SSブログ

GW真っ最中♪ [徒然]

新緑は、今が盛りです。
目立つ花ではないけれど、生垣の満天星つつじの花が盛りと咲いています。
GW9.jpg
そのお隣、白くて小さくて、クレマチスを小型にしたような可愛らしいこの花??と思っておりましたら・・・。ssブログの「hirometai さん」の記事にてムベの花と判明!お知恵をありがとうございます。
ムベ(郁子)とは…開花は4月~5月、花びらに見える部分はガク片が変化したもの(便宜上これを花びらと呼ぶ)花色は白っぽいクリーム色、ベル型で俯いた様子で咲くムベの花♪ 花の特徴もながら、秋になると暗い赤紫色の果実を実らせると言います。これからも散歩時も眺めて、アケビとの違いを観察したいと思いました[目]

一変して、またも山菜です[あせあせ(飛び散る汗)] しかし、この季節も最後なので・・・。
先週のある日、夫が麦わら帽子を被り夢中で採ってしまったとの蕨。
GW4.jpg
細めでスマートな蕨ながら、採りたてゆえ柔らか♪

筍はあれからも連日頂きましたので、サスガに食べ飽きましたね[たらーっ(汗)]
     GW3.jpg
そこでカットをし、干した筍に。昨年は塩漬けで保存しましたが、戻した筍の味はイマイチでしたから[バッド(下向き矢印)]
     GW2.jpg
穂先を切った蕨は、重曹を使ってあく抜き。お湯の粗熱がとれたら蕨を入れて一晩つける。小麦粉でのアク抜きも可能だそう。
GW10.jpg
春の日差しをたっぷり浴びて旬を迎えた山菜に、筍[パンチ] クセのある味、食感が特徴的な食材であるけど、今季最後の筍ご飯でした。茶色は残りもののハッシュドビーフでした(><)

GW1.jpg 家のダッチアイリスは、色素が抜けてしまったか? ギリシャ語で「虹」の意味するのにこんな色\(◎o◎)/ GW5.jpg 木香薔薇(モッコウバラ)が咲き始めました。以前に撮ったものなので、今では盛りの満開です!! GW7.jpg 江戸時代から栽培されているとの、木香薔薇。その枝には薔薇特有のとげもなく、八重咲きで。白花は目た為もながら、 黄色より香りが強くて良いのです[グッド(上向き矢印)] モッコウバラ.jpg 目の前に映る、なにもかもが初夏のまぶしさをたたえる季節。植物たちは益々勢いづいくるであろう。
thanks(72)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

thanks 72

コメント 18

tarou

山菜取りの後は一手間ですが、暫くは楽しめますね(^^)v
庭のモッコウバラはたくさん花を付けましたが
今年はもう終わりました。

by tarou (2024-05-05 21:47) 

末尾ルコ(アルベール)

細身の蕨、美味しそうですね。この細さに旨味がしっかり格納されているイメージが湧きます。それにしてもご主人様、麦わら帽子での大活躍、いつもながら凄いです。尊敬します。わたしなんぞ骨折前でも長時間の採集作業はとても無理。こうした生活態度と現在の肉体弱体化とは無縁ではないと猛省しております。
木香薔薇も純粋な気品があっていいですね。そしてわたしの目にはハッシュドビーフがとても美味しそうに見えて。

これまでエライザ(ケアマネさん)と浜辺美波の話したことなかったのに、今回は急に出てきました(笑)。「やがて海へと届く」を観てよほど印象が変わったのでしょうね。(絶対聴いてもらいたい)という雰囲気がムンムンでした。
「やがて海へと届く」は抜群とまではいきませんが、なかなかよかったです。鑑賞後印象に残るのは陰鬱な性格を深く表現する岸井ゆきのであり、表面的明るを自然に表現した光石研なんです。まあ今の段階では仕方ないのでしょうが。同じ中川龍太郎監督の作品では、松本穂香主演「わたしは光をにぎっている」は素晴らしいです。これでも光石研がまたいいんです。RUKOl
by 末尾ルコ(アルベール) (2024-05-05 23:50) 

英ちゃん

蕨と言えばわらび餅が好きです(^_^;)
今は、わらび餅も外国人にも人気があるらしいよ(;^ω^)
by 英ちゃん (2024-05-06 01:15) 

溺愛猫的女人

わらびがこんなに沢山!!!ご主人さま、プロですね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-05-06 11:07) 

ぼんぼちぼちぼち

ご主人、ワラビたくさん採られやしたね〜
採ってると、夢中になっちゃうんでやすよね!
筍にしろワラビにしろ、旬の採れたてのものをいただくのは、最高の贅沢でやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-05-06 11:09) 

meganesaru707

子供の頃からわらび取しましたが、味がわかったのは中年になってからです。卵とじ本当に美味しく思います。
by meganesaru707 (2024-05-06 12:02) 

