SSブログ

どれも、旬の味と言って? [食]

仙台味噌を買ってきたものだから、毎回のように家にお土産を持ってきてくださるO川さんをお呼びする事にしました。
メニューはすき焼きと決まっています、初めの時の食べっぷりの良さから( ^ω^)・・・。
何より助かるのは…鍋ものは食材を切ってそろえるだけ、味付けの好みが合わないとかもない。気を使わない気楽さが嬉しい。
今回のお肉は、お隣群馬県の「上州牛」、糸こんは赤湯温泉で買ってきた本場の山形産。
        何時もの1.jpg
そこに焼き豆腐、白菜、春菊、椎茸、長ネギ…と毎回代り映えしないけれど。。
でも前回でしたっけ?
>長ネギのナナメ切りは旨味を逃すそうですよ。
まっすぐ切るのが断然よろしいそうです。
…とのご指摘を受けたので・・・筒切りにしてみました。しかし初めは忘れて、普段通り斜め切りにしてしまった[バッド(下向き矢印)]…↑…イヤーン!すぐ忘れちゃう。学習しないといけないなぁ(^-^;

何時もですけど時間短縮のため、半分くらい先にキッチンで煮てしまっています。
その間の前菜替わりに、野菜ステックのデップソース。
   何時もの2.jpg
蔵王高原大根←宮城県産の食材も大活躍[グッド(上向き矢印)] キュウリ、人参、パプリカに、ちくわまで入っているところ、我が家の経済事情が表れていますね[あせあせ(飛び散る汗)]
それでも、機嫌よろしく、3人で楽しく鍋を囲んでお喋りした午後でした。

陽の出は遅く、夕暮れの時刻は徐々に早まり、いつの間にか…季節が冬に近づいています。
これからは冷たいビールより熱燗の美味しい季節かも。…なんて言いつつ、日本酒は冷だけ。熱燗の美味しさを知らない、呑めないのです。
だから貰って嬉しいのは、やっぱりビール!
   何時もの3.jpg   何時もの4.jpg
これは初めて、キリンの「一番搾りプレミアム」。東北産ホップの一級品を贅沢に使用、ギフト限定商品とか。

それから、サッポロ黒ラベル。サッポロビール工場見学時に頂いた一杯は、本当美味しかったぁ~~♪
それまでは「黒ラベル」って、買った事さえなかったのに。やはり工場見学って大事ですね(*´ー`)
何時もの5.jpg  何時もの6.jpg
隣りに写っているものもアップで[カメラ]
若い人や、都会の人は見る機会さえないかと思いますけど・・・、丸い黒い小石のようなものは…「むかご」です。
※ムカゴはナガイモや自然薯などのヤマノイモ属の蔓になる肉芽の事、秋になるとヤマノイモの蔓の葉の付け根辺りに沢山付く、地下の芋同様に食すのは勿論可能。
洗ったむかごは、ホクホクむかごご飯として炊きこんだり、素揚げしお塩をパパっと振ったら、おつまみにもなります。

もうひとつ、この辺りで初秋に出回るのが生の落花生、生産者が減っているだけに年々希少価値が高まっているのは確実ですね。
        namarakkasei.jpg
ご覧のごとく見た目は悪いものの、国産落花生は味も香りもとても良い、中でも新豆の香りは段違いである。
生の落花生を入手したら、塩をしっかりきかせて茹でます。茹で落花生はホクホクで、しかも甘みまであって美味しい♪ おやつとして、ビールのおつまみにもぴったりな一品♪
むかごに、生落花生・・・もしお近くにあったら、試してみてはいかが?
道の駅では、生落花生の後、生野菜と共にむかごも並びます。「豆」のような?「芋」のような?むかごの正体がわかったところで、今日は終わりにします。
thanks(71)  コメント(19) 
共通テーマ:グルメ・料理