SSブログ

さくらんぼ隊、オリンピックイヤーだから・・・⑥本番、さくらんぼ狩りへ [2024・6月さくらんぼ隊山形・肘折]

6月の山形での・・・狙いは勿論、さくらんぼながら…今年も異常気象で不作。 山形県が募らせる危機感、観光業への打撃・・・ 流通量が激減!更に料金も高騰! ・・・だそう・・・。
        さくらんぼ1.jpg
6月末になると熟して食べ頃となる・・・佐藤錦を食べる為、毎年山形へ行くようになってから、今回で何度目となるでしょう。
さくらんぼ園は毎年同じところ、山形県南部、南陽市にある安倍農園さんで決まっています。
二月前になると「今年も美味しい佐藤錦が生りますよ」のハガキが届くから、やはり行くしかないのです[ダッシュ(走り出すさま)]
帰路0.jpg
高台から眼下に広がった、肘折温泉郷です。バイバイまたね[手(パー)] 少し遠いけど、機会を作ってまた来ますね[グッド(上向き矢印)]

ところが東根辺りからだったからか?私は午前中から、助手席でうとうとと居眠り[眠い(睡眠)]
帰路1.jpg
寒河江からさくらんぼ園のある南陽まで、100キロ近くもあるのだから、眠くもなると言うものでしょう[あせあせ(飛び散る汗)]
帰路3.jpg
悠々とした最上川の流れに別れを告げ・・・。東北中央自動車道(無料区間あり)を走るルートで・・・。
帰路4.jpg
一面、山と田んぼと、田んぼ・・・の長閑な光景。それから道路脇に設置された冬季の雪除けガードも、この風景も東北ならではです。
帰路5.jpg
「起きて」と夫に起こされたところは、高畠町の「たいようパン」さんでした。プライベートブランドの「ベタチョコパン」をはじめとして. 50年以上愛されている山形県の人気ご当地パンの直売所。
営業日は、土日プラスの水曜のみ。家の夫はここのパンが好きです♪.
1狩り.jpg
「たいようパン」でもとめたパンはどれも優しい味わい、優しいお値段なのも嬉しいです。


狩り2.jpg
昨年は天候不良で、実がつかなかった為、狩りはなし。一年ぶりの訪問となった安倍農園さんでした。
毎回予約の連絡もしないで、その日の気分での訪問となってしまうのだけれど。
今回も安倍ちゃんお父さん、お母さん、Kちゃん、弟さんと。皆さん元気に、お忙しく働く姿が見られて良かった[るんるん]
狩り3.jpg
ただし、この日はさくらんぼ狩りはなしです[バッド(下向き矢印)]
私達も「食」が細くなってきて、宿で朝ご飯を食べて、その後にさくらんぼ狩りするのって厳しい!!
ワシらはもう歳じゃから、さくらんぼも食えんのじゃ、ヒヒヒ--[もうやだ~(悲しい顔)] こんなに旨そうじゃのにのう( ノД`)
狩り4.jpg
佐藤錦は発送用に、お互いの友人の元、大いに喜ぶ孫娘の元、弟の家へと送っていただける分を購入。
自宅用は買って帰る事とします。
      狩り5.jpg
それでも、周囲の木からも「どれでも食べて行って下さい」と仰って下さった。試食用を採って、テーブルに載せて下さったのだけお味見して・・・だってそれ以上食べたら、狩りしなさい!って事だから(@_@。
それだったら、写真も撮るなよ[バッド(下向き矢印)]~~(^_^;
狩り6.jpg
O川さんの来園についてお話しをした、その時は何にも言っていなかったに関わらず、翌週の訪問時は「今年は、天気が、良すぎて終わりました」と、言われてがっかりであったご様子[バッド(下向き矢印)]
狩り7.jpg
私達の時は、例年と変わらない様子が伺えたのですけれど。真っ赤に熟したウマウマ佐藤錦が、鈴なりだあ[グッド(上向き矢印)]
見ての通り、ノープロブレムでしたもの(⊙ꇴ⊙)

今年のさくらんぼの生育は、猛暑の影響による双子果と不作であった模様です。隣の目黒農園さんでも、狩りだけ可能。そこでさえ、もち帰り用の方はお断りとは厳しい~~!
それだけ今年も様々な事情があったのですね。安倍さんは安くて良心的[るんるん]佐藤錦の価格もこれまで通りだから、早めになくなってしまったのですね。
無事買えた私達も申し訳なくて、残念な気持ちになりました[たらーっ(汗)]

ここで終わりにしたかったけれど、我がブログもここにきてネタ切れです。ネタがないのって、不安ね!! それでも次回が、ファイナルですよ。
thanks(77)  コメント(18) 
共通テーマ:旅行

thanks 77

コメント 18

コメントの受付は締め切りました
コーヒーカップ

サクランボの色艶素晴らしいですね。
さすが山形のサクランボです。
温暖化で農作物の最適地が北上してしまいますね。
沢山美味しいものが採れて安くいただきたいものです。
by コーヒーカップ (2024-06-30 22:30) 

