SSブログ
リハビリ・ハンドメイド ブログトップ

ねこねこ食パンパッグに、アロマワックスサシェ [リハビリ・ハンドメイド]

形の可愛さだけでなく、ひと口食べるとミルクの旨味がホワーンと広がる「にゃん」ともおいしい本格食パ ン。
パン好きさんなら誰もが知る「ねこねこ食パン」。様々なフレーバーに、カットしたパンに好きなクリームやジャムをぬりぬり、トッピングでも楽しめるのが大きな魅力のひとつ[るんるん]
その、ねこねこ食パンのランチトートバッグです(ΦωΦ)
      宝島1.jpg
見ての通りポーチや、スマホと中身を問わずすっぽり入る適度な容量。内ポケット付きの、シンプルでかわいいトートはとても便利♪
食パン型のスクイーズチャーム&食パンのタグ付き♪ お弁当、ペットボトルも入るサイズは、ディケアのリハビリ教室の際、持ち帰りに重宝してます。

次は、アルティザン&アーティストの2WAYウォレットポーチ。
宝島2.jpg
ポーチとして、お財布代わりとしても、オーープンポケットが大きく開く出し入れしやすい機能性[グッド(上向き矢印)]
黒のベースにリップ柄の存在感も!!
ドライブ中の休憩、ランチタイムなどお財布だけ持って出歩きたい機会は少なくありません。そうした時に便利なのです(*^_^*)
ただし、付属のベルト部分がとってもチープな布というか、紐なので[たらーっ(汗)] そのままではカッコ悪い、クローゼット内からハリスツィードバッグを出して、そのベルトに代えて使っています。
どちらも「宝島チャンネル」で購入をしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、リハ教室の内容について書かねば・・・。
こちらのネタも料理ネタ等、随分たまってしまっているのですけれど。。
今回は手軽で、簡単であった・・・キャンドルワックスに香りと共にドライフラワーを閉じ込めて固めたサシュ[かわいい]
宝島4.jpg
プリザードフラワーをちりばめ、香りと見た目とを楽しむアイテム[ぴかぴか(新しい)]
・・・と言っても、これほぼ100円ショップで購入のプリザード&ドライフラワーで作った簡単、プチプラ花コーデなのでした。
短時間で出来てしまうことから、もう一点。
      宝島3.jpg
同じくアルミカップに蝋を流し込んで、適当にあるものを差し込んで固めただけ!
それでもご一緒したおバアちゃま、お口は動かしっぱなしであったけれど、お手々の方はサッパリ[あせあせ(飛び散る汗)] こうしたものに慣れていないから仕方がないのかな(・o・)
見ていたら、ほぼスタッフさん作となっていましたが、新しいものに触れるチャンスって大切ですね[グッド(上向き矢印)] 常に頭と、身体は柔軟に❣ それは心の方もでした♡
thanks(61)  コメント(19) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

私も作った・・・布マスク [リハビリ・ハンドメイド]

新型コロナウィルス対策として、必須アイテムであるマスク。
マスク不足から始まった、手持ちのガーゼ生地を使っての手作りマスク、不肖私もチャレンジをしてみました。
孫娘こっちゃんがまだベビーだった頃に縫ったワンピースの残り生地、汗拭きタオルのガーゼを使いました。
マスク2.jpg
花柄の方は派手で目立つから、生地を裏返して…と思っていたのに、忘れて普通に縫ってしまった[バッド(下向き矢印)]←、相変わらずのドジぶりです。

病気に なる前であったら、こんなの朝飯前。何枚でもチャチャッと作れてしまっていたのに。今は、手が一個しかないから、ミシンの縫い目は曲がる。最後のゴムを通す事さえ、人の何倍もの時間がかかってしまうなど大変の一言[たらーっ(汗)]
出来上がりにしても納得できるものでは?我が本意では、決してありませんけれど。

次はこっちゃん用、小学生サイズで。
マスク1.jpg
先日送ったところ、喜んでくれました。使用しているところは目にしておりませんが、小さい子のマスク姿は、それだけで可愛らしく感じられます。

政府が全世帯に配る布マスクは、まだ届いておりません。
その意図については・・・経産省官僚のFacebookから・・・だそう。何時も仲良くして頂いている、M女史のところよりコピペしてきました。
    E3839EE382B9E382AF.jpg
先日総理も口頭で説明されていましたけれど・・・布マスク配布の理由にも納得がいきます。
が、すぐに削除されたそうです。だれが、どうして?
布マスク配布には、多くの批判があるのは事実です。
意図するものが伝わっていない、それが一番の理由かと思います。

買い占め&品不足も「マスクをしていないと、コロナウィルスにうつる」と言った不安感をあおる為、主婦にも高齢者にも安心をしてもらいたい。
今以上のマスク不足を防いで、不織布の使い捨てマスクは、医療機関で使用してもらう。
・・・以上で、各家庭への政府からの配布理由に私は納得がいきましたけれど。。
様々な考え、色々言いたい事があるのは当然です。それでも今は、我慢の時!
しかしこの状況って、一体何時まで続くのでしょう!?
thanks(60)  コメント(21) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅で・・・ [リハビリ・ハンドメイド]

外出してもOK!なのは、食料品・日用品などの生活必需品を買う、あとはお散歩をするくらい。
個人が自宅で毎日、ストレッチやと筋トレをする。またはウォーキングを積極的に。そんな事出来たら苦労しません(=_=;)
自慢にはなりませんが・・・、元から運動音痴、運動嫌いですから[あせあせ(飛び散る汗)]

家のように退職して(夫はアルバイトをしていましたが、それがコロナ失業で今は仕事なし[たらーっ(汗)])、なにかに所属しているより、ひとりでいるのが好きな私達、今の状況も普段の生活と変わらないと言われたら、その通りながら。。

・・・しかし何にしろヤル気が起きないのです。家の中の事にしても、あれこれ思いつくだけ。明日があるさ!・・・でお終い。

貝で4.jpg
玄関ドアをドア用つやだしワックスで、キレイ、キレイにした後の夫。ドアに下げて置いた、ウェルカムボードの色まで塗ってくれたのだ[がく~(落胆した顔)]
「赤いお屋根がお可愛いでしょう♪」だって!? オイ!年を考えようよ! 可愛らしすぎて微妙~~(^_^;)

では、私もしましょうか・・・。
      貝で2.jpg
捨てずに取ってあった高級羊羹(T屋)の空き箱を使用、セメダインで貝殻を張り付けました。
早く仕上げるのに夢中で、中央のテープの位置が変にずれているのは、全てが終わった後でした。またも気づくのが遅すぎ!やっちゃったなぁ[バッド(下向き矢印)]

そして、もう一個。
  貝で3.jpg
こちらは海の色をイメージした、水色の幅広のリボンを張って爽やかをを演出[ぴかぴか(新しい)] なーんて。差しさわりのある部分はモザかかってます。

手作りマスクはまだ絶賛放置中なり!作りかけのまま。
以前の発病する前だったらあの程度、朝飯前!・・・であったのに、思うようにならぬ身体が情けないです。
手作り.jpg
花壇でフリージアが咲き始めました。
鮮やかな黄色の花は、南アフリカで発見をされた。園芸植物として人気があり、他に赤、白、紫などの花色も。
先だって咲いていたアネモネも、白に紫のグラデーション入りが咲きました♪ 開花したら更に美しい[ぴかぴか(新しい)]

自粛、自粛で、外出、外食もままならない今、社会全体が委縮している感が強いです。
だからこそ日々を大切に、丁寧な暮らしを心がけていきたい。なーんて思っているだけなんですけどね。
thanks(69)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アボカド [リハビリ・ハンドメイド]

