この秋、コスモスの写真を撮っていなかったことに気づきました。
そこで慌てて撮ったものが、こちら。


コスモスは、明治時代に渡来した花です。

「秋桜」は秋に咲き、花弁の形が桜に似ているところから名づけられた和名。

しかし「秋桜」と書いて「コスモス」と読ませるようになったのは、1970年年代に山口百恵が歌った「秋桜」のヒットから・・・。


夕暮れ間際。
日が沈む直前に撮ったものだから、全体的に黒っぽく写ってしまっていました。

コスモスは外来品種に関わらず、日本の風景に馴染んで見えます。




「コスモス」の語源は、ギリシャ語の 「秩序」「飾り」「美しい」という意味の 「Kosmos, Cosmos」の言葉に由来する。
関連して 「宇宙」の呼び名も「cosmos」とするのは、そこにロマンを求めたからなのだろう。



そのすぐ隣りで咲いていたのは・・・花はコスモスに似て、黄、橙色の花を咲かせることから・・・「黄花コスモス」。

この花には「 sunset」 と言う品種もあるのだそう。しかしそれは、たまたまの事なのだけれど。。