今日は、伊藤屋さんの食事編です。
3名様以上は個室料亭での食事となり…。料亭名はそれぞれ、藤村の「若菜集」からとられたものとか。
同じ一階なので、お部屋からの移動距離も短くて済みます。
夕食時間は到着の際に決めておきます。時間になると部屋へのお迎えがありました。


魚介類を中心にした夕食は約10品。お品書きはありませんでしたが、担当の仲居さんが一品一品説明してくれます。
この仲居さん、かなり年配の方ながらフレンドリーで楽しい方でした。


着席時にテーブル上に用意されていたのは、先付にお鍋、蟹。


黄緑色の小鉢の中は、小町合えだそうです。
前菜は、蛤蒸し・巻海老湯葉揚げ・生鱈子時雨煮・手毬寿司。松葉銀杏など。
お造りは、間八のそぎ作りに赤烏賊、生うに、マグロ、ボタンエビ。
カニカニ…先の新潟では出なかった夫の大好物の蟹、ようやくここで出ました。

  
特別料理としてオーダー済みだったのは、大きな金目鯛の煮つけ。
赤い祝い魚ですし・・・そう伊豆に来たら、金目鯛は欠かせませんものね。
同じく鯵も、伊豆と言えば金目鯛に、鯵です!鯵のたたきも量がタップリありました。

      
爺じ、お誕生日おめでとう!そして長い間のお勤めご苦労様でした#59125;
こっちゃんには子供用プレート、それからミカンジュースを頼んで、カンパーイ#58994;


蓋物は炙り地かます。大山地鶏を使ったお鍋は、藤村鍋だそうです。島崎藤村にちなんで名づけられた模様。
トロリとした餡がかかった凌蓮根饅頭。


あらの西京漬けを朴葉で包焼きした、焼きもの。
酢の物の、しめ鯖みぞれ掛け。海老真乗アーモンド揚げにお野菜の揚げ物と・・・。ほぼ海の幸オンパレードのメニューは、どれも優しいお味です。
塩辛いものがなく、味付けも丁寧に感じられる。後から運ばれてくる料理はどれも熱々でした。

                   
〆のお椀は、渡り蟹となめこの合わせ味噌。デザートはさつま芋のプリン。

ビールの後は、純米酒の「五橋」を頂いたりして…相変わらず私はこの時も、ご飯、お味噌汁が全く入らないまま。。
宿のサイト上よりもボリュームもあって・・・旬の素材を活かしたメニューを堪能しました。
特別豪華という訳でなく、食材や調理方法が凝っていた訳でもありませんが…どれも素材を活かした上品な味わい。身体に優しいと感じながら食べた・・・と言うのが今回の食事に対してもった感想かも。


朝もユックリしたかったから、朝食時間も遅めの8時半からで。前夜の食事処へと向かいました。
温泉に入った後、旅館で食べる朝ご飯は美味しいものだけど。中でも個室で一人分ずつセットされるのが一番好きなスタイルに思えます。

       
詳細な記憶は残っていないながら、昔ながらの・・・定番の温泉卵、ハムサラダ、切り干し大根の煮物等・・・の約7品。
        
丸いふたの中は、お豆腐と豚肉・野菜の簡単なお鍋。白っぽく写ってしまいましたが、自家製のお漬物などはどれもが薄味で良いです。


蓋物の中身も煮物、里芋・こんにゃく・大根等を薄味に仕上げた美味しいものでした。
時間に合わせて焼いてくれる熱々の鯵の干物は美味しいですね。
お味噌汁も美味しかったです。
朝の焼き魚を中心にしたメニューは、地元の食材を使った、郷土色や工夫のある・・・朝から手作りの品々が並ぶ、美味しい朝ご飯。
夜は食べきれないくらい沢山並ぶのに、翌朝は明らかに手抜きなのがわかる宿って経験ありませんか?
「夜がいくら良くても、朝食が佃煮とか、市販の常備菜みたいなものばかり並ぶとガッカリしちゃう!」
私はこれまで泊まった奥飛騨の宿などを思い出しながら…お嫁ちゃんと、お互いに想い出して…その点でもこの宿は当たり!って感じました。


朝ご飯が済んでお部屋に戻ると、お布団が上げられ、スッキリと片づけられたお部屋が待っていて。。当然、雨戸も開けられて…テーブルの上には、お茶と梅干が用意されています。

朝市に出かけた夫、宿の女将さんに丁寧に挨拶をされたとの事。帰りがけには、みかんジャムのプレゼントも頂くなど、気遣いもバッチリ!
老舗宿に関わらず、主人も、女将も腰の低い事。だからという訳ではないのだけれど・・・
都心からの距離も近く、常連さんに支えられている宿なのだろうと想像されました。古くて歴史のある旅館だからと言い切ってしまうだけでなく、居心地の良い滞在が出来て良かったです。
湯河原温泉旅館伊藤屋

夜総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:旅館 | 湯河原駅