SSブログ

2023年〆の西九州旅・・・⑳糸島へ向かいます [2023・12月~1月九州シュガーロードを行く]

この日はあいにくの天気、雨模様の寒い一日でした。路肩には残雪が、まるで石のように凍てついた道路状況が寒々しさに拍車をかける。だけど一週間のうちには、こんな日だってありますね。
福岡へ.jpg
小雨は降っていたものの、途中の「雷山千妙寺」さんへ立ち寄りをしてみました。
気づかずにいたが、この場所はその「雷山」を県境とし、佐賀から福岡県へと入っていた模様です。
福岡へ1.jpg
「雷山千如寺 大悲王院」が正式名で、大晦日であったこの日。これから訪れるであろう「初詣」客を迎えるためか、石畳の両側に灯りを灯すためろうそくを入れるガラスポットが綺麗に整列してありました。
ゆったりとした境内には、福岡県の天然記念物にも指定された樹齢約400年の大カエデもあり、11月の紅葉時期には真っ赤に色づいてたくさんの参拝者で混雑が予想されるとか・・・新緑の頃も大変美しく、四季を通じて様々な光景が楽める模様です。
福岡へ2.jpg
更に石段を上って行ったら、奥の院? ご利益が期待できそうながら、寒いのと滑って階段落ちの危険ありで明日帰宅出来ないと困る。ここはパスしましょう(@_@。

大悲王院は宝暦2年(1752年)に黒田継高公が建立。鎌倉時代作の国指定重要文化財「木造千手観音立像」」「木造清賀上人坐像」をはじめ、福岡県の指定文化財である「木造多聞天像」「木造持国天像」など安置されていると言います。
福岡へ3.jpg
冬景色ながらも見事な庭園と、石像も多い古刹でした。
そして待つ間に、神職さんがさらさら書いてくださった「御朱印」はこちら。
        福岡へ4.jpg

寒さにめげず、次に向かったのは「白糸滝」でした。
福岡へ5.jpg
見事な水量を誇る滝の流れは、その名のごとく白糸のような滑らかな流れから・・・これが夏であれば良かったものを[バッド(下向き矢印)]
水辺ならではの湿った苔、朽ちた木、そこから生えているシダの風情も、「萌えポイント」である私。
                     福岡へ6.jpg
標高900メートルの羽金山の中腹に位置する、滝の落差は約24メートル。清流と自然あふれる憩いの場としてファミリー層に親しまれているとのスポット「白糸の滝ふれあいの里」。
土砂災害の影響で?冬場の客足の少なさから?…、閉店中でした。
福岡へ7.jpg
滝周辺には、約5000株10万本ものあじさいの植樹[ぴかぴか(新しい)] 季節によってはヤマメ釣りも可能との事ながら。。
福岡へ8.jpg
川のせせらぎ、森の中の木漏れ日を楽しみながら歩いた、寒々とした森林浴[たらーっ(汗)]

時間は経ってもあいにくの天気[曇り]は変わらず。これでは海辺まで走っても仕方がありません。
福岡へ9.jpg
それではと以前も立ち寄っていた、農畜産物直売所の「伊都菜彩」へ。ここでは前も、簡単な昼を食べました。
福岡へ10.jpg
内部の撮影は駄目…と知らなくて、ゴメンよ[バッド(下向き矢印)] 入ってすぐの果物コーナーで撮ってしまった一枚。JA糸島直営直売所だけにこの大規模施設いっぱいに、糸島産の全てが詰まっていると見受けられました。
大晦日であった、この日。地元の皆さん方の「ここぞ!」とばかりの買いっぷりの良さ!
大量の握り寿司、お刺身盛り合わせ、精肉コーナーでもビッグサイズの肉パックが次々売れていく様子には[目]
観光客の私達はなんとなく場違い感が濃厚です。

福岡へ11.jpg
サスガにあの朝食ではお腹が空きました。
建物の端っこにあった「まるいとうどん」で、素うどんをすする私達(´゚ω゚`) その姿にはよそ者感がより出てしまった模様[あせあせ(飛び散る汗)] しかしこの素うどんには訳があるのでした。
thanks(75)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

thanks 75

コメント 12

末尾ルコ(アルベール)

けっこう暖かくなったかと思いきや、今日は終日雨模様で肌寒い。まだまだ超極暖ヒートテックのタートルネックをしまいこむわけにはいきません。
著名な滝には行ったことないですが、母の実家近くの神社の裏山にいい感じの細い滝がありまして、最近は行ってないですが、子どもの頃は大好きでした。周辺は苔や羊歯が鬱蒼。あの湿った匂いがいいですよね。
素うどんの理由、気になります。最近家では鍋焼き風煮込みうどんが活躍しています。RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2024-03-17 22:44) 

hana2024

末尾ルコ(アルベール)さんへ
3月もお彼岸というのに、この時期は寒暖差の大きな時期ですね。
観光地の滝、それも観光シーズン中になど行くものではありません。まるで人の頭を見に行っているような(笑)
特に苔マニアではないけれど、あのこんもりとした深い緑色、じっくり眺めると奥深さが感じられる佇まい、控えめな姿のシダの湿った…そう、あの匂いも良いものですね。
素うどんの理由ですか・・・なんという事もない、ただ貧乏旅行だからだけなのです。あと、もうひとつだけ。
by hana2024 (2024-03-17 23:18) 

marimo

九州は雪が降るんですね!
道端の残雪が寒さを物語っています。
ごつごつとした、岩肌を流れる滝は実物はとても壮大なのでしょうね。
素うどんになったいきさつが…
何ともミステリータッチで非常に気になります(笑)
by marimo (2024-03-18 09:44) 