Boss365

こんにちは。
毎年、安倍農園さんを訪問みたいですが・・・
『「今年も美味しい佐藤錦が生りますよ」のハガキ』あり、有難い知らせです。
また、毎年訪れる事で、安倍農園さんの方も大変喜んでいると推測です!!
寒河江から南陽まで「100キロ近く」みたいですが・・・
高速道路で南下なので、意外に早く1時間以内に到着しそうな予感あり?
高畠町の「たいようパン」さんにも寄られたみたいですが・・・
プレハブの直売所で、大変コスパが良さそうな感じです。
ところで、サクランボの写真を見ると、葉も多く素晴らしい実りですね。
また、サクランボの粒に色と張りと艶あり、ピーク・一番良い時期と推測なので・・・
翌週のO川さん、大変残念です(涙)。
果物は気候や天気に左右されるので、致し方ないですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-06-30 22:57) 

O川です。

来年また、チャレンジします。
by O川です。 (2024-06-30 23:45) 

末尾ルコ(アルベール)

たいようパンさんのパン、ご主人様がそれだけお気に入りのお味ですから、いったいどれだけ美味しいのだろうと想像するのもたのしいものです。最近わたしもパンを食べる機会が多くなってますが、手軽だし種類も豊富、食べ方もいろいろでたのしさもあります。
佐藤錦、送っていただいた方々はいつも本当にお喜びちでしょうね。特に孫娘様が喜ぶお顔は心に浮かぶだけで幸せの源になりますね。

笑福亭鶴瓶の「A Studio」に筒井真理子が出てました。こちらは見てませんが、「人生最高レストラン」へも出ていたようです。彼女のような大人の女優がこうして一般的な注目を浴びるのは本当に嬉しいことです。
筒井真理子は、「淵に立つ」「よこがお」「波紋」の3本で主演しているだけでも凄いですが、小さな役でもマメに映画出演を続けている。頭が下がります。特に「淵に立つ」では多くの出演女優賞を獲得し、作品もカンヌで受賞している。俳優たちはカンヌへ行くと日本とのあまりの違いに衝撃を受けるもので、筒井真理子も「タクシーの運転手さんと映画の話ができるのがたのしくてたまらなかった」旨話していたそう。彼女、どのような内容かはわかりませんがハリウッド映画出演も決まっているそうです。応援しまくりたいですね。RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2024-06-30 23:54) 

hana2024

コーヒーカップ さんへ
こんばんは。
温暖化で農作物の最適地が北上ですか。
歴史は繰り返すのか・・・
青森の三内丸山遺跡はかつては縄文人の営みがあった、その名残りです。しかしあれほどの大規模集落が終焉を迎えたのかの一因として、気候の寒冷化など挙げられているとか。
日本列島周辺海域では、温暖化による魚類の生態系がおかしくなっている例もありますし・・・
私達はただ、今の食生活が続けられるよう願うしかないのですけれど。

Boss365さんへ
こんばんは。
そうなのです。今年の佐藤錦の出来具合が気になって、でも安倍さんに電話をしても、電話に出るのがお父さんやお母さんだと、言葉がよくわからないのです(汗) どうしようと私が迷っていたら、夫「安倍さんからはチャンと、ハガキが届いているよ」ですって!「早く、言ってよ~~」状態でしたが・・・今年も無事に行けて、とりあえずは良かったのでした^^
家の購入分など、ホント大したことないのです。でも毎回決めているのは伺う方、待っている側としても良い事ではないかと。この時も喜んでもらえました^^
山形県は縦に広いだけに、走りがいもあるんです。その間居眠りしつつ、時折起きては写真を撮る(笑) これぞ、ブロガー魂です(爆)
「たいようパン」さん→安倍農園さんは、毎年お決まりのコースですから。
佐藤錦の写真を見て、葉も多く素晴らしい実りと・・・「葉」に注目される辺り、サスガですね!!
毎回行くのは6月の第三週として、宿も決めていますけど、仰る通りに、今年も最も良い時に当たった感じです♪
翌週のO川さんは、私達もとても残念に感じました!あんなに沢山生っていたのに、それが全て売れてしまうなど、全く予想もしていませんでした。

by hana2024 (2024-06-30 23:55) 

hana2024

O川さんへ、
なんと!ご本人、登場とは!
今年は買えなくて残念でしたが、安倍ちゃん農園の場所、Kちゃんも良い感じだったでしょう?
そして、来年もさくらんご狩りですか!! これは、良きライバルとなりそうですね^^