アボカドはアボカドだけど、食べた後のを使った・・・お話。
多量の脂肪と蛋白質を含む事より・・・森のバターとも呼ばれるアボカド、女性の支持が高い果物です。
実を食べた時期がいつか思い出せないのだけれど。←結構、いい加減だ[あせあせ(飛び散る汗)]たぶん、5月頃だったかと。。

これまで数回チャレンジしたものの、失敗続きであった・・・アボカドの実生。
・・・と言うとオーバーながら・・・食べ終えた種を洗い、水の入った容器の中で3分の1くらいを水に浸ける。
種に爪楊枝を刺すと固定しやすいです。・・・要は根の出る部分を水に入れただけ・・・。

今回は、デキタ!
きっと始めた時期がピッタリ合った、そこが良かったのね[るんるん]
根元から数本白い根っこが出てきた後、実がパカッて感じに割れて芽が生えてきました。


そしてこれが7月中旬頃に撮った一枚。
          アボガド6.18.jpg
長く伸びた茎の先に、ほっそりとした幼い葉。


そして、それからまた三か月あまり。。10月に入ってから撮ったのがこちら。
途中からは適当に、土に植え替えました。気が向いた時に水やりするくらいで・・・ほぼホッタラカシながら、育ってます。

          アボガド.jpg
高さは50センチ近いかしら?
葉の枚数も増えて、立派に大きな葉も。茎の下の部分は茶色に変色、シッカリと木って感じがしてきました。

ホント、ここまで育ったのは、家としては奇跡に近いかも[グッド(上向き矢印)]
後はひたすら、大きくなるのを待つのみ。観葉植物として楽しむつもりなので・・・枯らさないように気を付けよう!
・・・・・・・とは思うけど、自信がありません[バッド(下向き矢印)]
無事でいたらまた登場させて、ご覧頂きましょう。


同じく癒し効果で、愛用しております。

DSC00451.JPG
寝室の夜間照明として今使っているのは、アロマオイルランプなんです。
アロマオイルの香りはそれぞれであるのは、わかっていたものの・・・。
          DSC00449.JPG
一口にアロマオイルと言っても、原産国によって香りも、質も様々です。
やはりおフランスが一番素敵[ぴかぴか(新しい)]
ラベンダーとレモンは未使用ながら、ベルガモットとメイチャンが良い香り。メイチャン←イマイチなC国産なのになぜなのか?変だわ[あせあせ(飛び散る汗)]


          DSC00498.JPG
ヨーロッパの土産物店ではお馴染み…12月のクリスマスシーズンともなれば店先に沢山並ぶのは…目にする光景。
キラキラ光りながら・・・雪やラメが舞い踊るスノードームは楽しくて、見ていると時を忘れてしまいます。コレクションするマニアさんもいるくらい。
そんなスノードーム、意外と簡単に作れるのです。

材料としてはまず、蓋が平らになっているガラスの空き瓶。
中に入れるオーナメントは適当、右側は以前作ったパン粘土のクリスマスツリー。
濁ってしまって見えずらい・・・左は一応、「ベルサイユの薔薇」をイメージしました[わーい(嬉しい顔)]
だからエッフェル塔の足元を飾るのは可愛らしい薔薇たち。耐水性のある接着剤で瓶の底へ貼り付けます。
ビーズ・ラメ・スノーフレークは、水&液体のりを混ぜた液に。それを瓶に入れたら・・・デキアガリ!
レースやリボンで飾ったら気分も楽しく、テンションアップは間違いなし[グッド(上向き矢印)]

以上・・・
家にあるものを並べただけながら。。

10月に入った途端の涼しさ!扇風機をしまって、一週間もしない内にファンヒーターを点けた。この秋はそんな感じで過ぎていきます。
夜が長くなり、家で過ごす時間も長くなる…秋の夜長は・・・大人の時間。
本を読む、映画を楽しむ、勿論、ブログもだけれど。。色んな楽しみを見つけて、この秋を楽しみましょうね[るんるん]

立体星=BARN STARで遊ぶ♪ [リハビリ・ハンドメイド]

立体的な星がこの時期のインテリアにピッタリだと話題に。最近オシャレな女性たち←ここ、重要ね[るんるん]の間で流行っている・・・「立体星=BARN STAR」インテリア。
BARN STARとは・・・アーミッシュの人々の納屋=バーンに飾られる星型の飾りだそう。
            立体星1.jpg
ご覧の通り・・・どこの家にもある使用済みの包装紙を使って簡単に、数分で折って組み合わせたものです。

BARN STARは「魔除けや幸福を呼び寄せるもの」と言われています。
※アーミッシュとは、アメリカに住むキリスト教の一派、ドイツ系アメリカ人。
そうした人達の存在を知ったのは、30年前に公開された・・・ハリソン・フォード主演の映画「刑事ジョン・ブック/目撃者」でした。
殺人現場を目撃してしまった少年と母。事件に巻き込まれたその親子は、宗派に背くことなく戒律を重んじ前近代的な営みを続ける・・・アーミッシュと呼ばれる人だった。親子をアーミッシュの村へ送り届けた刑事と親子の行く末が描かれた・・・ストーリーもながら、アーミッシュの存在が心に残った私。

彼らのライフスタイルは、自給自足という現代社会とはかけ離れたもの。中世を思わせるモノクロの独特のファッション。写真を撮らない、車に乗らない、電気を一切使わない・・・等でも知られています。
自然のままに暮らすアーミッシュの農民たちが、納屋や屋根から集めたブリキ板で製作した星が・・・BARN STAR。
魔除けや幸福を呼び寄せてくれるアイティムでありながら、そのデザインはさり気なく、かつ存在感が感じられるもの。しかしこれを実際に日本で購入するとなると、希少なだけに高価です。
そこで市販の画用紙や折り紙を使って、同じ形の星を作って遊ぶ・・・スタイルが流行ってきました・・・。
一見ペタンとしていて平面なものの…折った5枚の組み合わせから作るので・・・立体的に仕上がるのです。

作り方は、you tubeでも多くアップされていましたので。




さて、どう飾ろうかしら?

        立体星2.jpg
簡単ながら、一応オーナメント風に。
少しくらい曲がっていても、組み合わせがよく合わなくても・・・そんなの気にしない[あせあせ(飛び散る汗)]なにしろ片手で折って、片手で張り合わせたんですからね。
簡単に作れるところが魅力のひとつ!って感じ[ぴかぴか(新しい)]
簡単で楽しく、気分次第で変えられるインテリアなのです。
クリスマスのデコレーショングッズに、仲間入りさせても良いかと思いました。
どうですか、作ってみませんか?
皆様は、もっと上手にね[揺れるハート]

一応、新作です♪ [リハビリ・ハンドメイド]

一見すると・・・まさかの、おパン〇?
ご覧の皆様、失礼[バッド(下向き矢印)]
しかし・・・、違いますよ~~!?
バブーシュカ1.jpg

これは「バブーシュカ」。
首の後ろで結ぶ三角巾、カッコつけてまたの名で呼んだら・・・バブーシュカの名も。。
バブーシュカとは、ロシア語で「ほっかむり(三角巾)」という意味だそうです。

前々回くらいから栃木で・・・孫のこっちゃんがハマっているのは・・・クッキング~♪♪
そんな時被ったら可愛いかなと思って、簡単に縫ってみました。
これって大人だと、もろにお仕事モードになってしまうのだけれど・・・。

