SSブログ

またも筍、山菜も季節だから [食]

植えっぱなしの放任主義に関わらず、今年も庭のツツジがビッシリ花をつけています。これほど咲かなくてよいものを。肥料、水やりと自然任せ、ローメンテナンスで手入れなしの楽チンさ♪
花4.jpg
一度植えると土の中で育ちながら、毎年花を咲かせてくれる多年草状態のフリージア。ホントは球根だけどね、今年は5色咲いて楽しませてくれました。
花3.jpg
同じくこちらは何時頃植えたのかさえ覚えていない、シラー・カンパニュラータ(釣り鐘水仙)。
シラー・カンパニュラータは、ヨーロッパに分布するキジカクシ科ツリガネズイセン属の多年草です。透き通ったブルーの花色の美しさ[グッド(上向き矢印)] 初夏を彩るアガパンサス←こちらも、大好き♪
季節に咲く手間いらずの球根草、二年草と組み合わせて、おしゃれな花ライフを楽しみたいですね[るんるん]
      花1.jpg      

アマドコロ(甘野老)は、地下茎が「野老(ところ・ヤマイモの一種)」に似て、野老は苦いのに甘いところから「甘い野老」→「甘野老」となったとの事。
春、茎先に一輪だけ白い花が咲く「一輪草」。
イギリスでは「イエロー・ローズ」の名もある、金色で美しい「山吹」のこれは八重山吹。週末に出かけた山間に今が盛りと咲いていた山吹は、一重山吹でした。
花6.jpg


花13.jpg
夫さんがまた筍掘りをしてきた模様です。
その前にも職場のお隣りMさんから、湯がいたものを一度頂き食べていたものを。
今回は大きな30キロの米袋いっぱいに採ったから、職場の皆さんにもおすそ分けしてきた…との話でした。

何時もの筍煮、焼き筍として食べた後、今回は庭の山椒も大分育ちましたので、木の芽和えにしてみたら…。
花15.jpg
筍料理では一番美味しい♪ 時間がない時には茹で筍でも簡単に出来る・・・とあったけれど、白味噌がなくて、普段使いの赤味噌、そして山椒の量も少なくて、時間をかけた割にはイマイチの出来です[バッド(下向き矢印)]  隣りのお漬物は日光のたまり漬け、生姜と、茗荷の二種類を頂き!
花8.jpg  4.jpg
日中に時間があるものだから採ってきたとの蕨です。今の時期野原を歩いたら、日当たりのよい地面からニョキニョキと群生している様子が見えます。下処理は夫がしてくれるから、私は食べる係でした。
アクが抜けたワラビは。切りそろえて麺つゆに漬けておくだけ。簡単なおひたしでも、サッパリとした食感と、くせのある苦みと美味しいものです。
花9.jpg
しかし、山菜の王様と呼ばれるのはタラの芽でしょう[exclamation] この時期はどこへいっても目に入ってくるとか!?
野生種は とげが多いが、風味、香りも良くて、これだけ太くて立派なのは、食感も「もっちり!」して美味[グッド(上向き矢印)]
花10.jpg
左は「シラキノメ」に、またもタラの芽[目] コシアブラの木の特徴からきている、コシアブラの木は樹皮がツルツルとして、幹が白いことから「ソイラキノメ」と呼ばれているそう。
これだけ揃ったら、天ぷらで決まり[ダッシュ(走り出すさま)]
花16.jpg
しかし山菜は大量の油を使うし、揚げる分量は多いしで・・・調理するだけで油にやられます!! それでもこれは、勢いでやるしかあるまい!!


