SSブログ

掘りたて筍はいかが~~♪ [食]

先週でした。テクテクと桜の写真を撮りに行って帰宅をしたら、夫が落ち着かない様子で待っていた。
筍1.jpg
今日は知り合いのところで、筍彫りをしてきた。だから、皮をむく前の筍を私に見せてと思って!だって。そうしてから皮むきをする訳ね^^
テレビニュースなどで見る、まだ地面から頭を出す前の筍山。
実際にはホンの少し盛り上がっているなどと見えない?!教えてもらいつつ、盛り上がった地面に鍬を入れ掘り起こした筍だそう。
今はまだ地のものの入手は困難!! スーパーに並ぶのは、先の息子のところへ持参したのも鹿児島産でした。
筍4.jpg
同時にこちらは、小汚く見えるけれど[あせあせ(飛び散る汗)] 
木から採りたてとの原木シイタケたち。大量過ぎて即、干しシイタケへを変身させました。

筍5.jpg
同じ方なのかしら~? 沖縄土産の「ソーキそば」もね。
パッケージに「お菓子御殿」の表記あり、ソーキそばをそんなところで購入って、旅行初心者みたい??って感じを受けましたら、ご本人曰く「40年ぶりくらいの沖縄」との事です。

身体全体に土をまとった、掘りたて、まだ生まれる前と言っていい筍ベビちゃん達ながら…だからこそミリミリと皮を剥ぎ、一刻を争いお料理しちゃうもんね~~[るんるん]
筍2.jpg
一本目は丸のままホイルで包み、高温グリル焼き。これがあったら、呑むでしょ[グッド(上向き矢印)]
ふーふー、ハクハク!独特の香りとほくほく食感で、贅沢に丸かじりするも良し!(^O^)
普通に煮ただけのものでも香り高くて!! これは実際食べてみない分には理解出来ないかも?
山椒の芽も芽吹いてきていました。夫リクエストにより、筍ご飯も当然です。

※新鮮な筍は生食も可能です。でも掘ると同時に甘みが「アク」へと変わり、時間が経つに従って苦味、エグみが強くなる為、収穫後すぐ下茹でしてアク抜きするのが基本。しかしこの丸焼きは、土を洗い落として焼くだけと料理とも言えない一品。

長い冬の季節が終わり、今は一斉に作物、植物が目覚める季節です。
筍7.jpg
旅先で買い求めてきたそら豆も初物だけに、焼き、茹での調理方で楽しむ♪ こちらも同様にホクホク食感です。
右端の茶色いのはスポンジは? これは長野のご当地スーパー「TSURUYA」で購入の、知る人ぞ知る「森のホタテ」ちゃん♪ 見た目は悪いが美味しいの[るんるん](こちらはまた後程)

桜が春を代表する花木なら、チューリップは春を代表する球根植物といえるでしょう。世界中で広く愛される春の花です。
筍9.jpg
人気の高さから多くの園芸品種が作られ、リストでは5000種以上が登録されていると言います。とにかく目立つ、丸いカップ状に開花するのが特徴なり(^O^)
       take2.jpg

take3.jpg
ヒュウガミズキは、マンサク科の落葉低木だそう。淡いクリーム色の開花の時期は周囲からも目立ち、手をかけずともよく育ちます。 雪柳の花の時期は終わりました。

地味な翁草にしても、蕾の開き始めは可愛いですよん♪
ベンチ.jpg
ディモルフォセカ(和名アフリカキンセンカ)には色、形状の似た花が多くありますが、特徴的な光沢のある花びらはいずれも、太陽の光を浴びるとキラキラ輝く[ぴかぴか(新しい)] 
紅白のデージーは、夫が大好きなんですって(*゚▽゚)ノ

秋に植え付けた球根からはチューリップが次から、次。・・・かと思えば、ノースポールはまだ元気です。
ヒヤシンスやムスカリは鮮やかな紫の花色が香って♪ 同じく芳香のある、切り花として人気のフリージアも開花し始めています。
上の筍たちは昨日食べ終えて…とりあえずはホッ♪ ところが今日のお土産もまた、筍さんだ~~!
食べるにしろ、眺めるにしろ、こうも次々・・・、今頃の季節は何かと忙しい[ダッシュ(走り出すさま)]
thanks(73)  コメント(23) 
共通テーマ:グルメ・料理