小さい子の調理やお手伝い。実際には戦力にならない、でも一緒に作業するのが楽しくて良いですね[るんるん]また被っている様子は可愛らしさもよりアップ[グッド(上向き矢印)]

ホントはね、エプロンとお揃いだったら尚更可愛かったものの。。。



では、そろそろ・・・

モデルさんに登場してもらいましょうか。
          バブーシュカ2.jpg
またも婆バカぶり発揮!子供の嫌いな方にはゴメンナサイ[あせあせ(飛び散る汗)]
リビングに置いた餅つき機で、豆餅作りの最中に撮ったもの。だから手に持っているのはピーナッツ入りのグラスなんです。
今回はエプロンは省略。手作りする気力が出たら・・・という訳で。。廉価な・・・〇松屋さんの、アンパンマン割烹着。

3歳を迎えて、赤ちゃんからは卒業。お姉さんぽく変身し始めてきている・・・こっちゃん。
何にでも興味があって、好奇心旺盛な彼女は・・・食べるのは当然だけれど、お手伝いも大好きなのです。
昨年の夏にお野菜の収獲をした時、食べる前に洗わせてみたら・・・上手に出来た!が、最初。

この日も、この後にはパン作りも。
ポンテケージョといって、ブラジルで生み出されたパンの一種。
市販のミックス粉を元にしたパン作りは・・・
まずボールに卵を割りいれて、計量した水をくわえて混ぜる。そこへパンの素となる粉を入れて・・・後は30回以上ひたすらこねる作業が続く訳ながら。。。
小さく丸める作業が楽しかったみたいで・・・普通にチャンとしたポンテケージョが出来上がりました。

夕ご飯用に、春巻作りをした時だって・・・ちっちゃなお手々でクルクルッと。「もう一個作る」って二個の春巻きの出来上がり!
自分で巻いたのだってわかっているのか、ご機嫌で食べました。

ミシンを出すのが面倒だった、小さなものだったから手縫いで。・・とは、これってハンドエイドそのものですよね。
首のところを、着脱が便利なゴムタイプにしてみました。
使用した布は勿論、お裁縫箱に残っていた・・・チロリアンテープ。長さが頭周りの長辺ギリギリであったので・・・
頭周りのアクセントとして縫い付けましたが、三角形の三辺に付けてしまっても。縫い付けるパーツはレース等でも勿論OK!かと思われます。

目の疲れ、神経の疲れを癒す一時は・・・
これ!                     バブーシュカ3.jpg
赤く熟した栃おとめの入ったいちご大福。
いちご大福が出回る時期になると、「冬来たりなば春遠からじ」の言葉が浮かんでくるのでした。
いちご大好きなこっちゃん、婆ばだけが食べてしまってゴメンヨ[るんるん]

自分のじゃないけど・・・春~バッグ~♪ [リハビリ・ハンドメイド]

先週から・・・相変わらず続いている寒さ。
温かいのはホンの数時間だけ。
日差しの温かさってありがたいなぁって思ってしまうもの。残った雪も出来るだけ早く溶かしておくれ[グッド(上向き矢印)]
なーんてね・・・そして変わらぬ毎日。今日は、別のお話です。

先月からずっと気になっていて、早くやらなくちゃと思っていた事がありました。
それは自分自身でやろうとしていただけなのだけど・・・。
オシャレ大好き。見た目も性格も、2歳になって女の子らしさが目立ってきた孫のこっち。
春になったらこれまで以上にお出かけも多くなるでしょうし、それに何より彼女はバッグが大好きなんです。

そこで外に出られない週末からは気ままに、こっちゃんバッグを縫う作業を[るんるん]
今でこそ病気の後遺症によって、私に出来る事は限られてしまっているけれど。
以前は洋服作りや、手芸が大好き。
趣味のひとつとしてパッチワークを10年以上もやり続けていたくらいだから、材料となる生地も、糸も、リボンも刺繍糸でもなんでも揃っていますから。。
一個目は、一昨年のリュック、昨年冬に縫ったスカートの残りの生地。
無印でもお馴染みのグリーンのタータンチェックの生地の最後を使って・・・・こんなミニミニ手提げバッグが出来ました。
ギリギリの残り生地を使ったものだから、持ち手の部分は市販の皮の持ち手を刺繍糸でぬいつけてあります。
このままだと地味過ぎ、面白みに欠けるかと「にゃんこ」の刺繍をしました。それに白いフェルトのアクセントもね。

           バッグ1.jpg
左側のピンクの方。
クロスステッチしたポケット部分は、前に自分で刺繍したものを偶然見っけ!
これ使ってしまおう、ポケットにしたら良いかもって思った訳なのでした。


以前の両手揃っていた頃の私であれば、こんなバッグなど居眠りをしていても出来てしまう。「お茶の子さいさい」「朝飯前さ!」程度のレベルながら。。
片手だけになってしまった今は、糸の最後にお団子の結び目を作る。片手ひとつでミシンの操作しながらミシンかけをする・・・程度でさえ、イヤハヤな困難さがあります。

それでも、ようやくデケタ[揺れるハート]

作った経験がないと興味もないかと思いますが・・・
それぞれ裏地にも少しだけ凝りました。
                                    バッグ2.jpg
ちらりと見えた時、可愛い方が良いでしょ[かわいい]
可愛いもの大好きな「乙女」なこっちには、どちらがお似合いかしらね。

作業中の私を労わって、甘いものを買ってきてくれた夫。
豆大福や茶まん。海人の藻塩「栗」練り羊羹でお茶しました。。
バッグ3.jpg

どうにか形になった事ですし・・・ああ~~こんなのでも、し・あ・わ・せだわ[るんるん]
オーバーだけれど、一仕事終えた気分です。

thanks(84)  コメント(19) 
共通テーマ:日記・雑感

チビ子のサマーワンピ [リハビリ・ハンドメイド]

1歳8か月になったチビ子用に、ダブルガーゼの生地でワンピースを縫ってみました。
夏向きの涼やかな、子供向けの可愛いプリントが目についたものですから、買っておいたのです。
頭の中でイメージするのは簡単ながら。。
もうお分かりかと思いますが…何分にも不自由な手ですから、ミシン掛けも、細かなところを縫うのも、思うにまかせません。
それでもこの夏に間に合うように作ったものが、どうにか形になりました。


カタカタと鳴るミシンの音。大きな裁ちばさみを使って生地をジョキジョキ裁つ音。
それだけが、部屋に響いて。。。

ずっと前の若い頃。
子供が学校から帰ってくる前に、バッグやポーチなどをよく手作りしていた…あの頃を思い出す時がある。
その瞬間だけ、フッと若かった自分に戻ってしまうような。

月日が経っても、人のする事は変わらない。
実際には絶対にありない事なんだけど。またこれから人生をやり直す、そんなエネルギーはもうないからあったら困ります。
あの頃、自分が50代になるなんて。
まして息子が結婚して、孫が生まれて・・・
「ばぁば」と呼ばれるようになるとは予想外です。
他にも私の病気があったり・・・人生なんてわからないものね。
それでも今は、どうにかなっています。そして・・・なんとか幸せだもの[ぴかぴか(新しい)]


ではせっかくなので、モデルさんに登場してもらいましょうか。
            チビ2.jpg
先週末は久しぶりに、息子家族が遊びに来ていました。

リビングに置いてあるチェストの引き出しを開けて、何かいたずらをしようとしていたみたいです。

次は、正面から。
                            1チビ.jpg
ささやか過ぎる家の庭に出て、爺が作ったイチゴを。鳥に食べられない様に葉っぱの陰に隠していたイチゴを採らせてみました。
麦わら帽子も被って、気分は夏のお嬢さん!なーんてね[るんるん]
週末は格別に暑かったですものね。
thanks(66)  コメント(27) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ベビ子にスカートを。 [リハビリ・ハンドメイド]

