SSブログ

美ら島2023・・・⑩竹富島を歩いたら [2023・3月三年ぶりに沖縄、八重山諸島]

水牛の引く車は観光用ですので、一回乗ったら十分な気がします。そこで今回はパスしてしまった訳。
11.jpg
花色は赤から白まで変化に富み、ピンクやマゼンタ、紫、橙、黄色もあるブーゲンビリアの花。
実際の花は花中央部にある、小さな3つの白い部分であり。色づいた花びら状に見える花を取り巻く葉は「包葉」だそう。
10.jpg
ピンクの夾竹桃に、、黄色の花は?  パープルのブーゲンビリア、ハイビスカスもカラフルに咲いてます[かわいい]
9.jpg
ブーゲンビレアの最盛期は4月中旬くらいまで、その時期、竹富島が最も華やぐ季節と言います[ぴかぴか(新しい)]
13.jpg
思っていた程ブーゲンビリア天国ではなかったけれど、それでも次々に観たら、次々写真が撮りたくなってしまうのでした。

・・・ところが、ヒィィィーー!!
私の大嫌いな、長くて、細くて、黒い●ビを見てしまったのだ[バッド(下向き矢印)]
もう、嫌いよ、嫌い、大ッ嫌いなんだからね[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]
多分あれは、ハ●ではないと思うけど、でも嫌なものは嫌だ(lll ̄□ ̄)
    14.jpg
それで、近くに猫さんもいたのかな?
首輪をして、毛並みも綺麗な飼い猫さんですけどね(ΦωΦ)

次に向かった先は島にひとつだけの小中学校。近くにディゴが咲いてました。
15.jpg
教師らしい女性が外で作業をされていたから、今見た事、この辺りの地域事情についても伺ってみる[目]
この中学校を卒業した子供たちは、親元を離れ石垣島の高校へ行くそうです。親から離れるのが15歳、早いですね。南・北大東島でもそれは同じようながら・・・
「15の島立ち」って切ないなぁ(>_<) 美しい海、自然、海の恵みを受けながら、生きていく上の避けられない現実をつきつけられた感を受けました。
学校の周囲の建物は、ほとんど学校関係の社宅とか。
「蛇も、ハブもいますよ。サンゴで出来た石積みの中とかにも隠れていますから気をつけて」って、平気な顔して言うのですもの。
なにをどうしたら???余計ビビるじゃないですか[exclamation&amp;question] 田舎育ちでも、苦手な●ビは絶対駄目なのヽ(;´Д`)ノ

竹富1.jpg
それからは、素敵!良いムードと感じても、暗いところに近づけない[たらーっ(汗)]
竹富2.jpg 

竹富観光センターでお休みちう♪ お仕事が終わった後の水牛さんの姿を目にしました。「おつかれさま~~♪」
竹富3.jpg
「情熱」「あなたしか見えない」と情熱的な花言葉。
迫力、花色のイメージ通りの花言葉をもつ、ブーゲンビリアの満開時期は3月!もしかして過ぎてしまっていた[バッド(下向き矢印)]
続きますね。
thanks(70)  コメント(15) 
共通テーマ:旅行

thanks 70

コメント 15

Boss365

こんにちは。
「水牛の引く車」1回体験すれば、十分ですね。お孫さんを同伴・同乗なら楽しみありです。
「ブーゲンビレア」なる程で、色彩的には竹富島の一番良い時期みたいですね。
「黒い●ビ」に遭遇?自然豊かな場所なので、致し方ない感じですが、避けたいです。
ところで、落ち着きあるニャンズ、さくら耳でオス猫と判明・・・
また、首輪あり?ふくよかなので、お世話している方がいる半外猫さんみたいです。
ハブですが「サンゴで出来た石積みの中とか・・・」はビビりますね。
小生田舎育ちなので、マムシには遭遇した事ありますが、ハブは未体験(爆)です。
ところで、任意で徴収みたいですが・・・
竹富島には入島料300円が掛かるみたいですね。徴収されましたか!?(=^・ェ・^=)

by Boss365 (2023-04-30 23:32) 

hana2023

Boss365さんへ
こんばんは。
>お孫さんを同伴・同乗なら楽しみありです。
昨日から遊びに来ていまして、夕方に帰って行ったばかりながら。彼女も小六、半年くらい前からは私よりも大きいのです。今後一緒に旅する機会はあるかしら?って感じがします。
ハブはサトウキビ畑、パイナップル畑、そしてサンゴで出来た石積みの中と、旺盛な生命力の持ち主のよう。その上温かだから冬眠もしないそうです。
マムシも超怖いもののひとつ!
毒をもたいないと言われるニシキヘビだって、油断をしたら身体に巻かれてしまうタイの観光地。ヘビ使いとは目を合わせぬように遠回りして観光をしました。
入島料の任意徴収は、島に渡った際のバタバタ・・・そして去る時にも時間がなくて・・・偶然にも、華麗にスルーしてしまった次第。
問題となっている、星砂の浜への巨大リゾートホテル建設問題絡みででしょうか。
竹富島には実際、大きなリゾートホテルは必要なく感じられました。

by hana2023 (2023-05-01 00:03) 