芝桜も、まさに満開。今が見頃ですよね[グッド(上向き矢印)]
花7.jpg
県内・市貝町の「芝桜公園へはしばらく行っていないから、今年は行きたいなあ~~」と言いましたら。
夫:「日曜日は車も、人も多すぎて駄目」だって。「以前は抜け道をサッと抜けて簡単に行けたんじゃなかった?」と私。夫:「あの道路は今は通行止めで、渋滞で動きの取れない一本道を行くしかないんだ。「ひたち海浜公園」のネモフィラと同じで、大変な目にあうのがわかるだろ?」ですって。

その代替え案として出かけた、茂木町のお蕎麦屋さん。その帰り道「鎌倉山(神奈川とは関係ありません)」で目に入った、小さくて可愛い[ぴかぴか(新しい)] 2本を抜いて・・・シオシオになっていたものが、水に浸けただけでシャキーン!
花2.jpg
やや下向きに咲く稚児百合の花です。林内に生え地下茎が横に延びて、春4月頃、やや緑がかった白い6弁花が咲く。稚児百合が沢山並んでいる姿を「稚児行列」に見立てたことからの命名だそう。

       花17.jpg
これまた、山菜・ウドの葉です。またも天ぷら作り? 気持ちがのらないが、これからやらなくてはね[バッド(下向き矢印)]

        天ぷら.jpg
タラの芽、ウドの葉で・・・今夜も天ぷらを揚げました。衣厚めの田舎風ですが[あせあせ(飛び散る汗)] たったこれだけでも、ヘロヘロ(´Д`;) ビールを吞んじゃいました。
食べに行った茂木町のお蕎麦屋さん、帰りに立ち寄りした鎌倉山から眺めた風景については、次回です。
thanks(75)  コメント(17) 
共通テーマ:グルメ・料理

thanks 75

コメント 17

末尾ルコ(アルベール)

季節の山菜。心も体も大喜びですね。しかもご主人様大活躍のご様子。本当に素敵な男性です。
お花もどんどんカラフルにみずみずしくなってきています。葉も艶々で気持ちいい。
そしてワラビにタラ、ウドと季節の美味しさ満開ですね。天ぷらお料理お疲れ様でした。ご奮闘が実り、味わいと滋養たっぷりの山菜天ぷらが山盛りとなりましたね。うらやましいかぎりの豊かさです。

我が家は今週エライザ(ケアマネさん)の家庭訪問です。今回は映画の話もできるかな。
今月から原則一人で母の介護が復活祭したのですが、4月がやたら忙しくて、母の内科、脳外科受診、わたしの内科、整形外科受診、介護認定調査、そしてデイサービスへの同行もありますし、月末にはエライザ、デイサービスの責任者さん、介護用具の業者さんが家に来て、年一回の話し合いもあります。2月末まで入院していたとは思えないスケジュールできついてすが、こうしたことをこなしていくことで心身の強度を増していかねばと考えております。
by 末尾ルコ(アルベール) (2024-04-23 23:04) 

hana2024

末尾ルコ(アルベール) さんへ
そうですね。山菜も蕨はアクをぬきませんと食べられません、筍も掘ったら時間との勝負‼ 帰宅後は自分の食事もそこそこに、大鍋で茹で、水洗いして、私が持てないからそのボールを冷蔵庫へ入れる。そこまでしてくれるから、筍、蕨の調理が可能となる訳なのです。
我が家の連日の食事内容は、お米ただ、おかず類もただ・・・のゼロ円生活を実施中という訳ですね(爆)
どこが素敵??と言われると困ってしまいますけれど、基本的にマメで、身体を動かすのも厭わない。
一番はほとんどの場において、私の言う事を聞いてくれるところでしょうね。
しかし、それを言うならRUKO様も本当に素晴らしい息子さんですもの。
ご自身のお身体がまだ本調子でない中でも、うたちゃん様のディの付き添い、お家の家事や、お買い物。その上、おふたり共に病院の受診。介護認定調査も終わるまでは落ち着きませんね。
今週のエライザさんの家庭訪問は、是非とも楽しいお時間でありますように♪
月末の打ち合わせとは、うたちゃん様の介護度の変更がおありなのでしょうか。・・・失礼ながら年齢から言って、介護度の変更は仕方のない事でないでしょうか。
後でエライザさんと、どのような会話がなされたか楽しみにしております♪ RUKO様こそ、連日お疲れ様です。これ以上のご無理がありませんように、お身体をお労わりくださいね。


by hana2024 (2024-04-24 00:52) 

Rchoose19

山菜が自然に生えてるのって見たことないです^^;
ワラビも水煮のしか食べたことないです・・・・
タラの芽も、こんなに大きいのですねぇ。ビックリです♪
『キジカクシ科』って『雉隠し』なのかしら?
by Rchoose19 (2024-04-24 07:50) 