Boss365

こんにちは。
「雷山千妙寺」を参拝、県境で山越え?で残雪ありですね。
大晦日だと「初詣」の準備時期、最近は大晦日に出掛ける事なく余り見かけない光景です。
また、奥の院ですが「滑って階段落ちの危険あり」パスが正解ですね。
大晦日の御朱印を拝受、何よりです。
「白糸滝」見事な風景ですが、確かに夏場に遭遇したい風景ですね。
「寒々とした森林浴」クールなマイナスイオン効果ありかな?お疲れ様でした。
ところで「この素うどんには訳があるのでした」は気になる文字列です!?(=^・ェ・^=)

by Boss365 (2024-03-18 10:31) 

まつき

大晦日に御朱印、他の日より印象に残りそうです。
とっても記念になりますね~!
冬の水辺は寒くてゆっくり歩くのも大変そうですが、
同じく大晦日の「滝」も強く印象に残りそうです。
温かいうどんが食べたくなりますよね♪
by まつき (2024-03-18 10:39) 

hana2024

marimoさんへ
長崎編でも、オリーブ・ベイ、また雲仙温泉でも降雪の記述はあったはずですが・・・人の記事内容など覚えてはいませんものね。
訪れる人もまばらな山の中の寺院、初詣客で賑わう前に行ってしまって正解であったと考えております。
夏場ともなれば「諒」を求める家族連れで溢れるでしょうから、これも良い!このような時だけは何事も良い方向で、ポジテイブに考えるのです(><)

Boss365 さんへ
こんにちは。
ほとんどの県境、国境もでしょうけれど、山奥の高山を境としているのでしょう!?
翌日の帰路の飛行機に乗れないも問題ながら、こんなところで怪我が一番怖く感じられました。
田舎育ち、今も地方に暮らすだけに大晦日から年明け早々の初詣の習慣をもたない我が家です。都心にお住まいの方は、当然行くものと思っておりましたが・・・。
福岡のこの辺りで、特にここと言ったところが思い浮かばなくて…寒いけど滝でも見ようかレベルの発想からなのです。
福岡うどんの特徴、澄んだお出汁の効いた汁、そこにやわやわな麺を想像していましたら、ここのは普通の麺でガッカリ。それでも素うどんは美味しい♪なーんて、次回にでも事情は書くつもりです^^

まつきさんへ
どちらも、大晦日といったところが「ミソ」です!
これまた時間をもてあましてしまい、これなら佐賀でもっと良い宿に泊まり、そのまま博多空港へ行ってしまっても良かったくらいでした。知らない土地って土地勘がないだけに、時間配分が難しいです。
温かいものをお腹へ入れたくなって、でも福岡だけにここはうどんで♪との気分になりました。

by hana2024 (2024-03-18 11:38) 

ぼんぼちぼちぼち

たくさんの苔むした石仏、渋いでやすね〜
by ぼんぼちぼちぼち (2024-03-18 14:03) 

英ちゃん

雷山は、しょっちゅう雷が鳴ってたりして?(^_^;)
白糸の滝はいろんな地域にあるよね(;^ω^)
しかし、今日は物凄い強風が吹き荒れてますΣ(゚ロ゚;)
これから買い物に行くんだけど飛ばされそう?( ̄▽ ̄;)
by 英ちゃん (2024-03-18 14:20) 

hana2024

ぼんぼちぼちぼちさんへ
「雷山千妙寺」は時期も関係してか、全てに渋さが感じられました。

英ちゃんさんへ
雷山とは、そのものずばりの名称です。
そうです。白糸の滝は至るところで見かける滝ながら、他に来ている人が少なくて、静かなところでした。
あら、私はこれからお散歩へ出ようとしているところ。吹き飛ばされないかと心配!ププツ!
by hana2024 (2024-03-18 14:50) 

tarou

こんばんは、奥野ダム(松川湖)にコメントを
有難うございました。
湖畔の4.8Kmの遊歩道は、歩くのに丁度良い距離でした。
冬の福岡は寒いところですが、路肩の雪を見ると
余計に寒そうです。見事な滝もいいですね(^^♪
by tarou (2024-03-18 19:30) 

SWEET

「伊都菜彩」懐かしいです。
素うどんの理由が気になります( *´艸`)
私は「伊都菜彩」のあと、塩を扱うカフェへ行きました。
by SWEET (2024-03-18 19:59) 

hana2024

SWEETさんへ
「たっとん」の塩プリンは私も、前回食べています。どうって事のない味でした。
でも糸島地区は、どこも雰囲気が良いから…それで人気なんですね♪
by hana2024 (2024-03-19 11:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。