末尾ルコ(アルベール)さんへ
全く今時のオシャレさなど皆無のたいようパンさん。学校給食から始まったパン屋さんだから、市販の袋パンですが・・・夫はそこが良いとか。
佐藤錦が届いて喜ばない方はいないと思います。
私たちがこうして、毎年山形へ行くようになったきっかけは、尾花沢にお住まいのyoshiさんから佐藤錦を送っていただいたのがはじまりでした♪
「人生最高レストラン」は見ました。
筒井真理子の主演作「淵に立つ」「よこがお」は以前、RUKO様がお勧めされていたから、私も観ています。
日本国内と、カンヌの映画女優としての扱いの差、周りを取り巻く人々の関心の高さは、更に上をいくものでしょうね。
私がパリで乗車したタクシーも、話は小さくなりますが、車内のBGMは当然、シャンソン♪ 走行中隣車線のドライバーと大声で言い合った後、「煩くしてゴメン」と誤ってくれましたもの。プジョーの車内は小さくて、その人のマイカーに乗っている気分でした。
テレビドラマに出ている筒井真理子の姿からは、ハリウッド映画出演は想像も出来ません。

by hana2024 (2024-07-01 00:18) 

ぼんぼちぼちぼち

佐藤錦を食べるために山形旅行とは、贅沢でいいでやすなあ。
さくらんぼ、たわわに実って、とても美しいでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-07-01 08:58) 

まつき

真っ赤で艶っつやなサクランボ、これは美味しそう過ぎます~!
翌週には終わってしまったとは、良いタイミングで訪問出来たのは
流石としか言えません~!
営業日が限られている「たいようパン」さんにもヌカリなく訪問で、
スケジューリングがバッチリですね~!!

by まつき (2024-07-01 10:35) 

marimo

佐藤錦…先日スーパーで買ったサクランボは山形産と書いてあったけど
佐藤錦ではなかったと思われる(≧艸≦)
真っ赤に熟した艶々のサクランボ♪ 美しいですね♡
ハウスの中なのでしょうか。

by marimo (2024-07-01 10:40) 

hana2024

ぼんぼちぼちぼちさんへ
他に楽しみがないから・・・に尽きますけど。
6月第三週のさくらんぼ狩りは、スッカリ恒例行事化していますから。
家のドライブ旅に、贅沢と言った言葉はあてはまらいかと思います(><)

まつきさんへ
画像を見ていていて、こんなに真っ赤!完熟している様子に、自分でも良い時期に行ったものと思いました。
さくらんぼも生りものだけに、時期を選ぶのは難しいのですが、狩りをしていても実の糖分で、手がべとべとしてしまうのを思い出しました♪
たいようパンさんの来店、私は特に拘りませんけれど。夫は好きらしくて、ここは気分の乗らないお付合いなのでした。
by hana2024 (2024-07-01 10:47) 

溺愛猫的女人

山形の佐藤錦は絶品ですよね~(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-07-01 10:49) 

hana2024

marimoさんへ
山形産以外に産地表示はなかったのでしょうか。
佐藤錦の後は、ナポレオン、紅秀峰と続きます。
>ハウスの中なのでしょうか。
それが伝わるように、下から3枚目の画像アップでございますよ!
だから、さくらんぼ狩りの最中は、結構暑く感じるものです^^
by hana2024 (2024-07-01 10:53) 

hana2024

溺愛猫的女人 さんへ
我が家ではブドウは山梨、桃は福島で決まりながら、佐藤錦はやはり、山形ですね! それとスイカも山形県産が美味しいのです‼!
by hana2024 (2024-07-01 10:56) 

tarou

田植えが終わったみどりの田んぼと、真っ赤な
サクランボが綺麗です。
テレビではサクランボが不作とか言っていましたが、
木には赤やダイヤがたくさんなっていますね。

by tarou (2024-07-01 13:33) 

taekozue

先日義母から2度続けてサクランボが送られてきました。
山形の紅秀峰でした。
それでもやっぱりサクランボ大好きなので、
園内でたくさんもぎ取って食べたいです^^
by taekozue (2024-07-01 14:20) 

hana2024

tarou さんへ
猛暑へ突入する前の今の季節は、緑の山、田畑・・・と全てが美しく映るものですね。
そうなのです。私の訪問時は不作の気配もなく、赤く熟した実が鈴なりでした‼!

taekozue さんへ
ご主人様のご実家から、続けてのさくらんぼとは! 良いご実家をおもちです事‼!
私がこの時に見たのも、紅秀峰と伺ったかと。狩りに望むと、なんとか元をとろうと食べて、食べて、最後は顎が疲れてしまうのです(><)
by hana2024 (2024-07-01 17:06) 

tarou

お早うございます、円覚寺(松嶺院)野草の花に
コメントを有難うございました。
季節の果物、サクランボ現役のころはお弁当に
良く入ってました。
松嶺院の春の公開は終わりで次は秋です。
by tarou (2024-07-02 07:11) 

hana2024

tarou さんへ
こんにちは。
tarou さんの真似をして私も週末には、近所の寺院へ行って参りました。
by hana2024 (2024-07-02 16:54)