ぼんぼちぼちぼち

山菜の天ぷら、いいでやすなあ。
タラノメなどは、東京では高級野菜でやす!
かなり高級なお店に行かないと、食べられやせん。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-04-24 10:09) 

Boss365

こんにちは。
お庭は放任主義みたいですが・・・
密度高いツツジが綺麗に咲き誇り、素晴らしいですね。
「手入れなし」書かれてますが、夫さんが「丁寧に剪定している」と勝手に推測です?
岸ツツジかな?爽やかな色彩で花が大きく、見応えありです!!
八重咲の「山吹」ですが、ビジュアル的には「イエロー・ローズ」薔薇風に見えますね。
筍を沢山収穫、筍掘りは結構大変な作業、お疲れ様です。
調理するのも大変ですが「木の芽和え」もご飯・お酒が進みそうな一品ですね。
「蕨」の季節が到来ですが「私は食べる係でした。」(爆)最高ですね。
山菜の王様の「タラの芽」ですが、大量に収穫・調理!!食べ応えありです。
ところで「シラキノメ」初見・食べた事ないかな?ちょい苦みがありそう葉色です?
山菜「ウドの葉」の天ぷら、葉を入手出来ないので?食べる機会が全くなくなりました。
大量の山菜を天ぷら調理、旬なので致し方ないですね(爆)お疲れ様でした。!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-04-24 10:37) 

hana2024

Rchoose19さんへ
これでも私も40年近く前までは、山菜など見た事も、食べた事もありませんでした。
ただタラの芽は、その頃から夫が採ってきて天ぷらにしていました。
今でもコゴミはわかりません、ミズは山奥の湿地にある=マムシが怖くて取りには絶対にいけません。
タラの芽の最初の芽は大きくて食べ出があります、二番目、脇芽になったら途端に貧弱になってしまうもの。
キジカクシ科の花々、そこからまた分類されていて、スズラン、シラー、トリテレイア、ヒヤシンス、ムスカリ、ヤブラン、ギボウシなどもそうなんですって!鳥の雉との関係までは不明です^^

ぼんぼちぼちぼちさんへ
その高級食材を、こんな風にしてしまったら、どうしようもないですよね(爆)
でも揚げたてだから、食べたら同じ・・・なんて、よく言うわ‼!
by hana2024 (2024-04-24 10:43) 

溺愛猫的女人

筍、山菜!こんなに沢山!!!素晴らしいですね。私も掘りに行きたいです。
昔、実家にいた頃は山がすぐ近くに合ったので、父と掘りに行ってました。蕨も道に生えてたし、今はスーパーで買うしかないのが寂しいです(^^;
by 溺愛猫的女人 (2024-04-24 10:43) 

まつき

カラフルなお庭、良いですね~。
我が家の庭は雑草がぐんぐん成長しております。
掘りたてのタケノコ、スーパーで買うのとはちょっと違いますよね。
茹でるのが面倒なのは一緒だけど、堀りたてホヤホヤであるなら、
圧倒的に頑張れそうな気がします!
by まつき (2024-04-24 10:56) 

hana2024

Boss365さんへ
こんにちは。
確かに!ハサミをもたせたら何でも切ってしまう、時には今年のミモザのように枯らすまで剪定してしまう人なので(笑) 毎年、花後にしていると思われます。
八重咲の「山吹」は昨日の散歩途中に見ましたら、陽のあたる上の部分に花がビッシリと付いておりました。
摘み取った山椒を茎から外し、すり鉢でする。下味をつけるために筍を煮る。からめるお味噌を煮つめる・・・と意外に時間のかかる割には、反応もイマイチ。見た目はもっと悪いものでした‼!
>「シラキノメ」初見・食べた事ないかな?
近年、最近になって見直されている山菜のひとつなのかもしれませんが、タラの芽よりも好きという方が多い気がします。
ご覧のように葉も、茎も細いからちょりちょりになってしまいがちです。
大量の山菜を天ぷら調理、連日続く筍も、どちらも今が旬なので仕方がないです。まだ残りがあるだけに、今週末にもう一度くらいは覚悟をしています(爆)


by hana2024 (2024-04-24 11:00) 

hana2024

溺愛猫的女人さんへ
どれも、これも田舎に住んでいるからこそ!
週末のドライブでは、どこの家も採れ過ぎの筍に困ってか、道路脇に筍が並ぶ即席の筍売りの棚が並んでいましたから!
蕨は見た目が可愛いし、ボキッと折るのが楽しいですね♪

