SSブログ

雪の湯野上温泉‥・④「湯宿 にしきや」温泉&朝食 [2023・2月福島県湯野上温泉]

福島旅の続きを書いてしまいますね。
夜間に一晩中降り続いていたのは、雪ではなくて雨でした。
      温泉1.jpg
庭に積み上げられていた雪は大分溶けて、雨上がりのしっとり風情へと変わっています。窓からの光景、右端に浴室の湯気ぬき窓がチラリ写っています。
・・・そうなると、他の誰か起きてこない内に「お風呂へ行こう!」
温泉8.jpg
こちらの「岩風呂」は、到着後すぐにも。大女将「今日は4組しかいないから、その前にでも入ってしまっていいですよ」。・・・の言葉に甘えて利用したところでした。
館内に24時間入れる、かけ流しの温泉浴室は二か所。夕食前は男女別とのルールがあった為、その後貸切にしてもらおうと考えていましたが、今回もそれ以前でも問題なくOK!

脱衣所はチョッと狭め、必要最低限にシンプル。
浴室の外に積まれた雪を見ると改めて冬を実感する。
シャワー&カランに置かれたシャンプー類は全て「イソップ」、オーストラリアの高級スキンケアブランドだそうで、自宅で使っているものよりずっと高級です!!そして良い香り(^_^) 髪がサラサラになって嬉しい[グッド(上向き矢印)]
日光杉のタガなし風呂桶、木曽サワラの風呂椅子は無論ありました。

翌朝も早朝のひんやりとした空気の中で浸かる温泉[いい気分(温泉)]
単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)源泉54度と高温だけに、やはりここは冬訪ねるところ[exclamation] 到着後と朝と、二度入りました。

湯野上温泉の噴出量は毎分3,000リットルと、全国でも指折りの湯量豊富な温泉郷。湯野上地区の140戸にも給湯し続けていると言います。
夕ご飯の後、寝る前浸かったのは、大きく広い「檜風呂」。
宿では夜間から朝までは、三枚の札をかけかえて自由に使用する仕組みです。
温泉9.jpg
畳敷きの脱衣所の床は温泉熱でポカポカ、広い脱衣所にはベンチが二つあって、着替えも楽々♪ こちらは洗面所があるから、歯磨きもここで済ませてしまいました。
温泉10.jpg
奈良時代に開湯された・・・湯に身をゆだねて天井を見上げると、立派な梁に圧倒されます。宿と温泉との歴史を感じながら、ひたすら湯に浸かひと時を愉しむ贅沢。大きな浴槽なので、足を伸ばしてゆったりと温まりました。また熱めなので半身浴したりと・・・プライベートな雰囲気[グッド(上向き矢印)]
…と言いつつ長く独泉するのもいかがなものか、他の方の利用も考えねば。
     温泉11.jpg
男女別二か所ずつおトイレも、4組では一緒になる心配などしなくて大丈夫。
女性用トイレの個室は2室、「TOTO」の NEOREST。シンプルで直線的なデザインが家にも欲しいと思いつづけているお便器なのです(*´ω`*)
カッコイイ!!と毎回思うデザインサンダルは、この場がトイレなのを忘れそう。
拡大鏡も付いていて、ソープ、紙コップ、ペーパータオルと揃った…リニューアルされた洗面所には言う事ありません。
温泉12.jpg
洗面スペースと、壁に飾られていたデザイン違いの可愛い額[かわいい] これくらいなら描けそうな気もするが、未だ至らずにいる(`_`)ノ゛


雪を反射した朝の光とすがすがしい空気は、食事処のお座敷にも流れていました。
温泉2.jpg
食事処にかけられた大きな日本画は、千住博氏の代名詞ともいわれるほどポピュラーな「ウォーターフォール」←Boss365さんに教えて頂きました\(◎o◎)/
7時半の朝食も、夕食と同じテーブルでいただきます。
温泉3.jpg
定番のメニューに特別感はなくて、天翔窯の大皿へはベビーリーフ&ミニトマトの野菜サラダ、中心に花形に並べられた明太子、オクラ、山芋みじん切り、ひきわり納豆、大根おろし、真ん中には煮豆とシンプルに。焼き魚は鱒だったかも? 可愛い盛り付けは毎回、目を楽しませてくれます[かわいい]
凍み大根、根菜類とさつま揚げの煮もの、温泉卵に、良質な焼き海苔と並ぶ・・・朝ご飯は、タップリの漬物、お味噌汁とでじゅうぶんです。
箸置きの可愛らしい「起き上がり小法師」も、朝はデザイン違いのもの♪
温泉5.jpg
お替わり用のお釜。食器棚にはお茶、冷水、コーヒーと用意されていました。
温泉4.jpg
       温泉7.jpg        
この白南天は、蔵の前に植えられていたものでしょうね。

