16
ご存じとは思いまするが、タイなどではタダで貰えてしまうバナナ、大昔の遠足の折にリュックに入れて持って行った高級フルーツであったのがうそのようです。
蕎麦の花に限らず、協力的でない一面もある夫さん、撮りたい風景は何時だって、通り過ぎてしまうのでした・・・(^^;
by hana2022 (2022-11-04 08:34) 

末尾ルコ(アルベール)

店の造りはいい感じに見えますが、塩まみれの鮎の塩焼きは困りますね。せっかくの鮎が。その状態ではお客さんたち、文句言いそうなものですが、許容範囲と感じる人が多いのでしょうか。ともあれどんなお料理でも、塩がキツ過ぎるのはいただけません。
そして「混み過ぎ」というのもわたしの最もいやな状態でして、混んでいる状態の場所は行かないようにしています。
鬼怒川の濁流って凄そうですね。高知には最近「仁淀ブルー」とか称される仁淀川がありますが、増水状態の時は怖いくらいだし、それだけスペクタクルでもあります。やはり「水の力」というもの、度を越したら人間など太刀打ちできないという、そんな根源的恐怖がありますね。
高知は昨日なんか暑いくらいでした。けれど明日からついに(?)気温が下がるとの予想。体調崩さないようにしなけりゃですね。

『キャリー』ラストの「手」はそうだったのですか。それは知りませんでした。有難うございます。
あのシーンはあまりに凄まじい破壊の後、ようやく安らぎが戻ったと観客の多くが信じるからこその衝撃で、見事な演出でした。おっしゃる通り、キャリーに対して犯罪そのものの嫌がらせをする生徒たちの憎憎しさも格別でした。
クロエ・グレース・モレッツ、ジュリアン・ムーアのリメイクは、デ・パルマ版とは比べられない薄味ですが、中野翠などは「ジュリアン・ムーアの大芝居がたのしめた」的評価をしてまして、敢えてわざとらしいまでの大芝居をする大女優ジュリアン・ムーアを観られるという愉しみ方でしょうか。もちろん「キャリーの母親」になり切っているという点ではパイパー・ローリーがずっと上です。そもそもモレッツとスペイセクでは比較にならないですよね。 RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2022-11-04 08:40) 

hana2022

末尾ルコ(アルベール)さんへ
せっかくの鮎、「今年は鮎を食べていないから」と言っていたものの、猿ヶ京の宿の夕食で食しておりました。しかし焼き加減と言い、こちらの雑さは全く別物!それでも今の若い人って、コンビニ食で慣れてしまっているからか、薄味を好まないとか。
宮尾登美子の自伝的小説「仁淀川」は読みましたし、実際の仁淀川も、仁淀ブルーではなかったものの一応見ておりました。
自然のもたらす水の力の威力は、昨日立ち寄りをしたお宅〇村さんのお宅でも、一見長閑な住宅地であるその家が、山から押し寄せてきた濁流により床下まで浸かり、庭の一部もゴッソリ削られてしまったとか。自然のもつ威力を前にしたら、無力となる人間なのですね。
>映画「キャリー」でのようやく安らぎが戻ったと観客の多くが信じるからこその衝撃
あれ以降の作品の多くで、アクションもの、サスペンスもので、その傾向は多く観られる感が強くします。
犯罪そのものの嫌がらせをする生徒たちは、現実問題として珍しくもなくなっている現在、社会のもたらす格差や、家庭環境の荒廃は決して他人事ではない模様です。幸い家の孫娘の通学先ではないとの事ながら。。
クロエ・グレース・モレッツは全く知らない俳優でして、ジュリアン・ムーアも私個人の好みから言えば、あえて彼女の出演作品を観たいとも思えずにいるのです。
パイパー・ローリーと、シシー・スペイセクは一度も覚えてしまう印象深さ、演技力、雰囲気を持ち合わせた良い女優ですね。
by hana2022 (2022-11-04 09:42) 

まつき

自分で席を確保してからレジに並ぶのは面倒ですねぇ(>_<)
お蕎麦も確かに画像からボソっとした感じが伝わります。
せっかくの外観と店内なのに、少々残念な感じがしますねぇ。
台風の翌日の鬼怒川は濁っているし、水の勢いが違いますよね。
間近で見たら怖さを感じてしまいそうです。
オヤツタイムのお饅頭が美味しそうです!
栗入り温泉まんじゅうも気になりますが、豆大福も美味しそう♡
1度に2個なら私なら余裕で食べられます(笑)
by まつき (2022-11-04 10:19) 

Boss365

こんにちは。再訪ですが・・・
勝手に早とちり「誤解を招く表現ながら、今回選んだ宿は別のところ。」の文字列あり、大変失礼しました!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-11-04 10:37) 

hana2022

まつきさんへ
そうなのです。席の確保後に他所の方が座ってしまったら、その旨レジまで伝えに行かなくてはなりません。そのレジも長く伸びた行列に、もう食べなくてもと思ってしまった訳でした。
もり蕎麦は食べていて、これって手打ち?と感じてしまい、そちらもなんかなぁ~~!?
オホホホ、わかりましたか!この時食べたのが栗入り温泉まんじゅうに、豆大福でした、好みが同じで嬉しいです(笑)

Boss365さんへ
こんにちは。
再度のコメントを、誠に恐れ入ります。
書いた自分自身はわかっている事だからと、省略のし過ぎと、後で気づかせていただき感謝です!
それから余計な事ながら、全記事のニット手編みのうさちゃん帽を被ったすももちゃん、あまりの可愛さから、夫にまで見せてしまったくらいでした。
来年は「兎年」、無理のない範囲で兎・すももちゃんをもう一度、年賀状でも特別な一枚となるのは間違いありませんので(爆)



by hana2022 (2022-11-04 13:16) 

英ちゃん

観光地価格はやめて欲しいよね(^_^;)
by 英ちゃん (2022-11-04 15:49) 

hana2022

英ちゃんさんへ
食べに行く方としたら、それは止めてもらいたいけれど。今週は栃木も、日光紅葉の影響で感染者が1000人越えとか、そういうのはもっと止めて欲しいです。
by hana2022 (2022-11-04 18:23) 

tarou

お早うございます、華厳寺の紅葉にコメントを
有難うございました。
大きなわらじが奉納されていました、山道を歩くには
わらじは大切だったことが分かります。
田舎風な建物の船場亭、蕎麦畑には花が咲き
美味しいお蕎麦が食べたくなりました。
混み合うのは苦手なので、時間をずらして
立ち寄るしか無いのかな・・・・
by tarou (2022-11-05 08:42) 

ぼんぼちぼちぼち

おおっ!鮎の塩焼き!、、、と思いきや、塩多すぎだったのでやすね。
お写真からもツブツブが解りやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-11-05 13:05) 

hana2022

tarouさんへ
こんばんは。
茅葺屋根の元・農家の建物が人気のようです。
でもこちらの店のお蕎麦は、イマイチの味わいで残念でした!

ぼんぼちぼちぼちさんへ
塩焼きとは言え、鮎にふる塩は尻尾とヒレだけでいいですよね^^^

by hana2022 (2022-11-05 20:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。