英ちゃん

水牛の引く車は牛だけに牛歩(時間がかかる)なんだろうね(^_^;)
ニャンコはヘビと戦うよ?以前そういう動画を見たので(;^ω^)
本物の牛は最近は見てないけど、撫で牛はたまに見ます(^▽^;)
by 英ちゃん (2023-05-01 01:38) 

marimo

おはようございます。
ブーゲンビリアという花の名を初めて知ったのは中学の時に読んだ
「限りなく透明に近いブルー」だったか?
「コインロッカーベイビーズ」だったか?村上龍の本でした。
当時はネットなんてないので、それがどんな花なのか?
私の中で想像が膨らみました。実物を見たのは割と最近でした(;^_^A 色はこんな感じでしたが、ハイビスカスのような花のイメージでした。
「水牛の引く車」は一度乗ってみたい、乗らなくても牛を見てみたい(笑) 
デイゴの花も「島唄」の歌詞で知りましたが、こちらは全く想像もつかなくて、
こちらは鹿児島旅行の際に初めて見ました。
へびは、旅先で遭遇したくない動物ナンバーワンかもです。
15歳の島立ち・・・昨夜たまたま夜のニュースで見ました。
北大東島だったかな?島中の人が、全員家族みたいな島なんですね。
by marimo (2023-05-01 06:06) 

hana2023

Boss365さんへ
おはようございます。
新ホテル建設に住民たちが反対しているのは、コンドイビーチの方でした。カイジが浜と混同してしまって…アセアセ
それから一目で、さくら耳のオス猫さんと、おわかりになるのですね^^

英ちゃんさんへ
おはようございます。
>水牛の引く車は牛だけに牛歩(時間がかかる)なんだろうね
ウマじゃないけど、ウマイです‼!
西表島の水牛車は海水の中を進む訳ながら、ガイドさんは水牛の動きを操作しながら、ガイドをし沖縄の歌を二曲歌う。それお約束のようですね♪
しかしそれは良い方、本島備瀬のフクギ並木はかなり割高だったと、乗った息子達が話していました。
うん十年前の初・沖縄では、ハブ対マングースの戦いを見ています。動物愛護の面からああ言うのも、なくなってしまいましたね。
by hana2023 (2023-05-01 07:43) 

hana2023

marimoさんへ
おはようございます。
ご出勤前のとてもお忙しい時間帯に、大変恐れ入ります。しかも月曜日の朝! 私のところなど全く気にされなくとも良いのですのにm(_ _)m
村上龍の著作って、あの外見からだけで敬遠してしまう私でした^^
「限りなく透明に近いブルー」も、芥川賞受賞作品は発表当時は大ベストセラーながら、最早遠い昔。あの当時は必ず手に取って読んだものでしたけど、、そしてそこにブーゲンビリアが登場したのかもすいません。記憶に残っていないのです。
そうですよね、今と違い簡単に調べる、画像を見るなんて想像も出来ないでいたあの頃です。
私自身、こうして病気になって自宅にひとり籠る生活。そしてブログをしてなかったら、今ほど花にも、他のものにも興味を持たずにいたのは確実です。その面で言ったら、失ったものも大きかったけれど、得たものもあったと言う(><)
コロナ前は毎年行っていた沖縄でも、真冬は咲いていないデイゴの花。実物を見たのは私も数年前です。
>15歳の島立ち・・・昨夜たまたま夜のニュースででしたか!
この会話中に、数年前に見たニュース映像がパッと思い出された私でした(/ω\)
皆が家族のような親密な関係、そこに流れる濃厚さは安定であって、でも家族にも時に感じる煩わしさへとつながるもの。なーんて言い過ぎかしら?


by hana2023 (2023-05-01 08:08) 

末尾ルコ(アルベール)