明治中期建てられた民家だそう、温泉宿として開業した1975年。温泉宿としても50年近い歴史をもつのですね。部屋数は全部で6室(一室が専用風呂付の特別室となった為)。
建築当時の職人技が光る客室。南会津ならではの郷土色を全面に出しつつ、都会のエッセンスを効かせた「湯宿 にしきや」さん。リフォームされた館内は和モダンでスタイリッシュな部分あり[ぴかぴか(新しい)]、民宿の概念を覆す素敵な要素たっぷりの空間に魅了されます。「湯野上温泉 にしきや
      温泉13.jpg
珍しい真冬の雨により、大分少なくなってしまった庭の雪です。
皆さん次々にチェックアウトしていかれます。私達も帰る事にしましょうか。今回も良い滞在でした[グッド(上向き矢印)]
2月18日(土)から一泊、@15000円→割引を上手に使い@8400円なり。(キャンペーンはすでに終了してます)
        温泉6.jpg
ここに来たら食べられる会津の郷土料理、選べる地元のお酒が嬉しい[グッド(上向き矢印)] 古い建物を上手く活かした館内は清潔でもあり、全てが本物!! ナチュラルテイストなデザイン性に優れた備品とのギャップとあって、どちらもスゴク好みなのです♪
thanks(64)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

thanks 64

コメント 12

Boss365

こんにちは。
大女将の心配り・心遣いあり、到着後「岩風呂」に入れて何よりです。
一気にリラックスモードに突入ですね。
風呂桶や風呂椅子も昔ながらの天然素材、拘っている感じです。
「源泉54度」のかけ流しですが、最近温泉の衛生管理の問題あり?好感触です。
寝る前に「檜風呂」いいですね。天井などお風呂全体が木仕様で、いい雰囲気です。
トイレのデザインサンダル、何となく北欧風のデザインでお洒落です。
「ウォーターフォール」小さい情報で申し訳ないです(爆)。
朝食、派手さはないですが、素材が良い日本食ですね。
ところで「明治中期建てられた民家」みたいですが・・・
良い素材で作られているので定期的にメンテナンスすれば、長く使用可能です。
キャンペーンなくても宿泊したいお宿の印象です。リピート率が高いのも納得です。
「古い建物を上手く活かした館内は清潔でもあり、全てが本物」に同感。
また、ヨーロッパの外人さんも喜びそうなお宿です!?(=^・ェ・^=)

by Boss365 (2023-03-16 02:30) 

末尾ルコ(アルベール)

北国の機構い囲まれての熱い温泉・・・北国も温泉も未経験の不肖わたしはあんぐり口を開けてその心地よさを想像する他ありません。本当に豊かな時間ですね。
しかも高級スキンブランドのシャンプー。頭すっきり薫りも素敵で、旅の疲れも忘れてしまいそうです。
さらにトイレまでセンスよく快適なのですね。過ごす時間の隅々まで心地よさを追求しているようで、それをそのまま真似はできないけれど、少しでも日常生活の中で見習いたいと思わせていただきました。

朝晩はまだ少しひんやりする高知市ですが、今週驚いたことがありまして、ブログ記事へも後日書きますが、何と母が利用しているデイケアが今月いっぱいで閉鎖(廃業)という連絡が入ったんです。
確かに職員が辞めたりとか、もちろんコロナ禍で経営も難しかったりとかいろいろあるのでしょうが、よもや廃業とは。
しかも2月そして3月前半に利用した時はそんな雰囲気まったくなかったんです。急に決まったのか、それにしても3月中旬に、「3月いっぱいで閉鎖」はないんじゃないのと、じじりじりと理不尽さに不満が高まっています。  RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2023-03-16 03:11) 

hana2023

Boss365さんへ
おはようございます。
こちらの宿、ひとつだけ欠点と言うか、そういうものと割り切ったらいいのか? カッコイイセンス抜群の息子さんオーナー、その奥さんとふたり共どちらかと言えば無口。こちらから聞いた事には答えるものの、会話そのものは最低限なのです。この明るいお婆ちゃん女将の大らか、明るいキャラに助けられている部分は大いにありそうで、5年後はどうなる事やら‼
明治期に建てられた風情たっぷりの建物、立派な浴室&温泉共にまさに本物ですし、「ウォーターフォール」をはじめとした備品の数々はどれも高級品で、素晴らしいものばかり!
機会があったら、是非お泊り頂きたい、宿のひとつなのです♪
by hana2023 (2023-03-16 09:14) 

hana2023

末尾ルコ(アルベール)さんへ
おはようございます。
東北の(…と言っても、最も南に位置しますけど)積雪に覆われた、真っ白な背景をバックに佇む宿。またこれ以上、雪深いところとなると行くのも大変になるものですが・・・
湯に浸かり、ゴロゴロして、美味しいものを口にするだけ・・・と、そこで過ごす時間の贅沢さ!
観光などしない、これぞ大人の宿そのものなのでした。

