SSブログ

県子ども総合科学館へ [徒然]

先々週末は、ひと月ぶりに・・・息子と孫娘こっちゃんが、遊びに来ていました。
                           科学館2.jpg

土曜日は、爺じの作った家庭菜園で収穫作業を。
カボチャ、ジャガイモ、キュウリ、ミニトマト、お茄子に、ブルーベリー・・・こう並べてみると、意外に沢山ある事に気づかされます。
その後はお約束となったショッピングセンター〇ピタへのお買い物。色々買ってもらえるし、彼女は髪が長いからヘアアクセサリーを選べるのが嬉しくて仕方がないみたい。

翌日も外は雨降りの中、どうしてもプールを出して遊びたいと爺じを困らせました。スイミングに行きはじめたばかりだから、出来る様子を見せたくて仕方がないのです。
結局身体が冷えないよう、度々お湯を足しながら・・・軒下でのプール遊び♪ 爺じ、お疲れ様でした。

科学館1.jpg
日曜日はなにして遊ぼうかと事前に考えていたものの・・・雨だったから、屋内で過ごせるところへ参りましょう。
遠くからもよく見える・・・敷地内に「H-IIロケット」の実物大模型を設置、「栃木県子ども総合科学館」は1988年にオープンした施設です。
子供が遊びながら科学の不思議に親しめるスポットは、屋内外ともに充実した設備[るんるん]
開館直後まだ幼かった息子と来たのみ、そうした理由からこちらのミュージアムを、じゅうぶん理解出来ていなかった私。しかし彼はそれ以外にも何度か来園していると言う。
本館1階だけでも、宇宙の科学・地球の科学・生命の科学・情報の科学・エネルギーの科学・乗り物とロボットの科学・・・等のコーナーあり。。

エネルギー体験では、ハンドルを力いっぱい手押ししてエネルギー作りをパパと共演。自分達の力で蓄積させたパワーで乗り物が動く仕組みになっています。
科学館6.jpg

                           科学館3.jpg
こっちゃんの一人カラオケ状態に見える状況ながら、実際は人が精一杯力をこめたら、どのくらい大きな声が出せるのか?
ゲーム感覚で人体について学べる部屋でした。

科学館4.jpg
優しい風が吹き、モビールが回り、揺れる・・・モノクロの美しい世界[ぴかぴか(新しい)]
子供も大人もスクリーンの裏側へ廻って参加できる、影絵ワールドです。
                科学館5.jpg
やぱりパパの身体は、一際大きいね!!

地球のエネルギー資源、この動作はマグマや火山の力を実験中と言う事らしい?
                科学館7.jpg

館内はどこも、地球と宇宙のもつエネルギーなどの科学を、子供にもわかるような形で解説しています。
一緒に周った大人の私達も、改めて納得させられる事ばかり。
        
また2階はこれらの知識を利用した体験やサイエンスショーが楽しめるような・・・フロアーが広がります。こちらは、ガラガラでしたけどね…。
科学館8.jpg

館内にはプラネタリウムも完備。年少向け・一般向けの2つのプログラムが楽しめたり・・・。屋外にはミニ機関車や風力発電システムなどのアトラクションも多数。
私完全に侮っておりました[あせあせ(飛び散る汗)]
ひとつひとつをジックリ観察、体験していたら、一日いても良いくらい。遊びながら科学の不思議に親しめる貴重な場所だったのです。
身体で自然と感じ、そこから新たな思考を発展させも出来る。
化学をはじめとする理系が苦手な私、小さい頃からこんな場所で親しんでいたら少しは違っていたのかも。。
もっと時間があれば、揃ってたっぷり遊べそうです。次回はプラネタリウム、屋外遊具でも良いな[るんるん]
http://www.tsm.utsunomiya.tochigi.jp/