昨年末のクリスマスプレゼントにしようと考えていたもののひとつに、ベビ子の洋服があります。私が縫った、簡単なものをね。
「無印」でお馴染みのタータンチェック柄の生地、それがまだあったものですから・・・。
誕生餅を入れて背負う小さなリュックを作ったのは覚えていますか?
                              m_EFBE8DEFBE9EEFBE8BEFBE9EE5AD90E383AAE383A5E38383E382AF.jpg

以前からお付き合い頂いている皆さんは、すでにご存知なのだけれど・・・
病気(脳内出血)の後遺症から、私の左手はあってないようなもの。左手の機能は全廃なのです。
だからこうしてPCに向かっている時は勿論、家事全般にしても、生活の全てを常に右手一本だけでしています。

今回のものも自分としてはとても満足のいく出来ではない。
本当はもう少し凝ったものを作りたかったなぁ。例えばパンツと一体になったスカッツとか、肩からつり下げるサスペンダースタイルっぽいスカートとか。
しかし片手だけで生地を切って、それを縫う訳ですから、何んとか形にしてやった!って感じでしょうか。
右手だけになってから丸7年半経ちました。
ようやく今は冷静に受け止められる、って言うか、仕方がないから諦めて生きています。
私の実力は、ホントはこんなものではないのだけれど。。。
納得いかない不出来なものながら、ベビ子よこれで我慢しておくれ。

この出来ではとても送れるものではないと、ずっと手元に置いておいたものを・・・モデルさんに穿いてもらいましょう。
              ベビ子にスカートを2.jpg
今年の元旦ファッションは、ばぁばが縫ったスカートです。

そう、しっかりと「ばぁば~」と言葉にして話せるのです。

でもこのモデルさんは少しもじっとしていてくれないの。

ベビ子にスカートを3.jpg
左の床の上で散らかっているのは、広告を彼女がビリビリ破ったもの。
右端の乗り物は、乗って遊ぶように用意していたアンパンマンカー。最初はコワゴワだったものを、すぐに乗りこなしてしまいました。
さすがは、ストロング・ベビ子!

それにしても、大きくなったなぁ。

会う度、目にする度ごとに、ビックリするくらい成長していて・・・

こんなにシッカリ立って、こんなにシッカリ歩いているんだね。

thanks(73)  コメント(28) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

右手だけで作ったよ・・・ [リハビリ・ハンドメイド]

突然ですが、これ何だかわかりますか?
お子さんが小さい方、またはお孫さんのいる方ならわかりますでしょう!?
              ベビ子リュック.jpg              
そう、これは赤ちゃん用のミニリュックです。

今月16日(今日ですね)は、家のベビ子一歳のお誕生日。
お誕生日にはバースディケーキは当然ながら・・・それが一歳の初誕生であったら、誕生餅を背負って歩くという伝統の行事も。
満一歳の誕生日を祝うこの行事は、人間の一生とお餅の一升とをなぞらえたもの。
・一生(一升)食べるのに困らないように
・一生(一升)健康に育つように
・一生(一升)丸く(円満に)・・・などといった願いをこめ・・・
一歳まで無事に成長したことを祝い、これからも健やかに育つことを願ってのもの。

先週ひとりで「忙しい」などと言っていたのは、誕生餅を入れて背負うこのリュック作りをしていたからでした。

ベビ子リュック2.jpg
生地は、無印でもお馴染みのタータンチェック柄です。肩ベルトと口紐だけは、アクセントカラーの赤にしました。

ベビ子とパパは、このチェック柄のショートパンツ、ママはギャザースカート。親子三人がオソロではいていると聞いていたから・・・
生地売り場に全く同じ生地が売られていたなら、もうこれしかない!と言うものですね。
それにあまり子供っぽいのも何だかね~?まだベビなのは、確かなものの・・・。

以前からお付き合い頂いている皆さんはご存知の事ながら・・・
私は病気の後遺症から、左手があってもないようなもの。
家事にしても、他の何かをするのも常に右手一本で勝負だ[パンチ]状態です。
だから今回も、自分としてはとても満足いく出来ではないながら・・・何しろ片手だけで生地を切って、縫った訳なのです。
何んとか形にしてやった!って感じでしょうか。
過去にパッチワーク講師を目指した・・・私の実力って、ホントはこんなものではないのよ[バッド(下向き矢印)]
納得いかない不出来なリュックながら、ベビ子よこれで我慢してね。
残りの生地で、次回はスカートを縫い上げる予定でいるのだから。。
デザインから適当、大きさも不確かなまま・・・試行錯誤しながら、半日ほどで何とか出来上がりました[るんるん]

こんな日のお昼は簡単にして。…って何時でも手抜きしてますけど。
買い物ついでに立ち寄りしたのが、前から気になっていたお店「天使のパン工房」さんです。
                     天使のパン工房1.jpg
パンとロールケーキがとにかく安くて美味しいお店があると聞いて、以前からずっと買ってみたいと思っていたお店です。やっとお邪魔することができました。
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=11094
小さい店なので見過ごしてしまいそうですが 手作りパンの旗があるからわかるって感じ・・・。

小さな可愛らしい店内、、手前のショーケース内にはケーキやプリンなど。
棚の上に並べられていたほとんどのパンが100円程度という安さ、知ってはいたものの驚きます。店内にはなんとコーヒーサービス(バリスタ)まで用意されていました。

天使のパン工房2.jpg
左側は、日替わりバーガーのコロッケバーガー、チーズとトマト・アボカドのサンド。
生クリームタップリなフルーツサンドは、キウィとフレッシュなリンゴ入りです。生クリームが甘さ控えめでさっぱりして美味しい[るんるん]
どれも勿論高級感はないけれど、普通に食べられました。
このボリュームでこのお値段とは!一個の価格を考えたら、コスパは最強に思えます。

☆「おめでとう」コメを下さいました皆様には、ありがとうございます。心よりお礼申し上げます。
でもしかしベビ子ネタはこれより後2~3回は続けて書きますので、どうか呆れてしまいませんようお願い致します。

thanks(75)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

作ったよ! [リハビリ・ハンドメイド]

今日からマイカテゴリーのひとつである「ハンドメイド」の名称を、「リハビリ・ハンドメイド」に変更いたします。
その理由は、また後ほど。。。

昨日の日記にも書きましたが…先週末は息子達が泊りがけで遊びに来ていました。昨年10月に誕生したベビ子にとっては、初めての我が家です。
前回の3月の時には、日光のホテルに泊まっただけで帰ってしまったのですもの。

初めてお泊りをするベビ子の為に用意したのがこちら。
ベビ子布団3.jpg
・・・って、わからない?