まつきさんへ
そうなんですよ、お花が次々と咲いてくれるのは嬉しいけど、雑草の逞しさはこんなものではないですから!
この夏も猛暑とか、今年はぼっち草むしりはやめて欲しいな~~想像だけで気の毒になるのです。全員でお金を出し合い、業者さんに依頼をしましょう。
家の弟も、実家の庭はそうすると言っておりました。
掘りたて筍は確かに掘りたてゆえ、香りも味も別物だけれど、皮をむく、大鍋で茹でるのもひとりでするのは無理のような。
息子の家など購入するのは、パック筍、それもC国製(^^;
孫娘が私の煮る筍を喜ぶのは当然の気がします♪


by hana2024 (2024-04-24 11:22) 

katakiyo

山国育ちですからタラの芽ウドは大好きです。
by katakiyo (2024-04-24 13:02) 

英ちゃん

今年はツツジを見るのはパスしちゃいました(^_^;)御苑でチョッと見たけど
ツツジは外国人観光客にも人気があるそうで有名処は大混雑してるらしいよΣ(゚ロ゚;)
by 英ちゃん (2024-04-24 14:32) 

marimo

つつじも見頃でとてもきれいです。
芝桜は色もこんなにあるんですね!
以前、姫路市夢前町にある「ヤマサ蒲鉾」の敷地内に咲く
芝桜を見に行ったことがあります。兵庫県内では有名みたいです。
そして帰りに大量の天ぷら(関西ではそう呼ぶらしいけどさつま揚げ)
を買って帰り3日間くらいかけて食べました(笑)
タケノコに山菜の数々♪美味しそうです。
by marimo (2024-04-24 16:16) 

hana2024

katakiyoさんへ
私も田舎で育ち、今へと至っている訳で筍も、山菜も基本的には好きですが・・・でも、天ぷらは始めると決めるまでに決心が必要のような^^
by hana2024 (2024-04-24 17:02) 

hana2024

英ちゃんさんへ
>今年はツツジを見るのはパスしちゃいました
上のツツジは家の庭で咲いたもの。もっとチャンとしたツツジ園、私も間に合わない気がしています(^_^;)

marimoさんへ
ツツジは家の敷地内のもので、芝桜もお散歩コースで咲いていたものでした。
秩父・羊山公園や、河口湖近くの芝桜公園と、同レベルの県内にある大規模施設「いちかい芝桜公園」へは行きたかったけれど。週末だけに全く動けない渋滞が予想されたから、今回は見送った次第です。
姫路市夢前町には「ヤマサ蒲鉾」があるのですね。HPを拝見しました。
「ヤマサ」と言えば、家では豊橋の「ヤマサちくわ」はよく頂いたり、夫出張時には毎回のようにお土産として購入してきてくれました。
練り製品は多少味わいが落ちるかもしれませんが、冷凍保存が可能なので、家では沢山の頂きものの時は、冷凍庫へ入れちゃいます。
実は今日もまた、筍の頂きものがあり。煮た筍を卵とじにしたら旨いよと言われて、早速やってみたものの、普通の煮物とあまり変わりませんでした(><)
by hana2024 (2024-04-24 21:31) 

tarou

こんばんは、庭のお花に山菜がたくさん、春の恵みは
素晴らしいですね(^^)v
写真を見ていたら、たらの芽の天ぷらが食べたくなりました。
by tarou (2024-04-24 22:23) 

hana2024

tarouさんへ
こんにちは。
北国の人たちが春を待ちわびる気持ち、家は北國ではないけれど、よくわかります。
タラの芽天、お近くでしたらどうぞ~~なのですけど。
by hana2024 (2024-04-25 17:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。