「民宿 たきざわ 」さんを後にして、北アルプス大橋に向かいました。
新穂高温泉からすぐ近く、新穂高ロープウェイ方向の手前です。

ドライブルートとしても人気だそうで、車で走り抜ける爽快感は最高!!

北アルプス大橋の標高は約1200mほど、橋の長さは150m、深い谷の上に架かる橋は高さが70mとありますが、ダイナミックな景観を楽しむ、カメラを向ける間もなく通り過ぎてしまうのでした#59142; 夫よ、写真撮っているのだから…スピードを少し落とそうよ(@_@;)

錫杖岳や笠ヶ岳など、北アルプスの雄大な風景は迫力満点#59125;・・・と言いつつ、どれがどれやら!?未だわかっておりませんの(^^ゞ 

しかし、もってる女は相変わらずです♪ 本日も上天気#58942;
こうして写真を撮る間、夫はせっせとフキノトウ採りに励む♪ 宿のお味噌汁を真似て、自宅のお味噌汁へもフキノトウです♪

山々に囲まれて標高もある飛騨温泉郷はは寒いのですが、栃尾では温泉を使った温室栽培により、バナナやドラゴンフルーツを作ってます。←立ち寄ろうとしていたのに、スッカリ忘れてしまいました。
また「平湯大滝」は見物しようとするも、ガッチリと固まった寝雪、ノーマルタイヤでは到底無理と言うものね#59136;




これまた忘れものです。福地温泉まで来てしまったものの、「あ~~!」と思い出して新平湯温泉まで戻る事に。

新平湯温泉の中心部に位置する「禅通寺」さんに立ち寄りをしたいためです。ここでは国民宿舎円空庵を営業して宿泊可能とか。

飛騨三十三観音霊場のひとつであり、円空に縁のある寺院で観音像が安置してあるそうです。
※元禄3(1690)年この地を訪れた円空上人、知慶和尚と意気投合し、湯治をしながら約1年間留まりました。
この間に多くの仏像を、寺や民家に残しています。 寺の鎮守は乗鞍権現で円空も山頂に登り、秘仏を刻みました。 境内には円空直筆の歌碑が2つ残っています。…との事ながら、ご覧のように人も見えずわかりませんでした。


梅が開花をし、ボケの蕾が膨らんで・・・クリスマスローズに、ヒマラヤユキノシタ。
嬉しかったひとつ!数は少ないものの、日差しを浴びて薄紫のカタクリの花が咲いていた#59125;
     

「御朱印」はこちらに。・・・と書かれた引き戸を開けると、書置きされた御朱印と料金箱があり、指示の通り300円を置きいただいて参りました。
                        
勢いの感じられる、極太の力強い書ですね。

日本一大きな市となる高山市を後にして、長野県内へと戻ります。普段でしたらこのまま高山市内へと向かうはず、今回は念のために人混みは回避しておきましょう。
どの写真にも…中央にボヤッと影が(^o^;) レンズに汚れが付いていたようです#59136;



帰りも梓川と一緒、安房峠通過で松本市内までまいります。
まだまだ続きます^^