SSブログ

大人の塗り絵・・・その2 [リハビリ・ハンドメイド]

果実の収穫時期は夏~秋が多いものですけれど・・・この時期にもありますね。
楕円形で赤く熟したサクランボにも似たグミの実を、先日夫が一枝頂いてきました。

この果実、口にしますと、渋みと酸味、かすかな甘味もあります。
食用にもなると言うけれど、美味しいものではありませんでした。
このグミを使って、グミジャムも出来るといいます。
または少量の場合は、りんごと合わせてジャムにも。ぐみの味が残って、りんごだけよりも美味しく色も綺麗なジャムが出来そうです。しかし、いざ作ると思うと、微妙・・・[バッド(下向き矢印)]
だからこうして、キッチンの出窓に飾っておいてあります。
ドイツに遊びに行った時にどこでも見かけたドイツ生まれのお菓子、あのグミ(ドイツ語でゴムを意味する言葉から)とは無関係だそうです。

もっと一般的、6月に収穫の時期を迎える果物で、代表的にイメージされるのはサクランボですね。
同時期の果物に、ビワもあります。
「庭のビワの木が今年も沢山なったから、採りにおいで」って言って下さった方がいて、こちらも枝つきのビワ。
沢山頂いてきました。

2944003

果物売り場で並べられているビワとは全く違う、自然のままのビワです。
香りは良いのですけれど種子が大きくて、酸っぱくて、良く言えば懐かしい味です。
子供の頃お隣のお庭で、子供達みんなで木に登って採った、あの頃のビワの味を思い出しました。

      2944004

上の絵は、「大人の塗り絵」を塗ったものです。

タイトルが「西洋すもも」となっていました。
西洋すももとは、日本でもおなじみであるプラムのことのようです。ドライフルーツのプルーンだと思います。

前回と同じく、彩色したのはホルベインの色鉛筆です。
これはただ塗り絵を塗っただけですから、えらそうな事は言えないものの・・・以前自分で水彩で植物画を描いていた時。
このようにバックを白く残す場合は、余白の美しさを常に意識して描いておりました。
普通の油絵や風景画のようにバックも塗りつぶしてしまうのと、少し事情が違ってくると思うのです。
白い余白があるからこそ、個々の線も、塗った色も活きてくるのではないでしょうか・・・なーんて、ただの塗り絵なのに[ハートたち(複数ハート)]・・・・

梅雨時の長雨で、家に閉じこもりがちな日々がもう少しの間は続きそうです。
病気になってからは、私もすっかりお家でヒッキーになってしまっています。
でもこうしてお家の中でもひとりでも遊べる。だから、大丈夫で~~す[手(チョキ)]
thanks(7)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

thanks 7

コメント 16

pan-nohi

びわ、今が旬のフルーツですよね!
沢山いただけてよかったですね♪

大人の塗り絵・・・無心になれそうですね。
それにしてもお見事な絵付けですよね!!すごくキレイです!!
by pan-nohi (2009-06-22 13:18) 

hana2009

pan-nohiさんへ

早速に、ありがとうございます。
ビワ・・・見ただけで、まだ沢山残っています。
どうしたら、良いのでしょう(笑)

塗り絵ですから、私は色をただ塗っただけです。
by hana2009 (2009-06-22 14:28) 

ライム

こんにちは~♪
さすが薔薇は気品がありますね!プリンセスの名が並んでいて。あっ、マリアカラスの名まで!
グミやびわって昔はすっぱさが美味しかったですね♪
息子さんの件了解です。
トップシークレットですね!念のためコメ削除しておきましたよ
(*^ー゚)b
by ライム (2009-06-22 17:20) 

joe

小さい頃私の家の近くにグミの木がありました、
あまりくだものもない頃で私はグミの実が生るのをまっていたものです。
by joe (2009-06-22 18:18) 

タケノコ

ビワといったら長崎の茂木のが美味しいのですが、なかなか食せませんね。ちいさい頃にはグミの方が農家とかにあって、採って食べてましたね~。売り物でもないので、あまり怒られなかったと思います。甘さのなかに、何とも言えない渋みもある実でしたね。
by タケノコ (2009-06-22 21:41) 

hana2009

ライムさんへ

終わりかかってはいたものの・・・さすがは薔薇です。
花の女王様の貫禄があったように思えました。
幾つかはせっかくなので名前もチェックしていたのです。でも覚え切れなかった・・・これって年のせいかしら?
息子の事は、8月頃になったらね。
さすがはライムさんですわね。トップシークレットか!他にも何かあるかしらね(笑)
by hana2009 (2009-06-22 22:21) 

hana2009

joeさんへ

joeさんもそうでしたか?家の夫も庭にグミの木があったそうなのです。
あまりに懐かしくて、一本頂いてきたと言っていました。
by hana2009 (2009-06-22 22:24) 

hana2009

タケノコさんへ

関東では千葉の房総、それから九州の長崎が、ビワの産地では有名みたいですね。
長崎には、ビワを使ったお菓子やゼリーがあったかと・・・デパートの九州物産展で見たと思います。
そう言えば私が木更津のホテルで宿泊した時にも、プレゼントでビワゼリーを頂きました。

飾ってあるこのグミも、先日口にした桑の実も、甘さよりも渋みが強かったです。
きっと今の子供達は食べたりはしないことでしょう。


by hana2009 (2009-06-22 22:30) 

お散歩

ぬり絵良いですね♪
しかもお上手。
私も時間があったらやってみたいです。
私は、熊田千佳穂さんの作品が好きなんですが、そんな色つけができるといいなと思っているお散歩です
by お散歩 (2009-06-22 23:49) 

Baldhead1010

びわの種に漢方の効用があるとか・・・。
by Baldhead1010 (2009-06-23 05:51) 

miyata

こんにちは。
グミと枇杷、私の田舎では枇杷畑が山の斜面一面にありました。グミも皆の家の庭にありました。友達と一緒に良く勝手にとって食べて怒られました(^^ゞ
by miyata (2009-06-23 10:51) 

hana2009

お散歩さんへ

>熊田千佳穂さんの作品が好き

なんと偶然なんでしょ!
熊田千佳穂さんの作品・・・先日、私も見たばかりでした。
彼の事はネットで検索しても、ほとんど出ていませんけれど、目で見たままに、繊細で、でも色鮮やかな世界ですよね。
購読している新聞屋さんから、今度いただけるようにお願いしてあります。
手にしたら、ブログにアップしようかなって思っていました。

お散歩さん、よろしければリンクしていただけますか。
by hana2009 (2009-06-23 13:39) 

hana2009

Baldheadさんへ

ビワの葉は入浴の時に入れたりって、聞きますけれど・・・
種にも効用があるのですね。
昔の人々は今のような医療がなかった分、身近なもので代用して生きてきたのですね。
by hana2009 (2009-06-23 13:42) 

hana2009

miyataさん、こんにちは。

グミの実は沢山食べるとお腹をこわすって、夫も母親から言われていたそうです。
それで、大人たちから叱られたのではないでしょうか。
私の実家のお隣はとても大きなお屋敷です。そのお庭にビワの木がありまして・・・黄色く色づいたビワを見ると、子供の頃はとても羨ましかったものでした。
しかし今、頂いたビワの実。
ほとんど食べることもなく、申し訳ないと思いながら今朝ごミとして出してしまいました。
by hana2009 (2009-06-23 13:49) 

hana2009

めりっささん

nice!、ありがとうございます。
by hana2009 (2009-06-23 13:51) 

hana2009

向日葵さんへ

向日葵さん、ようこそ♪
nice!を、ありがとうございます。
by hana2009 (2009-06-24 18:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。