Boss365

こんにちは。
「またも山菜」の文字ありますが・・・
素晴らしい収穫量の蕨で、夫さん、流石ですね。
蕨ですが、アク抜きせずに?味噌汁の具として食べてました。
筍を「干した筍」に保存、知りませんでした(爆)便利そうですね。
ところで、木香薔薇ですが、凄い数の蕾あり・・・
満開時は凄いコト?見応えあるビジュアルになっていそうです。
お手入れが良いのか?栄養のある土地なのか?
いいお庭をお持ちですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-05-06 14:17) 

そら

モッコウバラ素敵ですね!あの豊かな香りに愛らしさ、とても大好きです。
蕨もすごい!こんなにたくさん。
美味しい山菜はやはり美味しくいただくための手間暇も相当ですね。
でも季節を堪能し味わうhanaさまの心の豊かさが溢れる記事だと思いました。素敵!

先日はパリ行きの相談ごとへご丁寧にアドバイスをいただきありがとうございました。
おかげさまで予約までたどりつけました。
またお話を頂戴できましたら嬉しいです。
by そら (2024-05-07 06:40) 

hana2024

コメントを下さいました皆様へ
連休最後は、少々外出を。
本記事は予備投稿にて、コメント欄を閉じたつもりが、そのままになっておりました。昨夜は疲れる事などひとつもしていないに関わらず早寝を。
これから皆様のところへもお伺いいたしますねтнайк чоц♪(❛ᴗ❛*人)
by hana2024 (2024-05-07 07:20) 

hana2024

tarouさんへ
山菜の蕨も、以前塩漬けして保存しましたが・・・こちらも、イマイチでした。
モッコウバラの繁殖力!何ひとつ手をかけてもいないのに、スゴイものですね。

末尾ルコ(アルベール)さんへ
春の花々と同じで、山菜シーズンも早まっているのでは?と感じております。
昨日出かけた、群馬の山間の道の駅に並んだ蕨はこの倍以上の太さの立派なもの、しかし採る人の高齢化も進んでいるのでしょうか、お値段も立派でした。
数十年前はGWに、毎年出かけていたのは潮干狩りです。その際も夫と母だけは一生懸命に最初から最後まであさりを取り続けて・・・その分だけ私、息子はふらふらしているだけでやる気がなかった。父はその頃から身体が弱く仕方がなかったものの、それぞれの個性が際立っていた感じが!(笑)

「やがて海へと届く」を鑑賞後のエライザ、余程心に響いたものがあったと推測致しました。
同監督の、松本穂香主作作「わたしは光をにぎっている」は、RUKO様のお記事より私も観ておりましたよ。
どこにでもいるお兄ちゃん的な役柄から始まった光石研、地味であっても俳優人生の中で現在認識がなされている、そう思われてなりません。全員主役でなくていい、周囲を固める俳優の存在の果たす役割も疎かにしてはならないと感じられます。
by hana2024 (2024-05-07 07:48) 

hana2024

英ちゃんさんへ
英ちゃんは、わらび餅がお好きでしたか♪
ただし現在市販されているわらび餅で、その手間と希少価値より本物の蕨を使用しているのは、ホンの限られる一部の高級品のみ。
ほどんどがでんぷん粉を固める、わらび餅もどきのような。お値段がハッキリわかれます。

溺愛猫的女人 さんへ
山菜採りのプロですか?見つけだす視線の違いは、何時も実感できますけど、危険な行為は避けるよう、毎回注意は怠りません。

ぼんぼちぼちぼちさんへ
そうなのです。
根曲竹取りでも、つい夢中になり熊と遭遇してしまうように、ついその先、その先へと進んでいってしまうみたいです。
この季節だけしか食せない、山の恵みの数々。それは贅沢には贅沢ながら、ふたりしてもう飽きてしまったのです(笑)


by hana2024 (2024-05-07 08:05) 

hana2024

meganesaru707 さんへ
実家で山菜を食べる習慣がありませんでした。だから採る、食べるとどちらも中年以降からなのです。土筆の卵とじも聞いているだけ、蕨もですか。でもきっと合うのは予想出来ます。どちらも来年こそですね‼!

Boss365 さんへ
おはようございます。
蕨のお味噌汁、山の方の宿で食べたかな…って感じですけれど。これも採りたててあったらきっと美味しいと、想像出来ました^^
一般的にラーメン店で使用されるメンマは、塩蔵メンマを戻したもの。
家のお気に入りである、「ラーメン花の季」さんのラーメンに入っているのは乾燥メンマと知り、ダメ元でやってみましょう!って(笑)
調理前だから、どのような結果となるのかはふめいです(爆)
庭のモッコウバラ、このくらいの状況がベストでして、満開後の今は悲惨そのもの!この後の花柄掃除も、夫に任せた‼(爆)
きっと庭の栄養素は根こそぎ吸収してしまっているのではと想像しています!!