これはベビーチェアに使う、お座布団です。
私達の家に来た時、使うように購入したベビーチェアと、ベビー布団。どちらも我が家に来た時にだけ、それ程多く使うものでもないのだから…良いものではありません。

生地はお布団が入れられていた袋を利用して、私が手縫いで作りました。
材料費は、中に詰めるパンヤのみ。
お座布団を椅子に結びつける紐は、バックの持ち手を。周囲に縫い付けたチェリーの並ぶテープは家にあったものを利用したのです。

それではモデルさんに、実際にお座りして頂きましょうか。

            ベビ子布団4.jpg
(バックのお部屋が散らかってはいるものの)モデルさんは満足そうな様子です。
離乳食が始まったばかりで、まだ普通のご飯は食べられないけれど…「私も、一緒よ!」って感じが、なんか良い感じ。
これには、爺も婆も一安心!満足です[グッド(上向き矢印)]

ミッフィーちゃん柄のお布団に合わせて、こんな小さい枕も縫ってみました。
 
            ベビ子布団2.jpg
オランダ生まれのうさぎのキャラクターである、ミッフィー。
オランダ人のグラフィック・デザイナー、ディック・ブルーナ(Dick Bruna)の代表作として絵本やキャラクター商品が世界中で愛されているのはご存知の通り・・・・。

お家で使っている食器がミッフィーちゃんのものと聞いて、揃えてみました。
ベビ子のパパ=息子も、実家の母=お婆ちゃんが買ってくれたミッフィーちゃんの食器類でご飯を食べて育ちました。

リビングの床に敷いたお布団の上、のびのびベビ子はアヒル隊長を手にしてバックはいはいの練習中。

ベビ子布団1.jpg
途中で可愛いあくびまでしてしまったのは、余裕の証拠?
元気いっぱい、活発な女の子であるベビ子は、掛布団も枕も今は必要ない感じです。

それでも週末の二日間、両方とも重宝していた様子。


古くからお付き合い頂いている皆さんは、すでにご存じの事ながら…
私は7年前に旅先の伊豆半島で、脳内出血を発症しました。
今では続けてきたリハビリの成果もあり、以前の生活に7~8割りがた戻ってはいますけど。
しかし手の機能だけは戻らない状態で、今も左手は全く動かず、使えずが続いています。普段の家事&お料理も、何時も右手一本で勝負だ!の状況。
だから上のものは、ささやかながら右手一本だけで縫ったものなのです。
以前の私でしたらこんな簡単なの、1時間くらいでササッとやってしまったものなのに。。。

でもいいもんね~~これからも私は、頑張りま~す[るんるん]
だから私の作るものは、どれもリハビリ・ハンドメイドなんです[グッド(上向き矢印)]

thanks(83)  コメント(29) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

豊橋の、次郎柿 [リハビリ・ハンドメイド]

愛知県豊橋市に住んでいる夫の友人から、今年も「次郎柿」が送られてきました。
           次郎柿1.jpg

豊橋市が生産量日本一である、次郎柿。
国内では、代表品種である「富有柿」や「種なし柿=ひらたねなし」に次いて食されている柿です。

次郎柿2.jpg

大きな段ボール箱には、2Lの大玉がビッシリ、たっぷり入っています。
ここ10年以上、毎年欠かさず送って下さるのですから、ありがたい事と思っています。

           次郎柿3.jpg

この柿には種がなくて。口にすると…果汁が少ない、パリパリとした歯応えのある柿なのでした。

意外にも柿に含まれるビタミンCの量って、よく食べる果物の中ではトップクラスだそうです。
ただ美味しいだけでなくて、風邪予防や美肌効果にも期待が出来る柿。
「柿が赤くなれば医者が青くなる」と、昔から言われているくらいなのですから。。。


次郎柿4.jpg
最後に今回も、下手な絵を描いてみました。

ここ数年は、何をするのも面倒が先にたってしまい・・・絵を描く生活から、すっかり遠ざかってしまっています。
いい加減さ、進歩のなさも相変わらずなのでした。


thanks(67)  コメント(23) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Happy Christmas [リハビリ・ハンドメイド]

昨夜は、それぞれの家で様々なイブの夜の過ごしかたがあったことでしょう。
ケーキも素敵なディナーもない、それでも静かで平和な我が家です。

            クリスマス1.jpg
小さな子供もいない、ましてやロマンチックなムードなど一切ない我が家ながら・・・今月に入ってからは、家の中をチョッピリ少しだけクリスマスデコレーションしました。

以前の元気でいた頃に作った、パッチワークの小物たちです。
本当は壁にかける大きめなタペストリー、玄関に広げた小物たちを置いたテーブルセンターも、玄関リースもあるのです。
しかし今回は、このように小さなものばかり並べてみました[るんるん]

クリスマス2.jpg
ツリーに飾るパッチワークのミニブーツ。同じくツリーに飾るオーナメント風の小物。
フェルトで作ったのは、真っ赤なコスチュームのベビーサンタさん。この子はホントはもっといっぱい並べています。
元気でいた頃にはどれも沢山作って、沢山あちらこちらへ配ってしまっていました。
今はもう病気のためにこんな事も何も出来なくなってしまっているけれど・・・私の作った色んなモノたちは今もどこかにあるのかしら。
そして時には、私の事も思い出してもらえているかな[かわいい]


最後に、この時期になると聞きたくなってしまうこの曲を[るんるん]
クリスマスを祝う日にピッタリな、クリスマスソングの定番ですね。


「Happy Christmas ハッピークリスマス(戦争は終わった)」

A very Merry Xmas非常にメリークリスマス
And a happy New Year幸せな新年
Let's hope it's a good oneレッツは、それが良いものを見る願っています
Without any fear恐れることなく
War is over, if you want it必要に応じて戦争は、上にあること
War is over now戦争は今を超えています
Happy Xmasハッピークリスマス ・・・Google翻訳、一部より・・・

2010年は、ジョン・レノン生誕70年のメモリアルイヤー。
私が初めて買ったレコードはあの「IMAGINE」でした。ジョンがアーチストとなっていくきっかけともなった名曲ですね。
そして今月8日は、彼がNYの自宅前で凶弾に倒れた日でもありました。
忙しい年末のひと時。音楽を聴いて、静かに感動に浸るのもいいものですね[グッド(上向き矢印)]

thanks(71)  コメント(42) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

豊橋から、次郎柿 [リハビリ・ハンドメイド]

今年も愛知県の豊橋から、美味しい柿「次郎柿」が送られてきました。
夫の会社の元上司であったMさんからです。
最初に頂いたのは随分と前のこと、その後は職場が違ってしまったものの…余程ご縁があったのでしょうか。
それからも家族ぐるみのお付き合いは続いて、毎年今頃にはこの柿を送ってくださるのです。もうすでに20年にもなるかと思います。

大きなダンボール箱には、2Lサイズの柿が36個も入っています。
                 次郎柿.jpg
重くて持ち運べなくて、玄関に置いたまま[カメラ]

豊橋市北部地区は、甘柿の王様「次郎柿」の生産が日本一なのだそうです。
一個一個が大きい、それに全体的に赤みが強くてツヤツヤ、はりもあってまるでだれかのお肌のよう…[るんるん]なーんちゃって。
口にすると、スーパーに並んでいる普通の柿とは一味も二味も違うことがわかります。
硬めでカリカリとしている心地よい歯触りに、深みのある甘さ。
毎年のことながら・・・次郎柿はやっぱり美味しいですね[グッド(上向き矢印)]


早速、昨夜お礼のお手紙をかきかき・・・
と言っても、私の書く字はヘタッピーなものだから、何時ものように絵手紙もどきを。
柿さんをモデルにして色鉛筆でもって塗り塗り~~


で、でけた~~[手(グー)]
次郎柿3.jpg

Mさん、ありがとうございます。
送って頂いた柿さんは、こうして妻の私が一生懸命食べています。
お陰で今年も、風邪引きさんにはなりそうもない[パンチ]
それでも食べ終わりそうにないから、実家の母のところにも明日持っていってやります。
都内の息子夫婦にも、今朝宅急便で送りました。