・・・ところで、通所先の問題ですが、これは急遽決定した事でしょうか。
利用者は当然、働いている方達も本当に困ってしまいますね!
ここは大至急、エライザさんとよくご相談をなさって、新しい通所先をお探しくださいませ。
我が通所先はあまりにも大人数過ぎて、又拘束時間の長さからも通所を止めたい。しかし馴染み親しんだスタッフさんとの良好な関係が断ちがたくて、今年に入ってからもずっと決断が付かずにおります。運動時間の確保は当然ながら必要です、こちらもまた私にとっては悩ましい問題です。
by hana2023 (2023-03-16 09:29) 

まつき

「檜風呂」、広いですね~。プカプカ浮いてみたくなります。
脱衣所も広くて、ベンチに座ってゆっくりコーヒー牛乳でも
飲みたくなるような雰囲気です。
明治中期に建てられて、温泉宿としても50年以上とは、
メンテも大変でしょうに綺麗に管理されているんですねぇ。
全六室と言うのも静かに過ごせて快適でしょうね♪
by まつき (2023-03-16 11:30) 

hana2023

まつきさんへ
何時も、何時も、こんな内容で、本当に申し訳ないです。
明治期に普通のお宅として建てられた、・・・多分、かなり豪農と思われますが、ここまでの年月を綺麗に維持されてきたご苦労は計りしれません。またこうした宿は、今後も続いていって欲しいとの願いは当然あり・・・。
まつきさんさえよかったら、お誘いしたい気持ちなのです。東武線でしたら湯野上までは一本ですし、それは本当です。
by hana2023 (2023-03-16 12:25) 

溺愛猫的女人

柱時計が好きです。ボーンボーンという時を知らせる音も好きで、祖父の家にあったのですが震災の時に落ちて壊れてしまって、小さいサイズがあったら飾りたいなと憧れています。
by 溺愛猫的女人 (2023-03-16 14:27) 

hana2023

溺愛猫的女人さんへ
そうでした。
ボーンボーンとなる柱時計はどこのお家にもありましたね。
実家の柱時計は、仏壇のある部屋にかかってます。
そのお話だけでも震災時の衝撃の大きさを、それはほんの一部と思われますが、大きな被害を受けたのが伝わって参りました。
by hana2023 (2023-03-16 21:39) 

naonao

明治中期建てられた民家だったんですね。
古い建物を上手く活かし、凄く風情があり
素敵ですね。
温泉宿としても50年近い歴史をもつ
由緒あるお宿なんですね(゜▽゜人)
寒さが厳しいので、岩風呂と檜風呂で温泉三昧
体が温まるし旅の疲れもとれて至福のひととき
ですね。
シンプルな和食の朝食も朝の体に優しく
いいですね
by naonao (2023-03-16 23:15) 

tarou

お早うございます、伎芸天に会える秋篠寺に
コメントを有難うございました。
整った屋根と苔庭が美しかったです(^^)v
早く宿に着くと良いことも有りますね
貸し切り一番風呂は最高ですね。
by tarou (2023-03-17 07:44) 

ぼんぼちぼちぼち

扉の意匠が素敵でやすね!
こういう渋い感じ、好きでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2023-03-17 09:05) 

hana2023

naonaoさんへ
明治時代中期に建てられたとの民家を、小規模温泉宿へ。それでも大き目の浴室が二か所あり、雪深い会津の地でノンビリとした時間が過ごせて良かったです^^
夜はどうしても食べ過ぎますから、朝食はこの程度のシンプルさで丁度良く感じました。

tarouさんへ
おはようございます。
>早く宿に着くと良いことも有りますね
そうなのです。だからチェックインは常に時刻通り!、間違いありません。

ぼんぼちぼちぼちさんへ
扉のみでなく、建物、館内の意匠全てが本物だから、渋さと深さと、人気のある所以かと思われます。




by hana2023 (2023-03-17 10:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。