そら様へ
>モッコウバラ素敵ですね!
その通りでございますけれど、またこの佇まい♪ 甘い香りの良さから白花を選んだのは良いのですけれど。
花後に伸びてくるシュートの数、強さも半端なく凄くて!どれだけの生命力?と、毎年実感させられる有様なのです。お庭には普通の薔薇の方が良いかと存じます(><)
パリは通過も含めて二度ほど、それもツアーでの訪問でしたから、我がアドバイスなどとても!?
それを、そら様はエアー、ホテルと全てご自身でなさった訳でしょう?素晴らしい、でもパリはホテル代、飲食とどちらも高いです!
息子・嫁は独身の頃に度々、パリへ遊びに♪ ホテル代節約の為に在住日本人のアパートの一室をレンタル。借りる日本人も日替わりであったとの事。交通費も節約してママチャリに乗って街歩きを。
しかしパリの街の小ぢんまりさから、それも可能と私も思いました。
とにかく安全で良い旅を、素敵な旅レポをお待ちしておりますね♪
行ってらっしゃいませ~~(*゚▽゚)ノ



by hana2024 (2024-05-07 09:03) 

まつき

モッコウバラ、咲き始めたばかりでこのモリモリ具合。
満開状態は見事でしょうね~!
私の徒歩圏内のモッコウバラは全て終了してしまいました。
この時期、歩いていると結構たくさんの花が咲いているんですが、
名前の分からないものだらけです(>_<)
by まつき (2024-05-07 10:22) 

ミィ

ムベ、かわいらしい花ですね^^
赤紫色の果実はおいしいのか気になります。
タケノコ、干して保存するという方法もあるのですね。
我が家はすべて冷凍です(^^;
そうそう、その後また新鮮なタケノコがゲットできたので
グリルでホイル焼きやってみましたが、すごく美味しかったです^^
アクティブな旦那様、蕨も大量ですね!
蕨のアク抜きも手間と時間がかかるのですね。
by ミィ (2024-05-07 10:39) 

hana2024

まつきさんへ
まだ本調子とは遠い中をお仕事とは?しかし働いていると、そうせざるを得ない場合もわかります。
>私は昔の子ですが、その昔の子と言う表現が楽しいです。
スーパーで売られている野菜は、大根も、人参も葉っぱが付いいませんもの。葉の付いた状態のものって一応買った時は一緒に保管をするけど、数日経ったら捨てる。手間暇かけて調理などしない、そんなものだから!
もりもりに咲いた状態も例年の事で、そう眺めている訳ではない( ̄∀ ̄) 色、形共に地味な花はそんなものです。
次から次へと開花していく花々の変化のスピードに、とても追いついていけないのは同じです。
そうした中で、この形と白い花だけでは調べようのなかった、ムベ。ムベの名前も、お初でした!わかって、本当にスッキリ! お礼の申し上げようもないですね。

ミイさんへ
仲間らしきアケビの実にしても、山形で出る味噌詰め焼きは別として、生食はそう美味しいものではありません。
この小さな可愛らしい花は、気に入りました。中の種から育つのかしら?
昨年頂き過ぎた筍は塩漬けは、戻してから炒めてメンマ状態で食べました。家も今年は筍ご飯の素を、この後煮て冷凍してあります。
グリルでホイル焼きする筍は新鮮なものに限られますけど、ほくほくの食感に、あの独特の香りと美味しいですね! 何よりも手間いらずが良い(^-^)
蕨は重曹を振りかけて、お湯に一晩浸すだけ。本格的な蕨取りは知りませんが、蕨は採るのが楽しいです♪

by hana2024 (2024-05-07 11:30) 

コーヒーカップ

炊き込みご飯が色どりが良くてとてもおいしそうです。
こっちではカキツバタとかアヤメなどの花が、もう少しで咲きそうで楽しみです。
by コーヒーカップ (2024-05-07 17:04) 

甘党大王

手間暇かけて優しくって美味しい料理たちですね♡
季節を感じる食卓って一番贅沢( *´艸`)
私は無精で(^^;)山菜の下ごしらえが苦手ですが
先日、「こごみ」をタップリいただきまして
アクが好きないのでサクッと作れる一番好きな山菜ですw
by 甘党大王 (2024-05-07 17:30) 

hana2024

コーヒーカップさんへ
私の作る筍ご飯など、この程度ですから!
材料それぞれを細かく切る作業が面倒なのです。
>こっちではカキツバタとかアヤメなどの花が
あの~~どちらに、お住いなのでしょうか。この季節はもう次から、次へ。花旅も、到底追いつきそうもありません。

甘党大王様へ
手間暇かけて・・・と仰いますが、私は手が不自由で残念ながら・・・その手間暇がかけられずにおります。
家で購入する事はありませんけれど、スーパーやコンビニで売られているお弁当、お惣菜には季節感がありませんものね。
こごみは茹でて、マヨネーズで食べるくらいしかした事がありませんの。

by hana2024 (2024-05-07 22:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。