ところで、先週夫が買ってきてくれたラ・フランスもそろそろ食べごろのよう・・・
こっちも食べなくちゃいけないな!
次郎柿2.jpg
秋はやっぱり、食べることが一番忙しいのね。

thanks(73)  コメント(37) 
共通テーマ:グルメ・料理

フィンランド・ブランドのマリメッコで [リハビリ・ハンドメイド]

突然ですが、「マリメッコ marimekko」をご存知でしょうか。
マリメッコはフィンランドを代表するファッション、インテリア、生活雑貨などを取り扱うブランド。
鮮やかな色の大胆なプリント柄をデザインした商品ラインナップで、世界的に知られています。
この言葉の意味は、「小さなマリーのためのドレス」だそうです。
このブランドの代表的デザインとも言える、ケシの花をあしらったUnikko(ウニッコ)柄・・・この柄は、見たことのある方も多いでしょう。
鮮やかなカラーリングと大胆な柄が、目立ちますものね。
お花の大きさについては、ウニッコは45cm~約60cm、ピエニウニッコ2は25cm~約30cm、ミニウニコトは約10cm~約13cmと何種類かあるみたいです。。。

と前置きが長くなりましたが・・・
マリメッコのおこた用のカバーを、何年か前に購入していました。
しかしその後は、家でお炬燵をする機会もなくなってしまったから・・・そのカバーもほぼ新品のままでずっと仕舞われっ放しでいた訳でした。
これからも、おこたは出さずにファンヒーターやエアコン、電気ひざ掛けを併用して過ごしていく予定でおります。
そこでそのマリメッコを、自分の冬用掛け布団カバーにリフォームしたのでございます。

それにしても、久しぶりに片手でミシンをかけるのは大変でした。
生地を押さえる手、ミシンのボタンを押す手と、両方ないことってやっぱり不便そのもの[がく~(落胆した顔)]
でも、ほらね!出来ましたよ[るんるん]
マリメッコ.jpg
残った生地で、こうしてピローケースもね[かわいい]
もう少しだけ残ったマリメッコの生地。それはクッションカバーでも作ろうかな。

フィンランドのブランドには、現代的な北欧デザインによる家具を専門とする「イッタラ Iittala」もあります。
フィンランドを舞台にして撮られた「かもめ食堂」は、小品に関わらず 大人の女性達から大いなる支持を得た映画です。
映画の中で、もたいまさこ演じるマサコがマルメッコの服をブティックで選んで着るシーンがありました。
かもめ食堂で出される料理が盛られるのは、イッタラのプレートやティーカップ。

「かもめ食堂」を見て書いた日記は、こちらです[次項有]http://hana2009-5.blog.so-net.ne.jp/2009-11-16
フードスタイリストを肩書きにもつ飯島奈美さんの本「シネマ食堂」でも使われている食器類もイッタラ。
彼女のフードスタイリストとしてのデビュー作が「かもめ食堂」なのですから。
「シネマ食堂」って、どんな本なのかなと思われる方はこちらへ[次項有]http://hana2009-5.blog.so-net.ne.jp/2010-01-16

すっかり話が脱線してしまいました。
また、リフォームがハンドメイトかと言われてしまうと???ですが[バッド(下向き矢印)]
北国の寒く長い夜、そんな中でも楽しく過ごそうとデザインされたマリメッコ・デザイン。

日本でも今夜は「十三夜」。
我家では、夫が採って来てくれたススキがかざってあります。晴れた夜空に満月が見られるでしょうか。
秋が深くなって、もの思う季節がやってきましたね。
thanks(42)  コメント(32) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

久しぶりの、絵手紙 [リハビリ・ハンドメイド]

                鰹・絵手紙.jpg

昨日の午後、頂いたお魚の絵を描きました。
ただのデブッチョな太い胴、何か?解らないかもしれませんが・・・・これは一応は、昨日の鰹ですから[あせあせ(飛び散る汗)]
かなりデフォルメしてますの~~

近頃全く描いていないので、本当に下手になってしまっているのが自分でも解ります[バッド(下向き矢印)]
ただゴロゴロしていないで、せめて暑中見舞いくらいは描かないとダメですね[あせあせ(飛び散る汗)]
それでも、今の私に出来る事ってこんな事くらいなのです。
お礼を書いて、今日投函してもらいました。
お魚を次回も送って頂けますよう・・・期待を込めて[わーい(嬉しい顔)]

今は身体がもっともっと良くなって、また夫が伊豆の海へ釣りに行ける事を願ってます[グッド(上向き矢印)]
出来たら何時の日にか、私も一緒に行こうかな。
でも船には乗れないから、一人でどこかでお留守番が出来るようになれますように・・・・・・

thanks(20)  コメント(22) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お手玉で、リハビリ [リハビリ・ハンドメイド]

今週は雨が多いように思います。そんな中、私がやっていたことは・・・お手玉作り。
おばあちゃんみたいですかしら[あせあせ(飛び散る汗)]
だって暇なんですもの。毎日せっせと・・・ではないけれど、出来上がりました。
お手玉と一口に言ってもいくつかの種類があります。その中で、俵型、枕型、座布団型が一般的みたいです。
 
3221809
まずは左の、座布団型。こちらは2種類の布で作ります。
切った布の縦の中心の部分に合い印をつけて、互いに合わせるので、柄同士は互い違いになります。
中を表にして縫い合わせていきます。
布同士を交互にどんどん縫い進み、最後の一面は残します。ひっくり返して、お手玉の中身を(今回は大豆を)入れて、最後に口を縫い付けました。

小さい俵のような赤とブルーのお手玉は、俵型。
布を半分に折って、端の部分の筒になってる部分をぐるりと一周縫います。縫った後に、最後は糸をギューっとひっぱります。
もう一つの口の部分も同じように縫います。
表に返して中身を入れ反対側の縫い代部分を入れながら、最後にギューっと糸をひっぱって留めるだけ。こちらは簡単でした。

お昼寝用枕の形の、お手玉もあります。
布に線を引き、返し口を残して線の通りに縫っていきます。縫い始めと返し口のところは返し縫いします。
返し口を返し、お手玉の中身を入れて返し口を閉じます。最後は上下の端同士っをつまんで縫い付けて完成です。

三種類作ってみて、一番面倒で大変だったのは、お座布団の形のものでした。今の私には少し高度だったかもしれません。
こんなに作ってどうするのって思っていません?
この作る作業は、手のリハビリです。そして出来上がったお手玉も、勿論リハビリ用です[グッド(上向き矢印)]でもこうして片手でだって、どうにか縫い物が出来るのだ[ひらめき]
駄目になって使い物にならない左手に持たせて、手と腕の動きを出す練習に使います。

こんな事をしていて、今夜の夕ご飯の支度は???
もうご飯は出来ているのさ[ダッシュ(走り出すさま)]今夜も、家は栗ご飯。
だって冷蔵庫には、夫がむいた栗が入っているのですもの~~
いつも行っているディケアのスタッフさんに昨日、新米を持って行ったらとても喜ばれました。
皆さん、今年初の新米ですって。
今晩は栗ご飯に、マグロの照り焼き、桜えびの入ったもやしのナムル、簡単な野菜サラダ、頂き物のお漬物が幾つかありますのでそちらとお味噌汁です。
いつもながら、手抜きです[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

タグ:お手玉
thanks(6)  コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感

絵手紙、お魚で・・・週末の事 [リハビリ・ハンドメイド]

頂いたお魚さんの鯛とメジマグロ、今度はモデルさんになってくれました。
食べて良し、見ても良しと・・・連日の大活躍です事[グッド(上向き矢印)]