ブーゲンビリア、ハイビスカス・・・熱帯性の花々には憧れがあります。くっきりとした色合いは空間をより明確にしてくれる印象がありますし、熱帯性の花々が咲き乱れる様子は現実離れした夢のようなイメージでもあります。もちろん熱帯在住の人たちにはそれが日常なのでしょうが。高知の天候では地植えで育てるのは難しいです。
わたしも蛇は一向ダメでして、最近は出ないですが、かつては何度か庭にかなり大きなやつが現れて・・・ギャーッって叫びたくなりますよね(笑)。

新しいデイサービス、行ってきました。エライザ(ケアマネさん)が言っていたように、3月までのデイとは比較するも馬鹿々々しいほどいい施設です。広くてきれいで、かなり行き届いた内装が施されています。前のデイより家からかなり近いのも有難いです。
もちろんまだ一日行っただけですから、今後どんなものが見えてくるかは分かりませんが、今のところこのデイでできるだけ頑張りたいと思ってます。 RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2023-05-01 10:24) 

hana2023

末尾ルコ(アルベール)さんへ
当地と比較をしたら、南国・高知には太平洋の黒潮の流れ、ソテツの植栽や先のデュランタ・タカラヅカも咲くなど、ずっと温かなイメージしか残っておりませんが。
蛇は子供の頃の通学路、自宅の庭にも出るなど身近な生き物であったはずなのに、本当に嫌い、絶対にダメでギャーッは当然です。
 
新しい通所先に、もう行かれましたか。うたちゃん様が楽しまれて、スタッフさんや他の利用者さん達にもお慣れになると良いと思っております。
広くて綺麗、行き届いた内装は生活の一部となるだけに大切な要素ですね。
ただ今の時点でこんな事申し上げては大変に失礼ながら、慣れとともに色々見えてくるものがあるのも事実。母がお世話になっていた施設も初めの印象はそうでしたが、数日間をそこで一日過ごしたり、泊まったりしたら、別の顔が見えてしまって幻滅をしたものでしたから。また私のこれまでの通所先も初期の頃はそうでした。
続けていってどの辺りで、気持ちに折り合いをつけるかが難しい問題ながら、私自身も連休明けの来週から新たなところへ参ります。

by hana2023 (2023-05-01 10:54) 

まつき

水牛の引く車、確かに1回で十分ですよね(^◇^;)
それより仕事の後の水牛さんをパチリした方が写真的にも大満足♪
蛇もハブもどちらもお会いしたくないですよね(>_<)
1回見ちゃったらそりゃビクビクしちゃいますよ~!
猫も蛇は苦手だったと思うのですが、随分落ち着いた猫ちゃんですねぇ。
もう慣れてしまったのでしょうか(^^;
by まつき (2023-05-01 12:07) 

溺愛猫的女人

花々がとても美しいですね。「でいごの花が咲き 風を呼び 嵐が来た」の歌詞を思い出しました。口ずさみながら散策してみたいです。
私も長虫はダメです。でも苦手なものほど100m先でも見つけちゃうんですよね( ̄▽ ̄;)
by 溺愛猫的女人 (2023-05-01 12:44) 

hana2023

まつきさんへ
例え仕事後であれ、観光用の水牛さんだけに乗りもせずパチリだけするのって??モデル代のチップが必要だったかなと、後でおもったものでした。
会いたくないけれど、相手の領域へ入っていくのはこちら側の勝手!それでも見たくなかったわぁ。これがあったから暗い夜道も怖くて歩きたくなくなったのです(@_@;)
そうでしたか!確かに堂々として落ち着きはらった、凛々しい猫さんでしたよ!

溺愛猫的女人さんへ
あ、あ~~!その歌詞は下書きしてある、翌々回の中に~~! まぁ良いのですけど。。
嫌だなぁ、見たくないと思うからか、目に入ってしまうものなのでしょうね‼!

by hana2023 (2023-05-01 13:23) 

tarou

赤い花がたくさん、南の島は良いですね(^^♪
島の中を花を探して散歩するのは楽しそうです。
by tarou (2023-05-02 08:10) 

hana2023

tarouさんへ
温かな気候、鮮やかに咲く花たちに美しい海と、それに出会いたくて、毎年行ってしまうのでした♪
by hana2023 (2023-05-02 15:37) 

ぼんぼちぼちぼち

ブーゲンビリア、すごいわさわさ咲いてやすね!
さすが沖縄!!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-05-02 20:45) 

hana2023

ぼんぼちぼちぼちさんへ
わさわさ・・・って表現が変わってやすね!
by hana2023 (2023-05-02 21:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。