今月15日より開催中の「ヨシタケシンスケ展かもしれない」展、読書会の皆さんと行ってきました。一応の名目は「秋の研修旅行」ってことで^^

市郊外の緑豊かな約26ヘクタールの丘陵地には、花の路、散策路、バリー・フラナガン『ホスピタリティー』、サンドロ・キア 『ハートを抱く片翼の天使』と言った屋外彫刻、そして中庭で一際目立つのがクレス・オルデンバーグ 『中身に支えられたチューブ』の巨大彫刻です。

ヨシタケ シンスケについてその名前さえ知らずにいた、作品については無論。予備知識ゼロでの鑑賞でした。
      
中央ホールのこの場に立つのは、いったい何年ぶりか!!
以前は私のリハビリを兼ねて、頻繁に訪問していたと言うのに。私自身リハビリに熱心でなくなった気持ちもあり、美術館や博物館内を歩く機会、屋内プールでの水中歩行など遠ざかるばかりなのであった#59136;
今回の展示、週末の混雑が予想される日に限っては、オンラインによる日時指定予約が必要の予想ありとか。

※ヨシタケ シンスケ
吉竹 伸介は、日本のイラストレーター、絵本作家。1973年神奈川県茅ヶ崎市生まれ。イラストレーターとして児童書の挿絵、装画、広告美術など多岐にわたる分野で活動しているほか、日常のひとこまをコミカルに切り取ったスケッチ集『しかもフタが無い』『そのうちプラン』などの著作多数。

初の大規模個展となる本展では、作家の発想の源である小さなスケッチや絵本原画、本展のためにヨシタケさんが考案した立体物や愛蔵のコレクションなど約400点以上を展示。作家の「頭のなか」をのぞいてみられます。発想の豊かさに支えられたヨシタケさんの「かもしれない」展示空間を体験してみましょう♪



多くのスケッチ展示。しかし、その一本、一本の線の確かさには目を見張りました!

描かれた人物動作の数々は、どれも思いあたるシーンばかり。直感的な見方、長けた鋭い洞察力#59138;
そして思わずクスッとなる、ユーモアセンスと\(◎o◎)/
      
展示内容は・・・
こうした作者の遊びへの参加。絵本タワーや原画数々、やわらかいりんごなど、独特の世界が広がってます…。

絵本作家としてのデビュー作初のオリジナル絵本作品『りんごかもしれない』2013年刊行。「りんご」をめぐる様々なアイディアが展開する、筋立てのない絵本で、以後『ぼくのニセモノをつくるには』『このあとどうしちゃおう』と続くこのシリーズ。
『りんごかもしれない』はMOE絵本屋さん大賞第1位を獲得、第61回産経児童出版文化賞美術賞受賞。『ぼくのニセモノをつくるには』は第2回長野県本屋大賞CONTEMPORARY部門を受賞。

デビュー10周年を迎えた絵本作家の全国巡回展は、東京「世田谷文学館」から始まり、9月24日までは新潟県立「万代島美術館」。宇都宮は8カ所目、続いては静岡 、長野、神奈川・・・だそうです。