いつものように簡単にざっと色を塗っただけで出来上がり。でも、なんか凄い色[あせあせ(飛び散る汗)]ビックリしないで下さいね[がく~(落胆した顔)]
3214190
これは絵手紙にして、御礼を書いて出す事にしました。
メロンを送って頂いたときも、Mさんへはメロンの絵手紙を出してあります。だから、今回もね[手(チョキ)]

 
昨日の午後、今度は私のスーツを買いにデパートへ。やっぱり、買っちゃいました[グッド(上向き矢印)]
前日まで実家の母が来ていたので、二階で着られそうなスーツを幾つか選んで着てみたものの・・・やっぱり形が古くて遅れてるから、それを着ていると貧相に見えてしまいます。
それにヒールのある靴は絶対に履けないまでも、せめてスカートが履けたらスカートとセットになったスーツはあるのです。
でもそうすると、左足に付けてる装具がまるで目だってしまって・・・これって本当に、トホホ[たらーっ(汗)]
大きな出費が控えている今。
出来る事なら手持ちの洋服で間に合わせたい気持ちは強かったのですけれど、一晩寝ても今のじゃ駄目って気分が強くなってしまったから。
元気な頃はしょっちゅうお買い物に行っていたデパートのお店で、パンツスーツにラメ入りのインナーと合わせて買ってきました。
これで、今週末のお出かけも一安心と言うものね[揺れるハート]

ところで昨夜の大河ドラマ。
主人公の子供時代の「与六」役ですっかり人気者になった加藤清史郎君が、兼続の長男役で再登場しました。
相変わらずのチョコチョコとした動きは可愛らしい。
NHK「みんなのうた」で今さかんに流れている「かつおぶしだよ人生は」も、バックのアニメの可愛さと相まって、ついつい注目してしまっております[るんるん]

昨夜の放送は前回に続いて、小栗・三成の見せ場が満載です。
それまでは小栗旬ってカッコばかりつけていて、どこがいいのか私には理解できませんでした。
でも今回の三成役は、あの若さに関わらず立派で、優雅で、カッコいい。声も良いですものね。
彼は以前の大河「秀吉」でも、佐吉(石田三成の幼少時代)役をやっていたそうです。 「秀吉」は全部見たのに、彼の出演シーンは全く記憶にありません。
細いうりざね顔に、切れ長の目は、時代劇向きです。
対する主演の妻夫木聡。まだ年若い頃は良かったけれど、あの丸顔、丸いパッチリお目目は時代劇には、特に主役級は無理かと思ってしまいます。
今回の大河で、小栗旬の魅力を発見した事は自分でも意外です。それも今頃になって[あせあせ(飛び散る汗)]
月9で新しく始まる、彼が主演のドラマが楽しみになってきました。
ええ、解っておりますわよ。我ながらミーハーおばちゃんだと[わーい(嬉しい顔)]やはり、イケメンには弱いのだ!
thanks(7)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ドキドキ・・・・ [リハビリ・ハンドメイド]

来月になったら、などと思っていましたが・・・・特に書くこともないので、載せる事にしました。(でも別に、誰も期待してなどいませんよね[あせあせ(飛び散る汗)])

先日から、私が作っていたのはこちら[右斜め下]
      3164513
結婚式を経験された方ならお解かりですね[るんるん]
挙式の結婚指輪の交換のときのリングをのせる、リングピローです[黒ハート]と言っても、私達の時にはこんなのなかったけど。

以前からリンクしてくださっている、何時もコメントを書いてくださっている方達はすでにご存知なのですが。。。
私は2005年の5月に脳内出血で倒れました。そのときの後遺症で、今も左手、左足が不自由なのです。
でもその事をはっきりと書いていないのは、それは隠しておきたかったからではなく、自分でそのことを受け入れたくない、あまりその事実を認めたくないからなの。
その様な理由で以前は手作りする事が大好きだったに関わらず、ここ数年はしたくても出来ない状況でいます。
こうなる前の私だったら、こんなのはもう朝飯前、おちゃのこさいさいと言うくらい簡単でしたものを。

今回の息子の結婚に際して、「お母さんはこんなになっちゃったから、もう何も出来ない」と言うのは容易なことです。
でもそれって寂しい[たらーっ(汗)]何か一つくらいは、自分にできる事があったらなぁと思っていました。
そんな時、今リンクさせて頂いているPさんのところで手作りのリングピローを見せていただいて、[ひらめき]「これなら!」って思ったのです。
しかしそう思うだけで、果たして片手・右手だけで出来るのかあまり自信はなかったけれど・・・・
やってみたら、出来ました[手(チョキ)]

家には、中につめる綿、幅広のレース、ビーズアクセサリーに一時凝っていたものですから何種類ものビーズもありました。
リングをからめる細いリボンや飾りのレースなど少々を買ったくらいです。

3164263
しつこく、もう一度。
裏側には、名前と日付を刺繍しました(一応プライバシーの為、消してあります)
思った以上に簡単に短時間で出来てしまったために、欲が出てしまい・・・更にもうひとつ・・・・

3164264
こちらは、ウェルカムボードです。
カリグラフィーのカッパープレート体・・・装飾文字で描きました。
本来でしたら専用のペンで、フリーハンドでスラスラ~~~と描くものですけれど。
そんな練習をする時間も、根性もない私です。
家にあった色鉛筆で、見よう見まねで適当に[あせあせ(飛び散る汗)]でもこれ、色鉛筆でも金色の色鉛筆なのだ[手(チョキ)]
周りのお花も、新たに描くのが面倒だぁ~ってことで、以前に塗った塗り絵を切り取って貼り付けてしまいました。これもオシャレな表現すれば、デコパージュと言う事[ダッシュ(走り出すさま)]
絵を切り取る事にしても左手だけだとそれだけの力がないので、切り取る紙を洗濯バサミで挟んでそれを手に持たせてって感じで、少しは考えてるかしら?[あせあせ(飛び散る汗)]

どちらも思ったよりも簡単でした。それにどちらも一回勝負!失敗したからって、やり直すなどとする私ではないのだ[わーい(嬉しい顔)]
でも始めるまでが長いのです。材料を買っただけ、揃えただけでもう安心、出来たつもりになってしまう私。
これは小学生の時の夏休みの宿題の時から変わっていない。
でもこれって、喜んでもらえるかな~
いらないと言われたら、家に記念に飾っておくしかないか[バッド(下向き矢印)]
それでも自己満足にしても、良しということで・・・[手(チョキ)]
thanks(9)  コメント(21) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

簡単に、絵手紙 [リハビリ・ハンドメイド]

今年も半分過ぎたと話していたのは、つい最近の事です。
それなのに、後数日で7月も終わってしまうのです。年をとると一年があっという間と言いますが、それってホントですね[あせあせ(飛び散る汗)]
そしてこの時期のもの・・・それは暑中見舞い[揺れるハート]
暑中見舞いは7月から、8月の7・8日の立秋までに出すものと言われております。
暑さの最中に相手の方の健康を気遣う便りを出して、お互いの近況を報告しあう夏の挨拶状です。
しかし、それ程の教養を持たない私。
そして、つい一日伸ばしとなってしまいがちなのも確かな事です。

そこで今年も・・・・とっても簡単な絵手紙を描きました。
適当に、簡単に、さっさと描いたものです。

3033856
左は夏野菜のスナップエンドウ。ね!いかにも簡単でしょ。次は、先日頂いたチェリー[るんるん]
もうどちらも、すでに出してしまいました。さくらんぼは、送ってくださったJさん宛てです[グッド(上向き矢印)]

