SSブログ

自宅に咲いたバラ、それから・・・etc・・・。 [食]

          咲いたバラ1.jpg
バラ…と書いておきながら、トップは、ジャーマンアイリスの花。
初夏の明るい光の下、こぼれんばかりに大きく、色鮮やかな花が開花します。花色や花形が豊富で・・・いかにも西洋風の原色の大きな花を咲かせます。
花弁のひらひらが大いのも特徴のひとつ、そして思わぬ悪臭にも驚かされるのです[たらーっ(汗)]

咲いたバラ2.jpg
中輪の房咲きの木立性バラ、フロリバンダローズ。ドウダンツツジが植えてある狭いスペースなのでぎゅうぎゅうです、せっかくの赤い花が可愛そうな状態で、植え替えしないとって思いつつ・・・[あせあせ(飛び散る汗)]


咲いたバラ6.jpg
白河のバラ園で購入してきてから、丸10年あまり。
毎年庭を彩ってくれる、この名前は覚えています、「ギ・ドゥ・モーパッサン」。
20世紀初期の日本の作家にも、影響を与えた…とされる、フランスの作家にちなんで名付けられました。
咲いたバラ3.jpg
カメラの撮影モードを変えて撮ってみましたら、雰囲気も変りました。
鮮やかなピンク色の花を沢山咲かせるバラは、香りも爽やかです。
香りと言えば、モッコウバラ。白いモッコウバラが今年は結構咲いてくれたものの・・・写真に撮る時期を逃してしまいました[バッド(下向き矢印)]


咲いたバラ4.jpg
庭のツツジが終わったその後、咲きはじめたのはサツキ。
5月下旬から6月上旬に開花するものを「サツキ」と呼び・・・ほとんどは遅咲きの野生のサツキ(ロードデンドロン・インディカム)を改良したものなので、「サツキ」イコール「ツツジ」で良いみたい。。

   咲いたバラ8.jpg
円形プランツのビオラの後に植えたのは、梅雨前後の季節に青紫色の五弁花を咲かせる「イソトマ」です。
細い茎、細い蕾、細くて薄い花弁・・・↑はピンク色です。
「おとうさん、私がこの健気な花に惹かれるのはどうしてでしょう」←みね子ちゃん風にね♪


今半.jpg
人形町の「今半」…と言ったら、すき焼き、牛肉ながら。。やまと豚のロース肉を特製ダレで漬け込んだ「ロース生姜焼」、同じくステーキソースの「ロースステーキ」、西京味噌で漬け込みした「西京焼」の3種類。
袋を開けてフライパンで焼くだけで、簡単に一品デキアガリ!
付け合せは我が家の強い味方、見かけたら買ってしまうモヤシと、シメジ。
アスパラを茹でる時・・・、以前は皮の部分の下半分近くをピューラーで剥いていたのだけど、固くて筋っぽいところは細かく輪切りしてしまえば良いって知りました。
そうしたら皮むきをする必要なし。
また輪切りにした部分は冷凍しておき、お味噌汁の青味、または炒め物のアクセントにも!
お肉がとにかくまろやか、調味液の香ばしさが嬉しい[るんるん]

                         咲いたバラ5.jpg
日差しと暑さが戻ってきた…今日。普段は手を伸ばす事のないスーパーのスィーツコーナーで、思わず買ってしまった、ダブルキゥイ&マンゴーのゼリー。食べてはイケナイDEBの元です、でも美味しかった[るんるん]