SSブログ

茂木町「鎌倉山」 [ドライブ・栃木県東]

「まぎの」さんでお腹を満たしたあとは、「雲海の絶景」で知られる、茂木町九石(さざらし)の「鎌倉山」へ立ち寄ってみる。
kamakurayama.jpg
「大瀬の簗」近くに架かる大瀬橋は、これまでも数えきれないほど通過しているのに、低山の鎌倉山は見所などないと決めつけてしまって、上った事がなかった^^
まぎの16.jpg
山頂までも新緑の木々、木洩れ日とそれぞれ美しい[ぴかぴか(新しい)] 晴れていたら、より鮮やかであったでしょう。
まぎの18.jpg
標高216mの低山ながらも、山頂からの好展望により「とちぎ景勝百選」に選ばれた、下野新聞社選定の「栃木百名山」のひとつである。茂木町随一の景勝地「鎌倉山」だと言うのに、今回が初訪問???(/ω\)

10月下旬から12月にかけて山頂から、那珂川に立上る川霧による雲海を見るのも可能。初冬の雲海目的にカメラマンが沢山訪れるとの事ながら。手軽なドライブ目的でも意外に楽しめました。

      まぎの19.jpg
眼下に那珂川と大瀬橋、対岸には八溝山地が望める。
赤や紫の山ツツジが盛んと咲きほこる中、遥かに茂木町ツインリンクもてぎの走行音も聞こえてきます…。
まぎの20.jpg
車で簡単に上れ、山頂近くには無料駐車場もあり。シダや苔に覆われた地面からは小さくて可憐な山野草、(見えづらいが)伸びすぎたワラビ一本!
夏は展望台でも木々の緑で遮られると想像されましたが、私達の前にも同年配のご夫婦の姿あり。何処も同じ、子育て後の夫婦の休日スタイルはここでも垣間見られました。
関東ふれあいの道のコースの一部にもなった登山道が続くものの、その方たちも奥さんの脚が駄目との事、私達と入れ替わりで帰られました。私一人に限らず、年齢と共に誰しも不具合が出るのかなと考えてしまう。

県境となる日光や、那須の標高1000mを超える山へ行かずとも、、、このレベルの低山からも、冷え込んだ無風の晴れた早朝には発生する雲海。
山から下りる冷気、川面との寒暖差により発生をする。観賞条件は冷え込んむ晴れの11月上旬から12月中旬くらいまで、時間帯は朝4時から9時頃と言われていますが・・・。根性のなくなった今の自分にはその程度の早起きも無理でしょう。

こうしてあちこち眺める間にも、頭上からは山桜の淡い花弁がはらはらと散ってくる。鶯の心地よい鳴き声も聞こえてくる。もう少し経つと、山藤も咲き始めます。
遠出せずも、これくらいでじゅうぶんと思えたひと時でした[グッド(上向き矢印)]

また茂木町は山間の一角で成り立った地だけに、ドライブ中の車窓からは続く「棚田」が次々見えてきます。
まぎの22.jpg
自称「棚田マニア」の私(^Д^)  茂木町で「ここ!」って棚田を観たくて、観光協会で尋ねた経験があり。
「茂木では基本どこも棚田です。棚田米は旨いですよ」だって(爆)・・・知りたいのはそこじゃないのよ!(笑)

茂木の商店街で一際目立つ「源田饅頭」店、明治14年初代石崎源太郎氏が創業。 「源太さんのお饅頭はおいしい」との評判から「源太饅頭」と命名、屋号も「源太楼」と改称し今に至っています。
まぎの24.jpgまぎの1.jpg
紙箱入りのひと箱は、筍をくださったMさんのお宅へ。私には3個ね。これくらいの量で丁度良い[るんるん]

茂木からの帰路の沿線道路では、真岡鉄道のSLの走る光景を撮ろうとカメラをセッティング中の姿を数人見かけました。
まぎの25.jpg
最後に向かうのは毎回同じで、道の駅「サシバの里いちかい」です。「サシバ」で「348」とは「Good job!」…な、訳ないだろう[バッド(下向き矢印)] 地方にありがちな、オヤジ的発想かな (´Д`;)
※サシバとは漢字では「差羽」、鋭い爪とくちばしを持つタカの仲間です。
最近になって、市貝町の北部地域が世界有数のサシバの繁殖地ということが判明。それを前面に出してます。
「ピックィー、ピックィー」と鳴くサシバは、湿地の谷津田乾地の斜面林が織りなす里山を好むと言います。丘陵地・台地の縁辺部が、長い時間をかけて浸食され形成された谷状の地形を指して「谷津」と呼ぶらしい。
まぎの26.jpg
市貝の道の駅でも、今の主役はいちご。それに蕨、タラの芽、ウルイ、コゴミと言った山菜類。
・・・の中、、、、いちごは「とちあいか」を、リコ・ファームの真っ赤で甘いトマト、大好きなパクチーもこの量が100円! だから、購入(*゚▽゚)ノ

まぎの2.jpg
家には筍がまだ食べきれない程残っていたため、車窓から眺めただけながら・・・道路脇に即席で立てられた筍の並ぶ、無人筍販売所が行く先々で見られたのでした。
夏場の梨や、トマト、キュウリと同じで、この季節の筍さんも、とにかくとれ過ぎて仕方がないのでしょうね。

季節は早くも巡り、八重桜も咲き始めてきているのでした。これからも、あちこちへと忙しいわあ[ダッシュ(走り出すさま)]
まぎの3.jpg
thanks(73)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感