    3033857
こちらも、夏の定番・金魚さん。こちらも今日中に投函してもらうよう、夫に頼みました。
右側・・・8月のお盆といったら、ホオズキですね。
浅草・浅草寺の「ほおずき市」は、すでに終わってしまったのでしょうか。
私達が子供の頃は、真っ赤に熟した実から針で種を取り出して、ビービー鳴らして遊んだものでした。
どちらも夏の風物詩として、涼しさをほんの少しでも感じていただけたら嬉しいな[わーい(嬉しい顔)]


週末にあった事については、また明日にでも書いていきたいと思ってます・・・え!しつこい、もういいよ~ですって?[あせあせ(飛び散る汗)]

thanks(9)  コメント(19) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大人の塗り絵・・・その3 [リハビリ・ハンドメイド]

前の日記からのつながりではありませんけれど、本日もぶどうのお話です。

2968642
上は我家にあるぶどう棚の写真です。
私の寝ているお部屋の前に生っている、デラウェア。
これを撮ったのは一ヶ月くらい前のことでしたから、生っている実はまだほんとうの赤ちゃんぶどうです。

それがこの梅雨空に関わらず、ぐんぐん成長をして、こんなに大きくなりました。
2968643
今朝撮ったもの、朝なのに、雨のせいで暗めですね。
ズームもしていませんから、ぶどうも少し小さめです。

全く手もかけず肥料もやっていないのに、葉っぱもぶどうの実も元気そのものです。
植栽の時には深い考えもなく、今の家を買った時に植えたものでしたけれど・・・・毎年春になると幹から葉が芽吹いてきて、ちゃんとぶどうの実が出来るのです。
こんなに簡単に大きく育って、こんなに実が生るものだったら、巨峰を植えれば良かったねと後から話していたくらいなのです。
アメリカ東海岸には、デラウェア州やデラウェア川等の地名もあることですから、デラウェアはもしかしたらそちらの方からわたって来たぶどうなのかもしれません。
全く手も暇もかけずにほったらかしの状態なので、食べようとしてもこのぶどう、皮と種ばかりなのです[がく~(落胆した顔)]
だから家では、部屋の日よけとして利用をしているのが第一目的となってしまっております。
それでも家を訪れる方達には「綺麗だ!」ってとても評判が良いの[るんるん]
まだ緑色の実も、後一月もすると赤褐色をしたデラウェアらしい色に変わっていくことでしょう。

同じくぶどうつながりで、またも大人の塗り絵です。
            2968644

今回は、エメラルドグリーンに輝くぶどうの女王様・マスカットを塗りました。
こうして見ると・・・その時には丁寧に塗ったつもりでも、あらが目立ってしまっています。
私は、文字を書くときにもかなり筆圧が強い[パンチ]
必要以上に力を入れて書く、その字の汚さ、幼稚さ[ふらふら]
読む人には、とてもこの年齢のおばさんが書いた字には見えないことでしょう。
一度くらいはもっと女性らしい、たおやかなゆったりとした文字を書いてみたいものです[あせあせ(飛び散る汗)]
そのような要素だって、ほんの少しだけはあるような気がするのですけれど・・・
まっ!、それは本人が勝手にそう思っているだけのことかもしれませんので。


昨日からは七月です。いよいよ夏の到来です。
今日の雨も、夕方以降には上がるとか。
そんな中で塗ったこの絵。マスカットの瑞々しさが出ていますでしょうか[揺れるハート]
thanks(7)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感

大人の塗り絵・・・その2 [リハビリ・ハンドメイド]

果実の収穫時期は夏~秋が多いものですけれど・・・この時期にもありますね。
楕円形で赤く熟したサクランボにも似たグミの実を、先日夫が一枝頂いてきました。

この果実、口にしますと、渋みと酸味、かすかな甘味もあります。
食用にもなると言うけれど、美味しいものではありませんでした。
このグミを使って、グミジャムも出来るといいます。
または少量の場合は、りんごと合わせてジャムにも。ぐみの味が残って、りんごだけよりも美味しく色も綺麗なジャムが出来そうです。しかし、いざ作ると思うと、微妙・・・[バッド(下向き矢印)]
だからこうして、キッチンの出窓に飾っておいてあります。
ドイツに遊びに行った時にどこでも見かけたドイツ生まれのお菓子、あのグミ(ドイツ語でゴムを意味する言葉から)とは無関係だそうです。

もっと一般的、6月に収穫の時期を迎える果物で、代表的にイメージされるのはサクランボですね。
同時期の果物に、ビワもあります。
「庭のビワの木が今年も沢山なったから、採りにおいで」って言って下さった方がいて、こちらも枝つきのビワ。
沢山頂いてきました。

2944003

果物売り場で並べられているビワとは全く違う、自然のままのビワです。
香りは良いのですけれど種子が大きくて、酸っぱくて、良く言えば懐かしい味です。
子供の頃お隣のお庭で、子供達みんなで木に登って採った、あの頃のビワの味を思い出しました。

      2944004

上の絵は、「大人の塗り絵」を塗ったものです。

タイトルが「西洋すもも」となっていました。
西洋すももとは、日本でもおなじみであるプラムのことのようです。ドライフルーツのプルーンだと思います。

前回と同じく、彩色したのはホルベインの色鉛筆です。
これはただ塗り絵を塗っただけですから、えらそうな事は言えないものの・・・以前自分で水彩で植物画を描いていた時。
このようにバックを白く残す場合は、余白の美しさを常に意識して描いておりました。
普通の油絵や風景画のようにバックも塗りつぶしてしまうのと、少し事情が違ってくると思うのです。
白い余白があるからこそ、個々の線も、塗った色も活きてくるのではないでしょうか・・・なーんて、ただの塗り絵なのに[ハートたち(複数ハート)]・・・・

梅雨時の長雨で、家に閉じこもりがちな日々がもう少しの間は続きそうです。
病気になってからは、私もすっかりお家でヒッキーになってしまっています。
でもこうしてお家の中でもひとりでも遊べる。だから、大丈夫で~~す[手(チョキ)]
thanks(7)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「大人の塗り絵」をぬった [リハビリ・ハンドメイド]

          2885673

本屋さんなどで市販されている「大人の塗り絵」、久しぶりに彩色をしてみました。
塗り絵で、ハンドメイド?と疑問に思われるでしょうけれど・・・一応、手を使ったものについては、それで分類していこうと思っております。

この花は「薔薇」って、解かりますか?
気どって、薔薇などと言う難しい字に変換してしまった私[わーい(嬉しい顔)]
好きな女性の前で「薔薇」と書いて、結婚をしてしまわれた作家の方がいましたけど・・・そのエピソードは、かなり有名なお話だからご存知のことでしょう。

彩色は、油絵の具などで知られるホルベインの色鉛筆でしました。
ホルベインはこの名前からてっきり外国のメーカーだとばかり思っていましたが、先ほど見てみたら純粋な国産メーカーです。

購入したのは、まだ寒い冬の時期。
期待して買ったわりには使い心地がいまいちに感じてしまって、そのまま仕舞って置きましたけれど・・・
改めてここにきて使ってみたら、初めに思ったほどでもなかったのです。

芯が柔らかで、線ののびもよい。
画材ひとつとってみても、それぞれに癖があるものですね。
使う方でそれに慣れて、使いこなせるようにならないといけませんね[揺れるハート]
時には、こんな塗り絵を塗る事だって、思いのほか楽しめるものですよ[るんるん]
thanks(5)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
リハビリ・ハンドメイド ブログトップ